■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あな哀れ、ビソラディンに洗脳された少年
- 1 :EP桃太郎・金太郎:02/01/07 11:02 ID:+VjWjmhc
- このような少年達の増加に苦言を呈しておく由。
- 2 :神風特攻:02/01/07 11:15 ID:kFbB6flJ
- 「洗脳」ではなく「共感」では?
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020107id02.htm
- 3 :2:02/01/07 11:15 ID:qaR4oJFF
- ♪盗んだセスナで走り出す〜
- 4 :ハイル・ビンラーディン:02/01/07 11:18 ID:R7poTpqJ
- ネオナチならぬネオアルカーイダか。
- 5 :地下鉄サリン:02/01/07 11:19 ID:i7yJUqgQ
- >>2
>「洗脳」ではなく「共感」では?
そうです。わたしたちは絶対に洗脳されていたのではありません。
尊師に共感していたのです。
オウム・タリバン信者
- 6 : :02/01/07 11:23 ID:DtBaYuSE
- あな哀れ、アメリカンに洗脳された人達
- 7 :age:02/01/07 11:26 ID:bZEfnnzu
- しかし、己だけしん弗。
もっと派手にやってほしかった。
- 8 :_:02/01/07 11:32 ID:47zVEeUn
- あ
ホントなんだ・・・
- 9 : :02/01/07 12:48 ID:7hVaWRQA
- キティちゃんだよ。
単なるオタク。
- 10 :月とスッポン :02/01/07 19:15 ID:dj8PN2Ut
- ☆15歳の若輩にしてヒッキーとはいえ成績オールA、物事を深く考え、飛行機操縦可能のガキ
★情報過多に発狂し、目立つ事だけ考え、少年法を悪用し死ぬことは考えもしない某国のガキ
- 11 :---:02/01/07 19:23 ID:IhVuop0C
- >>3
他のスレでも見ました。
じゃあ、今度は俺が・・・・・
飛ばないのカヨ!!!(三村)
- 12 : :02/01/07 19:44 ID:C3TZRf3c
- >>3
セスナ・・セツナ・・・せつなたんハァハァ・・・
- 13 : :02/01/07 19:57 ID:yA9sGuH0
- しっかし、今の米ではこの子の親や兄弟(がいるかどうかは知らんが)
は辛い立場だろうな。そういう意味じゃ一種のファシズムに
陥ったな今のアメリカは。自由の国なんて ヘッ? ていう感じだね。
- 14 : :02/01/07 21:23 ID:b7I27jXe
- 結局、テロ組織はなくしてもテロをなくす事なんて不可能だと思う
- 15 : :02/01/07 21:36 ID:GBZzi3H0
- >>13
今は新聞とかで反政府っぽいことを書くと脅迫文が殺到するらしいね。
まあ今は仕方がないとしても、
アメリカが今の自分たちを反省する日が来るかどうかが、はなはだ心配。
- 16 :q:02/01/07 21:36 ID:WHOtytWV
- アメリカは共和党と民主党の2大政党制
自由なんかあるわけない
- 17 :^-^:02/01/07 21:37 ID:IhVuop0C
- セリ、セスナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ
スズナ、スズシロ
春の七草
- 18 :l:02/01/07 21:42 ID:fCBtJEJJ
- http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
- 19 :名無しさん:02/01/07 21:59 ID:M4oSiAuC
- 最初からアメリカは何か隠していると思ったけど
- 20 : :02/01/07 22:10 ID:zEKkX36z
- 反米にも理がある、とか言いにくくなったな。
逆にアラブ系とか浅黒い肌の人間はホットしてるだろう。
「ほら見ろ、ルーツは関係ないんだ!」ってさ。
相対的に差別が下がり、
逆に「政府のダブルスタンダードが駄目だ」とか喋ってる
インテリ学生が偏見に晒される、であろう。
- 21 :21:02/01/07 22:16 ID:dvwtlRiy
- マジでおれも飛行機もってたらアメリカつっこんでやりたいね
- 22 :21:02/01/07 22:18 ID:dvwtlRiy
- アメリカ人ぜってー頭どうかしてるよアイツら
愛だ自由だにくるってるよ。
アイツら愛や自由のうらづけがあったらなんでもするんだぜ。
それに自分達をむりやりヒーロもってきすぎだよ
正直ひくわ
- 23 :哀れ:02/01/07 22:19 ID:YnNum3Lq
- >>21
共感するのは、米でも日本でも厨房ってことか(w
- 24 :バレーボール:日本×アメリカ:02/01/07 22:41 ID:utZKF04I
- アメリカ選手一同:「なぁ、みんな、俺達は正義だ!正義が負けるわけないだろう。」
- 25 : :02/01/07 22:58 ID:T0ZaqgYl
- 15歳の若者、成績優秀だが友達のいないヒッキー、
ラディンに共感、部屋にはパソコン。
2ちゃんねらーにも結構いそうだね?
