■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート4
- 1 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 00:51 ID:???
- ■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド■■■
このスレッドでは4月1日に発足した「みずほ銀行」および「みずほコーポレート銀行」に
関する各種障害情報、およびそれに関連、付随する各種情報、社会的な動き等を総合的に
取り扱います。
ただし、今後社会的に大きな動きが発生した場合には、各記者さんの判断により、個別の
スレッドとしてスレが立つことがあります。
またこのスレッドは、そのような場合における別スレッド化を妨げるものではありません。
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020408i212.htm
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
大規模なシステムトラブルが発生したみずほフィナンシャルグループは8日、同日
行った口座振替で新たに約3万件の二重引き落としが発生したことが判明したと発表
した。みずほホールディングス広報部は「大半は8日中に解消の見込みだが、一部に
ついては解消が翌日になる」としており、原因を調査している。
※記事抜粋
--------------------------------------------------------------------------------
前スレ
Part1: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/
Part2: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018188176/
Part3: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/
※関連スレッド等urlは>>2 or >>3-5(>>3 >>4 >>5)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:51 ID:dJ6IHEV/
- 2
- 3 :まさをφ ☆:02/04/09 00:51 ID:A+Ggq/ud
- にーーーーーー
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:51 ID:NvKxZBbZ
- いくぞー!ノーフィアー!!
- 5 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 00:51 ID:???
- >>1
※関連スレッド等url
・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
・報道各社のみずほシステム障害特集
日経 特集:みずほ銀行でシステム障害
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/
BizTech みずほシステム障害問題
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/
アサヒ・コム みずほシステム障害
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
・マ板関連スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その6【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018186546/
【みずほ】システム屋はどこ?【みずほ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018068564/
みずほ統合を応援するスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017415936/
・金融板関連スレ
[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018011817/
●●みずほ銀行のITについて情報求ム!●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017930961/
★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/
・情報システム板関連スレ
☆★☆ みづほシステム あぼーん ☆★☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1017649519/
・経済板関連スレ
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/
・関係者(?)関連リンク
RECRUIT NAVI内 みずほフィナンシャルグループ IT・システム企画部 向井康眞氏
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
富士総合研究所 銀行システム事業本部 江野明日子氏
http://www.fuji-ric.co.jp/saiyo/gyomu/eno.html
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:51 ID:dJ6IHEV/
- >>3
プ
- 7 :まさをφ ☆:02/04/09 00:51 ID:A+Ggq/ud
- >>4-10
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:51 ID:QPiPg6Ha
- >>1 乙駆れ様
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:YqMawQZi
- 明日。解約してこよう。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:StOOwj9K
- とりあえず肛門は報道管制されます。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:0gJ1LLRt
- ノーマネーでフィニッシュです。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:NvKxZBbZ
- みずほつぶれちゃえー
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:04Ricm0n
- 新スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:t4MaBtBO
- >2-4
割り込み イクナイ(・A・)!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:tmf7MwbW
- まさとをかわした
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:52 ID:M8oXQWEC
-
社長がどう責任とるかが、問題。
- 17 :20:02/04/09 00:53 ID:N/Rj1YKs
- みんな早起きして解約しよーよ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:53 ID:sR7F1xBK
- 722 :仕様書無しさん :02/04/09 00:35
今日の一日を個人的妄想
PMがマジ限界の線票として今週いっぱいの報告書を作成
↓
みずぽシステム担当もそれしかないと上に
↓
上層部で承認されてマスコミに流れる
↓
その間も作業は続き90%のバッチをオンライン前に処理
↓
PMは(?時間ごとに設定された)報告書を書く
↓
みずぽシステム担当も承認し上に
↓
上層部「なんだ9割も終わってるのか今日直るな」と判定(w
↓
本日の記事を緊急に差し替え
↓
その間も作業は続き数%のデータをチェックし2重引き落としを発見(PM的想定内)
↓
PMは(?時間ごとに設定された)報告書を書く
↓
みずぽシステム担当も承認し上に
↓
上層部 Σ(゚д゚lll)ガーン 何故?!
↓
みずぽシステム担当 Σ(゚д゚lll)ガーン 報告通りですけど?!
↓
PM Σ(゚д゚lll)ガーン なんでじゃー!!!
