■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぼけ老人を「アリス」と呼ぼう!
- 1 :白うどんφ ★:01/10/27 23:04 ID:???
- 高齢者ケアの研究や普及を進めるため、特定非営利活動法人を
めざす団体「21世紀の癒しの国のアリス」
(森田仁士理事長)が27日、東京都内で設立された。
発起人は各地の病院や高齢者介護施設などの関係者ら50人。
アルツハイマー病などで支援が必要なお年寄りを「アリス」
と呼ぼう、と提唱する。
ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「不思議の国の
アリスみたいだった」と表現したことから、顧問の高柳和江・
日本医大助教授(医療管理学)が発案した。
設立記念シンポジウムで「ぼけ老人や痴ほうより、
ずっとすてきな呼び方『アリス』を定着させ、
アリスが尊厳をもって暮らせる日本にしよう」と訴えた。
(アサヒ・コムより)
http://www.asahi.com/national/update/1027/015.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:07 ID:hPa2PT6z
- >ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「不思議の国の
>アリスみたいだった」と表現したことから、顧問の高柳
戻って来れる世界なら、早くもどってきてほしいものです。
身内にいるから切実な問題。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:07 ID:xZl2XlyT
- アリスクラブ
- 4 : :01/10/27 23:07 ID:FAz+yOZc
- ネット通販
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:08 ID:KLKoegLU
- 名前どうこうじゃないだろうにねえ、、
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:09 ID:1eJWQGsE
- 人の心がそのままならば、
そのうちアリスが蔑称に。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:10 ID:RKmUy3J/
- >>6
正解!
- 8 : :01/10/27 23:10 ID:j88mT7Aw
- アリスソフトマンセー
- 9 :がまおやぶん:01/10/27 23:18 ID:XwFN6F5d
- 脱サラして自営業しているのだが、屋号を「アリス△△」にしなくて
よかったー。候補だったんだよー。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:19 ID:U1VHekuu
- >>9
9死に1生を得たね
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:19 ID:e/4p6H2C
- >>6
その後、自称人権派の運動で、「不思議の国のアリス」は、「ちび黒サンボ」
と同様、発禁の童話になる。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:21 ID:I7UzmMk2
- アリス出版
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:21 ID:U1VHekuu
- >>12
そうそう、それ!
- 14 : :01/10/27 23:21 ID:T15xgT/7
- アリスタン。。。ハァハァ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:22 ID:3NJB3l32
- アリスインナイトメアやれ
狂えるぞ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:24 ID:lV1fJL2w
- 朝日がまた言葉狩りか。。。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:27 ID:lV1fJL2w
- こんなニュースでもないことをわざわざ記事にするところに
朝日の偽善を感じる。
- 18 :肉屋 N50cc-12p254.ppp11.odn.ad.jp:01/10/27 23:30 ID:4welk7Jr
- ボケ老人がアリス・・・気持ち悪さを覚えるね。
普通に痴呆老人とかでいいじゃん。
かえってイメージダウンと思われ。
こういった言葉狩り自体も反対だが、アリスだなんて名前つけるセンスの悪さに脱帽。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:31 ID:tEexCDoy
- なんでわざわざアリス。
- 20 :肉屋 N50cc-12p254.ppp11.odn.ad.jp:01/10/27 23:31 ID:4welk7Jr
- あ、肉屋ってハンドルも、決してセンスがいいとは言えないけど(w
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:33 ID:eefNHpZb
- 「アリスと呼ぼう」と呼びかけている親父の心の底にも、蔑みがあるように思える。
痴呆老人でいいと思う。うちの大婆さんは痴呆だけど、「アリス」だなんて呼ばれたくない。
- 22 : :01/10/27 23:35 ID:91aczVCr
- センスが悪いっていうか、なんかめちゃめちゃ病んでるな。
これ、普通はブラックジョークのネタだよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:37 ID:kZFCbjIM
- いろんな方面から抗議が来そう。つかネタでしょ。ネタじゃなかったら極寒。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:38 ID:sy6sAex5
- これは……あまりにもぼけ老人をバカにした呼称じゃないか?
何考えてるんだ?信じられん。
- 25 : :01/10/27 23:38 ID:CRd4IEzo
- 実現したら、逆に若者の間で差別用語になりそうな気がするな、、
「あはは!あいつって絶対にアリスだよね!」
とか。
2chでチョンとか厨房と一緒に使われそうな気もする。
- 26 :環境破壊ちゃんφ ★:01/10/27 23:39 ID:???
- てゆか「アリス」って名前の女の子、日本全国で何百人かはいるぞ
今洋風の名前つける親多いし
†
(-_-)イイノカ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:39 ID:U1VHekuu
- アリスって少女だよね。誰も反対しなかったのかよ?
- 28 :肉屋 N50cc-12p254.ppp11.odn.ad.jp:01/10/27 23:40 ID:4welk7Jr
- >>21
そうそう。
その発想自体が差別だよねぇ。
差別してない方からみれば、呼び方がどうであろうが、接し方は変わらないし。
>>22
そうだね。
こういった事に対して、大マジメで取り組んじゃう所に、不気味さすら感じるね。
- 29 : :01/10/27 23:40 ID:H1RgeAt0
- 2ちゃん用語にはなりそうだが…
- 30 : :01/10/27 23:41 ID:8ZSd4T4w
- アリスJAPANですか?(;´Д`)ハァハァ、、
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:44 ID:KLKoegLU
- どっかの団体が抗議しないかな・・・ワクワク
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:44 ID:m0taqeWp
- 【アリス】のイメージがぁぁぁ
- 33 :環境破壊ちゃんφ ★:01/10/27 23:45 ID:???
- >>31
つーかこの「アリスと呼ぼう」と呼び掛けてるところがすでに“団体”だし
抗議するとしたらどういうところかいな
†
(-_-)
- 34 :肉屋 N50cc-12p254.ppp11.odn.ad.jp:01/10/27 23:46 ID:4welk7Jr
- >>31
エロゲー会社のアリスはマジで抗議したいと思ってるはず。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:49 ID:pnMdVeRs
- (´-`).。oO(じゃあ アレフ で いいじゃん・・・)
- 36 :肉屋 N50cc-12p254.ppp11.odn.ad.jp:01/10/27 23:50 ID:4welk7Jr
- >>35
うまいな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:52 ID:e/4p6H2C
- しかも、ネーミングも安直だね。
> ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「不思議の国の
> アリスみたいだった」と表現したことから... (>>1)
なんてさ。
- 38 :名無しさん:01/10/27 23:57 ID:Znx3TvPj
- それよりも「円楽」でキマリでしょ。
かなーり痛いよ、アレ。
藁点を見ているとよぉ〜くわかる。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 23:59 ID:1eJWQGsE
- 「アルツ」は?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:00 ID:8etjPC+z
- >>39
そのまんまだよ。 (藁
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:00 ID:sYm7WRqo
- アリスブルー
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:24 ID:1ddAF2h8
- 谷村新司とベーやんから抗議が来ないかな
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:24 ID:dR4yBZIz
- アリスという人が抗議したら最高なんだが
- 44 : :01/10/28 00:25 ID:h8fm4gUy
- 「死に損ない」でいいじゃん。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:26 ID:5LhImjt9
- だいたい、この手の提案で定着したのは、「ソープ」以外に
あるのか?
- 46 : :01/10/28 00:27 ID:k4FZ1XRT
- アリスって・・・
これ非道いなー。
朝日新聞は差別主義社なのか
- 47 :あっ:01/10/28 00:28 ID:XgktjnBr
- >>44 その言葉流行った。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:28 ID:8etjPC+z
- >>45
そだね、誰が言い出したか「熟年」ってのも、あんまり使ってないよな。
あれれ、ATOKは一発で変換しちゃったぞ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:30 ID:W5KL5x26
- 単純に要介護老人でいいのに
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:43 ID:52yJ+oYH
- 私のこと、「アリス」って呼んでね。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:47 ID:6XmBINc4
- ゾルゲ少年のようにアリスって名前の
女の子が抗議しそうだ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:07 ID:2Vi1JTKS
- >>51
ドルゲだよん。
ゾルゲじゃスパイになっちまうよ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:13 ID:6XmBINc4
- >>52
うろ覚えだった。逝ってきます。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:16 ID:ps9gll6I
- アリスSOS!
- 55 :外相:01/10/28 01:41 ID:0aTwDdNk
- これは、ボケ老人を社会的に抹殺するためのワナね。
いや、まぢで
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:44 ID:GcKrGLsY
- 「老人性痴呆」って、ちゃんとした用語のはずだが。
「若年性痴呆」に対する差別じゃないの?逆の意味で。
- 57 : :01/10/28 01:48 ID:hQjhBo44
- 有栖宮公園に集まらせて有栖宮有栖を朗読させるか。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:51 ID:ATqzxWHo
- で、アリスが差別語になるわけね
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:02 ID:k1NIuvEW
- こんなことを考える奴が「アリス」だな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:03 ID:+ScTO4nx
- 実態を糊塗して気が済めばいいというもんじゃあるまいに。
単語が通じなくなる弊害も考えているのだろうか。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:04 ID:ds9n+3qo
- >χ
はアリス。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:04 ID:S/IdlaEy
- チャンピオンあげ。
- 63 : :01/10/28 02:15 ID:CjUDGCdq
- アリス in the ワンダーランドか
ワンダーランドからイエローファウンテンの国へ
- 64 : :01/10/28 02:19 ID:hT5fL7X6
- やがてリングの拍手の渦が〜
- 65 :恍惚の人:01/10/28 02:20 ID:sZoyXTJk
- ぁぅぁぅぁ〜
- 66 :あ:01/10/28 02:21 ID:XS5kUXv6
- http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/puyogmt/cgi-bin/data/ftb_002.swf
- 67 :名無し:01/10/28 02:40 ID:p7VrXrkh
- 人の名前を使うってこと反対!!
アリスって名前の子供沢山いるよ!!