- 26 :nj:02/01/07 23:43 ID:yzmF/qsk
- アメリカで15歳の少年が、ビルに軽飛行機で激突した。
これは当初、マスコミの発表では、事故であると報道された。
しかし、事故ではなく、故意に行われたことがわかった。
少年は、無許可で軽飛行機を運転し、自爆単独テロを行った。
燃料がほとんどなかったので、大きな被害は出なかったが、それでも、ビルの修復工事には莫大な費用がかかる。
飛行機を運転していた少年は死亡した。
この15歳の少年は、ビンラディンを指示しており、単独テロを行うことを遺書で予告していた。
アルカイダなどのプロのテロ組織とは無関係らしい。
最近の過激なテロ報道に触発され、洗脳された形で、行った自爆行為だった。
多感な未成年は、周囲の環境に影響されやすく、何でも真似をしやすい。
今後も似たような事件は起きるだろう。
- 27 : :02/01/08 00:07 ID:OeULqod0
- >2ちゃんねらーにも結構いそうだね?
「成績優秀」ってとこが違うんじゃないの。
- 28 :らしいよ:02/01/08 00:24 ID:TEtzWnFR
- 00:09 ★米航空機が緊急着陸 原因は不明
- 29 :名無し:02/01/08 00:29 ID:EXSDGekK
-
人が死んだことを除くなら私はラディン氏の今回のテロは大いに賛同する。
そもそもアメリカが傲慢かまして自分勝手な正義を押し付けたのが悪いのに、テロを行いやがる。
それを批判するためなら、少年の行動は死を以って勇気ある行動と称えてやりたいが
単に「人も死んでも良い」などと言った考えを持っていたとするならば、たんなる「キチガイDQN」
ってことだ、と思う。
こんなこと言うと坂本教授に怒られちゃうかも。。。
- 30 : :02/01/08 00:34 ID:sX/Y8pyR
- >>29
> そもそもアメリカが傲慢かまして自分勝手な正義を押し付けたのが悪いのに、テロを行いやがる。
意味不明!
「自分勝手な正義を押し付けた」って何処にどんな正義を押し付けたのか教えて。
- 31 :>:02/01/08 00:35 ID:PwEoavnx
- bin Ladenを指示してたのかあ.ってことは,真の黒幕か?
- 32 :松本人志:02/01/08 00:53 ID:6Zr6ujHH
- このガキ何人なんだい
- 33 :吾十有五而志于〒□:02/01/08 00:57 ID:Phiq1X6f
- ビンラディソ氏ビデオ指令「アメリカ経済を攻撃せよ」
→バンクオブアメリカにまっすぐ特攻
少年の忠誠度の高さにアルカイダ正会員もビックリ!?
しかし残された両親は石もて追われる身となってしま
うんだろうな〜。忠なれど孝ならずとはこのこと?
- 34 :当方、三十而未立。:02/01/08 01:08 ID:Phiq1X6f
- 電車に飛び込んでも地方版ニュース程度にしか
ならないが、今回は世界中でニュース速報だから
ある意味すごいことかも知れん。
当局としては、精神的に異常なヒッキーの単なる
自殺として片付けたいところでしょうな。
- 35 :アメリカンヒストリーX:02/01/08 02:06 ID:UE0hPdv5
- 一口にアメリカ人とは言うが、何系米人の少年よ?
- 36 : :02/01/08 02:21 ID:qvQwbLtl
- >>30
>意味不明!
>「自分勝手な正義を押し付けた」って何処にどんな正義を押し付けたのか教えて。
29ではない。が、>>30さん、もう少し自分で考えてみそ?
立場も生活も考え方も宗教も違う人にはAでは当然の正義がBでは正義では
なくなる事もあるとおもうよ。(小学校の時にでも疑似体験しなかったのか?)