ついでに株板 Σ(゚д゚lll)ガーン
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:53 ID:BhUIUbr3
- >>1毎度ありがとうございます。
777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 23:53 ID:Y0y/m4xQ
イインチョー、
少なくともここにいるみなさんが、もしみずほに口座を持っているのであれば、
残高1円にしないというのはいかがなものか。
と、こう思うわけであります。
不覚にも・・・。
今日やったる。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:53 ID:IXXyhSpd
- いいかげん、泥舟だってことに気付かないのかな、みずほ社員は。
給料良くてもDQNじゃしょーがないよねー。
- 21 :>>1 おつかれ:02/04/09 00:54 ID:1L2WrumA
- >>5
マ板現行スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267322/
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:54 ID:IXXyhSpd
- 命削るような思いするんだったら逃げだした方が....
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:55 ID:N3x9l85B
- 会社の口座(引き落としはない)個人口座*2(銀座支店、新橋支店)を明日解約しようっと
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:55 ID:ciaTwpM7
- さあて、今日は朝から通帳持って銀行めぐり。
ハンコも一緒に持ち歩くと緊張するなー。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:55 ID:CQin1nM6
- 25get
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:56 ID:cWv9UtEE
-
永久に不具合
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:56 ID:BhUIUbr3
- そろそろ産経のwebか、TBSの速報で
「みずほ銀行破たん」
と誤報が出るトラップ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:56 ID:srnwb+Ay
- あきらめましょう♪あきらめましょう♪
あきらめましょうったらあきらめましょう♪
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:56 ID:CwicncpS
- 今日もみずほはユソユソでしたね!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:57 ID:ghrfBaZb
- >>23
せめて、10円残してやれ(w
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:57 ID:1L2WrumA
- >>28
カハラ、タイムリーすぎる。
- 32 :俺™:02/04/09 00:57 ID:F6D6PgNS
- >>23 1円だけ残しておかないというのはいかがなものか
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:58 ID:iJARyJ2C
- 核心にせまった情報がここにある↓
http://suk2.com/user/dai2100/
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:58 ID:srnwb+Ay
- みずほ銀行本店に、今航空機テロがきて欲しいと思っている奴は、
多分経営陣。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:58 ID:iTOFyu45
- 今のヤバさは走り幅跳びで表すと何メートルくらいですか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:59 ID:N3x9l85B
- >>30 >>32
わかった、2chの付き合いで1円だけ残そう
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:00 ID:VWDxGd/M
- >35
飛ぶ前に助走で躓いてケンケンしてる状態かな?
もちろん体はどんどん前に傾いて・・・
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:00 ID:M8oXQWEC
-
政府が今みずほを飛ばすことは絶対ない。
みずほが飛ぶと、多くの大企業が致命的な事態に陥り、連鎖的に飛ぶ。
日本経済はドミノ倒しで破綻。
その危険を知っているから、マスコミも抑える方向で誘導する。
最低限の情報誌かでていないと思うよ。今も。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:01 ID:KTPZLS5S
- >>32
残してとくとなんかいいことあるの?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:01 ID:3VyQC48n
- >>35
漂流教室で窪塚が谷を飛び越えるくらい
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:01 ID:srnwb+Ay
- >>35
水深1万メートル。圧死寸前。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:02 ID:ZM0zSASV
- ヘタレ銀行に日本の経済をまかせていいのか
- 43 :コピペ:02/04/09 01:02 ID:7nCpvZiH
- ♪ 西崎義展原作「宇宙戦艦ヤマト」の節で
出来ぬぅ振込みー
おろせぇぬ金はぁー
痴呆銀行
み〜ず〜ほ〜
公金注入
高い給料
プライド背負い
今飛び立つ
公共ぉぉ料金ー
払ぁぁってくれとぉぉー
手を振る役所にぃぃ
笑顔ぉぉで答えぇぇー
過保護を離れ
メガバンクへと
ぼ〜ろ〜ぼ〜ろ臨む
痴呆銀行
み〜ず〜ほ〜
by 勝谷誠彦氏
- 44 :THE POSSIBILITIES ARE INFINITE:02/04/09 01:02 ID:riwbb0u6
- 本スレのみなさんも聞いて下さい!
いままで誤振込があったという報告はないようですが、仮に明日自分の口座に
知らない金が振り込まれていたとしてもそれを引き出してはいけません。
(1)窓口で引き出した場合…詐欺罪(札幌高裁昭和51年11月11日判決)
(2)ATMを使って引き出した場合…窃盗罪(東京高裁平成6年9月12日判決)
となり、ともに10年以下の懲役となります。
引き出すときには代理人に頼んで代理人が勝手に余計な金額を引き出した
ことにしましょう。そうすれば詐欺罪や窃盗罪の故意がなくなり、悪くても
占有離脱物横領罪(1年以下の懲役又は10万円以下の罰金もしくは科料)
にしかなりません。
残高を見て、浮かれてすぐに引き出してはダメですよ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:02 ID:A6co0fkz
- 日本のレベルも落ちたモノだ。これなら遠からず韓国に抜かされるな。
韓国じゃこんな事件考えられないよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:03 ID:2Vy+L50p
- お、前スレであった
春の残高1円運動開始か?