どこに講議したらいいのか教えてぇ〜〜!!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:48 ID:ZhGSd1yt
- ありがちなトンデモ学者。
http://www.kajima.co.jp/news/digest/feb_2001/tokushu/image/p1125.jpg
- 69 : :01/10/28 02:49 ID:B57kNCwG
- 今日、地下鉄乗ったんですよ。地下鉄。
そしたらエスカレーターにアリスが乗ってたんですよ。
みんな暗黙ルールにのっとって片側乗りしてんのに、
アリスだけ反対側に立って道ふさいでんの。もう見てらんない。
しかもそのアリス、見かねて注意したサラリーマンに
「誰に向かって口をきいとるんじゃこの小僧めが!」とか
怒鳴りちらしてるし。そこでまたブチ切れですよ。
まあお前らアリスなんてのはアリス用歩行器でも使って
以下略
- 70 :な:01/10/28 02:50 ID:zwHF2fFw
- 確かにアリスって名前の人が可哀想だろう。日本人でもアリスって名前
のガキいそうだし。
ボケ老人=朝日愛読者
とでもしとけ。
- 71 :B:01/10/28 03:05 ID:xeos7PGb
- アリスちゃんは間違いなくいぢめの標的だね!
ぼけ老人の総称を人名にするなんて・・・
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:15 ID:5ZeUqLl4
- いらっしゃいませー!3番テーブル、アリスさんはいりましたー!
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:21 ID:GbbDR231
- じゃあALICE IN CHAINSなんてのは
ボケ老人のバンドかい?
しかも鎖で固定されてるボケ老人。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:28 ID:zg73Tf/T
- 有栖川有栖もイヤがるだろうな。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:39 ID:GbbDR231
- みなみありすタンもボケ老人ご用達のAV女優か?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 05:52 ID:5IwtFX6O
- ”障害物競争”のときも思ったんだが呼称を変えるだけで、
保証内容とか介護への取り組み方は全く変わらないんだろうな。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 06:09 ID:Wcfx7jE8
- >設立記念シンポジウムで「ぼけ老人や痴ほうより、
>ずっとすてきな呼び方『アリス』を定着させ、
パッケージだけ変えて美談にしようとしてるね。
それじゃあ狂牛病で歩けなくなった人はクララと呼べば
素敵な事になるのかい!!
- 78 :谷村:01/10/28 06:38 ID:hTKSF+ok
- 禿げらしく反対。
- 79 : :01/10/28 06:46 ID:/ieKNkE4
- 「2ちゃんねらー」は差別用語っぽいから
NIchanneru Keijiban writErでNIKE(ナイキ)と呼ぶことにしよう。
- 80 : :01/10/28 06:52 ID:1VniAJUC
- 決定的なDQNの、無職、チャパツ、貧乏、デブ、バカ・・・以下略
ほど子供にアリスってネーミングするよ。
先日も豚のようなガキに見たままドキュソの親が「アリス」と読んでた。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 06:54 ID:8NdyEi/h
- >>76
…障害物競走の障害は障害者と関係ないのだが。
障害者は何をやっても許されるのか。
首都圏鉄道(ピー)情報の時間です。
- 82 : :01/10/28 07:14 ID:gJu2995D
- オールド・パーがわかりやすくていいなあ。
- 83 : :01/10/28 07:19 ID:urS8UI5/
- 世界のアリスさんに失礼だよ。
- 84 :名無しさん2.31J:01/10/28 07:22 ID:N6UKgmxa
- 世界のアリスコンプレックスの人に失礼だよ。
- 85 : :01/10/28 07:25 ID:edPzt3ub
- >>50はアリス。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 07:28 ID:ohZd70xA
- 「不思議の国の人」じゃだめ?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 07:29 ID:edPzt3ub
- アリってんじゃねぇ!
アリスってんじゃねえ!
アリス アリスしてんじゃねえ!
いい感じの動詞が思い浮かばない。やっぱ
ボケんな!ボケ!!のほうがいい。
- 88 : :01/10/28 07:31 ID:edPzt3ub
- まだ、お花畑の方が好きだな。。。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 07:43 ID:dOZcha60
- なんかの漫画で年令をレベルで呼べば自然と尊敬の念が生まれるって書いてあったような。。。
「あのお爺ちゃん、今年でレベル85なのよ〜」
- 90 : :01/10/28 08:15 ID:gJu2995D
- >89
で、レベル100以上はチートとかバグキャラと呼ばれるようになると。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 09:48 ID:Q7md0FQ8
- アリスが差別用語になるに100アリス
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 10:01 ID:nlfbvjjv
- ところで障碍者と障害者どっちが正しいの?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 10:11 ID:enYSymFf
- >>91
おまえ、アリスだろ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 11:38 ID:Ziqqeoqs
- 暴走族→珍走団
ボケ老人→アリス
この呼称を広めましょう!
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 11:42 ID:xIev6EJm
- うちのおじいちゃんは5000アリス
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 11:43 ID:iv9MSUZu
- みんなアリス
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 12:21 ID:4bMSdcq2
- ここの団体てボケって言う言葉が差別だっていってたところ?
当の家族は愛着があっていいって言ってたのい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 12:28 ID:RS2UUCsL
- 不倫して手切れ金払っても国民栄誉賞 藁
- 99 :有栖川有栖:01/10/28 12:29 ID:CjUDGCdq
- 有栖か。
そういえば昔、恍惚の人って言うのもあったな。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 12:30 ID:aMTk2KjG
- 今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 101 :炉裏 ろり太 ◆LOLIo12Y :01/10/28 12:49 ID:hDU+CwhF
- くだらない提案だね。E電みたく定着せずに消えるに一票〜。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:18 ID:0XTEj8YM
- >>1
>ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「不思議の国の
>アリスみたいだった」と表現したことから、
まだボケてるやんw
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:19 ID:aMTk2KjG
- じいさんもアリスって呼ぶのか?無茶言うな。
- 104 : :01/10/28 13:28 ID:AgHWnl55
- アリスSOS
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:31 ID:epqbvKPA
- 有栖川宮家が難色を示して葬り去られるに1000ニクコップン
- 106 : :01/10/28 13:38 ID:Ok6AcySr
- 今流行りの狂牛病または狂人病でいいじゃん。
- 107 : :01/10/28 13:42 ID:MKpRbTQi
- アリスって、差別用語かと思ったよ。w
- 108 :名無し:01/10/28 14:00 ID:U3X68sDV
- ネーミングセンスまるでなし!
こういう事考える人は、たぶんおじいちゃん。
アリスって名前の人が、実際にいないと思ってる年代。ダサダサ。
新しい偏見と差別を産むのがわかってないね。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:12 ID:epqbvKPA
- アリスは止めて“森田”と呼ぶことにしよう
- 110 :欲望の天使:01/10/28 14:14 ID:SKk1ce9P
- だから、批判するなら、【代替案】を出せって!
この、朝ナマ世代が!
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:15 ID:Q7md0FQ8
- アリス・リデル が可哀想だ・・・
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:16 ID:Q7md0FQ8
- >109
久米のほうが良かれと
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:17 ID:5LhImjt9
- 「ジンジャー」
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:18 ID:zKnRXhDG
- まさに蔑称にしてくれって言ってるようなもんだよなぁ…。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:19 ID:ds9n+3qo
- アリス西
アリス清水
- 116 : :01/10/28 14:21 ID:2k+XBI9v
- 先に差別用語として広めちゃおうよ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:25 ID:VpmpN9zz
- 生理のことをアンネと言ったくらい、ドキュソなネーミングだ・・・。
- 118 : :01/10/28 14:29 ID:VpmpN9zz
- 蔑称がただ単に一つ増えるだけだろうね。
ボケや痴ほうに対する偏見を無くすべきであって、
言葉を言い換えても、なんの解決にもならん。
本人は、「おおスゲーアイデアだー」とかおもったのだろうけど、
周りに止める人間がいなかったんだろうな。
- 119 : :01/10/28 14:29 ID:Ok6AcySr
- ボケ老人も「メンバー」で呼べばいい。
- 120 : :01/10/28 14:31 ID:VpmpN9zz
- 大体、アリスという名前の外人いるだろう。
「我が国では、ボケ老人の事を和江と言ってます」なんて言われたらあまりいい気がしないだろう、顧問の高柳和江よ。
- 121 : :01/10/28 14:34 ID:VpmpN9zz
- 漢字の適当な当て字で、「ありす」と言う名前の子供は結構いると思うぞ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:36 ID:2CrwKXLS
- ヴィッツかよっ!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:36 ID:KSbGr22L
- 「プーさん」のほうがかわいい。
- 124 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:01/10/28 14:40 ID:BMXIboog
- 呼び名を変えても待遇が変わらなければ意味がないのにね
表面的なことだけ変えて体裁をとりつくろっても
ボケ老人の処遇が変わらなければしょうがない・・・
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:57 ID:Sk4JYuiI
- アリス森(前首相)
- 126 : :01/10/28 15:31 ID:Vtud37+z
- このババ、、(おっと)老婦人が、「ちび〇〇サンボのようだった」といってたらどうなってたのかな?
そもそもこじつけくさいし、恣意的でイヤだ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:32 ID:9jS2rbPQ
- >>77
亀だけどクララにワラタ。
- 128 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:01/10/28 15:34 ID:BMXIboog
- クララは立てるようになったけど・・・狂牛病患者は
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:39 ID:/blwcyXW
- 本末転倒、、、
そのうちアリスも差別用語??
- 130 : :01/10/28 15:45 ID:kWrWPRyr
- >>120
禿同。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:00 ID:SH8b0iYH
- >>1
アリス発見!!
