■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【林真須美】法廷内の隠し撮り写真は肖像権の侵害害 新潮社に賠償命令[02/19]
- 1 :帰社倶楽部φ ★:02/02/19 16:03 ID:???
- 新潮社(東京)の写真週刊誌「フォーカス」(休刊)が、毒物カレー混入事件で殺人などの罪に
問われている林真須美被告(40)の法廷内の姿を隠し撮りした写真などを掲載したのは
肖像権の侵害にあたるとして、同被告が同誌編集長や新潮社、
同社の役員らに計2200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であった。
岡原剛裁判長は「写真は裁判所の許可なく隠し撮りしたもので、撮影方法などで相当性を欠く。
記事に公益性は認められず、イラストでも肖像権を侵害した」と述べ、
新潮社と同誌編集長、同社社長に連帯して計660万円を支払うよう命じた。
判決などによると、同誌は98年11月に和歌山地裁であった勾留理由開示の法廷で、
同被告の姿を無断で撮影、翌年5月19日発売の「フォーカス」に、写真を掲載した。
同被告は「もっとも他人に見られたくない姿を全国にさらされ、多大な精神的苦痛を受けた」
として同年8月、新潮社と山本伊吾編集長(当時)を相手に大阪地裁に訴えを起こした。
「フォーカス」はこの直後の99年8月25日号に
「『肖像権』で本誌を訴えた『林真須美』殿へ−−絵ならどうなる?」と題した見出しのページで、
「その行動力にはただ頭が下がるばかりです」などと記した記事とともに法廷内での様子を描いた
3枚のイラストを掲載した。
真須美被告は同年12月、「記事は刑事事件について知らせるものではなく、
公益目的でないのは明らかで肖像権の侵害だ」として提訴し、
「同社の違法行為は繰り返されており、会社ぐるみだ」として同社の全取締役を被告に含めた。
判決は、隠し撮り写真を載せた記事について新潮社と山本編集長に連帯して220万円を支払うよう命じた。
イラストを載せた記事については「写真週刊誌の違法行為の続発を防止する義務を怠った」として、
同社と山本編集長のほか、当時の佐藤隆信社長にも連帯して計440万円を支払うよう命じた。
[朝日新聞](15:46)
http://www.asahi.com/national/update/0219/021.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:04 ID:dld8LsuZ
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:05 ID:qnDmJN+h
- 2get!!
- 4 :あ:02/02/19 16:05 ID:SBimbMNn
- は〜いいくらちゃんで〜す。
2げとしましたですい〜
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:05 ID:ThAAqTUX
- なぜ法廷内で写真撮影しちゃいけないの?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:06 ID:qnDmJN+h
- かぶたああ〜
- 7 : ◆MuneoGe2 :02/02/19 16:06 ID:f3QK3Cv8
- ( ´∀`)すっかり忘れてたよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:06 ID:6ndO/u02
- なんて図太いやっちゃ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:09 ID:ZSoqGvyg
- >なぜ法廷内で写真撮影しちゃいけないの
裁判官とかが、援交に憧れているただの助平オヤジだ
というのが一見してわかるのはまずい
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:11 ID:wa7H+0vE
- アメリカなんか殺人犯のインタビューまで報道できるのにな。
チャンネルによっては惨殺死体も写したのを向こうで見た。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:12 ID:hhc18i9A
- 憲法が公開裁判を規定しているのは公正さを保障するためであって、
取材活動が公判廷の秩序を乱し、被告人その他関係人の正当な利益を
不当に害するがごときものは許されない。
昭和33年2月17日の最高裁判決より
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:12 ID:bi3poOtr
- >>5
昔は認められてたんだって。
だけど、だんだんアホな報道陣による
撮影合戦が過熱し始めて、審理の邪魔になるからって原則禁止になったらしい。
- 13 :トョータ:02/02/19 16:13 ID:x0x62XCH
- 田代の魂、法廷まで。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:14 ID:bi3poOtr
- マスコミもアホだよな〜
細々と撮影してればこんなことにはならんかったのにね。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:15 ID:hhc18i9A
- >11は北海タイムス事件の判決。
北海タイムスの記者が公判中突然裁判官席の壇上に上がり、
被告人の顔をパチリと撮っちゃった豪快な事件のもの。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:17 ID:bi3poOtr
- あーあ宮崎勤高裁判決の姿見たかったよ
10年前の写真なんかじゃぜんぜんイメージわかんよ。
今じゃ当時の写真の面影はまったくないんだろうな。
- 17 : :02/02/19 16:20 ID:6460jOeD
- あんなもんの写真を必死にとって心に傷を負ったカメラマンへの補償は?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:21 ID:HEhtlFXf
- 林ますみの死刑執行にはせめて希望する遺族の立会いを
認めてやれ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:30 ID:eZ+9FXdX
- >記事に公益性は認められず
一般に発売された雑誌なんだから公益性は充分だと思うんだが…。
知りたい人がいるわけで。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:32 ID:bi3poOtr
- >>15
そうそう確かそんな事件かきっかけだったね。
しっかし裁判官席に上がるなんて撮影以前の問題だろ
へたすりゃ拘留もんだよ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:34 ID:C2DIaVL8
- >>19
容疑者の顔が見たいという理由だけでは公益性は認められない。
ましてや記事のスタンスが恐ろしく挑発的だからな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:34 ID:98lj/xmU
