■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビックカメラ池袋西口にオープン
- 1 : :02/07/18 09:03 ID:bTUcTI9E
- 元丸井フィールド館のビルに入るんだってよ
ソースは日経流通新聞
- 2 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 09:03 ID:KHZl8G+K
- (´・∀・`)へー
- 3 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 09:04 ID:y0391Ndp
- 切ないスレだな
- 4 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 09:04 ID:Bx4iYizP
- なんだ。今日からじゃないのか
- 5 :たなはやな:02/07/18 09:04 ID:yEAYm4mm
- 俺は関西だから関係ないよ
- 6 : :02/07/18 09:06 ID:bTUcTI9E
- ソースあった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020717-00000017-bcn-sci
- 7 :_:02/07/18 09:09 ID:ok727qid
- えー…おいらそっから徒歩10分くらいんトコ住んでるんだけど….
いわせて貰えば…
これいじょうビックつくってどうすんのさいけぶくろよぉ
- 8 :それトッティ ◆TOTTIRh. :02/07/18 09:12 ID:AcGTgToY
- 東口にたくさんあります おなかいっぱい
- 9 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 09:13 ID:KHZl8G+K
- 正直、飽和状態です。
- 10 :…:02/07/18 09:14 ID:cnK/DJri
- 北口?にもあるし。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 09:16 ID:Nd99qQ8M
- http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1024961913/
本スレでどうぞ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 09:16 ID:tnNK+F0D
- そんなに作って大丈夫か!?
潰れるかもナ
- 13 : :02/07/18 09:24 ID:rRAQIAaU
- バブル時のロケットみたいだ…
- 14 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:15 ID:wdIBPVQ8
- 池袋ばかりじゃなくて渋谷にももっと造ってくれ(;´Д`)
渋谷の家電、パソコン事情はお寒い限りだよ。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:16 ID:KHZl8G+K
- >>14
山手線に乗れ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:17 ID:gYLSLejT
- >1
http://dms100.org/worksucks
- 17 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:21 ID:gxCubBh3
- 丸井がビックに占領されました。
次は西口の大きい方を、ヨドバシに取られるのかな。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:22 ID:3qQLiCRx
- >>16
ブラクラ?
- 19 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:23 ID:sVU2EolD
- いらねぇよ、もう、ビックは。
しかし、最近、池袋にはラーメン店があちこちに増殖してる。
- 20 : :02/07/18 10:23 ID:H159qC/v
- >>16 つまんねーんだよ 通報したぞ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:25 ID:gYLSLejT
- >20
踏んでんじゃねよ(プ
- 22 : .:02/07/18 10:26 ID:byzdO/QI
- >>21
おまえも踏んだな
- 23 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:29 ID:O2zj8QBa
- >しかし、最近、池袋にはラーメン店があちこちに増殖してる。
こんどジュンク堂の側に麺屋武蔵もできるそうだね。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:36 ID:bTUcTI9E
- 西口の丸井なんていらないから、潰して東急ハンズにしる
- 25 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:42 ID:GOYI9YMh
- 丸井は乗っ取られたんじゃなくて、マルイシティの地下にあった
バージンを立教寄りの別ビルに、フィールドを地下に移したため
旧フィールド館のビルは空いていたんだよな。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 10:47 ID:K/0JBOLC
- 正直、なんで新宿各店では玩具を扱わないのかと小一時間(以下略)
- 27 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:00 ID:+VXyz7g6
- 同じ様な品揃えの店舗を池袋に集中投下することはビックにとって
なんかメリットがあるのか?AV館とかホビー館とか家電館とか
取り扱い品目を分けてくれ。
- 28 :_:02/07/18 11:01 ID:SdEgnX5E
- 池袋にビックありすぎ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:04 ID:o4S1mNvy
- >>28
本店だから
- 30 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:09 ID:aa/K41xH
- 有楽町に本店移行された(る?)んじゃないの?
新宿西口・秋葉原にも、できるとかできないとか。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:11 ID:o4S1mNvy
- >>30
ううん。
本店は本店、大型店の問題じゃないし。
本社が豊島区にある事も関係してるのかな?
ただ昔の本店は今の池袋東口店だったけど。
ドラクエVで有名になった?店。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:14 ID:A/8LGQVy
- 自転車操業?