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:11 ID:4YyjKAew
- ぼけ老人のティムポをクララと呼ぼう
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:17 ID:aDmfxTDD
- またしても言葉の価値を破壊するのかねえ。
アーティストにカリスマ、いまじゃ馬鹿の代名詞だよね。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:25 ID:xxVH0pTe
- ヲチ板名物の宇宙えびはどうなのでしょう?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:39 ID:nw3MOSk6
- アリス海老原
- 136 :肉屋 N50cc-06p49.ppp11.odn.ad.jp:01/10/28 16:40 ID:JRHmY4Tv
- アリスリデルぶち切れ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:42 ID:jzo7Zemn
- アリスムネヲ
- 138 : :01/10/28 16:49 ID:Qv5HX+0F
- 知り合いにやっぱり「ありす」って名前の人がいるから、
ちょっとこれは嫌だなぁ。
代替案は「崖プチ」
ちっちゃい「っ」をつけて発音すると、いくらボケてても
傷つくとおもうのでガケプチ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:09 ID:5LhImjt9
- 「脳機能にチャレンジしているシニア・シチズン」ってのはどうだ?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:14 ID:ZT/brqb+
- ちと話はズレるが、うちの近所に
「老人介護施設 忘れな草」っていう老人ホームがあるんだけど。いやまじで。
ネーミングセンスが良いのか、ブラックジョークなのか
- 141 :代替案その2:01/10/28 18:41 ID:ZFsdX0uF
- 「ワンダー」
あ、ワンダというのも女の子の名前だ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:54 ID:epqbvKPA
- 高柳、って呼べば解決だろう
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:54 ID:epqbvKPA
- あ、和江 の方が良いかな
- 144 : :01/10/28 19:00 ID:cD25cEI7
- 「高柳和江」の方向で。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:06 ID:b9bSl0HC
- アリス速報板
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:15 ID:z4ojfv3U
- どんな名称を与えても結局差別用語になっちゃうんだから
「名状しがたき者」とかでいいんじゃない。畏れ多い感じもするだろ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:31 ID:d3KAvxwe
- >>103
藁た。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:37 ID:LA3trjsI
- アリス2ちゃん公安委員会◆KOUANY1I
- 149 : :01/10/28 19:43 ID:BHJF/Xt1
- 強烈なアイロニーを感じるな
まあ、いいのか?
- 150 :名無し特派員:01/10/28 19:45 ID:QUngQOQD
- 麻雀でアリス有りの時はリーチしまくってたなあ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:53 ID:M+8E1E+V
- とてもいいアイデアだと思う。
- 152 : :01/10/28 19:54 ID:BXjFNN2+
- アルツ
- 153 :民間人:01/10/28 19:58 ID:6CPpgEZW
- アイリスでは駄目なのか?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:33 ID:/imhAKPE
- >153
ごく一部のゲーオタがテロに走るでしょう
- 155 :76:01/10/28 21:40 ID:+GeqX8gm
- >>81
>…障害物競走の障害は障害者と関係ないのだが。
その通り全く関係ないんだけど、数年前に
「障害者の方が不快に思われるといけないから障害物競走
の名称を変えよう」
という提案を某女性議員が言い出した事があったんだ。
梶原しげるの本気でドンドンという番組で特集やってて、
当の障害者の方はそんなこと考えた事も無かったってオチ。
- 156 :sekiseki:01/10/28 22:27 ID:T6qt8N5j
- はうっ。
称呼〜!!
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:29 ID:k708zXGS
- >141
「不思議」じゃなくて「さまよう」のほうのワンダーだったらええかもしれん。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:23 ID:XF009bho
- 「靄のなかの終章」っていうアリス小説もあった。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:35 ID:jDGTKZ8z
- 偏見とか差別意識とか持ってないつもりなんすけど、
ウチの娘「ありす」って名前なんだよね・・・
- 160 :ありえざるもの:01/10/28 23:49 ID:xk494Q+4
- 痴呆力がついたと言え。
- 161 :名無し:01/10/29 00:29 ID:Z2vNSjFR
- 人権保護団体さん。
どうにかしてください。
アリスという名前の人沢山います!
いじめられるし、影で笑われたりします。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:36 ID:JQ/Dzs2i
- アリスひろゆき
- 163 : :01/10/29 00:37 ID:m6cJaWcE
- やはり老人会の名前もアリスクラブになのか....
- 164 :::01/10/29 00:46 ID:g7QMmA8X
- アリすは女性、男性は?
- 165 :名無し:01/10/29 00:50 ID:Z2vNSjFR
- 顧問の高柳和江・日本医大助教授(医療管理学)に苦情のメールだそうと思い
日本医大のサイトへいったんだけど、
メール出す所が無いぞ!
http://www.nms.ac.jp/
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:54 ID:1LrEtRe0
- アリスはションベン漏らしたりしないって・・・
- 167 :はんせん:01/10/29 00:56 ID:dS0MUdTm
- 恍惚の人というのはどうしたんだ?
も少し実学を学べよ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:57 ID:q22xeQvZ
- 森田仁士理事長のやってるヘリオス会病院にもメールアドレスがない
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:57 ID:Ll/0SSDi
- >164
テレスと言います。
- 170 : :01/10/29 01:02 ID:gvejz8sx
- 結局、新たな差別呼称を産むだけと思うがなあ。
いや、「だけ」じゃ済まない。「アリス」名の人が迷惑する。
そういや、アルツハイマーは元々人名なんだけど、世界のアルツハ
イマー名の人はは迷惑してないんだろうか。
というか、病名に発見者の名前を付けると、発見者当人は名誉かも
知れないけど、同名の人にはえらく迷惑な気が。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 01:03 ID:8H/9PUbg
- モーツアルトかよっ!
- 172 :::01/10/29 01:04 ID:g7QMmA8X
- エネチケにレプリカがでてる
- 173 :肉屋 N50cc-15p63.ppp11.odn.ad.jp:01/10/29 01:07 ID:FsSwerbQ
- >>170
カウパーさんもだ!
- 174 :名無し:01/10/29 01:57 ID:fVnPJb16
- 記事の最後に電話番号のってる。
- 175 : :01/10/29 02:02 ID:J3mcL8pQ
- >>174
(w
- 176 :伊集院 暗黒:01/10/29 02:07 ID:oECNnc55
- アリスってなんか面白いネーミングですねー。
他に、「不思議さん」・「エンジェル」・「フェアリィー」・「ポエマー」・「ニョロニョロ」・「ファニィー」・「ファンシィー」・「夢ーミン」・「バーニャ」
「夢枕」・「夢子さん、夢夫さん」なんていうのはどうでしょうか?
- 177 : :01/10/29 02:17 ID:NpD4Mcmy
- 女子プロレスのスポンサーや、Hビデオで有名な「アリス」は
どう思っているんだろうね。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 02:21 ID:0v3n3YtB
- 差別用語発案とはアグレッシヴなり>アサヒ
- 179 : :01/10/29 02:30 ID:LOcJ32aU
- 男だったら仁士、女だったら和江って呼べばいいに1票
- 180 :大場i夕:01/10/29 02:30 ID:5cffSrQz
- アリスくらぶ〜
- 181 : :01/10/29 02:41 ID:qVUxtrAB
- イントロ部分を逆回転再生
- 182 : :01/10/29 02:46 ID:IYShtN6B
- アリスが定着したら、遠い将来には差別用語扱いされそうだな。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 02:46 ID:lAT4ifwA
- アリスのいる家
「うちのアリスが夜中に徘徊して困るのよね〜 不思議の国へ送っちゃおうかしら」
- 184 : :01/10/29 02:49 ID:GByarG99
- うわー。質の悪い冗談としか思えない。
- 185 :るいす:01/10/29 02:54 ID:UWV5ZQJo
- アリスに出てくる他の生き物の名前はどう?
「痴者猫」とか・・・
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:01 ID:LbR9JSlt
- >>185
やっぱりマッドハッターでしょ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:02 ID:BH8cW6mG
- 私、新聞でこの記事読んで、最悪・・・と思った。
原作者ルイスが生きていれば、抗議してたと思う。
ぼけ老人をアリスと呼ぼうとマジで言う、その感性が信じられない。
ルイスは美少女好きだったのに・・・・。悲しい・・・・。
ボケ老人の呼び名は「脳みそスポンジ」で「ノスポジ」でいいんでは?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:04 ID:LbR9JSlt
- >>187
>ぼけ老人をアリスと呼ぼうとマジで言う、その感性が信じられない。
同意。
すでにアリスという単語を思い浮かべるたびに
老人の顔が浮かんできて気分悪いことこの上ない。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:11 ID:lI0YKmLe
- 確かに。
小さな子を恋人呼ばわりしていたロリコンの変態数学者ルイスがどう思うか…。
- 190 : :01/10/29 03:14 ID:dvXtYqDQ
- アルスというのはどうだ?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:18 ID:UWV5ZQJo
- アルフっていう変な生き物いたよね?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:18 ID:LbR9JSlt
- >>188
ロリコンだとか変態だとか、現在の価値観に照らして言うのは好かんね。
信玄や謙信を男の尻好きの変態と言うのと変わらんだろ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:41 ID:jeWil+i8
- アリスってダチィーな人形の事かと思ったよ
- 194 : :01/10/29 03:44 ID:dcJ7G2ey
- アリス・リデル?
- 195 :か:01/10/29 03:46 ID:hAjqZdAJ
- 反物質を作ったりしますか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:46 ID:C49FRDhY
- そのうち差別的に略されて“アリ”って呼ばれそう。
>>190の呼び方もありそうで怖い。
- 197 : :01/10/29 03:50 ID:clFzr/re
- 無症候性脳梗塞により、脳みそに蟻の巣のように空洞ができることから、
我が学会では、これを「アリス」と命名しております。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:56 ID:cgkBm/Dj
- 2CH的には真中を ヌ だな。
しっかし、各種財団って主旨は立派だが、その実は…だからな。
この間電気幹線工事があって、案の定、保安協会ってのが
検査?しに来た。おれもプロだから立ち会ったが、
いい暇つぶしになったよ。高齢者雇用事業だな。失礼だけど
プロの俺には釈迦に説法だった。大丈夫か?減らせと言ってる最中に。
洪漏症の退職者の天下り先じゃないのか?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 07:19 ID:K/QAspdm
- >>195
作ります。
ぼけ老人は全てARMSを移植されてます。
高柳和江(日本医大助教授)はエグリゴリの特別顧問。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 07:21 ID:h22Kkawz
- >>191
猫が好物だ
声は所ジョージだぞ
- 201 :高槻:01/10/29 07:26 ID:j0gSAqdg
- 「答えてくれ!アリス!!」
「はぁ、わたしゃ今年で87になります」
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 07:32 ID:+Te+QRcC
- >>191
>>200
アルフじゃなくてアレフじゃなかったか?
- 203 : :01/10/29 07:34 ID:j0gSAqdg
- ネルフと混同したものと思われ
- 204 :卵の名無しさん:01/10/29 08:50 ID:53a0gFjc
- ウンコ垂れてウンコ貪り食うボケ老人にアリスと呼べますか?
長く生きるって人間が人間らしさ失って悲しいね。そうなる前に誰だって死にたいと思う。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 11:09 ID:zv0g850F
- 「アリス」ていう差別用語はもう解禁ですか?