- カレーに隠し味のヒ素いれたやつを隠し撮りしてなにが悪い。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:38 ID:Q0vzqQYK
- 同被告は「もっとも他人に見られたくない姿を全国にさらされ、
多大な精神的苦痛を受けた」
>そんな醜い姿を、見せられた国民はマスミを告訴するニダ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:43 ID:B+JLampI
- 新潮社って犯罪者集団だよね。一体今までどれだけ訴えられてきたことか・・
無茶苦茶だもんなあ。少しは反省してるのか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:44 ID:9T+eBPp6
- >>22
場所が悪い。
ただそれだけ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:46 ID:tlJ0xcjQ
- 司法改革キボンヌ!!!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:51 ID:Q0vzqQYK
- 政治でも、犯罪でも、密室で決めようとするから、
反感を買うのだ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:52 ID:/+ZD2Z9h
- マスミとかショーコーとか鬼畜な奴ほど裁判が長引いて
長生きするのはおかしいぞ。
どうせグダグダ訳わかんねぇこと言って
まともな証言しねーんだからさっさと処分しろ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:53 ID:bi3poOtr
- 関心の高い事件ではテレビ中継を認めるべきだよね。
今のマスコミは読み手を満足させようと、尾ひれをつけて過大に報じるから信用できん。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:54 ID:ZSoqGvyg
- 死刑囚の死刑の、TVでの実況中継を被害者家族
にみせる、という過激な国もあるが
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:55 ID:Piqr5foR
- >29
いやー、それがそうもいかないのよ。
だいたい、そんなことしたらみんなテレビを前に
演じちゃう訳よ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:01 ID:ZSoqGvyg
- >>31
先のアメリカ大統領選挙をめぐる両陣営の訴訟合戦は、
殆どの公判がライブでTV中継。最後の、最高裁の公判
さえ「オーディオ」だけは公開された。日本が遅れてる
ことにやたら勿体つけてもねえ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:04 ID:Piqr5foR
- >32
政治パフォーマンスと、刑事事件とは違うでしょ。
もっとも、向こうでは刑事事件でもパフォーマンス合戦してるんだけどね。
でも、パフォーマンス合戦やることが進んでるとも思わないよ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:05 ID:7F+4FxoZ
- みのもんたを裁判官にしてみよう。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:05 ID:se6q6kFY
- イラスト似てなさすぎ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:23 ID:eZ+9FXdX
- >>21
犯罪者を晒しあげれば犯罪も減るってのは駄目か?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:57 ID:bi3poOtr
- >>35
傍聴行って真須美を生で見たとき、あまりにもイラストと違うのでびっくりした。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:52 ID:xfmrnN41
- すぐ控訴か。反省してないね、新潮社。編集長も役員も非を認めて
さっさと損害賠償金支払え。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 18:59 ID:g/B6lm2N
- この件をヒ素カレーの被害者や遺族が見たらどお思うのか考えてないな、大阪地裁の
岡原よ。
こんな林某のような糞あつかましいやつの主張を通した、法律馬鹿。
新潮社から取った賠償金を被害者支援に当てるつもりはないだろうな。
新潮社は、反省する必要なし!
>>38 こいつは冷血左翼
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:15 ID:ZSoqGvyg
- >糞あつかましいやつの主張を通した
誤解してはいけません。日本国の法曹界は、とてもとても
素晴らしいので、絶対間違いの無い判断が下されるでしょう
なにしろ10年ごしとかいう裁判が珍しくも有りません。本
件でも国民がとっくの昔に忘れたころに判決が下るのです。
カレー事件は日本国民が、特に公正な判決を望むと推測され
ますから、裁判は少なくともあと30年は続くでしょう。国
民は、この素晴らしい法曹界に感謝し、尊敬しなければなり
ません。
- 41 : :02/02/19 19:20 ID:3/EC5N23
- 地裁判決は、被告が週刊誌なら、なんでもかんでも勝訴判決。
週刊誌をつぶしたい与党との密約の結果。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:26 ID:ZSoqGvyg
- >>41
否。法曹関係者が援助交際してバレた時にも
圧力をかけられるため、週刊誌には特に注意
しておるのじゃ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:33 ID:vKpkZuyh
- 侵害害 侵害害
侵害害 侵害害
侵害害 侵害害
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:06 ID:ZoUMWxjo
- あの顔に対し肖像権という語感にワロタのはおれだけ?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:22 ID:bi3poOtr
- 死刑が出るのは時間の問題、遺族の民事訴訟で賠償命令が出るのも時間の問題。
ま、今回の隠し撮りで真須美が勝訴しても
結局その金は遺族のもとに入るんだから結果オーライでしょ。
- 46 :立派:02/02/19 23:16 ID:BpHiAt6U
- この人 刑務所の中でも金儲けしてるんだネ(W
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:18 ID:WnIUyem8
-
ま、いいけど、今後、金使うチャンスがあるのかね。あいつ?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:22 ID:BSm2z9uE
- 遺族に公判見せたり死刑見せたりするのはいいけど、
なんで一般国民にまで見せんにゃいかんのだ?