838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 00:04 ID:4lu4rACa
春の残高1円運動
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:03 ID:ghrfBaZb
- >>39
200円/年の印紙税が国に入るくらいか。ほとんど、腹いせの世界だけど。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:05 ID:oCwWHTeS
- たまたま住宅ローンが富士で、富士銀に口座を作ってそこから引き落とされてるんだけど、他行に引き落とし口座を移せるんだろうか?
メインに移す方がなにかと便利なんだけど、日中に店頭に行ったり電話で尋ねるのが面倒なので2年以上が経過。
できるんなら明日とりあえず口座には一ヶ月分だけ残して引き落とし口座変更の手続きをする。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:06 ID:rXTboPB8
- だけど現場のSEだって状況がつかめてるかどうか怪しいのに、
社長に何しゃべれっていうのか?
9日社長失言→10日解約殺到+通常取引倍増→11日超法規的措置発動
となるだけだろ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:07 ID:2Vy+L50p
- 有休とってでも鬱したほうが・・・。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:07 ID:MJz1JOmU
- >>45
ケンチャナヨ精神を見習ったつもりですが日本人はうるさくて、、、
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:07 ID:ciaTwpM7
- 昨日まではみずほ口座を解約するというと、あざ笑う奴が必ずいたのに
この一日でまったく鳴りを潜めてしまったな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:07 ID:ghrfBaZb
- >>49
新入社員に余計なこと言って墓穴掘った前科あるからな。その恐れは大いにあり。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:08 ID:N3x9l85B
- >>48
住宅ローンを借り換えするなら別の銀行の審査が必要になると思われ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:08 ID:1L2WrumA
- でも参考人招致って適当に答えても偽証にならないんじゃなかったっけ?違った?
- 56 :富士総合研究所 銀行システム事業本部 江野明日子:02/04/09 01:09 ID:+7qebFO5
- ―― ここ数年、IT化の大きな波が押し寄せていることに加えて、この4月には富士銀行・第一勧業銀行・日本興業銀行の統合と、江野さんの業務をとりまく環境はダイナミックに変化してきましたね。
江野 環境変化は確かに大変ではあるのですが、私の場合はむしろそれを楽しんでいます。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:09 ID:ghrfBaZb
- >>52
解約はダメ、春の残高1円運動実施中!!
だそうですが。
- 58 :静岡人!元気です。 ◆2I4BYOI2 :02/04/09 01:10 ID:coC7DcKS
- >>56
をいをい。騙るなよ。
- 59 :こいつら頭大丈夫なの?:02/04/09 01:11 ID:7zxsZutD
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1018036263/
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:11 ID:0gJ1LLRt
- 訳の分からない事を言う前田社長は転勤させろ。
- 61 :富士総合研究所 銀行システム事業本部 江野明日子:02/04/09 01:11 ID:+7qebFO5
- >>58
騙ったらいけないの?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:11 ID:3sCmc0FM
- システム完全復旧だと?
おまえんとこだけ復旧したって
4/8現在、うちの会社も家計も混乱しまくりだぞ!
ざけんじゃーねぇよ!
解約だけじゃ気がすまん。
てめーらが、消えて無くなれ!!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:11 ID:ghrfBaZb
- >>54
引き落としだけ他銀行にできないかって質問だと思う。
住宅ローン借りる時は、それまで取引なくても、普通は口座作らされますからね。
自動送金サービス使えば面倒はないけど。
- 64 :富士総合研究所 銀行システム事業本部 江野明日子:02/04/09 01:12 ID:+7qebFO5
- 【1:217】<経済>PCとバーガーの「マック」値下げ、デフレ心理打ち消す
1 名前:まさとφ ★ 02/03/26 21:43 ID:???
パソコンとハンバーガーのW「マック」値上げで、デフレ心理に変化?