他の板でつかってもいいすか?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 11:14 ID:lGolzThr
- 立てられることが予想されるスレ
「最強王決定戦! 乙武vsアリス!!」
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 11:17 ID:6UFIojJT
- http://www.geidai.ac.jp/labs/gizai/staff/sakamoto/p1.html
何年か前に「老人力」て流行ったじゃんよ。俺、赤瀬川原平て嫌いだけど、あの本だけはいい事書いてると思ったんだけどな。
和江も仁士ももうアリスになってて気づかなかったんだろうな。
- 208 :_:01/10/29 11:20 ID:AfhpCZgu
- アルフは毛むくじゃらの宇宙人だよね
- 209 : :01/10/29 12:47 ID:v3k5cYMQ
- アリスカ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 13:01 ID:lZ9I61lA
- ドキュン老人は皆「ネオムギ茶」と呼ぶ事が決定的
- 211 : :01/10/29 14:02 ID:qxRMG3eH
- 有栖。
- 212 :名無的聖戦:01/10/29 14:16 ID:m4U7Wu0d
- 「チンペー」のほうがしっくり来そうだ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:26 ID:WG3a19t6
- >>169
ワラタ
アリスとテレスかー
- 214 :名無し:01/10/29 14:36 ID:ypYWpXmW
- 「21世紀の癒しの国のアリス」では
朝日新聞の記事は、自分達の説明と違うって言ってるとの事。
「決してアルツハイマー病や、ぼけ老人の事をアリスって呼ぶのではありません」との事。
それなら訂正記事を載せるべきだな。
- 215 :七誌さン:01/10/29 14:51 ID:laiO3IiW
- ごめんなさい、スレッド見て、かのフォークグループ
「アリス」の、いつもボーっとしていたドラマーの人が、
若年アルツになった話題なのかと、マジで思いました。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 15:09 ID:JGQ1bw7m
- >>214
じゃあボケ老人は「ボケアリス」っちゅう事かい?
- 217 : :01/10/29 15:40 ID:9LNhEvQu
- >>214
詳細希望。
- 218 :週末の喪章:01/10/29 15:42 ID:ddIwy8Bb
- >>215
矢沢氏は現在、南青山で焼き鳥屋の主人をしておられますYO!
http://www.minamiaoyama.or.jp/kinchan/index.html
- 219 :ごんべ:01/10/29 16:05 ID:PQYW7+MF
- こりゃ、「21世紀の癒しの国のアリス」へ電話で
問い合わせするしかないな。
みんなで問合せれば、事の重大さがわかってもらえるかも。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 18:08 ID:+c985IOT
- ボケ・痴呆 =アリス
地獄のヒーロー =ノリス
フエガム =コリス
インナーワールド=不思議の国
老人ホーム =地下世界
不可解行動 =機織り
飯はまだかい? =気違い茶会
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 19:53 ID:2Dcp1El3
- アリスって呼び方きっと浸透すると思うよ・・一部の場所で・・
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 19:55 ID:pEzfjYYa
- インポテソツ=逝かれ棒氏屋
- 223 :有栖川有栖:01/10/29 20:18 ID:IvrmtUBc
- ヤメテクレ!
訴えるぞ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:25 ID:53a0gFjc
- インポテン=男ネ焼失
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:17 ID:Ep+UVvaW
- age
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:24 ID:0BCz7uCX
- アヌスでいいよ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:36 ID:UjRv27Pp
- 「珍老」でどうだ?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 07:21 ID:h2j0QKOd
- アリスじゃ日本人にも居るので
居そうにないアリーチェとかアリーセにすれ。
それでもダメならアーデルハイドで屋敷の中を徘徊しれ。
- 229 : :01/10/30 14:12 ID:F+VP5SXB
- >>165
itoh@nms.ac.jpじゃダメなんだろうねぇ。
- 230 :鼻。:01/10/30 15:21 ID:WozwCo/Q
- チャーリーゴードン。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:42 ID:cNBuEe+M
- 誰か電話した?
した人報告キボン。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:51 ID:uoZ9UuOS
- 今はもう〜誰も〜
呼ばれたくないぃーのー♪
何もかもなくしたー
年寄り達にはー♪
アリス
- 233 :堀内孝雄:01/10/31 08:43 ID:ne5pMCZA
- 元アリスの堀内孝雄です。
- 234 : :01/10/31 09:26 ID:8ULyTD7v
- つまんねーよ、ボケ!
やっぱ「ボケ」老人がいいよな…
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 04:50 ID:F7hHsL+s
- age
- 236 : :01/11/01 04:54 ID:licETOpP
- 新潟県の公安委員は全員アリスだと思う。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 06:40 ID:OAlaLRpG
- 脳みそがすかすかになる。そうそれがアリス症候群だ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 12:16 ID:HrdFFbPY
- アリス反対age
- 239 :フィトンα:01/11/01 12:26 ID:8ENjwnDq
- 美化するのではなく、人間は死ぬ間際まで上手に騙されていたい。
- 240 :名無し:01/11/01 15:12 ID:W0M/q2f0
- 使うなよ!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:27 ID:TUvfN4Nc
- ボケ老人にアリスなんていっても、それこそなんのことだかわかんねぇだろうに。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:29 ID:yXLbUcCr
- 隠語みたいだな。っつーか人を馬鹿にしてるのか。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:36 ID:k3dqWVpP
- ぼけ→アリス
言葉狩りと一緒の発想だな、こりゃ。
言い換えにすぎんよ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:47 ID:IBIny9bJ
- こんな馬鹿な言い換えが定着しないことを祈るよ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:51 ID:HrdFFbPY
- こんなことを考え付く人が実際の医者で本まで書いてるんだからいやだ。
勘違いを悟って欲しい。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:52 ID:bem0+2Rs
- >>1-244
おまえらアリス。確定。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:54 ID:k3dqWVpP
- 新たな2ちゃん語誕生の瞬間か?>アリス
- 248 : :01/11/01 17:59 ID:IWCtY9jc
- 全米のアリスさんが
訴訟する模様。
- 249 : :01/11/01 21:26 ID:WGeFh+nP
- アリスとツッコミ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:45 ID:vGQ5BAGn
- アリス予防薬
アリスとなる因子
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:21 ID:VPtvuWyi
- age
- 252 :なまはげ:01/11/02 00:58 ID:QnCV74Qs
- アリスはいねえがーー!
- 253 :214です:01/11/02 01:30 ID:yBs4NanN
- 電話では
「決してアルツハイマー病や、ぼけ老人の事をアリスって呼ぶのではありません」
と言っていたので
「21世紀の癒しの国のアリス」に電話してパンフレット送ってもらった。
=========================================================================
(抜粋)
アリスとは身体的・精神的・心理的に衰え、社会的に変化せざるを得ず、
何らかのサポートを必要とする高齢者の総称として、私たちが名づけたものです。
(抜粋)
アリスが誇りをもって、心も身体も総合的に安心して愛情豊かに生活できるように
すべても環境を整えましょう。
(抜粋)
沢山の人がいるがひとりだけ親切である。「どこのだれだか存じませんが、ご親切に」
(中略)
「おかあさん私よ、娘よ」
こうしたさまざまな変化をした高齢者をアリスと呼びたい。
=========================================================================
思いッきり言ってるぢゃないか!!(怒)
また電話してみた。前回女性だったのだが、男性に電話をかわってきた。
相手の言い分は
「アリスはの意味は2つありAssociation on Living for Ideal Care Enhanced の頭文字をとったもの」
「もうひとつは、痴呆を経験した人の、その時は不思議の国のアリスみたいだったという言葉の引用です」
だそうです。
「呼び方を変えてく欲しい」と言うと、
「11日に会合があるので、そこでこういう問題があることをみんなに伝えます。」
との事だった。
なんか消極的だった。
「尊厳をもって暮らせるように」という考えはいいと思うが
呼び名を人名にすると、あらたな偏見、差別を産む。
イイコト考えてるんだッたら呼び名を変えるべき!
もう、ホントに信じられない。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:43 ID:6Y0hd0fx
- やっぱ、「ボケ老人」→「和江」で良いと思う(ボソ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:50 ID:CVISr3Zo
- >>253
よくやった!
- 256 : :01/11/02 01:51 ID:/PnMMUzG
- おれはいままでおまん●のことをアリスといっていたので
俺の中でぼけ老人に失礼だ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:51 ID:v5ojGtQa
- ___
.r'⌒';=ニニ=:、
川_ノ从仆从)
| |_」O Oy
| .人ひ − ノ| さむい・・・
`⌒ ̄| 匸⌒
/ ̄ `i
| | ・ ・,|
| |} )
| |゜ んO
.(c Y. |
.〉 | |
|_|.__|
| ‖|
L⌒l⌒l
‘ ̄ ̄
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/kao/985206491/
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:01 ID:GQ+xxNBr
- 娘のなまえがアリスだった場合、
小学校で「アリス老人!、アリス老人!」って馬鹿にされて
引篭もりになっちまったじゃねーかーってことにも!!
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:57 ID:JsFYy+0L
- 2ch語になってしまった今もう遅い
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:25 ID:s2PivH5t
- ありすはいまー
- 261 : :01/11/02 04:25 ID:sW8jO5xf
- >>257
「んO」は何だ?
- 262 :名無し:01/11/02 04:49 ID:6PA884sx
- ガイシュツだが
アイリスは棄て難い(w
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 05:08 ID:nrFZbVtL
- 代替案。
「アサヒ」でいいじゃねえか!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 05:16 ID:ENvZC80F
- 浦安新成人もどうよ?
- 265 : :01/11/02 05:22 ID:6O7feHsq
- 堀内でいいじゃん
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:08 ID:EwZ3WSRh
- アリス・・なんか妖しい響きだな。ロリコンれいぷの
漫画だろ?アリスって。ババアやじじいのセックス
想像してどうも気持ち悪いな。
- 267 : :01/11/02 08:12 ID:O4fSMvMG
- 余計なお世話だな。まったく。
- 268 :名無し:01/11/02 13:02 ID:jp14SW2G
- 「21世紀の癒しの国のアリス」へテロしたい人キボンヌ。
- 269 :名無しさん :01/11/02 13:06 ID:JAS2rEQi
- 「アリス」・・・
てめー日本人か?