- 33 :_:02/07/18 11:14 ID:SdEgnX5E
- ビックってそんなに上り調子なんだ
- 34 :30:02/07/18 11:33 ID:tyFAgkDQ
- >>31
元彼がビック社員なんだけど、有楽町に本店移すって言ってたよ。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:36 ID:bTUcTI9E
- ポイントたくさん貯めてる奴よ、潰れる前使っちまえよ。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:37 ID:GYsATL8j
- >>34
あんた、からかわれてるだけだよ(w
- 37 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:39 ID:dAGtYfI3
- 池袋本店の売り上げって有楽町の3〜4倍くらいなかったっけ?
- 38 :_:02/07/18 11:43 ID:SdEgnX5E
- ポイントって一年使わなきゃ消えるんだっけ?
- 39 :(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/07/18 11:44 ID:vYlR7Z4y
- >>38
確かそのはず。
おいらもうっかりしてたら消えてた。
そういう点でヨドバシの方が有利かなあと感じる。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:45 ID:dAGtYfI3
- >>39
一ヶ月前にはがきで通知がきたでしょ。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 11:46 ID:Zbd5VGa/
- 漏れの本店も左玉から右玉に移転します
- 42 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 13:08 ID:Be4ankak
- ちょうどあさってに池袋へご当地餃子食べにいこうかと思っていたんだが。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 14:15 ID:8/WwQM/k
- 旧フィールド館のビルって小さいよなぁ
- 44 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 16:38 ID:bTUcTI9E
-
- 45 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 16:40 ID:/3ulPKrz
- あんなに集中的に店舗作るより少し郊外でも離れて建てたほうが
儲かるように素人には思えるんだけど
- 46 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 16:49 ID:HfR1NZCO
- もうあんなにいっぱいあるんだから建てなくていいよ。
みんな本店利用するから北口とかあんまり客いないし。
店舗増やす位ならもっと安くしろ。
- 47 : :02/07/18 16:56 ID:wh1uzuf9
- ヨドの池袋進出を防ぐために場所おさえてるだけじゃなかったっけ?
- 48 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:03 ID:51lrjgc8
- そいえば今日から東武百貨店でTAMIYAモデラーズギャラリーがやってるな
- 49 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:04 ID:NAgR+z7f
- 店舗増やすんじゃなくて本店広くして欲しい。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:07 ID:rkL/lEWA
- 頼むからヨドバシ出来てくれ。
さっき池袋東口のピーカン行ったら、フロア中に響き渡る声で
上司に怒鳴られてる社員がいた。ひいた。ヤクザや。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:08 ID:DUiGYLt6
- ますます北口店の立場がなくなるな
- 52 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:10 ID:51lrjgc8
- 本店とビックP館以外は不必要だな。
関係ないが、いつのまにか書店も増えたな。
池袋に多いもの
・ビックカメラ
・ラーメン店
・オタク系ショップ(サンシャイン近辺)
・風俗店
- 53 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:48 ID:6UDKNCWr
- でも本店靴とかも売ってるからいいよねぇ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:49 ID:/+/pqxYS
- 丸いフィールド潰れたの?
- 55 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:52 ID:R9QRzcYQ
- >>54
オレもそう思った。フィールドいつのまに無くなったんだ?
西口は滅多に行かないし、行っても地下通ってくから地上あまりわからん。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:53 ID:9/6l8mpJ
- フィールド館、駅の近くのビルなのにずっと放置されてたから
気になってたよ。
- 57 : |・∀・)<ヒョエー ◆DeNpAM2w :02/07/18 17:53 ID:nwQyg/tP
- |・∀・)<ヨドバシのがいいなぁ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:54 ID:NJTHD8Rx
- ビックって高いから要らん
- 59 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 17:55 ID:KHZl8G+K
- |・∀・)<キュアメイドのがいいなぁ
- 60 :寝不足 ◆EL900.TQ :02/07/18 17:55 ID:bx7aaA5p
- 池袋駅はJRから西武まで遠くて困る
- 61 : :02/07/18 17:56 ID:8+IIHdRi
- 日常絶対使ってないやつが「〜だな」と言ってるのは笑えるね。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 18:07 ID:rkL/lEWA
- フィールドは丸井の地下に移転してた気がする。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 18:08 ID:R9QRzcYQ
- >>62
マジ?じゃあCD屋のヴァージンメガストア無くなったの?