- 37 :アメリカンヒストリーX:02/01/08 02:43 ID:AK317bjL
- あれで死者でたらもっとニュースだったのに・・・。
- 38 :ノーム・チョムスキー:02/01/08 03:57 ID:DzY3+HcJ
- >>30
押し付けるも何も、米国自身がテロ行為・テロ支援行為を行っている
テロ国家の親玉なのだ。
-> http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1007387030/l50
- 39 :ノーム・チョムスキー:02/01/08 06:24 ID:DzY3+HcJ
- >>30
押し付けるも何も、米国自身がテロ行為・テロ支援行為を行っている
テロ国家の親玉なのだ。
-> http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1007387030/l50
- 40 :わ:02/01/08 06:29 ID:SJV92Wy1
- あのセスナ、ビルじゃなくて原発に突っ込んだらどーなっただろう。
炉心崩壊はしないだろうけど。あんその前にSAMであぼーんか(笑)
- 41 : :02/01/08 07:08 ID:b7Bex510
- アメリカの最後の良心
- 42 :とうとう:02/01/08 07:26 ID:Mm9UXnbR
- ヴイジランティストに特攻精神が叩き込まれたな。
- 43 :次に自爆しそうなヤヴァ〜いヴァカ達:02/01/08 07:30 ID:iNnq1NdJ
- http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1009114957/l50
- 44 : :02/01/08 07:51 ID:qZeE2ZvG
- 所詮はネタスレでしょ?
本気で向こう側の問題を引き受けるつまりなら、
もっと別な雰囲気が充満してもいいはず。
- 45 : :02/01/08 14:23 ID:iNnq1NdJ
- ネタスレというのは、タリバン批難から耳をふさいで逃げるための口実
- 46 : :02/01/08 16:51 ID:1uy8NtsL
- >>21
アンチ2chにも自称正義野郎がいます
http://2ch.kakiko.com/keke/kekekekekekekeke.html
- 47 :珍浪夫:02/01/08 17:09 ID:4fsszxYu
- >>43
自爆はしないと思うがザイーフ解放に向けて最大限の努力を払い解放までの動向を見守るつもりでいる。
もしザイーフが死刑或いは殺害ということになればテロもやむおえないだろう・・・
- 48 :糞:02/01/08 17:21 ID:ySC9oKks
- だな。
- 49 : :02/01/08 17:49 ID:l+YneKIB
- ラディンにもしこの件に関して、発言する機会があるとしたら何と言うだろう?
生っ粋の米国人が、「米国人に対する無差別テロ」を奨励していたラディンに
心服していた、という事実をどう解釈するのだろう。
- 50 : リアル 冬厨:02/01/08 18:36 ID:WlCw7BTp
- この板はテロ前からあったんですかい?
- 51 :アメリカこわい:02/01/08 18:54 ID:J1JcLLAL
- 彼のような共感を抱くアメリカ人は、少なくないと思われ。(自由の国だし)
ただ、彼の様に単独で決行するのは無意味と思われ。孤独はヒッキー最大の弱点。
何らかの連帯が必要。(「友達」が居なくても、「テロ達」なら…?(笑))
「孤独」な者同士が「連帯」する場が無ければ、アルカイダのようなテロは出来ない。
テロを成功させるためには、その様な場を、誰かが、どこかに創らねばならない。
単発ではただの自殺だ。本当にあわれ…。(真似する馬鹿が出たらどうするんだ!)
単独で成功させたいのなら、時を待ち、せめて理系の院生に成ってから、
「生物・化学テロ」にでも走ることを考えて欲しかった…。
そうすればきっと、院生になった頃には、彼にも人生の楽しみも見つかり、
テロ決行など忘れて、楽しい人生が遅れたかも知れなかったのに…。(合掌)
- 52 :ファン:02/01/08 18:59 ID:xpSbrx8m
- 1>
少年よりお前のほうがアメリカに洗脳されてぃるのだろう。
馬鹿メ
- 53 :七誌:02/01/08 19:01 ID:WvRQG7Ig
- >>52
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 54 :l:02/01/08 19:04 ID:+9fwiUMR
- 赤と、白いバラは
喜びのしるし
スイカズラの花束は
愛のしるし
ほのかに甘い香りのヘリオトロープは
希望のしるし
輝く大きなユリは
高貴のしるし
ほの暗い色のパンジーは、そう
思い出のしるしにしましょう
そしてかぐわしいスミレは
永遠の別れのしるし
- 55 :アメリカンヒストリーX:02/01/08 19:25 ID:0YKboGbD
- は名作。
- 56 : :02/01/08 19:25 ID:0Rc0nn4z
- 6 :竹原 :01/11/24 00:05 ID:EyVdTUSA
キリストはパキスタン生まれだとか。
7 :_ :01/11/24 00:09 ID:yP1Dpff8
そうか?