どういう言語感覚してるんだ。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:16 ID:vx2GaSKO
- ボケは「アリス」ではなく
「亜里亜」と呼ぶことにしませう。
なんとなく感覚的にぴったりです。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:25 ID:nN9ggy/0
- アリスなんてふざけてる!!!
アリスってGoogleで検索してみよ!!
- 272 : :01/11/02 18:50 ID:9jIeT5LA
- sage
- 273 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/02 20:18 ID:EhRTr4pz
- アリスSOS
- 274 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/02 20:26 ID:qBF8lm4x
- >>1はアリス
- 275 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/02 20:31 ID:qBF8lm4x
- あげあげ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 20:35 ID:1fBaScJC
- ↑リリカSOSだろ?(藁
っつーか垢鼠墓毛漏人を、アリスなんて呼ぶ様に成ったら
俺は・・・
・・・・・・鬱すぎて良い方法思いつかないよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 20:39 ID:1fBaScJC
- 全国の小中学生の阿梨須って名前の子等が
自殺しまくったらどう責任取るんだよ!?!?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:51 ID:DwRz9sU9
- age
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:58 ID:jqJoTgfn
- 「アリス」という名前がよくて「コイズミ」という
名前ではいけないと思う理由を100字以内で
述べよ。(5点)
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:58 ID:40Tk2EIE
- >>276
273の言ってるのは。
NHKアニメのアリスSOSのことだとオモワレ・・・
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:59 ID:ldCOBitL
- 命名した奴は高額レートの麻雀をしていたと思われ。
- 282 : :01/11/03 00:07 ID:bdWywAER
- ポリスでいいだろ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:29 ID:XrRVGudG
- 朝日新聞がアリス
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 00:56 ID:eYhf9CvX
- 出来るだけ個人に関わらない名前にする配慮は不可欠だろ。
「ムーニィ」とか「ルナティクス」とか「狐憑き」、「憑依さま」、「パーマン」、
「夢ノ久作どん」、「大覚様」とか。どうよ?>アリス新聞
- 285 : おしえて君です。:01/11/03 01:00 ID:LJE9ss1e
- 漢字で書くと「蟻巣」か?「阿離棲」か?おしえて?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:12 ID:26z+hSRA
- アリスと呼ぼうが恍惚の人と呼ぼうがボケはボケ。
どんな耳障りの良い言葉で呼ぼうと、糞尿漏らし放題で目線が定まらず
譫言のような声を出しながらうろうろと歩き回る老人であることに変わりなし。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:20 ID:iK2vnSVx
- 他に「21世紀の癒しの国のアリス」に抗議した人いる?
これだけ話題にしてるんだから居そうな感じなんだが・・・。
- 288 :名無しさん:01/11/03 01:23 ID:ZQnoQldO
- 差別撤廃団体の新たなメシの種ですか?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:29 ID:P5TSfAzR
- 勧誘に来た朝日新聞のDQNをこれをネタに問い詰めようとしたら、そいつ
新聞読んでないときたもんだ。もうね、アホかと。バカかと。アリスかと・・・
- 290 : :01/11/03 01:52 ID:py6Yyyyi
- ボケのどの時点でアリスと呼ぶのか小一時間問い詰めたい。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 01:56 ID:+NGI+RT8
- やめて下さい。
うちの娘は「アリス」という名前なので。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:25 ID:qEJpS6dm
- 散歩に行って保護されて帰ってきたら立派なアリスです。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 04:40 ID:v8kKpGoJ
- アゲ
- 294 : :01/11/03 04:47 ID:+ymL/vKh
- アルツという表現は既にある。(本当)
アルツハイマー症を縮めた言い方。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 06:14 ID:N3ahe/Bj
- もっと考慮して名称決めないと一般大衆に迷惑をかけることになる。
つーか、かけてる。
ああ、娘の名前変更するしかないなーーー。
って人がいたらどうする?
- 296 :名無しさん :01/11/03 06:50 ID:eXdIYNba
- ボケ老人を「アサヒ」とか「ホンカツ」と呼んだ方が良いな。
あっボケ老人に失礼か。
- 297 :卵の名無しさん:01/11/03 08:59 ID:vjBOYt2D
- >>294
関節用ヒアルロン酸の商品名:アルツ
- 298 :卵の名無しさん:01/11/03 08:59 ID:vjBOYt2D
- 俺は日々、手術でアリスを使用しています。
- 299 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/03 12:34 ID:I3A5dPUH
- 森田仁士理事長=アリスでは?
- 300 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/03 12:43 ID:I3A5dPUH
- >>101
しかし2CHでは末永く使われるのでは?
- 301 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/03 18:02 ID:8Gg4gU+2
- ageage
- 302 :ななし:01/11/03 19:18 ID:SF6rM/Xe
- ホントムカツク。
信じられない!
ぼけ老人に呼び名をつける事事体差別だというのに、
それに人名をつけるとは!
アホな団体だ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 19:23 ID:VSzkuXrm
- 302に同意。
ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI 逝って良し
- 304 : :01/11/03 19:48 ID:hYzffmOa
- 学術やってる人間には頭文字を強引にとって
人名とか普通名詞とかを新しい概念・モノに付けたがる連中がいるんだな。
大抵はそのセンスが疑われ、もっと一般的で記号的な呼び名になる。
アリスの頭文字の元が上の方で上がってたけど、>>253
Association on Living for Ideal Care Enhanced
強引なんてレベルじゃないよこれ。
言い方を変えればいい、って問題じゃないことはいつになったら判るんだ?
人名をわざわざ付けるのも疑問だ。「川崎病」の時はずいぶんと
マスコミが騒いだ記憶があるが。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:51 ID:INwqIQog
- 押し付け名前は流行らない。もっとも、アリスと言う事自体、差別用語を生み出している
「E電」って読んでといって、今はJRだし。ちなみに「E電」の看板は未だ
上野駅の某場所に晒されているぞ
- 306 :蟻素:01/11/04 02:25 ID:5Lae8ZI2
- アリス=2ch語
- 307 :山○:01/11/04 02:27 ID:J1EQVV48
- 森田=アリス
- 308 :ROG:01/11/04 02:47 ID:NaHT2h2c
- 呼び方を変えたところで結果は同じ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:48 ID:OyW286mu
- なんかね、物がデカク見えたりする精神異常の症例で「アリス症候群」という
オフィシャルな用語があるんだって。
中途半端なパクリじゃん。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:58 ID:DO/DTdAn
- まんなかを取ってひろゆきと呼ぶことで妥協してはどうか
- 311 : :01/11/04 03:29 ID:WrbCs7B+
- arms
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:48 ID:lc5zdq0c
- おもろい。
叩いてばっかじゃなくて流行らせようや
- 313 : :01/11/04 07:34 ID:GdbJMqfu
- アリスを生かしとくなんて金の無駄だよね
って時にのみ使いたい。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:17 ID:0JdWfu7L
- 再結成されたアリスに失礼だ
全国のファンよ反対の声を上げよ!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:50 ID:Ovpn+ROC
- アリス不安倶楽部
>313アリスを生かしとくなんて金の無駄だよね!
- 316 :ネオムーニー茶#:01/11/04 14:23 ID:7VBzYtIb
- 2chでは「ヴァリス氏ね」などと使おう
- 317 :ネオムーニー茶#:01/11/04 14:28 ID:7VBzYtIb
- 蟻ッス!
- 318 :あほ:01/11/04 16:01 ID:e7t6Sles
- いっそ、意表をついて
アスリート
と呼ぼう。
- 319 :ヽ<`△´>/:01/11/04 16:43 ID:S6bYkLFJ
- 「21世紀の癒しの国のアリス」は反省しる!
- 320 :ばか:01/11/04 16:49 ID:0feKjY9e
- 脳内アスリート
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 17:43 ID:Po8Hdyd6
- アリスネオムーニー茶
- 322 :名無し:01/11/04 18:30 ID:Sewi17Xw
- やはり「マック」だろうな。
- 323 :k:01/11/04 23:32 ID:zQxpLtYu
- アリスいいじゃん・・もっと浸透してマスコミに叩かれたほうがイイ
- 324 : :01/11/04 23:34 ID:mtjdRwl9
- アリスのアスリートがでてきたりして・・・
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:35 ID:9Bcp9/Lm
- アリスk
- 326 :ななしじゃ:01/11/05 01:51 ID:nf7FLmOZ
- そうそう、電話したとき
「いろんな意見の方から電話がきてます。
こちらの考えに賛同していただき会員になられた方も・・・」
だってさ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:52 ID:2L+N7YST
- 反対:賛成 100:1
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:52 ID:6V5vYaHL
- googleで「ボケ老人」で検索したらこんなの見つけた。
新聞読者が考えた、「ボケ老人」に代わる呼び名だって。
けっこうワラタ↓
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=members.jcom.home.ne.jp/afroism/gomi02.gif&imgrefurl=http://members.jcom.home.ne.jp/afroism/gomi02.html&h=675&w=461&prev=/images%3Fq%3D%2583%257B%2583P%2598V%2590l%26num%3D20%26hl%3Dja
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 02:01 ID:jQInmrYB
- >>328
おまえのせいでページの横幅が、、、!!!
- 330 :あほ:01/11/05 02:23 ID:FdDZd7Vt
- じゃあ、男の呆けた人は
「ガリバー」と呼ぼう。
理由:有無を言わさず手足を拘束されるから。
・・・洒落になってないな・・・
- 331 :のへ:01/11/05 14:03 ID:jI5XXSX8
- ボケ老人新名称は=『アサヒ』に決定!
ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「朝日新聞を読んでいる
感覚だった」と表現したことから、以下略
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:15 ID:1q65wXXV
- >>330 ワラタ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:22 ID:l3qNaXji
- >>328
"ぼけ老人"に変わる呼び名
二度童子,カスミ人,老い童人.....妖怪?
お疲れ患者.....アホだ,笑った.
新人類.....何を考えているんだか.
うめ老人とさくら老人はアリスと同格か.