- 64 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:00 ID:cgB/6pWG
- >>63
過去レス読めよ、ってニュー速では通じないのか。
ヴァージンメガストアはインザルームの隣のビルに移動したよ。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:04 ID:6UDKNCWr
- 有楽町の間宮ってヤツムカツク
- 66 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/18 19:05 ID:v7u4T29R
- 新規出店続きでまた店員の質が下がり店頭価格更に上がるですね( ゚Д゚) ムホッホー
- 67 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:06 ID:/5yqukKB
- >>1
それよか仙台に店出せよ。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:11 ID:GBkcQrbc
- いらないよ、もうビックは。
池袋に、ヨドバシが欲しいよ!!
仙台は、ヨドバシとラオックスがあるからいいだろ。
さくらやは、潰れたな。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:16 ID:vVpeSKpi
- まぁあれだ。林家ペーは大喜びのコトだろう。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:18 ID:YU47AX5M
- さくらやにしてよ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:19 ID:/+/pqxYS
- >>70
既にあるし
- 72 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:24 ID:Ru3xspGq
- >さっき池袋東口のピーカン行ったら、フロア中に響き渡る声で
>上司に怒鳴られてる社員がいた。ひいた。ヤクザや。
ビックの評判を落としたいのなら、もっと真実味のある
嘘をつかないと効果ないと思うよ。
- 73 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/18 19:27 ID:v7u4T29R
- >>72
ビック行った事ないですか?( ゚Д゚) メイブツ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:29 ID:mpPbCAJI
- つーか
「客の前でフロア中に響き渡る声で上司に怒鳴られている従業員」
ってシチュエーションは主に飲食などの営業店への中傷の定番だよな。
いままでに現実にそういう場面に遭遇したことはないが
そういう書き込みだけはネットでやたら見かける(w
- 75 : :02/07/18 19:30 ID:s5Ymdira
- >仙台は、ヨドバシとラオックスがあるからいいだろ。
>さくらやは、潰れたな。
学生の頃仙台さくらやでバイトしてたな・・・。
一月も黒字にならないダメ店舗ですた。。。
- 76 : :02/07/18 19:35 ID:mxupeCtW
- ゴルァ!はいい加減にあきらめろよ・・・
訴えられて敗訴して各有力新聞で取り上げられてしまった以上、
2ちゃんでの評判に信憑性があると思っている奴は今どきいねーよ、もう。
こんなこといつまでもしてたらビックよりも先に2ちゃんが潰れちまうよ。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:36 ID:rkL/lEWA
- >>72
いや、マジだってば(w
ピーカンの1Fエスカレータ上がったバッグが置いてある所のすぐ裏。
2F→3Fへのエスカレーターの手前ね。
「テメエ、ゴメンナサイも言えねえのかぁ!fじゃsdふぁいlljふぁs!」
ガシャーンって音がしたから何か蹴り倒したっぽい。
別にビックに恨みはないってば。よく行ってるし。
ただね、そういう事するなら客も不快になるからもっと違う所でやってくれ、と言いたい。マジで。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:37 ID:GBkcQrbc
- >>75
ありゃぁ、お疲れさまー。
さくらやで、腕時計買ったよ。
- 79 : :02/07/18 19:42 ID:qNiesEaH
- >こんなこといつまでもしてたらビックよりも先に2ちゃんが潰れちまうよ。
確かに。上手いこと言うな。
- 80 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/18 19:45 ID:v7u4T29R
- >>76
あなたこそ諦めた方がいいのです、人の口に戸は立てられないのです。
そして匿名だからこそ真実が書けるということもあるのです( ゚Д゚) ムホ
そして2chが訴えられた事とそこに書き込まれた真実性については何の関係もないのです( ゚Д゚) ムホ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:46 ID:rkL/lEWA
- >>74
実際遭遇するとインパクトあるから書きたくなるんだよ。多分。
- 82 : :02/07/18 19:46 ID:s53lds9W
- 池袋での名物店員といえばさくらやの地下ゲーム売場のジジイなわけだが。
- 83 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/18 19:47 ID:v7u4T29R
- > こんなこといつまでもしてたらビックよりも先に2ちゃんが潰れちまうよ。
(# ゚Д゚) ムキー
2ちゃんはまだこの先2年はもつですよ( ゚Д゚) モウチョット
- 84 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:54 ID:LCUSqURb
- >>77
バックヤードのとこかな?
