■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハリー・ポッターを「邪悪な本」と焼却>台湾の教会
- 1 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:01/11/16 22:54 ID:???
- http://www.cnn.co.jp/2001/SHOWBIZ/11/16/potter.taiwan/index.html
台湾の教会がハリー・ポッターを「邪悪な本」と焼却
台北―世界中でベストセラーとなっている「ハリー・ポッター」シリーズを、
台湾のキリスト教会が「邪悪な本」と非難して禁止し、数冊を焼却処分にした。
「ハリー・ポッター」を禁書としたのは、「霊糧堂」という福音派の教会。
魔法使いのストーリーは聖書の教えに背くとの理由からだ。同教会には、
約7000人の信者がいる。
※記事続き>>2 @r >>3-5(>>3 >>4 >>5)
- 2 :外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/16 22:55 ID:lAjXUFpq
- >>1
※記事続き
牧師の妻タン・タイハオさん(47)は同シリーズについて、「これらの内容は
完全なフィクションではない」と語る。たとえば、シリーズ第3作「ハリー・ポッター
とアズカバンの囚人」で刑務所の名前となっている「アズカバン」は、
「悪魔の別名」だという。
「ハリー・ポッター」シリーズは、英国の作家J・K・ローリングが魔法能力を
持つ少年の活躍を描いた話題作で、世界中の売り上げ総数は約1億2500万部
にも上っている。第一作の「ハリー・ポッターと賢者の石」は映画化され、まもなく
公開される予定だ。
一方、このシリーズをめぐっては欧米のキリスト教会からも「魔法使いを
ヒーロー扱いしている」などと非難する声が根強く、昨年3月には英ケント州に
ある英国国教会系の小学校が児童に禁止して話題となった。
- 3 :aaa:01/11/16 22:55 ID:h15yfO7s
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、大阪の新世界行ったんです。新世界。
そしたらなんか通天閣の前に人がめちゃくちゃいっぱい並んでて上れないんです。
で、係員に聞いてみるとNHKのプロジェクトXで取り上げられたのが理由らしいんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、プロジェクトXで取り上げられた如きで普段来てない新世界に来てんじゃねーよ、ボケが。
プロジェクトXだよ、プロジェクトX。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で通天閣か。おめでてーな。
よーしパパ、ビリケンさん拝んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交通費だしてやるからさっさと帰れと。
新世界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
道端に寝ている日雇い労働者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと上れたかと思ったら、隣の奴が、昼飯はかに道楽で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、かに道楽なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、かに道楽で、だ。
お前は本当にかにを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、かに道楽って言いたいだけちゃうんかと。
新世界通の俺から言わせてもらえば今、新世界通の間での最新流行はやっぱり、
炊き出し、これだね。
冬の寒空の下での炊き出し。これが通の昼飯。
炊き出しってのは公園で配られる犬の餌みたいなやつ。そん代わりタダ。
で、それに2回並ぶ。これ最強。
しかし2回並ぶと次から日雇い労働者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、USJでも行ってなさいってこった。
- 4 :クリスチャソ:01/11/16 22:57 ID:w/p/XjpX
- 気にする程の内容とも思わないが
したら日本のゲームなんかどうすんのよ?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:59 ID:3lzNRvMQ
- 「魔女の宅急便」.....キキ火あぶり!?
- 6 : :01/11/16 23:04 ID:xcvJzCsT
- 今週のブックランキング・ベスト10の半分がJ・K・ローリングの作品で
埋められてる状況ってどうよ?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:06 ID:w/p/XjpX
- >>6
ハヤリモノに弱い日本人マンセー!逝ってヨシぃ〜
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:23 ID:ijo5JM/9
- 映画・ショコラを見せたら?(w
- 10 : :01/11/16 23:27 ID:1QZDvaj6
- ルパンVなんて泥棒なんだけど
- 11 : :01/11/16 23:32 ID:BM1AiXB0
- ところでハリー・ポッターは本物?の魔女からもイチャモン付けられてたね。
何でもホウキの乗り方が逆だとか。正式には柄の方を後ろにして乗るらしい。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:54 ID:UpxSGGrJ
- 別にどうってことないファンタジー小説なのにね。>ハリーポッター
カン国といい、T湾といい、ディープアジアの人達はエキセントリックで
ついていけん。
- 13 :まぁ日本も:01/11/17 00:02 ID:lfyGGXCn
- 昔、PTAの狂信者たちが手塚治虫の漫画燃やしてたしね
いまなら結構な額になったろうに...
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:04 ID:nheUxeF5
- >>13
それより「まいっちんぐマチコ」や「いけないルナセンセイ」の発禁処分に泣いた...