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:43 ID:d4Yyr8D3
- 今>>329が良いこと言った。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:44 ID:aq2/pniq
- >>1はアリスですか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:49 ID:hr4BqZoo
- ヨゥ ロゥリン サンダァー (アアァァァ)
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 14:49 ID:KIDaM9n4
- >>333
個人的には幻覚老人ってのがツボ(w
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:14 ID:ACLANNVL
- 昔、売春風俗のことをトルコ風呂と呼んだのと
すごく似ているような気がする。
本物のアリスさんたちに失礼だ。
だいたい「痴呆」や「惚け」を忌みことばにすると、
かえって悲惨さが強調されて良くないです。
- 339 : :01/11/05 15:15 ID:1q65wXXV
- ↑ ボケてなけりゃ「覚醒老人」かよ〜
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 15:17 ID:aq2/pniq
- >>339
老人なのに若者を凄い勢いでボコりそうな老人だな(w
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 17:40 ID:N5SrgZkB
- すげ〜笑った!メンバー以来だよこんなに笑ったのは!アリス最高。
ガリバーもおかしい・・・でもボケ老人達に失礼だね。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:03 ID:r1ZCzkrA
- 個人的に覚醒老人のほうを定着させたい(藁
- 343 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:07 ID:hIL4H5zA
- >>343
いやいや、マジで死ね
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:10 ID:7LR1BvwA
- ひきこもりは何だろう。
「水槽のお魚さん」とか?
「まめ博士」かな。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:12 ID:r1ZCzkrA
- >>345
寝たきり青年とか。
(元気が出るTVであったな〜)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:17 ID:ePvrvJbf
- 北海道余市にある「アリスファーム」の親父がボケたら「アリスのアリスファーム」か?
- 348 :あほ:01/11/05 18:18 ID:0lVeR3MQ
- 痴呆老人がアリスなんだから、
介護施設=不思議の国の職員は
女「トランプ女王」
男「ハンプティダンプティ」
と呼ぶべき。
- 349 :(ー_・)σ:01/11/07 02:02 ID:+2wTvVQB
- age
- 350 :(ー_・)σ:01/11/08 02:14 ID:SbH+CbSW
- あげ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 02:19 ID:XC9+ki/a
- >>348
ハンプティダンプティはオズの魔法使いだろうが!
でもワロタ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 02:30 ID:LS1W579Z
- http://page.freett.com/gamers_station/index.htm
- 353 :ななしさん:01/11/08 02:42 ID:MeOqhWTj
- なにがアリスだと言いたいね。
うちにもボケ老人いるけどアイツのせいで病気持ちの母親が
ずっと苦労してるし、ろくにガイシュツもできない。
最近デイサービスとかやってくれてて前よか楽になったが
当のばーさん行きたくないとかわけわからんこと言ってる。
オマエののこたーしらんから逝け!と言いたい、いやまじで。
そもそもアリス推進派は介護したことあるのかと問いたい、
小1時間ばかりといたい。
オマエ自分が良い人ぶりたいだけちゃうんかと?
はっきりと言おう、断言する。ほぼ例外無くボケ老人抱えてる
家の人間はさっさと死んで欲しいと思ってる。
これが現実。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:12 ID:SxfRoI6r
- >>351
ハンプティダンプティは不思議の国のアリスで合ってるぞ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:32 ID:q1EgyvIO
- ボケって治らないのかな。
身体の老化がガンで、心の老化が痴呆になるらしい。
一種の病気みたいなものだとしたら治る方法とかありそう。
アルツハイマーはたしかアルミが原因なんでしょ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:01 ID:+L+1Wojs
- >343
(・∀・)?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:32 ID:PETy+p76
- 痴呆症で検索かけてたらこんなのアタヨ。
http://www12.big.or.jp/~orenchi/column/c0108.html#10
飛行機の中で機内上映の案内を見ていた。
各国語で解説が書いてあるのですが、日本語だけなぜかちょっとヘン。
例えばこんなカンジの。
- - -
「スイート・ホーム」
元オペラ歌手・山下弘(75歳)は痴呆症である。
部屋でも街頭でも力の限り歌を徘徊すろ毎日であった。
---
アリスも力の限り徘徊すろ!
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:11 ID:QSaZQuxQ
- 不思議の国のアリス
- 359 :ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/10 12:14 ID:ApsAE6//
- アリスよりもサマナの方がいい(・∀・)かも?
- 360 : :01/11/10 12:29 ID:qrfo+DWR
- で、じーさんもアリスか?
- 361 : :01/11/10 12:35 ID:WIxUdBHk
- >>351=アリス
- 362 : :01/11/10 12:44 ID:qrfo+DWR
- ハンプティダンプティはアリスに出てたよなあ
- 363 :ななし:01/11/10 12:44 ID:3NA9oHfO
- アリス?(;゚Д゚)ハァ?
呼び方さえ変えれば何でもOKってか?
これ考えたヤツ、ボケ丸出し!
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 21:49 ID:b5LT1ft7
- なんとなくあげ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:56 ID:DX1WnktP
- 三陸海岸とか宇和海沿岸とかのアレだろ、
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:07 ID:HD800fGL
- リアス!!
中学生の頃習ったぁ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:12 ID:xlM6Z995
- >>366 アボーン。ところで君のパソコンHD800GBもあるのか?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:13 ID:Xk5njDY5
- 自分のお爺ちゃんやおばあちゃんが好きだったり、お父さんお母さんが好きだたりしたらアリスなんて名称は考えなかっただろうな。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:16 ID:xlM6Z995
- >>368 核心ついてるね。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:18 ID:6E5yUf3o
- 先輩
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:18 ID:IAQbZ1kl
- なんか、名前付けたら可哀想。
- 372 :ヽ(>▽<)ノ:01/11/15 05:25 ID:SijMCBTx
- アリスを「ぼけ老人」と呼ぼう!
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:02 ID:qwwClYhW
- あ 安楽死
り リンゲル液静注
す 睡眠薬
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:24 ID:SEzDgnyJ
- >>266
三陸海岸
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:39 ID:NZy0mxtU
- 「アリス」っていう言葉のイメージが大きく損なわれるからヤメレ
わけわかんなくて、ボケている状態というのならピッタリの言葉が
あるじゃないか
「ドキュソ」
まさにこれ、これが最適、DQNという格好良い略称もあるしな
「廿一世紀の癒しの国のドキュソ」決定!
- 376 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/11/17 16:40 ID:SEzDgnyJ
- Alice
- 377 : :01/11/17 16:45 ID:4X2GpHq1
- 商標権侵害の可能性高いよ。
ブランドイメージ悪くなるしだまっちゃいないね。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:13 ID:yybWeF3V
- >>368
うーん。たしかに、
「うちのオヤジ、ちょっとぼけちゃってね」
は愛情が感じられるが、
「うちのオヤジ、ちょっとアリスになっちゃって」
はやたら冷たく聞こえるな。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:18 ID:CDWV7FMz
- >378
ギター抱えて唄っていそうだ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:37 ID:gqQEz4EV
- >>378
ハゲちゃったかと思う
- 381 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/11/18 13:47 ID:/XoJgwqd
- 卑しの国のどきゅん
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 13:51 ID:5td/6c4w
- ボケていてもそこはかとなく品を感じる老婦人ならまだしも
ヨイヨイの爺をアリスというのはかなーり無理があると
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 13:53 ID:Y65KJA3l
- >>379-380
♪You're rollin'thunder (ア゙ー!)
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:16 ID:v0uxFVMt
- 新しい差別の形
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:55 ID:FdBLIHfF
- 金ちゃん、珍平ちゃん、米やん の三人の老爺ですか
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:21 ID:2YiYmKRV
- 正直アイリスの方がいい。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:25 ID:VPpSinAf
- ハゲをハゲと面と向って言うのは差別だよな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:45 ID:QcqW0bEV
- そうそう、頭髪の不自由な人と呼ばなくては。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:48 ID:VPpSinAf
- そうすると「顔面の不自由な人」と言うのもアリか〜?
- 390 : :01/11/18 19:53 ID:FxzbId7Y
- 結局いきつくところは「脳味噌が不自由な人」なわけね。
- 391 :名無しさん:01/11/18 23:32 ID:8gJlZiKy
- なんだかんだで、「21世紀の癒しの国のアリス」に苦情出してる人ひとりだけ?
アサヒコムのアドレスが変わってたよ。
http://www.asahi.com/life/aged/1028a.html
電話番号も書いてあるよ。
手紙で苦情を出したい人には住所もわかるよ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:42 ID:+dbvq9T8
- 結論 アリスは珍走団ほど使われそうにないです。。。
- 393 :rog:01/11/18 23:44 ID:iVOSCH5s
- しかし、どのへんが「不思議の国のアリス」みたいだったんだ?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:46 ID:Cmlo6PPL
- アリスなんて何かふざけているようで嫌だ。
お爺ちゃんが呆けたけど、アリスなんて。
自分の近しい人が亡くなったこと無い人が考えそう。
- 395 : :01/11/18 23:53 ID:QslMIm1Y
- つうか、考えた団体の連中をアリスと呼んでやろう。
「もしもし、アリスたんいますか?」と電話しましょう。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:00 ID:Qd7AAnZC
- 老人がボケたら親族が望んだ時点で廃棄処分が合法で出来るよう
法改正しろ!もう現世にいないも同然なんだから介護する人間の苦痛にしか
ならん!
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:48 ID:yMSHNLZ/
- 日本人をジャップっていったりする卑称と同じにおいがする>痴呆=アリス
アリスちゃんなんて痴呆をバカにしてるとしか想えない
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:49 ID:yMSHNLZ/
- あと本物のアリスちゃんにも失礼だ
これ考えたヤツは外人の友達がいないにちがいない
- 399 :253です:01/11/20 23:21 ID:jT3iaiFL
- なんか11日に会合があって、クレームが出てる事を話しあい
結果を電話するっていってたのに電話来ない。
議題にしたのかさえ疑問。
パンフに住所が書いてあったので封書で抗議してみようっと。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:50 ID:iLR4xPGi
- これの由来って「不思議の国のアリス」のアリスからきてるんだろ
高柳たんが原作のアリス読んだことあんのか気になるね
あの話の主人公のキッチーぶりは凄まじいぞ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 01:06 ID:8w2XX2Yc
- ンなアリスなんて呼んでるヒマねぇーヨ。
ガイシュツのあさひでいいと思う
に一票
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 09:13 ID:gaLDzwn5
- アリスって呼び名は一見可愛いぶってるけど、
底知れない悪意を感じるな
ボケよりもタチが悪そうだ
- 403 :.:01/11/21 09:26 ID:ghe24Zjg
- モハメド・アリス
- 404 :.:01/11/21 09:27 ID:ghe24Zjg
- ラリス
- 405 : :01/11/21 09:32 ID:4Ugm+Z+T
- 左脳人間はボケにかかりやすいんだってね
俺も人と話したり遊んだりしないから右脳なんて全然使う機会ない
小ボケの症状始まってます
なんでもすぐ忘れちゃうし、たまにわけわからない独り言言い出すし、一日中テレビをボーッと見てるだけだし、
定年退職後の老人と全く同じだ
- 406 : :01/11/21 09:40 ID:buc9MPt9
- >>396
禿同。
抱えた家族は大変だぞ。
- 407 :ななし:01/11/22 04:03 ID:4hVlP4er
- パンフに書いてあったURLに行けないぞ
- 408 : :01/11/22 05:41 ID:5ORpXsdx
- >>405
人と話をするのは左脳を使うんでは?