まぁ、いつものことなので気にせず買い物を楽しむのが吉ですよー
- 85 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 19:57 ID:oXox3olt
- 匿名だったら例の東芝問題のように証拠を提示してくれないと
信用のしようがない。いくらでも話は作れるしなー。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 20:03 ID:cSMiF7Gx
- オレはおととい新宿西口ヨドバシマルチメディア館の電気カミソリ売場で
店員が鼻くそほじくってその手で飾ってある商品を揃えているところを見てしまったが。
- 87 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/18 20:03 ID:v7u4T29R
- >>85
判断するのは利用者です( ゚Д゚) ムホ
日ごろから評判の悪い店や接客態度の悪い店が
証拠の無い噂よりも信用されないのならば
それは当然のことなので仕方ありません( ゚Д゚) ムホッホー
- 88 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 20:07 ID:rkL/lEWA
- 何気に結構悔しいものだな(w
まあ元々ビックの悪評を広めたい訳じゃないし
当事者は真実を知ってる訳で。
もし当事者が見てたら「部下を叱る時は客がいない所でやってくれ」というのは
一般客の心の声として聞いておいてくれ。
- 89 : :02/07/18 20:08 ID:iFaNDheG
- ヨドとさくらやの方がいいです
- 90 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 20:10 ID:A0Nsa985
- >>85
自分の目で確かめにいったほうが早いかも。
狙い目は蒸し暑い休日の午後とかかな。みんなキれやすくなってるし。
周辺機器コーナーあたりが良い感じかも。
有楽町よりは池袋、新宿のほうが確率高し。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 20:10 ID:bpFoxD/W
- 北口店は閉鎖でいいよ。あそこに行く人は何を求めているんだ?
まぁ、漏れは旧本店を愛用していたりするけれども。
- 92 : :02/07/18 20:11 ID:NVaOoaFQ
- >>88
ハイハイε-(ーдー)ハァ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 20:14 ID:rkL/lEWA
- >>92
いや煽られても
- 94 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 20:16 ID:w9y0r7h3
- >>90
蒸し暑い休日の午後の周辺機器コーナーは適度に冷房がきいてたよ。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 21:21 ID:LHIKGmO5
- >>94
あんたの勝ちだよ。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 21:42 ID:glgykg77
- ビックカメラは酒が安いので最高。それだけで存在価値がある。
ポイント付くしポイントで買えるし。酒屋に行く気がしなくなるよ、ホント。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 21:52 ID:Y+iz2Tun
- そういえば、昔クーラー壊れてて氷柱おいて必死にごまかしてる店舗ってなかったか?
外より中の方が暑かったのを覚えている。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 21:55 ID:1nxu2dtb
- 丸井フィールド館だったビルの西口公園側の外壁って
でかいナイキの広告になっているけどビックになったら
取り払われるんか?
- 99 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 21:57 ID:sJfUWBoY
- 北口店隣のポルノ映画館は良い。
- 100 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:00 ID:D4TkCJww
- 店内にはビックの店員よりもメーカーの出向のほうが多い罠
- 101 : |・∀・)<ヒョエー ◆DeNpAM2w :02/07/18 22:11 ID:nwQyg/tP
- |・∀・)<ビックはあんまりゲームが安くないんだよな
- 102 : :02/07/18 22:13 ID:VaFh294d
- 俺の通学路にオタが氾濫するよぉヽ(`Д´)ノ
- 103 : :02/07/18 22:14 ID:UoDbTMbQ
- 北口前おもちゃ屋はは良い
- 104 :67:02/07/18 22:16 ID:5fFncqqM
- >>68
いや、ヨドバシとラオックスは玩具の品揃え悪いんだよ。
ビッグが来てくれてビック本店並の玩具コーナーあれば(・∀・)イイ!!