アホマスコミの商魂が見えて気分悪いわ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:30 ID:CMG7Wb14
- 憲法37条1項は「裁判の公開」原則を宣言しているそうですが。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:29 ID:LLuAQkln
- 新潮社反省しろよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:49 ID:/S9e+9eF
- 賠償金の600万円はカレー事件の遺族に直接わたしてやれ。
ます〜みの懐には一銭もいれるな。
でも、漫画「怪物くん」はかわいらしいぞ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:56 ID:cIz3AoNo
- 林真須美っていったいどこまでズーズーしいの?
あんたのしたことは一般社会全体に迷惑かけたんだよ。
隣近所も怖いって意識を植え付けた罪は深いなんてもんじゃないよ。
人殺しのくせによくズーズーしく裁判起こせるね。
勝訴させるほうもおかしいよ。これじゃ犯罪者天国だわ。
ちっとも悪いことしたっていう罪の意識もないんだね。最低な人間だよ。
当たり前だけど。まじでボコボコにしてやりたい。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:03 ID:cIz3AoNo
- 毒食べさせられて死んだ人いたんでしょ?
よく人殺しが告訴なんかずーずーしく起こせるね。
660万勝訴なんて信じられない。絶対におかしいよ。
これじゃ、死んだ人や死にそうになった人がうかばれないよ。
特にどこもそうだろうけど、社会全体が迷惑こおむってるんだから。
隣の人といつもおかずの交換なんかやってたんだけど、あの事件以来
さっぱり音信普通になっちゃったしね。どこも似たり寄ったりの迷惑受けたんじゃないの?
- 54 :夢世界:02/02/20 01:08 ID:AppcvHui
- お久しぶりだな、真須美タンは。
>>53
この事件以来トラウマなんかでいい迷惑
してる所沢山在るだろうね
- 55 : :02/02/20 02:45 ID:j/JQLWKy
- イラストにも肖像権が存在するっつーんなら、
本人そっくりなCGとか漫画のキャラとかも肖像権侵害?
それとも「これは林真須美です」みたいな事言わなきゃ問題無し?
リアルなCGが偶々似ちゃった何処かの誰かに訴えられたりする日が来るんだろうか?
ゲームのFFのキャラが自分そっくり → webでエロCG描かれまくる → 精神的苦痛
みたいな。
- 56 : :02/02/20 02:53 ID:YZQSgbga
- これのことかなあ・・・
www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/2621/omou.html
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:00 ID:2p1Ff4dv
- 確か拘置中でも買い物出来るんだよな。
賠償命令より勝訴が早く確定した場合、賠償命令降りるころには全部使ってたりして(藁
- 58 :真・名無しどんぶりさん:02/02/20 03:01 ID:B1PWg7bk
- 法廷って写真取ったらダメなんじゃないの
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:04 ID:SuOYmh5N
- 行政も司法もマスコミ主導のこの国で唯一司法だけが独立性を
もっているのに、それすらもマスコミ=大衆、世論のなすがままに
するのはどうかと。
法律がおかしいというならともかく、法に従った今回の判決が
おかしいとおもうやつはいないでしょ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:16 ID:/8DBBKzD
- あの、マスミの子供とかは、この金で生活すんのか?