平日半額バーガーを打ち切った日本マクドナルドに続いて、
アップルコンピュータが21日、新型iMac(アイマック)の2万円値上げ発表した。
これを受け、みずほ証券の上野泰也・チーフマーケットエコノミストは
「値段が下がり続けるデフレ期待を打ち消す心理的効果は高い」とのリポートをまとめ、話題となっている。
- 65 : :02/04/09 01:13 ID:iod3Xesz
- >>52
洒落になんなくなってきたからと思われ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:13 ID:U7GYsHhX
- この発言が今となってはすごく意味深な内容(藁
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020331-07.html
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:13 ID:8w6vvcEt
- ハードな銀行 みずほ銀行
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 01:13 ID:B3+bbtmz
- 静岡人はだまって静銀
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:14 ID:ghrfBaZb
- >>55
証人喚問ではないから、偽証にはならないけど、
もう大丈夫といって、一つでもミスが発覚したら。
だからといって、まだダメかもとは口が裂けても言えない。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:14 ID:iTOFyu45
- マジでヤバイのか・・・?システムが復帰したら元通りにならない?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:14 ID:Mk7nPaD1
- 銀行系は、子会社まで腐敗が移る。
親会社から出向させられた、ろくに仕事も知らないような奴が
上司になると悲惨。
実質ろくに仕事もしないで、中途半端な仕事への知識で暇つぶしに
部下の揚げ足取りを、銀行的やり方(かなり粘着)でやってくる。
そのくせ、問題が発生しても決して責任を取ろうとしない。
いるだけ邪魔。
本人たちは、銀行的精神(客を見ず上しか見ない)を
正しい事だと思ってやってるから、たちが悪い。
結果、本来関係のない部署の人間や、会社全体の雰囲気を悪くして
士気を下げるだけ。
思い当たる人も多いだろうと思ったけど、そもそもそういう人は、
こういう外部の情報に耳を傾けない人間が多いから、無駄なんだろうな・・・・
本当、こういう人たちとは、一生判りあえないな。
- 72 :富士総合研究所 銀行システム事業本部 江野明日子:02/04/09 01:14 ID:+7qebFO5
- 小泉首相、加藤氏進退「人生観の問題」
秘書制度改革、議員の73%が「必要」
田原氏「辻元氏擁護」批判に激怒反論
アラファト議長、携帯で「殺される」
日比谷公園で54歳男性が焼身自殺
日本赤軍重信被告長女がTV出演
「刺したろか」教頭が女性校長脅す
覚せい剤密売で通信傍受法初適用
釧路湿原のタンチョウヅルが道路横断
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:15 ID:bGVCtJ7G
- さて,みずほに逝って大口を解約してこようっと.
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:15 ID:7zxsZutD
- これだけ 個人・法人に過去に例がないほど大規模なトラブルで迷惑をかけておいて
まだ、頭取or社長が謝らないっていうのもすげーな
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:15 ID:BAz3mCum
- お詫びにノートパソコンをくれるらしい…
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:15 ID:ghrfBaZb
- >>62
春の残高1円運動実施中です。
1円でも残しておけば、200円/年の印紙税が徴収される。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:16 ID:ciaTwpM7
- 明日子さんって結構かわいかったYO。もう見れないのかな。
HPダウソしとくんだった。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:16 ID:CQin1nM6
- >>77
冗談はよしてくれ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:16 ID:txq4E6gu
- 今日、現金をおろしに行ったら店員がおばちゃんたちにネチネチいぢめられてた。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:16 ID:ghrfBaZb
- >>74
「上司が責任を取るのじゃないのですか?」
「質問に答えられない上司は、転勤じゃないのですか?」
と追求されたくないだけだったりして…
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:17 ID:/CPzKlwv
- 取りあえず会社の当座預金から資金移動はしておこう。
- 82 : :02/04/09 01:17 ID:iod3Xesz
- システム復帰させるのはもう無理な気が。
システムが完成していないうちに、見切り発車させて、
そのまんま(稼動させつつ)ダマシダマシ使っているだけだもんなあ。
ゴールデンウィークに治せるかな?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:17 ID:1L2WrumA
- >>69
なるほど。罪云々じゃなくても下手なこと言えなさそうだね。
かと言って黙秘またはお茶濁し発言では、それはそれでイメージ悪いし。
針のムシロだな、こりゃ。
- 84 :窓際まさと:02/04/09 01:18 ID:wHT1FTkB
- ( `_ゝ´)ノ<行員だろ>79 フォォー
- 85 : :02/04/09 01:18 ID:QPiPg6Ha
- GWまで持つのかな?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:18 ID:2Vy+L50p
- 硬貨の引出ができないようなので、
硬貨で預入→残高を1000円単位+1円にして、
1000円単位で引出→残高1円ウマー
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:18 ID:7nCpvZiH
- 公共料金の口座振替申込書をゲットしたよ!
どこの金融機関に口座開設しようかな?