さくらやホビー館来れば一番良いんだけど、
さくらやとソフマップを両方半年で潰した恐ろしい街だからな仙台は。
もっとみんな買ってやれよ!
- 105 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:18 ID:RDM+RzhP
- ビッグやヨドバシもつぶれる日が来るんだろうなぁ
- 106 : :02/07/18 22:19 ID:O8Gl22n3
- 待ち合わせはいつもロサ会館
- 107 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:21 ID:1rYx3UY4
- そこいくと渋谷って見捨てられてるよなぁ…
- 108 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:23 ID:XfaZ3Fmb
- >>10
おまいさては立教生だな?
- 109 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:25 ID:MlAaWJp8
- 渋谷には金のないDQN地方人ぐらいしかいないからな。
そんなところでは商売にならないのか。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:39 ID:2vMxusEC
- 区部の人が最も頻繁に利用する繁華街
「新宿」(20.3%)、「池袋」(16.4%)、「銀座」(11.0%)>>>>>> 「渋谷」(9.9%)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2001/06/DATA/60B66400.JPG
- 111 :番組の途中ですが名無しです :02/07/18 22:42 ID:O8Gl22n3
- 池袋は埼玉人のすくつです
- 112 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 22:47 ID:RvoVCjKB
- でも>>110みると渋谷の方がだいぶカッペが多そうだぞ・・・
- 113 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 23:01 ID:H97BpUb7
- 渋谷には渋谷らしく郊外店のヤマダ電気が進出するって
噂が一時期流れたんだが。噂は所詮噂だったのか?
- 114 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 23:07 ID:24eLRgBi
- 渋谷にはコジマのほうが似合うと思う。
- 115 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 23:07 ID:CRcZom+s
- 横浜店の京セラPHSばかり売りつけるおっちゃんをどーにかしろ!!
- 116 : :02/07/18 23:18 ID:ZODVyfX5
- 渋谷には割と大きめのDOS/VパラやT-ZONEができたんだけど
アッという間にみんな潰れてしまったんだよ。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:02/07/18 23:28 ID:A3BdxfRp
- 北口店は酒専門店にすればいいのに。
- 118 :シャイン:02/07/18 23:36 ID:hYRvv9cj
- 渋谷に出店すると落書きされたりウィンドウにこすり傷つけられたりするので
これ以上進出したくありません。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 00:01 ID:jSSHW9SZ
- いまさらながら>>90>>94>>95にワラタ(w
- 120 :白鳥:02/07/19 00:23 ID:XTa0S/TS
- 私を10万円で買ったと思って下さい!
- 121 : :02/07/19 00:28 ID:HRAFHv5+
- >私を10万円で買ったと思って下さい!
プラズマテレビ売ってる方ですか?
- 122 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 00:47 ID:cP93tvr2
- >>120
女に言われてみたいな〜
- 123 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 08:43 ID:XXqD/m0e
- >>90晒しage
- 124 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 08:45 ID:htVTL6UQ
- 東急ハンズ近くのさくらやが潰れたのはショックだた
- 125 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 09:39 ID:T/+6bIKb
- あのさくらやこそマツキヨに乗っ取られたんだよな。
東口の駅前にあったマツキヨは全国売り上げ一位で
身動きがとれないほど混雑していたからな。
どうしても大型店舗が欲しかったらしい。
- 126 :番組の途中ですが名無しです :02/07/19 10:12 ID:CbRmgEzx
- >>120
貴方を10万で買いますので
うちの会社で無給で働いてください(食事付き)
- 127 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 11:49 ID:gmgLmMvl
- 蒲田にもビックをつくってくれ!