ショックだろうな、自分の家が金持ちとおもってたら、
人を殺すことで、生計立ててんだもんな・・
今度は告訴で生計立てるのか・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:20 ID:RVn2lEpr
- >一司法だけが独立性をもっているのに、
>それすらもマスコミ=大衆、世論のなすがままに
一司法だけが独立性をもってぶっ飛んでいるので、
その優雅独尊・神懸りを大衆、世論のなすがままに
すれば、一裁判十年という気の遠くなる浮世離れが
無くなって法曹界が、全くの裸の王様であることに
気がつくかもしれない。
- 62 :お約束です:02/02/20 03:33 ID:TLfg0ChS
- http://www.b-geeks.com/support_contents/support01/174_08.jpg
- 63 :真・名無しどんぶりさん:02/02/20 03:36 ID:B1PWg7bk
- 議事録みたいなのは新聞に載るじゃないの
有名な事件だけしか出てこないけど
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 06:47 ID:HIHoCs0z
- 今ズームイン朝で辛坊次郎が裁判所を非難してた。
しかし盗撮の事実や、裁判で撮影が禁止になった経緯を一切説明せずに
ただ「自由の侵害」とかなんとか言ってたよ。
この人、辛口で結構好きだったんだが、正直幻滅した。
- 65 : :02/02/20 06:51 ID:+uigU5fk
-
賠償金が支払われる前に林を死刑にしろ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 06:58 ID:LrrHhFvR
- >>64
俺は激しく同意したけど・・・・
秘密裁判を崇高するアフォが居て実際にその事が罷り通ってる事への
怒りでしょ?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:01 ID:g0cgg3vn
- >>64
あれ、裁判の公開は憲法で定められてると思うんだが。
- 68 :s:02/02/20 07:01 ID:m+hyi6Nc
- http://www.ehime-np.co.jp/gougaiex/kiji1051.html
林真須美
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:40 ID:HIHoCs0z
- 憲法の公開を求めるのは良い事だと思うんだけど、
Flashに掲載された写真が隠し撮りである事や、
イラストが挑発的スタンスで掲載された(イラストならどうする云々)
事に一切触れずに叩いた事に、憤りを感じたんだな。
現状が秘密裁判というのは違うんじゃないか?
裁判の結果などは報道できるし、傍聴も認められてるでしょ。
アメリカみたいに法廷を放送したりはできないけど、秘密というほど
秘密にはしてないし。
そもそも、法廷内を報道しちゃいけなくなったのはマスコミの落ち度。
(どっかの新聞社が法廷内で無秩序な報道を行ったからでしょ)
自業自得というか、反省してないのかな、と感じたのだ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:42 ID:HIHoCs0z
- × 憲法の公開
○ 裁判の公開(写真撮影の許可)
失礼。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:44 ID:NeBWz8Hd
- 裁判で撮影が禁止になった経緯ってどんなん?
無知ですまんが教えて欲しい
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:45 ID:vIW6LnGc
- 人殺しのくせに肖像権だと。
- 73 :法律で飯を食う人:02/02/20 07:50 ID:I73n5xrX
- 裁判の公開と被告人の撮影・描写とは少し違うよ。
法廷内でメモを取ることも最高裁は権利としては保障してないから
写真撮影は当然認めていない。
フォーカスごときのDQN雑誌が
表現の自由を振りかざすこと自体が笑える。
こういう節操のない連中のおかげで、
権力につけこまれて、保護されるべき表現の自由まで抑圧されるんだ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:05 ID:J6TZMMpG
- >>71
>>12参照
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:16 ID:JnD6Wtim
- 人殺しに人権があるほうがどうかしてる。
早く法律改正してほしい。こういう奴に限ってずーずーしく
権利だの言って平気で裁判しやがる。人殺しのくせにどこまでずずしいんだか。
腹痛めてあのくそばばあの毒で苦しんだ人のこと考えてみてほしい。
はっきり言ってあの事件のせいでみんな人間不信になってすごい迷惑こうむった。
近所を見る目がすごい冷ややかであの事件のしばらくは辛かったと思うよ、みんな、
結局弱い犠牲者が泣くような世の中はおかしいと思う。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:20 ID:JnD6Wtim
- というより、あんなくそばばあの気持ち悪い顔を必死でとったフォーカスのカメラマンが
かわいそう。あんな気持ち悪い顔をとったのだって
毒もられて苦しんで死んだ人や苦しんだ人の無念を思ってでしょう?
それで訴えられて敗訴なんてシャレにもならないよ。
まじで法律がおかしい。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:31 ID:/HEvSZWD
- 改めて裁判制度見直しの必要性を感じるな。
こんなヤツ、とっとと始末しろ。
- 78 :↑:02/02/20 08:32 ID:GiEgDTvD
- 激しく同意
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:37 ID:DCb5sY6r
- >>71
たしか某マスコミのカメラマンが、裁判長の制止に逆らい
法壇に上って被告人を写真撮影したから。
これが裁判所の逆鱗に触れ、全面禁止に。
記憶違いならすまん。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:46 ID:h3U0ns5I
- 北海タイムズという会社はまだあるのか?
抗議の活動を!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:47 ID:Lbp1+D2P
- 侵害害
- 82 : 懐かしいねー :02/02/20 08:50 ID:cYRBMn9D
- 北海タイムスは廃刊したよ。
逮捕者は呼び捨てのまま、容疑者付けづに報道してたよね。
全国でも唯一だったかな?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:59 ID:pRNg0t4o
- 今でも報道が金に物言わせて(抽選のバイト雇って)席とってんだし
この際、報道席を設置して、中央に固定カメラも設置するくらいしたらどかな?