証券会社がいいって本当かいな?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:18 ID:oCwWHTeS
- >>63
そうなんです。余裕ないから富士の普通口座に数ヶ月分のローン返済金を寝かせておくのももったいないな、と思って。東京三菱に引落口座を移せるんでしょうか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:19 ID:7zxsZutD
- 末端とSEには同情するな。
上がDQNなばかりに・・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:21 ID:1L2WrumA
- >>89
それは言えるね。あと新入社員。
ま、自己責任と言えば自己責任だけど。でもね。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:21 ID:Mhy1nxer
- >>87
とりあえず郵便局
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:21 ID:bGVCtJ7G
- ゴールデンウィークにはみずほは消滅しているに10000000000000000辻元
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:21 ID:ghrfBaZb
- >>88
スイマセンが判りませぬ。コールセンターつながるかわからないけど、銀行に聞いてみてください。
毎月、自動送金サービス使えば、残高は無駄にならないけど。手数料が非常にもったいないしなぁ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:22 ID:vJhbAHot
- 社長にしてみればシステム担当の専務がすべて悪い!
責任とって記者会見しろってことなんだろうなあ
責任転嫁体質がすでにあらわれてる
定期の解約ってATMでできたっけ?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:22 ID:apTnftig
- 連合軍の大日本帝国陸軍に対する評価
兵:優秀
下士官:優秀
将校:無能
- 96 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:22 ID:+7qebFO5
- 何かHな気分…。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:23 ID:0CMb0bur
- >>87
公共料金、クレジットカードは狭義の金融機関(銀行、信金、など)でないと
だめだyo。
お近くので経営が安定してそうなところを。
- 98 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:23 ID:+7qebFO5
- オナニーしようかな…。
- 99 :.:02/04/09 01:23 ID:5nedo5GA
- 有能な経営陣だったらもともとこんなに不良債権抱え込んでないよな。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:23 ID:7nCpvZiH
- >>91
サンクス
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:24 ID:ciaTwpM7
- >>94
あの専務まさか自殺したりしねーだろうーな。
- 102 :54:02/04/09 01:24 ID:N3x9l85B
- >>48 >>63
早とちりスマソ
- 103 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:25 ID:+7qebFO5
- 私のおっぱい、吸いたい?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:25 ID:/g9QFjUD
- >>98
明日子タンのアスコはどうなってるのぉ?
と言ってみる。。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:26 ID:oCwWHTeS
- >>93
どうも。
記帳もかねて、とりあえず明日お金を出しておこう。今月の引落はおわってるはずだかんね。
- 106 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:26 ID:+7qebFO5
- >>104
普通の女の子と同じよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:26 ID:CQin1nM6
- つられたよ・・
プッ
- 108 :とりあえず:02/04/09 01:26 ID:jKkxyW5n
- みずほ銀行破ってどんな技ですか?
みずほ銀行破タンハァハァ
- 109 : :02/04/09 01:27 ID:QPiPg6Ha
- >>98 あんたそれ2回目(藁
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:27 ID:N3x9l85B
- >>99
言い得て妙だけど、日本中が大蔵省の指令でそうだったからね 一部除くけど
- 111 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:28 ID:+7qebFO5
- 松葉崩しって、どうやるの?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:28 ID:AHxvt/EF
- それでも取り付け騒ぎはおきないでしょうね
- 113 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:28 ID:+7qebFO5
- >>109
1日2回しても良いでしょ?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:29 ID:jKkxyW5n
- 昭和20年に逆戻りか
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:29 ID:CQin1nM6
- 速見優を戦犯で吊
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:29 ID:7nCpvZiH
- >>111
お前、ウザイよ!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:29 ID:ghrfBaZb
- >>97
公共料金は、証券会社でも引き落とせますよ。
クレジットカードも、使えるところあるし。
給与振り込みも法的には可能になったが、受け付けてくれる会社があるかはわからん。
ちなみに、野村證券はATMも9時まで開いてて、手数料は一切無料です。
セブンイレブンのATMでも、7時まで無料。
- 118 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:30 ID:+7qebFO5
- >>115
はなまるマーケットね?