- 409 :253です:01/11/22 12:47 ID:ppvNHBiq
- 団体から電話がきました。
「会議で理事の方からもその話が出まして、誤解を産む一文を削除しようと思います。
削除した文章をそちらへもお送りします。」
との事。
読むまで信じられないケドね。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:03 ID:WZ84xHuz
- アリスの国のアリスのイメージが壊れるので、ぼけ老人への、この呼び方を絶対普
及させないでほしい。
ぼけ老人の呼び名は、わかりやすいのでぼけ老人で良いと思います。
時が来て自分がぼけたら、是非そう呼んでほしいです。
ぼけの事実そのものを、隠さず周りもしっかり受け止めていく姿勢
そのものが、介護に大切な姿勢だと思う。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:41 ID:C/2uJqwj
- >410
アリスって女王様だったのか・・・・・
- 412 : :01/11/22 13:51 ID:eaoepYOp
- アリスはロリよりも低い年齢のことをさします。
用例:アリスコンプレックス
すごいこと言い出すな・・・。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:09 ID:EZmfo3cY
- チェシャ猫みたいな顔した爺やん婆やんはたまに見掛けるけどな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:09 ID:4UHoPTg/
- >>410
どんなイメージ持ってんだw
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:35 ID:zjFn097g
- アリスがボケ老人の蔑称に使われようとしているとは
『不思議の国のアリス』を書いた著者も浮かばれないだろう。
ボケ老人というイメージの悪さを著名なキャラクター「アリス」
を使って無理やりイメージをよく仕立て上げようとしているが、
結局なんら根本的な解決ではなくアリスが蔑称に成り下がるだけ。
ボケ老人に対する根本的な理解の仕方を変えようと努力せず、
安易に名前だけ変えればイメージが良くなると考えている点に
この団体の欺瞞がある。
この団体の職員こそがもうすでにアルツハイマーに侵されて
正常な判断がつかないでいるのではないかと思う。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:50 ID:zjFn097g
- こいつらの言う素敵な名前のアリスをつけることで
アリスという名のボケ老人を増やして金儲けを
企んでいるのではないか?
実はボケ老人のことはどうでもよく、
ボケ老人のイメージを変えることでその老人達を介護している
自分たちの地位を上げようと考えているのではないだろうか?
>設立記念シンポジウムで「ぼけ老人や痴ほうより、
>ずっとすてきな呼び方『アリス』を定着させ、
>アリスが尊厳をもって暮らせる日本にしよう」と訴えた。
とあるが、実は「ぼけ老人や痴ほうより、
ずっとすてきな呼び方『アリス』を定着させ、
その老人達を介護している各地の病院や
高齢者介護施設などの関係者が尊厳をもって
暮らせる日本にしよう」と訴えているのではないのか。
- 417 : :01/11/23 13:52 ID:/KLf/hTD
-
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:14 ID:CwVZiKgQ
- >>409
お疲れ様。
しかし、誤解を産む1文を削除するって、
> ある老婦人が、ぼけていた時を振り返って「不思議の国の
> アリスみたいだった」と表現したことから、
これかなぁ。
とりあえず不思議の国のアリスから離れればいい、と考えているとすれば。
でも、ここでの問題は415の言うように「言い換えればいいというわけではない」と
いうこと、それと「個人名として多く使われている単語をぼけ老人の呼び方に
すべきではない」ということだから、この会の存在自体がもう間違いと思われるので、
1文を削除されても…ね。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 17:58 ID:LeSYfBkr
- にくこっぷん
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:08 ID:YNjolR5+
- 「アリス」じゃなく「不思議の国」を使えば問題ない!
「不思議の国の老人」、「不思議の国のばあちゃん」、「不思議の国のじいちゃん」
長いのがいやなら略せばよろしい。「不思老」、「不思婆」、「不思爺」
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 19:05 ID:Y13+ntRp
- ・・・ざわざわ
おい・・・隣の爺さんアリスになっちまったんだってよ・・・
・・・シッ、聞こえますよ・・・
・・・ざわざわ
・・・ざわざわ
- 422 : :01/11/23 19:07 ID:RnCBUQC9
- このようにしてアリスは差別用語に...
- 423 :名無し@お腹いっぱい。:01/11/24 02:01 ID:hsdTNTjF
- >>418
削除するなら
<<アルツハイマー病などで支援が必要なお年寄りを「アリス」と呼ぼう、と提唱する。>>
これじゃないと、まったく意味ないと思うぞ。
- 424 : :01/11/24 06:33 ID:wFkxU/Pv
- >>412
俺も聞いたことがあるような…
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 19:07 ID:vObgamKt
- 言葉狩りにやられ、不思議の国のアリスが発禁にw
- 426 : :01/11/24 19:26 ID:iV5v/spP
- 谷村新司がボケたらシャレにならんな。
「元アリスの谷村がアリスに!」
アリスの3人ともボケたらもっとシャレにならん。
「元アリスがアリスになってアリス再結成っ」てか。
- 427 : :01/11/24 19:28 ID:mK2gOEbK
- 巣アリ
- 428 : :01/11/24 19:31 ID:I8IyqSSg
- 言葉狩りの次は
愛称づくりがブームですか?
- 429 : :01/11/24 19:33 ID:BOMw3Wh5
- みんなに聞きたい。
自分がボケた時に、「アリス」と呼ばれたいか?
おれは絶対に、いやだ。
まだ「ボケちゃったね」と言われる方がまし。
- 430 :430:01/11/24 19:50 ID:WtF4wS52
-
- 431 : :01/11/24 19:53 ID:v5Uy+9k9
- アリス〜〜〜〜〜!? ばくしょう!!
- 432 :253からの報告:01/11/25 21:47 ID:+HrhhYG6
- はぁ〜・・・、何にもわかってなかったよ。
「21世紀の癒しの国のアリス」は。
訂正した文章は言い方を変えてるだけで、
結局「アリス」と言うみたい。
言うのをやめろと言ってるのに…。ダメだコリャ。
内容聞きたい?
- 433 :ホントにあるよ:01/11/25 21:51 ID:Ku8SBKpr
- 静岡県清水市に「アリス草薙」っていう老人施設あるよ。
ウチのじいさんそこへ入ったら足を骨折してしまった。
それで運動ができなくなり一気にボケた。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:31 ID:kFvjxvSz
- ファナティックのほうがかっこいい。
- 435 : :01/11/25 22:32 ID:zOgcxARO
- アリス出版
- 436 :_:01/11/25 22:37 ID:M05jhQlB
- 『あそこのおじいちゃんアリスらしいわよ』
『へえ〜え』
これで尊厳があるというのであらうか
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:26 ID:XNLac0zf
- その団体にこのスレを見せてやりたい。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:46 ID:SAMQ1eQu
- 「アリス」が差別用語に指定されるのも時間の問題デスカ?(@∀@)
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 03:09 ID:d8NCxR79
- この命名はちょっとおどろいた。
こんなの差別用語になるに決まってるじゃん
どんなにきれいな呼び名にしたところで、
結局周りの人間の意識の根底が変わらないと無意味。
悲しい話だけど、介護を必要とする老人を身内が厄介に思ったり、
それを見た他人がどこか蔑んでしまうのは事実。
そんな事実を踏まえれば、隠語・差別用語にいかにもなってしまいそうな
こんな命名はしないはず。
結局医者やこういう連中って、
自分達が正義とおもっいるうえ、
それが偽善かもしれないという危機感やバランスを欠いて
ただ盛り上がっているだけなのかもしれない。
現実を見てないよ...
怒りを通り越して悲しい。
- 440 :無名:01/11/26 03:40 ID:33vv3Eoi
- >>146
「名状しがたきもの」ワラタ。
ゲーテの引用ならとりあえず箔がつくもんな。
- 441 : :01/11/26 05:13 ID:affenOZn
- 大島弓子の漫画みたいでファンタジック(w
「金髪の草原」てぼけ老人を描いた作品でヘルパーがなりすって名前だったし。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 07:24 ID:BfLWK4tI
- >>441
ワラタ
- 443 : :01/11/26 07:32 ID:szBYVhyM
- 老人男性もアリスというのはチョットなぁ。
アルツじゃ直接的で駄目?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 08:08 ID:W0ydGlN+
- 非道いことするな〜。
アリスって名前の人が来日する度に嫌な思いをすることになるのがわかりきっているのに……。
もうトルコのことは忘れているのね。
『超人バロム1』が悪役の名前と同じ名前のドイツ人の子供がイジメに遭ったので終了しちゃったということがあったけど、日本で『不思議の国のアリス』が見られなくなるのも時間の問題か!?
で、こことかの立場は?
ttp://www.green.co.jp/orient/
- 445 :チンペイ:01/11/26 08:13 ID:W0ydGlN+
- おっとハンドル名を書き忘れちゃった。
「顧問の高柳和江・日本医大助教授(医療管理学)が発案した」
そうか、「和江」と呼べば良いのか!