8 :イエスも :01/11/24 00:14 ID:CUr333Iu
所詮はアッラーの預言者の一人
ラディソはアッラーの新たなる預言者となれるか?
9 : :01/11/24 00:18 ID:zY8QF+i4
考え方はアル=アフガーニーとそっくりだけど。
これぞ原理主義。
http://www3.aa.tufs.ac.jp/~masato/af_intro.html
10 :米 :01/11/24 00:21 ID:Ejn0EsCs
>>6のID
ガクガクブルブル(((( (;゚Д゚))))))
- 57 :カミカゼキッド:02/01/08 19:34 ID:tBitMU83
- >49
尋ねられても、軽く受け流すと思われ。
>35
興味あって探してみたら・・・あ・・・。
どこにでもいそうな白人少年。
あぶないサイトを見たわけじゃないが、
URLは、、載せていいものか、うーん
- 58 : :02/01/08 20:38 ID:ObuTcPoR
- 特攻野郎Aチームに憧れてたのかとオモタ
>>少年
- 59 :♥:02/01/09 00:42 ID:6oRZV7w2
- 最近のビルは飛行機にも絶えれるのか。
亜米利加の建築水準の高さにある意味脱帽。
- 60 : :02/01/09 02:08 ID:pXyhHnTv
- ロサンゼルス地震の時、日本の建築関係者に散々罵倒されてたよ。
丁度その一年後に、日本の建築水準も疑わしいものになっちゃったけど。
- 61 :&rlo;サムライ十字軍:02/01/09 18:36 ID:YY3armnS
- もっと惨事になってほしかった。
- 62 :え?:02/01/09 18:47 ID:XB1bE1qU
- >>59
どうやってだしたのそれ?
こぴぺ♥
- 63 :カミカゼキッド:02/01/09 19:08 ID:L0cvyuSj
- 57で白人少年と書いたが(だってそう見えたんだもん)、
どうやら父親がシリアとイタリアの血を引いているようだな。
といっても離婚して、母親に引き取られてるらしいが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020109-00001015-mai-int
- 64 :アメリカ困惑中:02/01/10 01:50 ID:T/kqL08z
- http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=103433
となると、果たして事件の真相は?
1.かねてより「敵を欺くにはまず味方から」を実践していた
2.昨日までの考えの誤りに気づき、後悔のあまり回線を切って自殺飛行へ
3.遺された周囲の者が、自分の身を守るために必死に偽証中
- 65 :名無し:02/01/10 03:37 ID:NhsqZPrf
- 年末のテレビでアメリカ人に
「なんでテロされたとお思いですか?」という質問に
「その質問、失礼じゃないの?」と言って、真相を追究しようとしない。
アメリカ人はやられたらやり返すという、動物的で野蛮な人種!
人間には地球上の生物で一番素晴らしい頭脳を持っているのに、
それを使わずやり返すだけのアメリカは野生人である!
京都議定書も調印しないし、えひめ丸も責任を認めようとせず、
沖縄で米軍兵士がレイプするし。何様のつもりだろうか?
これを読んでいるアメリカ人がいたら、あなた達から説得してくれないか?
ブッシュはかなりクレイジーだぜ!「クレイジー」な大統領が
人気あるなんて国民性にも問題ありだぞ!地球規模で考えたら、
アメリカのしていることは正しいとは言えない!説得してくれ!
他国が説得しても聞く耳を持ってくれない。あなた達からアメリカ人に
説得してくれないか!一生のお願いだ。そして、ブッシュは辞任しろ!