- 128 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 13:03 ID:DXNKvsYW
- >>110
渋谷にいるのって田舎もんばっかだったんだ〜
池袋のほうが埼玉県人が多いと思ってたけど意外
- 129 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 13:14 ID:UEfySXpw
- >>120
10万は高すぎだろ
- 130 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/19 13:36 ID:+dAqM2CV
- 新宿の西口店の2Fはエアコンが全然効いてなくて蒸し暑かったですよ( ゚Д゚) モゥサイアク
- 131 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 14:26 ID:aD/E8FgD
- 池西はヨドの池袋進出のおさえだけだよ。それが証拠にも店長以下の人事異動のメンバーが大変薄い。本気なら
T本、T島、N方クラスを使うでしょう。
- 132 : |・∀・)<ヒョエー ◆DeNpAM2w :02/07/19 14:40 ID:Mfu5zMDs
- |・∀・)<まぁ行くのは オープン記念特売品があると思われる 初日ぐらいだね
- 133 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 15:55 ID:qsfdvxvL
- >>130
その嘘は百貨店併設展意外の店舗でのネタとして書くべきだったな。
- 134 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/19 16:49 ID:hsqzDnWM
- >>133
真実であることは行けば分かるですよ( ゚Д゚) ププー
こないだ行った時に客がパンフをウチワにしてるくらい暑かったのです。
百貨店として立てられているので発熱量の多い家電製品大量に
置くのに向かないのではと思うのです( ゚Д゚) ムホ
もしくは既に赤字店舗で電気代ケチってるとか( ゚Д゚) ケチー
- 135 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 16:53 ID:tZ5qijtN
- >>132
そうだ!!!
また新宿西口のときみたいに1000pointプレゼントかな?ワクワク
- 136 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 17:19 ID:SRJjl62M
- ヨドの池袋進出阻止??
ヨドは池袋の進出狙ってるのかなぁ?
確かにあれだけの巨大商圏だからいい場所にデカイ店舗が
確保できれば(現在のビック本店のように)アホみたいに利益が
あがるだろうけど、肝心の進出できるスペースがないじゃん。
俺はあまり池袋いかないから知らないけど西口のあそこらへんの
ビルってかなり小さいんじゃなかったっけ?そんな小さなヨドバシを
いまさら池袋に作っても池袋ではさくらやにすら勝てないだろ。
- 137 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 17:21 ID:w/nn1oWi
- 俺にはさくらやもビックもヨドバシも同じものにしか思えないんだが
- 138 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 17:24 ID:MlS/048+
- >>137
サービスや接客態度が全然ちがいます。
どちらが上かはあえていいませんが・・。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 17:55 ID:cqk2mT4j
- 酒の安売りの存在と4大主要繁華街(池袋、新宿、
有楽町・銀座、渋谷)のどこへ寄ったときでも消耗品やメディアを
ポイントで買えるからビックがええよ。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 19:37 ID:TjIWvJz5
- >>136
駅前店が出来たときと一緒。
あのときだって、本店できたすぐ後に、ヨドの進出を阻んだ。
ヨドが来たら、接客や売り場の展開で絶対に負ける。
資本力も違うだろう。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 19:46 ID:DKLqIXMP
- >>140
駅前店や丸井フィールド館がどんな小さなビルか知ってるのか?
駅前店は場所がいいからともかくとして
あんな小さなビルで売場の展開で負けるわけないだろ・・・
- 142 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 20:37 ID:E0ao8nNQ
- 渋谷はヨドバシに相手にされていないのでしょうか?
- 143 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 21:49 ID:XBHQ74ox
- >>142
>>110をみろよ。
東京の人間が少ないところに出店したってしょうがないだろ。
- 144 :_:02/07/19 22:09 ID:qnjQdCXg
- わざわざ阻止しなくても誰も進出してこない渋谷哀れ…
- 145 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 22:42 ID:zXq5YXj2
- 東口店→カメラ・AV専門館
北口店→Mac館
西口店→ホビー館
- 146 : :02/07/19 22:44 ID:KP59TXkd
- >>141
あそこエレベーターあったっけ?
- 147 :146:02/07/19 22:47 ID:KP59TXkd
- あっと、フィールド館の方だよ。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 23:28 ID:jpQ47WrS
- どうせここまできたのなら南口館も作ろうよ。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 23:50 ID:zz26vTQ6
- >>146
エレベーターとエスカレーターの両方ともあったと思う。
池袋のビックカメラってヨドバシで20%ポイントがついてるのを
10%で売ってたりするからな。やっぱり池袋にもヨドバシ進出
してほしいよ。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:02/07/19 23:51 ID:BtQQODxw
- 蔵王にトースト256枚食べに行こうっと。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:09 ID:LVG5UTGa
- でもどこへ進出してもらう?