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:14 ID:RrmhQrDs
- 日本中の超能力や魔法使える人間が集まる
『国立魔法大学』をつくって欲しい
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:17 ID:nheUxeF5
- 制服はミニスカにして欲しい
- 17 :外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/17 00:39 ID:rsoVu1Jr
- >>12
日本でも、「とある病気を差別する表現がある」としてクレームが付き、
第2巻の60数版から書き換え版にされた。
- 18 : :01/11/17 00:39 ID:pG8rM6CT
- ホウキの乗り方 は
ほうきはテムポの比喩で
丙はテムポの茎だから
普通の乗り方はバックになるね
- 19 :デビッド・J・メイヤー:01/11/17 01:36 ID:dWCuIhSF
- http://www.pavc.ne.jp/%7Eryu/wjn/13/205-2.html
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:47 ID:wZEG/tP3
- >>16
男もミニスカかな?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:53 ID:/IQcCdCh
- はれんち学園もなー
- 22 :こぴぺ:01/11/17 02:08 ID:kgY7D/Xx
- 2ch的その2
まあタイタニックを観に行くバカップルをばっさり斬っておいてなんなんだけど。
あの梅田のド真ん中にでっかい観覧車あるだろ。ヘップの7階から乗るやつ。
あれに昨日、これと乗ってきました。
でもな俺、ああいうシチュエーションに慣れてなくてどうしていいかわかんなくなるんだよ。
ああいう時ってどうすればいいの?どうしてくれればいいの?
向かい合って座るの?それとも隣同士で座るの?そんでどうすんの?
てっぺんに着いた時どうするの?このまま止まっちゃえばいいのに、とか言っちゃえばいいの?
時間が止まる魔法のおまじないしてあげよっか、とか言っちゃえばいいの?
そんでマウストゥマウスなわけ?それとも鷲づかみしちゃえばいいの?仁王立ちしちゃえばいいの?
両手を自分の腰に当てて仁王立ちしちゃえばいいの?どうなの?そうなの?
できねー。俺にはできねー。そんなこころんぱみたいなこと俺にはできねー。
まあいいや。空も曇ってて眺めもいまいちでした。
あとどうでもいいけど、そのヘップの9階に何故かオバケ屋敷があったんだけど、
あれはマジでしゃれにならない。
いや俺は今までオバケ屋敷でビックリした事もないし恐いと思った事もないけど、
あれは卑怯。こわすぎ。だってよ、俺ギャグでもなんでもなく素でオバケに向かって
「ごめんなさい、もうしません。ごめんなさい、もうしません。」って言ってたもんな。
長渕ファンの俺がだよ。大槻教授派の俺がだよ。もうめちゃくちゃ恐い。
はっきり言ってお前らだったら死んでる。
なんかよ、人間と同じぐらいの大きさのピエロの人形がいっぱい置いてある部屋があるんだよ。
そんでよ!!その内の一体が本物の人間入っててよ!!動き出すんだよ!!
そんで、がーって追っかけてくるの!!すんげーこわいの!!あら?
どうしたの?みんなどうしたの?ポンポン痛いの?まあいいや。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:11 ID:I4h5WT+c
- Mahotsukai Thai land
- 24 : :01/11/17 02:15 ID:w1Q9UaZ0
- 千と千尋の記録を塗り替えたら俺も燃やす。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:18 ID:2zBAeXP0
- ハリーポッターブームって何か胡散臭かった。
ポケモンにやられたアングロサクソン(アニメ無視文化)
が作り出した様な気がした。(当時)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:23 ID:1VF84QiP
- >2
おれはすきよおまえのこと
- 27 :くだらねえ:01/11/17 08:45 ID:tRHNkqyc
- 俺に言わせりゃあ悪魔崇拝もキリスト信仰も同じなのだが。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:33 ID:xJOXL6zV
- >5
それさ・・
宮崎アニメで一番人気あるわけさ。欧米で。
ハリポタ育つだけの風土だよ。アジアにゃないやつだ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:36 ID:1K/uQxa1
- 第一そんなに売れるほど面白いか?
- 30 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/11/17 15:54 ID:SEzDgnyJ
- キリスト崇拝=個人崇拝=麻原彰晃崇拝
…では?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:12 ID:jL/ps8rl
- 欧米では、宗教観から、魔法を扱うフィクション作品を有害図書扱いするというケ
ースはままある。
イスラム圏では出版禁止になりかねない。
キリスト教もイスラム教も、魔法がタブーの為。
- 32 : :01/11/17 16:16 ID:B+b+ElOb
- おいらはデブーのこと。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:19 ID:eAWl9C7X
- キリスト教原理主義者か?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:20 ID:CDWV7FMz
- 先天性キリスト病患者です
- 35 :をた:01/11/17 16:30 ID:Gjf/hrZP
- 神が最終ボスの真女神転生2(スーファミのゲーム)はどうなるんだ
開発元は死刑か?
>>29
読んだけども つまらんかったよ ありゃ子供向けじゃないかな
- 36 :鳥取人:01/11/17 17:04 ID:sL0ijgOj
- >>16
チンカラホイ!
- 37 :マグロ男:01/11/17 17:11 ID:bddrKYV4
- >>14
両方とも復刻しただろ。本屋に買いに逝け!GO!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:22 ID:GTQNq9PZ
- タイミング良すぎ。
その教会がワーナーブラーザースから金もらっているのでは?