そうすれば、盗撮の価値も下がってわざわざしないんでは?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:37 ID:Mhz+LVLY
- 「犯罪者に人権なし」という意見は漏れも賛成だけどね。
でも、犯罪を暴く側が犯罪者になったらいかんでしょ。
「盗撮」行為はどちらかというとただの部数稼ぎだと思うし、
もし被害者の心情を察して行ったとしても認められるものでは
ないよね。その辺の理解を得るためにも、ルールに則るという
のは大事だと思うよ。
>>83
マスコミの傍若無人さも犯罪的だよ。
何人の冤罪者を作り、自殺者を出し、世論を誘導したか…。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:47 ID:gyvXtzd4
- >>77ってなんかヤバそう。
人殺しの味方してるような人間だから当たり前だけどね。
私も人殺しなんかに肖像権なんかあるほうがおかしいと思う。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 09:53 ID:KmYfn7U0
- サリン事件の河野さんを見れば、被告人には人権が認められてしかるべき。
- 87 :法律で飯を食う人:02/02/20 12:18 ID:I73n5xrX
- あのな、公判中の被告人は「容疑」がある段階なんだよ。
どれだけ犯行が明白でも判決が確定するまでは無罪推定が働く、
これが現代の裁判。
被告人にも当然人権保障が及ぶし、肖像権も保障される。
人民裁判じゃあるまいし、真須美憎し、はわかるけどきちんと区別しなきゃ。
第一、アホーカスの撮影なんて部数稼ぎの手段に過ぎないんだぜ。
それを「表現の自由」なんざ、笑止千万だよ。
某編集長なんぞ
「敗訴して賠償金払っても、部数で上回ればOK」などと公言してるんだから。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:28 ID:bJof7Xwy
- 新潮社に義理はないが
林魔棲味 この毒婦に人権など存在しない
早くこいつを死刑にしてくれ ただそれだけだ。
- 89 : :02/02/20 12:30 ID:+uigU5fk
- >>86
河野さんは被告人ではなくて、気の毒な被害者じゃないの?
被害者の人権は守られるべき。
- 90 : :02/02/20 12:39 ID:gT4/+gGC
- どうせ死刑なんだから賠償金もらっても意味ない
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:57 ID:59zS+T8k
- >87 おまえには人権ない、しね
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:58 ID:ZKz+Sxn9
- 三浦カズヨシと同じく、訴訟成金になりそうな予感
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:30 ID:+uigU5fk
- >>92
三浦もウザイよな。
人殺しで金儲け。鬼畜だな。
なんで、人殺しに金やらなアカンのや。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:43 ID:6iCMRckC
- >>89
当時は加害者扱いだったんだよ。自宅の小屋で農薬を混ぜて云々ってな。
つまり冤罪だったわけだ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:44 ID:6iCMRckC
- >>89
当時は加害者扱いだったんだよ。自宅の小屋で農薬を混ぜて云々ってな。
つまり冤罪だったわけだ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:24 ID:ryc+/iqW
- ほんとほんと>87って法律家?まじでヤバイよ。
こんな奴が法律家なんかやられてちゃー、人殺し天国じゃん。
こいつ、林真須美の弁護士かなんか?人殺しからたんまり弁護代もらってるだけあって
すごいヤバそうだよねーーーーー。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:26 ID:ryc+/iqW
- 660万は絶対に高すぎ。
660円なら別にいいが。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:34 ID:HOa4lkQg
- >>87
この意見に賛成。
判決はまだ確定していないわけだし、一審すら終わっていない。
カレー事件について被告は全面否認しているわけだし、
直接の証拠や自白はもちろん無いので、明白な犯行とは言いがたい。
俺も個人的にはマスコミからの情報でマスミが犯人だと思うが、
法廷内での盗撮は必要ない。
というか、マスミに対する人権侵害。
新潮は文庫は好きなんだが、どうしていつまでもこの手の事件を起こし続けるのか?
激しく疑問。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:35 ID:k0v9/uGB
- マスミは捕まっても金もうけをしている
スゴスギル
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:39 ID:Lmy+A9m2
- 人権侵害は確かだけど、おまえ、人殺しだろ?って裁判官に言って欲しい。
- 101 : :02/02/20 14:44 ID:dRkwLO9c
- >1
フォーカスは悪法に従う必要はない、徹底的に争え!!