ブッシュが大統領だと地球そのものを破壊する。
戦争にしても議定書にしても、ブッシュの方針は地球を破壊する。
- 66 :ジム :02/01/10 03:51 ID:cFdVKqD+
- this is the end
- 67 : :02/01/10 05:18 ID:TyA/DLNq
- 俺もラディンの言うことは一部共感するし、
ブッシュよりずっと知性を感じる。
ただラディンのやり方は根本的に受け入れられるものではない。
- 68 :問題のスレ2:02/01/10 06:33 ID:Dwk4hSnv
- 反米ではないが、、こんなやつまで含めると
どんなにしたってテロは防ぎようがないってことには違いないな。
組織的なテロはテロ組織を叩くことで減少できるだろうが
個人で突発的に思いついたテロまで防止することは
「自殺者を0にする」こと並に難しい話だと思う。
- 69 :ふーん:02/01/10 07:32 ID:PHHjxoQ5
- >65
>「なんでテロされたとお思いですか?」という質問に
>「その質問、失礼じゃないの?」と言って、
その思考回路が理解できないなぁ。
多分他スレあたりで散々キシュツとは思うけど
自分たちが常に正しいと思い込んでて
自省するという事を知らないんだろうな。
あとはアメリカ内での情報操作も少し関係あるんだろう、おそらく。
- 70 : :02/01/10 08:06 ID:SnCJyXmJ
- >「その質問、失礼じゃないの?」と言って、
>65
ユダヤ人だったら言いそうなセリフだ。
被害者意識と選民意識が高じて、過剰な自己防衛を平気で
正当化してしまう民族だから。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:22 ID:jCjm0vCG
- ♥
- 72 :名無し:02/01/10 09:46 ID:LnpysJiH
- おまえらの家族がレイプ魔に暴行されたあげく殺されたとしよう。
レポーターがおまえに聞いた。
「なんで犯されたと思いますか?」
。。。どう考えても失礼な質問だよな。
この板は、こんなことさえわからない厨房ぞろいなのか?
- 73 : :02/01/10 09:48 ID:OjrxOY77
- >>72
>この板は、こんなことさえわからない厨房ぞろいなのか?
そうだが。いままで気がつかなかったか? (W
- 74 : :02/01/10 09:56 ID:Q1lUJh6o
- >72
くだらないレトリックはよせ。
おまえの言ってるのは「家族が善人」というのが前提だろ。
「帝国主義は善人」ではないよ。
- 75 :名無し:02/01/10 11:33 ID:LnpysJiH
- >>74
テロで殺された人たちは、単なる市民であり、父であり母であり
夫であり妻であったわけだ。
そういう人たちが、(善人かどうかは知らないが)テロによって
死に価するような人々でないことはたしかだ。
ゆえに、「なんで殺されたと思いますか?」などという
質問は失礼かつ非常識なものであろう。
帝国主義だのなんだのというレトリックを使っているのは
おまえだよ。
そんなにアメリカ国家の罪を一市民に押し付けたいなら、
まずお前が50年前の日本の侵略の責任をとって死ねよ。(藁
- 76 : :02/01/10 11:38 ID:TyA/DLNq
- 視点の取り方だろう。
テロの動機、アメリカがターゲットとされた原因について聞いてるわけで。
- 77 : :02/01/10 11:44 ID:TyA/DLNq
- 感情論とは別のところでドライな分析も必要だろう。
二度とテロが起きないようにと思うなら。
- 78 : :02/01/10 11:50 ID:GIDJfWwh
- 75はインタビューを受けた人間がWTCの遺族だというのを前提にして
いるようだが、これは正しいの?それとも単なる例えでこういう
ことを言っているんですか?
いくらなんでもそんな非常識なジャーナリストはいないと思うし
たとえそうだったとしても76のようなスタンスでインタビュー
しているのだと思う。
- 79 :65:02/01/10 11:56 ID:NhsqZPrf
- そのインタビューは、直接テロの被害は受けていない
郊外の家族にしたものだった。
>>72の例とは根本的に異なる条件だが。
- 80 : :02/01/10 12:03 ID:TyA/DLNq
- 俺はこのテロ事件についてはもっと正面から取り向かわなければならないと
思っているのだが。事件のショックがようやく落ち着いてきた今こそ、
アメリカ人自身に自分たちのいいところと悪いところを謙虚かつ
冷静に考えてもらえたらと願う。アメリカが今のやり方を続けることで
根本から問題が解決するとは俺には到底思えない。
- 81 :名無し:02/01/10 12:06 ID:LnpysJiH
- だからさあ。
遺族であろうがなかろうが、
「なんで殺されたと思いますか?」
っていう質問は非常識だろが。
まるで、WTCの犠牲者は殺されるべき罪があったかのようだろ?