- 39 :らでぃそ:01/11/17 17:53 ID:WqF/ceKD
- そういえば、ピカチューが「イスラムの敵」になった事があったなー。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:57 ID:Gjf/hrZP
- >>39
ごめん初耳 詳細キボン
- 41 : :01/11/17 18:07 ID:pryZoEf8
- この大変な時期に魔法がすごいなんて人間は本当にいい加減で
いいな、だから生きてきたんだろうが。
- 42 : :01/11/17 18:08 ID:ROiADibO
- こわいのー。
その内魔女狩りでもしそうじゃ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:58 ID:Skmv7U1z
- フィクションをフィクションと見抜けないバカ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 20:24 ID:hZQmA5LG
- >40
http://www.cafeglobe.com/news/dailynews/dn20010424-02.html
- 45 : :01/11/17 21:17 ID:w1Q9UaZ0
- >>43
ウソはウソであると見抜けない人でないと云々かんぬん・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:38 ID:hMTrq0Rs
- 台湾の教会だけじゃないでしょ、きっと。
昔、キリスト最後の誘惑という映画に反対して、
フランス・イタリアの映画館は、キリスト教徒に焼き討ちされたりしたしね・・・
宗教は怖い。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:18 ID:nkCGU1X2
- >44
サウジは西側の価値観に子供が影響されることを嫌っているんだろう。
- 48 : :01/11/18 06:08 ID:KtkI5p47
- >>35
海外での販売が出来ないらしいと聞いたことがある
- 49 :肉屋 N50cc-14p219.ppp11.odn.ad.jp:01/11/18 07:21 ID:ry8JIrKa
- 数冊ってのがショボくていいな。
こんな事やってるのは、妙なカルトやガチガチの一部キリスト狂だけでしょ。
日本人にとってはは「バカだなー」ってだけなのにね。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 08:02 ID:v0uxFVMt
- >>44
なんだ単なる難癖じゃん
>>48
売ってたみたいよ
- 51 : :01/11/18 10:04 ID:VHrEtLIu
- 魔術とか怨念とかは本来邪悪なものだよ実際問題として。
- 52 : :01/11/18 16:31 ID:Swfdyy/W
- >>24
準備しとけ。
http://www.asahi.com/culture/update/1118/001.html
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 16:36 ID:RxitGzmG
- 早く文庫本出してほしい。
- 54 :9:01/11/18 16:37 ID:1ghRMbMJ
- >>27
>俺に言わせりゃあ悪魔崇拝もキリスト信仰も同じなのだが。
禿同...だが無闇と敵を増やす意見なんで、匿名掲示板
以外で主張する人はいないと思われ...藁
- 55 :54(9は騙りです、スレッド間違えました):01/11/18 16:52 ID:1ghRMbMJ
- >>51
>魔術とか怨念とかは本来邪悪なものだよ実際問題として。
人間とは存在自体が罪深く、邪悪なものだよ実際問題として。
人の為すあらゆる術が悪徳の光輝帯び、人の想念こそが邪悪
を世に生み出す源泉である。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 18:12 ID:FonzLd+s
- ゲームやってるときにリーチ状態になると祈ったりするが
あれは誰に対して祈ってるんだ?
- 57 :名無しさん@無宗教:01/11/18 18:28 ID:qczW7VZJ
- 宗教は信仰の名の下に心だけでなく政治や自由まで支配しようとする。
キリスト教然り、イスラム教然り、仏教然り、etc...
何故に他人にまで押しつけるかねぇ…
- 58 : :01/11/18 19:02 ID:wgzvGM3E
- 魔女っ子メグとか、
魔法使いサリーとかもダメなんだな。
- 59 : :01/11/18 19:11 ID:QslMIm1Y
- >>57
いずれも教祖はそんなこと思ってもいなかったろうね。
宗教というより宗教組織の問題なんだろうね。
一部の政治団体にも当てはまることだけど。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:30 ID:RDqjAf4P
- クリスチャンなのにハリーポッター読みますがなにか?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:35 ID:VPpSinAf
- クリスチャソなのにハリーポッター可愛いと思いますがなにか?
- 62 : :01/11/18 19:35 ID:ZmVKW6Vi
- >>58
PS版の魔女っ子大戦は制作がキリスト教圏の会社だったので
敵は爬虫類系など、とてもおどろおどろしいモノでした。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:07 ID:kB39Y5Kf
- >1
この人達に「BASTARD!」とか見せたらとんでもない事になりそうだな(w
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:45 ID:v0uxFVMt
- >>63
主人公が魔法使いってこと以外の内容忘れた
- 65 :外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 22:17 ID:y7iSU6Yn
- >>63
『ドラゴンボール』はノープロブレムのようだ<台湾。
>>64
超絶美形ダーク・シュナイダー。
#やばいだろうね。「シュナイダー」は「主無いだー」。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:36 ID:PJAqaRBu
- ドラゴンボールを「自分たちの作だ」とかって言ってパクってた勘国
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)