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:47 ID:t54/Je/C
- 人殺しに金を払う義理はないとは思うが
かといって日本の糞マスゴミを優遇するとどんどんつけあがるからな・・・
新潮社は命じられるままに金を払い、その金はアフガンへの募金にするってのはどうよ?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:53 ID:doQ8H4CV
- 死刑にはなると思うが、仮に死刑にならなく刑を終えて出所しても、もう社会では生きてけないでしょ。刑務所で生涯終えた方がある意味楽かもな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:24 ID:NOMdPquT
- 林真須美にくりそつだった料理家の人いたけど、あれですごい迷惑こうむったそうだ。
料理作ってるから余計だよね。馬鹿な人なんか兄弟か親戚かとか思ったりしたんだって。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:26 ID:40FUPO1T
- 神田川俊郎か?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:26 ID:O51ldXfF
- こういうのを
目クソ鼻クソを笑う
っていうんだよ どっちもカス
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:27 ID:NOMdPquT
- ああいう林真須美みたいな人殺しってある意味ラディンとか麻原みたいに
すごい気が強いというか、性質きつい(当たり前だけど)から
大抵普通の人なんかやられちゃうんだよね。精神的に。
- 108 :斜め45°:02/02/20 15:29 ID:niS4AsGV
- 被害者への保証金が上積みできていいんじゃないのかなぁ
とおもた
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:32 ID:Clbam7zo
- >>83
割り当てありますが……端っこに座っているのわたしね……居眠りしてるから。
行かなくても良いけどいないと席の割り当てがなくなっちゃうのよね。
- 110 :おい、お前ら文春読めよ:02/02/20 15:34 ID:YOWRR1zg
- かつてロッキード裁判の田中角栄被告も法廷内で隠し撮り
されたっけな。あれもフォーカスだったか?
マスミも逝っていいが、新潮社も逝ってよし。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:36 ID:O51ldXfF
- っていうかピーピング・ジャーナリズムはもういいよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:43 ID:pRNg0t4o
- >>109
報道に席の割り当てあったんだ・・知らんかった。
- 113 :うーん:02/02/20 15:54 ID:rZpuUyps
- 今、過去レス読む時間無く書きこむ,失礼
三浦和義(漢字正しいか?”ロス疑惑”の男ね)の例等を思うが
犯罪者もこうまで徹底すると、世間を悪く騒がせるだけでなく貢献もある意味する、(ここでもネタになる・・)
(それで犯した罪が消えるとは全く思わないし、被害者側にとっては益々酷い話だと思うが)
何がいいたいか?
・こういうマスコミは,訴えられて騒ぎになるほど儲かる世の中
・単なる?殺人犯で終わるよりも社会に貢献してから一生を終えた方がベター
・犯罪者にも人権があり裁判を受けられる権利があるというのはまともな法治国家だと思う
(この容疑者は常軌を逸していて同情の余地はないにせよ、ある容疑者は一般に多い)
・>>108と同じく,せめて生産的な方法を残された人生で行うのがベターだと思う
林容疑者についてる弁護士の方針はまともなのだろうという印象。
良く知らないが
この事件は1人の女が複数を殺した、のみにとどまらないかなりの重大性(悪い意味が殆ど)が
あると思うので今後遅まきながらウォツチする事にした。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:54 ID:+krJpz8j
- 人殺しに人権云々言うとマスコミが正しく見えるからな、
この場合両方逝ってヨシが正解。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:56 ID:Clbam7zo
- >>112
ちなみに週刊誌は「報道」では無いので席はありません。だから並ぶ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:58 ID:gUt49Hyn
- こんな林マスミに育てた、親の激白とかのルポが読みたい。
- 117 : :02/02/20 17:22 ID:2wUkUK6Y
- http://r1.ugfree.to/~mania/masumi.html
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:28 ID:44SjEITh
- あんな顔を再び晒して、読者を不快にさせようとする
新潮社は罰せられて当然。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:30 ID:KpJhSglV
- 腐った司法の腐った判決の典型。
だいたい、注目が集まる裁判が、テレビ中継されないのはおかしい。
裁判所はなにか勘違いしてるようだが、そもそも裁判は
もっと公開されるべきなのだ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:35 ID:FAg13jkF
- >>119
それを決めるのは裁判所じゃないだろ。国会に言えよ。
- 121 : :02/02/20 17:38 ID:vIW6LnGc
- ブロードバンドの普及を活かして法廷のネット中継をやるべきだ。
ネットで見てる人が有罪無罪の投票ができるようにして。
陪審員1000万人以上。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:47 ID:1o3qc+9i
- 新 潮 社 の 社 員 必 死 だ な (藁
- 123 :どうせ素人のたわごとなんだが。:02/02/20 17:49 ID:+tOVD70k
- 新潮社の違法性は明らか。
しかし、残虐な殺害の容疑がかかっている人物に、無条件に賠償金支払いを
求める判決は、いかがなものか?
仮にも、殺人鬼であったと証明された場合、その殺人鬼個人にお金が支払われ
ることに関して、何の公共性があるというのか?
本件の賠償支払いは、マスミの容疑が確定するまで棚上げし、無罪であった場合
だけ本人に支払われ、有罪であった場合は、遺族への賠償金にあてるよう指示す
べきである。
- 124 :ぷ:02/02/20 17:52 ID:8pZsx7+Z
- ここで法律がおかしいとか吠えてる奴って自分の感情を押さえられずに
すぐに行動に走ってしまうタイプの人なのかな?まるで林真須美みたいだね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:53 ID:jixz1tZV
- ネットで判決
死刑死刑死刑死刑死刑・・・・・・
死刑に決定!!