- 152 : :02/07/20 00:11 ID:TS+yj/+d
- ビックは8時で閉まるから嫌い
ヨドバシは新宿なら9時半まで開いてるのにね
- 153 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:15 ID:meB4X1ig
- >>152
安心してください。
売上悪いときはビックでも9時まで開いてますよ。
- 154 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:17 ID:kDs3sRw2
- 不思議な不思議な池袋 東が西武で西東部
高くそびえるサンシャイン ビックビックビックビックカメラ
西武の場所や東武の場所はわかったが
ビックカメラの場所は今イチわからない歌
- 155 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:21 ID:nff1kaGq
- まぁるい緑の山手線 真ん中通るは中 央線 新宿西口駅の前 カメラはヨド○シカメラ
- 156 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:25 ID:zh7WMMgw
- やはりヨドは東口の池袋三越でしょう。あそこにヨドが来たら、ビック包囲網の
ど真ん中に自ら「四面楚歌」になるようなもんだが、ビックにとっても「背水の陣」
は一緒。いっそビックが池袋のすべてを集約して三越買ってもいいけど。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:36 ID:a9PzFFZc
- あの老舗三越が新興家電量販店ごときのためにどくわけがないんだよな。
小田急の別館なんかとはわけが違う。妄想か。
つーか三越いらないからヨドバシ来い、なんて貧乏人丸出し発言だぞ。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 00:57 ID:htkQ4aJ4
- >>157
同意、だが、本店の売り上げのほうが倍以上スペースのある三越より50%
以上も高いんだよ。三越は老舗だけど池袋という腐りきった町に腰をすえている
余裕もないし、グループのお荷物だから、いつきられるか分からないよ。
もう融資も凍結してるし。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 01:15 ID:sw/7hjcY
- >>157
日経新聞ぐらいたまには読めよ。三井住友になって三越が不要だって事がわかんないのか。
住友が本格的に流通に乗り出せば。それこそ諸悪の根源、グループのお荷物、
慶應生のゴミタメ三越が必要なわけないだろ。
それからヨドやビックは量販店じゃなくて専門店。日経くらい読めよ。ほんとに
- 160 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 01:40 ID:O1sr8UR+
- 秋葉に出店の噂有り
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026005249/367
- 161 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/20 02:22 ID:4QdnVQ7U
- >>149
安く買いたいなら新宿まで出てヨドバシやさくらやで買ったほうが安いですよ( ゚Д゚) ムホ
- 162 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 07:44 ID:c+0edjYh
- >>158
>>159ってはじめた本の知識だけがすべてで、しかもその知識を
周りに披露したくてしようがない厨房丸出しだな・・・見てて恥ずかしいぐらい
勘違いしている。
- 163 : :02/07/20 07:47 ID:DOUEg0G5
- >>159
三田会に通報しますた
- 164 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 08:40 ID:vooATdAU
- >>159
バーカ。日経はヨドバシを量販店って呼んでるよ。ってネタか。
http://www.iconcept.co.jp/forum/ryu-navi/03.htm
- 165 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 09:51 ID:BUZQT0oO
- >>159の痛さはなんと呼んであげればいいんだろう。
- 166 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 10:22 ID:AC5+QdJr
- >>162-165
本気で疑問に思うんだけど何で必死なの?
- 167 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 12:02 ID:JS+nPdxq
- >>160
あきばにヨドできるよねそのうち
- 168 : |・∀・)<ヒョエー ◆DeNpAM2w :02/07/20 17:56 ID:h5uAEZ9s
- |・∀・)<三越(´Д`;)ハァハァ
- 169 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 19:27 ID:H8dqum+f
- 餃子食いに逝ったついでにみてきたよ>ビックが出店しようとしているビル。
けっこうデカイじゃねえかよゴルァ。
一階にはなんか飲食店が入ってたけど。
その他の部分は全部ビックになるの?
- 170 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 20:42 ID:roZaDEsQ
- フィールド館っていったことないからわからん。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:02/07/20 22:35 ID:JDmJOyAy
- もしかしたら今、ニュー速でいちばんニュースらしいスレってここ?
- 172 : :02/07/20 22:41 ID:BuGhx9LX
- >>170
なんか青いところだお。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)