こんな質問自体が失礼なんだよ。
質問の仕方が
「テロを起こした人間は、何を考えていたのでしょうか?」とか
「なぜ今アメリカがテロの標的になっているのでしょうか?」
だったら、いいと思うけどさあ。
「
- 82 : :02/01/10 12:07 ID:GIDJfWwh
- >>79
レスありがと。
72=75の妄想だったのね。
- 83 :65:02/01/10 12:08 ID:NhsqZPrf
- そういう意味でも、今回の少年の行動は
ブッシュ及び冷静になれないアメリカ人に対する
一つのメッセージなのだろう。
少年の正義と勇気は評価してあげるべき。
- 84 :74:02/01/10 12:50 ID:Q1lUJh6o
- >75
俺は>72の稚拙さを指摘さしているわけで、
>そんなにアメリカ国家の罪を一市民に押し付けたいなら、
>まずお前が50年前の日本の侵略の責任をとって死ねよ。(藁
戦争とテロとではレベルが違うと思う。
レトリックを使っているのはおまえの方じゃないのか?
- 85 :74:02/01/10 13:02 ID:Q1lUJh6o
- ちなみに、「帝国主義」つーのはアイノリーだよ。そのくらい察すれ。
- 86 : :02/01/10 16:29 ID:jtMHunpF
- ていうか、米国にも厨房っていたんだなあ……
と思いました。
日本にもヒトラー好きで小学生の首ちょん切っ
た奴がいたが。
- 87 : :02/01/10 16:31 ID:58lq6eLm
- >86
煽り丸出しでつまらん。
- 88 :藤岡 :02/01/10 21:10 ID:C0MKg+og
- ナッチが好きな人いる?
- 89 :♥:02/01/11 02:26 ID:XXnZZVc+
- あげ
- 90 :(^Э^):02/01/12 00:27 ID:BxDWvziK
- http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
- 91 : :02/01/15 17:50 ID:0+KWrS+4
- ajyayhablaa
- 92 :&hearts:02/02/03 01:12 ID:jIScYO1f
- キタ━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!
- 93 : | ゚Д゚)<監視厨 ◆49TT0eZI :02/02/10 01:19 ID:2fNKICwD
-
- 94 :無言で逝くのか? :02/02/10 19:05 ID:KgQgTK73
-
- 95 :捜査終わったんですね:02/02/11 23:01 ID:IcpWn5kS
- 米の小型機激突死の少年、ビンラーディン賛美の遺書
ニューヨーク7日=河野博子】米フロリダ州タンパ市で先月5日夕、15歳の
男子高校生が小型飛行機で42階建てビルに激突し、死亡した事件で、捜査当
局は6日、少年の「遺書」を公開した。遺書は、米同時テロの首謀者とされる
ウサマ・ビンラーディンへの共感を示唆しているが、捜査当局は「テロ組織と
の関係がないことがはっきりした」として捜査終了を宣言した。
遺書は、小型機の残がいの中にあった少年のかばんの中から見つかった。2枚
の紙に手書きで、「アル・カーイダなどの組織は私と数回会い、参加しないか、
と言ってきた。私は参加しなかった。これは、私の単独行動による作戦である」
としたうえで、「9月11日のテロは、ウサマ・ビンラーディンに絶対的な正義
がある。彼は強大な国家にひざを屈させたのだ」とビンラーディンを賛美。さら
に、「米国は世界の支配欲に取り付かれたイスラエルと組んで、パレスチナの民
衆とイラクに恐るべき行動をとった結果に直面しなければならない。あなたがた
は報いを受けるであろう」としめくくっている。
捜査当局は、遺書にあった「テロ組織との接触」は少年の作り話と見ている。
2002 年 2月8日11:14 Yomiuri On-Line
ttp://www.yomiuri.co.jp/05/20020208i503.htm
- 96 :(^Э^)=(^A^):02/03/08 23:30 ID:DvS4l5ny
- 一、スレ建て宣言…………>>1
一、開会の辞………………>>2
一、煽 り………………住人有志
一、逝ってよし……………>>1
一、御前もな………………住人有志
一、決意表明………………>>1
一、祝電披露………………>>1の家臣
一、来賓挨拶………………>>1の母親
一、来賓挨拶………………>>1の主治医
一、余興……………………もな踊り保存会
一、余興……………………>>1騙り太夫
一、送辞……………………住人代表
一、答辞……………………>>1
一、板歌斉唱………………全員
一、閉会の辞………………スレッドストッパー
一、終了宣言………………ひろゆき(削除忍代読)
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)