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:19 ID:dcF58a92
- 写真撮影とか認められてもいいと思うところも有るのだが、
新潮社とかのこういう行為が、反対意見に説得力を持たせる。
それと、裁判所の規則に違反したんだから、
裁判所が新潮社に損害賠償請求するべきだと思う。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:45 ID:dcF58a92
- >>60
「告訴」が何かぐらい学んでからこい。
何のことか、知りもしないで使うな。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:27 ID:LGDlYxFU
- 林真須美を叩いてる人はネタで言ってるんですよね?
ネタならニュー速に逝ってください。
もし本気で殺人容疑がかかってる人間は人権など剥奪すべきだと思ってるのなら、
ほんの少しでいいから勉強したほうがいいと思いますよ。
そもそも人権が何のことかすら分かってないんじゃない?
>>123
>公共性があるというのか?
民事は公共性の為にあるんですか?大丈夫?
まあ、たとえ犯罪容疑がかかっていようが権利行使できる
という法秩序を担保するという意味でなら公共性も見出せますが・・・
- 129 : :02/02/20 19:32 ID:vIW6LnGc
- >>128 はニュース議論へ逝きなさい。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:33 ID:dcF58a92
- 滞納した税金はもう払ったのか?
払ってないなら即、税務署行きになるのでは。
- 131 :128:02/02/20 19:36 ID:LGDlYxFU
- 逝ってきます。
- 132 : :02/02/20 19:36 ID:vIW6LnGc
- 人殺して手に入れた金はちゃんと保険会社に返したのか?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:44 ID:80sNn5k8
- 新潮社って経営難で、近いうちに、
朝日新聞に救済&吸収合併されるんだろ。
今のうちに、法律のホの字も知らない
ドキュン・ライターとは、早めに縁を切った方がいいね。
買収の値がますます下がっちゃうよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 19:48 ID:hEJH7R2T
- 林夫婦は日本人なのか?
- 135 :法律で飯を食う人:02/02/20 20:06 ID:I73n5xrX
- 中には冷静な判断してる人もいるんだね。
ちょっと安心した。
新潮社はほんとどうしたんだろうね。
あのやり口は法廷警察権に対する挑戦だもんな。
裁判所もなぜ黙ってるんだろう。。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 20:27 ID:dcF58a92
- >>135
一応、抗議はしている。毎日新聞がシリーズ化しているところの
1999年に記事が有る。検索すれば、すぐ見つかる。
とっくに破産しているのかと思ったら、まだしてなさそうね。
差し押えされていない財産って有るのかな?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:03 ID:TJEqRDmR
- 新潮社は取材のモラルと法律をもう一度勉強するべき。
- 138 :ちよちゃん(12):02/02/20 22:06 ID:PUrKHBep
- 違法者だらけですね。
元々「新潮社」に、報道倫理なんて存在していないですし。
これぐらいはやるかと思っていたら、マジですか……
人権侵害における罪をもっと重く考えて欲しいですね。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:07 ID:w5NFUULZ
- >>135って林真須美からいったいいくらもらってんの?
ウン千万はもらってんだろうなー。あれだけの人殺しは
どんな手使ってでも勝ってやろうってたくらんでるしね。
薬害エイズのクソジジイも一言も謝罪はなしでいくら金使ってでも
鬼畜弁護士使って勝とうとしてる。これが当たり前の世の中がおかしい。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:09 ID:w5NFUULZ
- >>132
返してるわけないよ。その金で鬼畜弁護士雇ってるんだから。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:11 ID:w5NFUULZ
- この裁判は林真須美には敗訴してもらいたかった。
そうすれば人殺しには肖像権がないでこれから済むっていうのに。人殺しに
肖像権なんかいるわけないじゃん。
- 142 :名無し:02/02/21 01:12 ID:QVP4dAoJ
- こいつにも人権があったのか・・・。
- 143 :法曹関係:02/02/21 01:14 ID:YHnO7lfo
- この裁判官って肖像権の意味を知らないんじゃないの?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:22 ID:WJ6UkZNE
- ほとんど唯一の物証であるSpring-8の生データを見た訳でもなし。
よく、そこまで言えるな。
ちゃんとした対応をしていれば、林真須美なんか素通りしていく
金なんだから、どんどん新潮社からふんだくるべし。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 01:23 ID:dSO+Nj5t
- きちくにもある人けん。みんしゅしゅぎのこっけいさ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:34 ID:TBGigPXK
- そもそも真須美が人殺しと確定されたわけじゃないのに
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:54 ID:5hDWWmiE