- 119 :ACNクルー:02/04/09 01:30 ID:mFuqSWCN
- ・プロジェクトX的シナリオ
(トモロヲ)
『そこにいたSEとPGによって奇跡が起こった。とてつもない奇跡だった。
日本と世界を支える奇跡だった』
・まあ、普通のシナリオ
(クロージングベル記者)
『本日12日(金)午後4時、午後4時丁度に金融監督庁から命令が出ました』
・それで、祭のシナリオ
(議員選挙板、株式板、ニュース速報板同時的に)
『参考人質疑直前に説明文書と怪文書がほぼ同時に流出。デ(以下略)避けられず』
願わくばプロジェクトXシナリオ希望だけど無理かな。
取引先のメインバンクがみずほのところ、今月の振込みサブバンクにした方がいいのかねえ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:31 ID:CQin1nM6
- >>118
(゚д゚)ハァ?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:32 ID:CQin1nM6
- 速水 ダタヨ!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:32 ID:t66krcI/
- 昨日(8日の出来事)の整理
・口座振替関連
先週処理されなかった250万件の口座振替の処理が進み、うち200万件超は処理が完了した模様です。
ただし8日分の新規振替分に遅延が発生し、先週の処理残し分と合わせて約50万件が未処理となっています。
8日分の振替に遅延が発生したことからも分かるように、依然として口座振替遅延の原因は分かっていません。
また、この遅延分の処理作業に伴って、判明分だけで新たに約3万件の二重引き落としが発生しました。
大半は8日のうちに解消する見込みですが、こちらも原因は分かっていません。
・ATM関連
7日に完全復旧したと発表されたATMですが、
8日午後3時52分、取引の一部に障害が発生しました。
午後5時25分には完全復旧したものの、こちらもまた原因は分かっていません。
>>118
これは突っ込んでおくべきなのか、ネタなのか?
- 123 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:33 ID:+7qebFO5
- >>120
ヤックン…。
- 124 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:33 ID:+7qebFO5
- >>122
思いっきり突っ込んで!
- 125 : :02/04/09 01:38 ID:QPiPg6Ha
- http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020140001c.html
4月09日 1:22
みずほ:
二重引き落とし新たに約3万件 ATM障害も再び
4月08日 23:22
みずほ:
トラブル多発 「全面復旧」の信頼失墜
東京電力は、1〜4日に引き落とし予定の電気料金32万9000件の入金を
8日時点でも確認できていない。
東京ガスは26万6000件、
NTT東西地域会社は計50万件、
NTTドコモでも140万件が未確認という。
- 126 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:40 ID:+7qebFO5
- 未確認入金団体⇒UFJ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:41 ID:DBx+LsJ6
- お詫び
お客さまへ
ATMシステムの障害、命の炎が消えるその瞬間まで口座振替処理の遅延など、少しずつ貯めたお金でお客さまに大変ご迷惑をおかけしておりますことを
深くお詫び申しあげます。だって、メスのカマキリってオスを食うんですよ。
私どもは、今回のダンゴ虫の異常発生の原因はみずほホールディングスに
「日本海側を中心に緊急対策本部」を設置すると同時に、危機的状況は
脱したもののみずほ銀行・みずほコーポレート銀行におきましても、
ひらきなおって同様の体制を構築し、自分自身のためにも全力をあげて
原因の究明と事態の復旧に努めております。そういう面倒くさい事は、
いつも秘書やお手伝いさんにしてもらっていますからねえ。
ATMは、4月2日より正常に稼動いたしております。今考えると、
あれは無いよね。(コンビニATMでの振込につきましても、現時点
では残念ながら4月7日より正常化いたしました。あなたは「本当の恋」
っていうものを知らないのよ。)
復旧状況につきましては、毎日定期的に公表させていただきますと
ともに、引き続き、早期正常化に向けて、飼い主の目の前で
イヌを蹴り上げたりして全社をあげて全力で取り組んでまいります。
その間ずっと病気のことは隠し続けて来たそうです。
こうした事態を引き起こしましたことにつきまして、両手をつないで
重ねて深くお詫び申しあげます。目が奴の弱点だ!だって光ったもん。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:41 ID:IGtyTa+0
- 背筋が凍る・・・
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:42 ID:VWDxGd/M
- ってか
>118
>・ATM関連
>午後5時25分には完全復旧したものの、こちらもまた原因は分かっていません。
復旧したとわいえ原因不明のまま運用しても良いものなのか?w
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:42 ID:7nCpvZiH
- >>+7qebFO5
通報しました(W
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:44 ID:/e5d/RZw
-
世界でも例が無いね。
世界中の笑い物だな。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:47 ID:EH2+yiyV
- 世界恐慌の恐れすらあるロジカル?ハザードとして歴史の教科書に載るかも
- 133 :富土総合研究所 銀行システム事業本部 シエ野明日子:02/04/09 01:48 ID:+7qebFO5
- >>130
何処にも通報されていないじゃん!