「あそこのおじいちゃん和江なんだって」
「まあ、かわいそうに」
どうです、お年寄りの尊厳は守られましたか?>和江先生
ちっとは世界のアリスさんたちの気持ちを思い知れ! って感じですか。
- 446 :.:01/11/26 09:31 ID:h17f+Haa
- アナカリス
- 447 : :01/11/27 01:19 ID:NqsrmY1W
- 有栖川さんアリスに
- 448 :253です:01/11/28 00:50 ID:O+pd4rCU
- そういえば、「21世紀の癒しの国のアリス」に電話して苦情言った時
「私達の考え方に賛同してくれて、会員になられた方もおりますし…」
って言ってた。世の中にはそういう人もいるんだな。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 01:23 ID:VCAAlKrq
- >>444
ヲタなレスで悪いが、『超人バロム1』が原因で起こったいわゆる「ドルゲくん事件」では
番組は終了してません。
当時小学生だったドルゲ・幸くん(たしかこんな名前だった)が学校で名前を理由にいじめられ
たのを番組に抗議したというもの。
結局オープニングの最後に
『ドルゲとはかくうのじんぶつで、じつざいのひととはかんけいありません』
というテロップが入っただけだったんだけど。
- 450 : :01/11/30 10:11 ID:Z2UwiJo5
- ゾルゲがいれば、ドルゲもいるさと当時おもったね。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい :01/11/30 10:18 ID:xhq6pe4A
- ゾルゲがいれば「そる毛」はどうすんだよ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 11:51 ID:JOGf9muD
- >434
外来語に疎い老人が「ファック」と言う恐れがある
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 16:44 ID:G52wyhBM
- えが
- 454 :いっぱい:01/12/03 16:52 ID:VRGVVkeL
- 森田、おまえ正気か?「アリス」ってじじいやばばあに言うのかよ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 19:03 ID:gdidi74y
- っていうかさー。
その前にウォルト・ディズニーCo.から訴えられんじゃん、この人達。
彼ら厳しいよ。うちの近くの幼稚園が子供にでっかいネズミの絵描かせて
外から見える窓にはったら、すぐに撤去するように命令されたらしいよ。
撤去しなきゃ、著作権問題で訴えるって。
アリスはヤバイだろう。アリスは。
しかも、「ボケ老人」=「アリス」はヤバイッ!!
誰か、このスレをディズニーの広報部にコピペしてやってくれ。
- 456 : :01/12/03 19:14 ID:6dHln1dV
- >455
不思議/鏡の国のアリスの諸権利ってウォルト・ディズニーが持ってるの?
あれ著作権は切れてるでしょ。なんてったって19世紀だよ。
そりゃディズニーとわかる「絵」を使ったらまずいけど
アリスと呼ぶ分には別に関係ないじゃん。
#でもネーミングセンスは最悪。 「仙人」とかならどうよ。
- 457 :しゅがはら:01/12/03 20:48 ID:go/2R/9V
- 老人に対する敬意ってものがないんだろうな。
「21世紀の癒しの国のアリス」の方々。
純真な子供に戻ったボケ老人とか思ってるから
「アリス」なんて平気で考えられるんだろう。
少なくとも森田くん達よりよっぽど深い人生経験を積んだ
老人だって沢山いるだろうに。
調子に乗ってる偽善者ほどUZEE方々はおりませんな。
>>456「仙人」のほうが、ずっと敬意を感じます。
- 458 : :01/12/03 20:50 ID:KLaGtf5f
- じゃあ、女は「仙女」だな。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 20:57 ID:IpZDe/Pk
- アリス?
変なの
どうせわかりっこないんから
ボケ老人でいいんじゃない?
ボケはボケ
それともDQN
とでも呼ぶか?
谷村真司が反対と思われ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 04:34 ID:mEuaVY2h
- アリスよりもワンダーちゃんのほうがいぃ〜わ〜〜〜〜ぁん
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 04:49 ID:vBT2C6fZ
- ボケ老人を皆でからかって笑い捨ててるTV番組は問題だと思う
さんまのカラクリなんとか
- 462 : :01/12/05 04:57 ID:IjlQFnbR
- >>461
あれはやらせなので問題ないのです
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 04:59 ID:D0HSP86S
- >>461
あれ見てボケ老人だと思えるなんて・・・純真なんだね。
- 464 :モアイ:01/12/05 06:19 ID:ZvbbP8hH
- アルス!いや、あるッス!
- 465 :名無し:01/12/05 06:22 ID:m/o3YReO
- アイリス
- 466 :いっそ:01/12/05 06:40 ID:Zl6UMdaX
- アヌス
- 467 :あほ:01/12/07 16:51 ID:aml2q2TM
- ちょっと勇ましくテロ組織の名前に改称。
「うちのおじいちゃん、この頃ちょっとハマスなのよ」
「あら、うちのおばあちゃんなんて、ずっとアルカイーダよ」
「そういえばお隣りの奥さん、まだ若いのにすっかり日本赤軍ですって。
狂牛病かしら、怖いわねぇ」
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:31 ID:XoCyc7+6
- >>467
ワラタ
アリスなぞと呼ばれるなら、ボケるより死んだ方がましかと思うが、
ハマスなら、ボケてもいいかとチョト思う。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:37 ID:95O44OCk
- wonder:うろつく
ワンダーさんの方が適当かと。
- 470 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/07 18:24 ID:AyADFNBD
- ヲレなら「アリス」より「ボケじじい」のほうが100000倍マシ
- 471 : :01/12/07 18:32 ID:i7Oxby7R
- >>470
禿同。
って言うか、このネーミングセンスの悪さには脱帽(ワラ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:35 ID:p+jiqlRt
- チンペイもビクーリ!!
ベーヤンもビクーリ!!
キンちゃんは…気にしていなかった。
- 473 : :01/12/07 18:42 ID:LIvQ9aTA
- 力が欲しいか
- 474 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/07 18:46 ID:AyADFNBD
- >>471
名づけた人は2chのネタを作るためとしか思えません。。。
- 475 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/07 18:47 ID:AyADFNBD
- (もしくは、名付け人がアリス)
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:49 ID:QZaz1HtO
- 不思議の国だろーが、川の向こうだろーが
逝きっぱなしなら楽なんだけどねぇ...
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:06 ID:Pxgfj9FU
- >>469
残念。
○ wander: うろつく
× wonder: ビクーリ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 22:50 ID:kzgWQ5c/
- 漏れはダーティハリーに出てきたオカマを思い出したよ。
「アリスって呼んでちょうだい」
- 479 : :01/12/08 01:42 ID:BiWUsW7Q
-
「二度童」でいいじゃんかよ。
- 480 :こうのとりケーキ:01/12/08 01:46 ID:V5HVc7b1
- 「純アリス」っつうのもいなかったけ?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:53 ID:WO1VTS/Q
- アリスって・・・・・・
ロリ野郎のルイス・キャロルを思い出すからちょっと・・・・・・
ア○スクラブってあったし。
- 482 : :01/12/08 01:55 ID:MPchSA44
- アリスって言うとなぜか児童ポルノのイメージが強すぎて
老人と結びつきません。今ぼけてしまっている高齢者の方の中には
60年前の今日、アメリカの真珠湾を攻撃した作戦に
かかわった方も折られるのではないでしょうか?
英霊に敬礼!ってまだ生きてるな。スマソ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:57 ID:BiWUsW7Q
- そういや、ロリコン本に「アリス」と付いても誰も「アリスのイメージが
落ちる」と抗議しないのは何故だ?(藁
- 484 : :01/12/08 02:00 ID:MPchSA44
- あと、リセエンヌって感じもします。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:02 ID:WO1VTS/Q
- >>483
ルイス・キャロルはエライってことになってんの。
女の子を裸にして写真撮って、そのコの母親に
「コロスぞ!」って怒られたくせに。
- 486 :あほ:01/12/08 02:09 ID:HFEOMLWO
- >483
昔:ルイス・キャロル(幼女にプロポーズ)
今:宮崎駿(徳間社員の娘を別荘に侍らせて「ボクの恋人達」)
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:10 ID:WO1VTS/Q
- 幼女に夢を与えるおじいちゃん・・・・・・
「ブッ!!!」
辞めてくれ。マイケルじゃないんだから。
- 488 :あほ:01/12/08 02:12 ID:HFEOMLWO
- >483
あ、説明不足。
つまり>486のごとく、
著作に力があると変態も不問に付されるということ。
- 489 :483:01/12/08 02:15 ID:BiWUsW7Q
- >>488
いや俺が言うのは「ロリコン漫画雑誌」のことであって
「不思議の国のアリス」のことじゃないんですけど。
- 490 :481:01/12/08 02:23 ID:WO1VTS/Q
- 「ルイス・キャロル アリス」ってキーワードで
googleにかけてみな。
事情がだいぶ分かるよ。
しかも漏れは図書館で彼についての研究した本を読んだが、
・・・・・・法律に触れないの?とか思っちゃった。
きちんと彼が撮ってた写真が載ってるんだもん。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 02:31 ID:RiJN1otG
- ボケ老人は「耄碌」か「くたばり損ない」でいいだろ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:11 ID:BbZtwo+3
- くたばり損ない上げ!
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:41 ID:/gmfmvQw
- 部落をメルヘンと言うのに似てるなあ。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 03:50 ID:bxHJHkR3
- で、苦情を言った人何人いるの?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 04:01 ID:EuyLwIG0
- って事は何か?
日本にすら住んでないって事にしちゃおうって事か?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 15:41 ID:nuxeZ/vh
- arisu,age
- 497 :http:// p4227-ip01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp.2ch.net/:01/12/14 15:42 ID:J08A0BoM
- guest guest
セフレ募集
- 498 :私もアリス(藁:01/12/14 15:45 ID:ktpdEtOU
- 有栖川さんが怒らない?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 16:56 ID:HUWTxn0E
- boke-age
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 17:00 ID:ztJ7d7ds
- arisu-age
- 501 :○●◎ー:01/12/19 17:08 ID:ATw9ir3P
- それにしてもよくこんな馬鹿なことを真剣に考えて皆に広めようとするやつがいるもんだな。
- 502 : :01/12/19 23:51 ID:LplpmzNJ
- 2020年
アリス再結成!!
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:08 ID:LxINZYAe
- いいね
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:57 ID:coV5ZX/9
- age
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:15 ID:ARGYMWzb
- このスレ大爆笑。
みんなの皮肉と冷笑と提案者の勘違いとずれが見事にマッチしていて
腹が痛い・・・・・・・・。
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)