- 苗字は俺と同じ・・・鬱だ・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:00 ID:1044LSXD
- 人民裁判が好きそうな人こんなにいるのか・・・
やっぱ司法の独立は必須だな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:44 ID:NrsUIe9G
- >>144
裁判でその研究者が無茶苦茶なこと言ってましてな、別にそれで裏返るとはおもえん
からいいのだが微妙な裁判だったら「信用できない。証拠として採用しない」ってなる
ところだった……
飽和状態、析出というのは小学校レベルだろ、うん?教授さん。言っていること理解
できないでいたのは法廷であんただけだろ。と傍聴席から言ってやりたかった。
新潮社は過去にこういうことをしました その一
週間新潮 報道協定下(*)にある誘拐事件を報道した。昭和55年4月3日号
報道した理由:「三週間も協定が継続していることは異常事態である。これが
結局犯人逮捕を阻害しているのである」というものであった。
なお報道時点ですでに被害者は殺害されていた。
*……週刊誌等は報道協定に拘束されない。が、誘拐報道に関しては協定に従
うのが通常である。
事件概要
2月23日女子高生が行方不明に。
25日、27日に女子高生家族宛に「娘さんのことで相談がある。喫茶店に来い」など
3月5日に信金職員が誘拐された。
6日に女子高生の絞殺死体が発見された。
6日から7日にかけ信金職員の家族へ脅迫電話。3000万円もってこいなど。
8日女子高生の件について参考人としてK、Mの取り調べを行う。
27日、週間新潮発売
30日K、Mを両事件の犯人として逮捕。
4月2日信金職員の遺体発見。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:46 ID:NrsUIe9G
- ↑両事件は別の事件として扱われていたのである。
- 151 : :02/02/21 03:48 ID:qv9m1dI0
-
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:54 ID:k53+9sWM
- >>149
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:00 ID:TpUDY8R2
- 林マスミだから
犯罪者に人権無い!死刑!になるのでタチが悪い。今の日本の憲法,法律は概ね支持するし
判決は「報道の自由」を大義名分に犯罪的行為を繰り返す悪徳ジャーナリズムを制裁した
しかも図々しくも笑 (当然だ。ココで判決を不服として争い更に社会問題として話をひっぱり
売上部数を伸ばすのが新潮に限らず初めから”訴えられてナンボ”の暴露マスコミ)
犯罪者にも人権がある、場合により告訴する権利もある。
と言うからといって,林容疑者個人を庇う気持ちは
微塵も無い。
(この段階では容疑者、よって服役もしておらず公判等でしばしばマスコミに
取り上げられる存在なので異常事態が発生しやすい)
とかくセンセーショナルな事件は被害者でもなんでも無い只の野次馬ほど
その顔やらを見て喜ぶ野次馬が群がる。それに餌を巻いて儲ける商売を
正当化するのは、それで自殺に追い込まれても少なくとも
殺人罪は適用されない分,悪質と言える。(解り易い例:ワイドショー
林マスミなんて死ねばいい、鬼畜だから=犯罪容疑者に人権無い
ような奴は条件反射のみで生きてるらしい
つまりどこかの警察官が取調べ中に女を犯しても
暴走行為をした人間は射殺されても
万引きその他を行えば2chで本名顔写真その他が晒され
それが社会の為だと言ってる連中と同類
ネタで言ってるならともかく,自分が正義とか思ってココで言ってる奴いるのか
兎に角、始終,攻撃と陵辱の対象を求めて吼えていても
単に「言ってるだけ」なら犯罪者に今の所殆どならないのよ,良かったね
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:12 ID:UcTzky0i
- まあ、マスミに反省の「は」の字も無い事が痛感できたよ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:15 ID:VanBBQO/
- 報道の自由をやりたい放題と勘違いしてるんだよ。
だから虚報や誤報がなくならない。
マスコミ全体の体質がこういう判決で改まってほしいんだが。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:29 ID:TpUDY8R2
- 表現の自由をやりたい放題と勘違いしてるんだよ。
だから荒らしや煽りや騙りや誹謗中傷がなくならない。
2ちゃんねる全体の体質がこういうスレッドで改まってほしいんだが。
- 157 :ちよちゃん(12):02/02/21 10:39 ID:KQGph9Bi
- ゴシップ雑誌の人権侵害などでの訴訟は、日常的なものとなっていますが
いかんせん罰金が安すぎる感じがします。
昔、ナチスの虐殺は無かったと掲載して、廃刊になった「マルコポーロ」でも
雑誌名だけ変更して、編集部員はそのままという開いた口が塞がらないような事も
ありました。政治権力と報道機関の真なる分離を切に望みます。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:47 ID:mtm4g5Dx
- >>154
まあ、マスコミにも反省の「は」の字も無い事が痛感できたよ。
- 159 :法律で飯を食う人:02/02/21 12:54 ID:RqO1mJSr
- そうだよね。
そろそろ懲罰的損害賠償を真剣に検討すべきだろうな。
このまま報道を野放しにしたら
日本の表現の自由は危機的な状況になると思うよ。
(もうなってるか・・・)
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:12 ID:NrsUIe9G
- .
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:52 ID:RpHo81dw
- >>159って人殺し林真須美から金もらってるだけあって必死だな。(ww
鬼畜弁護士めが!!
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★