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:48 ID:cWv9UtEE
- >>132
その指摘イイネ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:48 ID:3VyQC48n
- >>125
足すと2,495,000全く変わってない
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:49 ID:1L2WrumA
- >>133
そろそろやめとけ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:49 ID:74K0iwfj
- >>132
しかも、元銀行の縄張り争いが原因ってんじゃ救いようがないね。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:50 ID:4MQHRAZB
- もうシステムもボロボロなんだろうな。
明日どうなることやら・・・
- 139 :記念明日子:02/04/09 01:51 ID:+7qebFO5
- >>136
ワカタヨ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:52 ID:74K0iwfj
- >>133
入社3,4年目の女子社員を虐めても仕方なかろう。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:53 ID:7nCpvZiH
- >>+7qebFO5
2CHの中じゃないよ!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:53 ID:MJz1JOmU
- シエ 里予 日月 日 子
- 143 :記念今日子:02/04/09 01:54 ID:+7qebFO5
- >>140
ソダネ。カワイイシ…。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:55 ID:t66krcI/
- >>135
自分でソースをチェックする習慣をつけようよ。
- 145 : :02/04/09 01:55 ID:7r0NaIXT
- どこかにもっと深くトラブルを分析してる板はないですか?
未処理件数と1日あたりの処理能力が分かれば、ある限界点が見えて
きそうだけど。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:55 ID:Mhy1nxer
- 10日引き落とし分のデータもすでに銀行へ届いているはずだからこんどは
そのデータを9日に機械へ流してしまうなんてことはないだろうな。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:58 ID:1uLP++Gm
- >>135
銀行員にも勝るその計算能力で、一日あたりの限界処理能力と
先週の一日にあたりの平均処理能力を割り出してみたまえ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:59 ID:2Vy+L50p
- 9日に行われる衆院財務金融委員会参考人招致で、
みずほホールディングスの前田晃伸社長は
持論の「ジャイアニズム銀行理論」を展開し、
一部サイトで報じられている「春の残高1円運動」の
影響は少ないと述べる模様。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:59 ID:EH2+yiyV
- マ板次スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 再利用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:00 ID:N3x9l85B
- >>146
ここまできたら何があっても不思議じゃないと思うべし
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:01 ID:EH2+yiyV
- マ板次スレ
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 再利用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/43-
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:02 ID:1L2WrumA
- >>146
げ、明日もまた残高チェックしなきゃならんのかよ。
勘弁してほすぃ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:02 ID:AGvchcIc
- 口座振替について
http://www.mizuho-fg.co.jp/
の発表をまとめてみる。
4/5 (下記数字は、4/1時点で発生したもの)
処理遅延:105,000(10万5千)件未処理(なお、300万件の処理があった)
二重引落:30,000件発生
4/6
処理遅延:数に触れず(引き続き原因調査、復旧作業します)
二重引落:30,000件中29,000件を修正し、残り1,000件を4/8に修正
4/7
処理遅延、二重引落について発表なし
4/8
処理遅延:500,000(50万)件未処理(なお、4/1〜8で250万件の遅延が発生)
二重引落:30,000件発生(4/6の残りの1,000件は修正した)
4/1時点(4/6発表の数字)と比べて、4/8時点で遅延は増えています。
年度の切り替わりの300万件が高負荷だったとはいえ、
4/1〜5の一週間の通常業務で、逆に遅延が増えているということは、
システムの許容量(週末に処理できる分量を含めて)は、月〜金に発生する
処理量より少ないことを示します。
つまり、単純に言って、今週4/8〜12に発生する処理により、
4/15時点で少なくともさらに40万件遅延が増えることが予想されます。
(4/10の信販系の引き落としによる負荷を考慮しなくても)
なお、漏れはプログラマですが、経験上こういう段階の完成度のシステムが
1週間や2週間で正常稼動することはありえません。
* 結論 *
4/10を乗り切ることは * 不可能 * です
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:02 ID:74K0iwfj
- >>150
まったく同じ文言を書こうとしてたーよ
あやうくケコーンするところだった。
- 155 : :02/04/09 02:04 ID:iod3Xesz
- それにしてもこの会社、逝き印以下だよね。
こんなに対応酷いとは。
- 156 :松○定知:02/04/09 02:07 ID:l8pbpohc
- しかし,このシステムには致命的な欠陥があったのです…。
みずほ銀行が(中略)する10日前のことでした…。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:08 ID:1L2WrumA
- >>153
一応、この土日に処理能力を強化した上で、らしいが。
詳細不明だし、何より大本営発表なので、真偽のほどは不明だが。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:12 ID:VWDxGd/M
- いくら処理能力があっても原因不明では意味無いのでは?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:16 ID:l8pbpohc
- 一応マ板のシステム図を貼っとく。
百貨店他 他行 他行
┌────┴┐┌──┴──┐┌┴─────┐
│ C A F I S || BA N CS |│全銀 システム ├─┐
└────┬┘└──┬──┘└┬─────┘ |
デビッドカード 取 引 | | 預金 | 為替 |
┏━━━┓ ┏━━┷━━━━┷━━━━┷┓ ┏━━━┓|
┃ RC1 ┠─┨ 旧 第 一 勧 銀 S T E P S ┠─┨ RC2 ┃ |
┗┯━━┛ ┗┯━━━━━┯━━━━┯━┛ ┗━┯━┛|
| | | | | |
| ┌──┴──┐┌─┴─┐┌─┴─┐ | |
| │ コ ンビニ ││ ATM ││ ATM │ | |
| │ A T M │└───┘└───┘ | |
| │ イーネット │ 約3400台 | |
| └─────┘ | |
┏┷━━━━━━━┓ ┏━━━┓ ┏━━━━━━┷━━┷┓
┃ 旧 富 士 銀 TOP ┠─┨ RC3 ┠─┨ 旧 興 銀 I T I S ┃
┗━┯━━━━┯━┛ ┗━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
┌─┴─┐┌─┴─┐
│ ATM │ │ ATM │約3400台
└───┘└───┘
- 160 :ACNクルー:02/04/09 02:17 ID:mFuqSWCN
- >>156の続きがこれだったならいいのだけどねえ。
(トモロヲ)
『そこにいたSEとPGによって奇跡が起こった。とてつもない奇跡だった。
日本と世界を支える奇跡だった』
- 161 :それにしても:02/04/09 02:18 ID:yjiTJ7F3
- >>125
水子銀行にUFO(未確認漂流障害)多数飛来!
水子の祟りか・・
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:18 ID:gXNyNDH0
- 北洋銀行と郵便局しか使わんからどうでもいいかあ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:18 ID:1KxruAVq
- >>158
そりゃそうだ。しかし毎回毎回コンスタントに3万件の二重引き落としがわいてくるのが
なんだか笑える。新手の人工知能か。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:23 ID:9Wykwtp9
- あーきらーめましょう♪
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:23 ID:6DjMauAH
- あれ、ATM完全復旧って新聞にあったような・・・
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:23 ID:VWDxGd/M
- >163
わかった!毎回32767件という落ちとか?w
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:24 ID:wHT1FTkB
- RC1っ何?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:26 ID:1KxruAVq
- >>166
するどいな(w
早くみずほに教えてやれ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:26 ID:6DjMauAH
- わしの全財産旧第一勧銀に入ってるYO
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:27 ID:zzujCjvX
- >>159
見てるだけで気が狂いそうだな。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:27 ID:1L2WrumA
- >>165
先週の不具合は日曜日に復旧
8日に新たに不具合が発生して夕方復旧
けれどATM以外の問題も発生
- 172 : :02/04/09 02:28 ID:soxfZl0U
- >167
Release Candidate 1
- 173 : :02/04/09 02:28 ID:mL5v28wk
- このまま18日くらいまでだらだらトラブル出してたら引き落とし&給料振込みラッシュで・・・
祭りだぁぁぁぁ!
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:30 ID:HaH2RBuV
- ∧ ∧ ∧ ∧
| /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・)
| / ( ゚>t≡ )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_
| (_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 大手都市銀 ┌───────┐ \
| α___J _J and (| ● ● | ヽ
| / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE みずほ BANK! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
| / ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ )
| |Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |)
| |.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ
| | \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′
| | _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | )
| \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/
| | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-)
| (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:30 ID:1L2WrumA
- >>173
そのときまで銀行が機能してればね(鬱
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:30 ID:OUXBSqr4
- >>166
何故に32767件?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:31 ID:F6M2iElK
- >>176
2^15
- 178 :165:02/04/09 02:32 ID:6DjMauAH
- んじゃ、完全復旧なんてウソじゃん。>171さん
東スポの見出しみたいだね。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:33 ID:OUXBSqr4
- >>177
アホですまんが15乗の根拠が分からん教えて栗。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:35 ID:1KxruAVq
- >>176
16ビット整数の符号の有無を間違えるとそうなる。
詳しい話はマ板で聞いて。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:36 ID:oBZ/qSsZ
- ガイシュツだけど
今のところ、口座振り替え遅延の処理は順調に進んでおり、
8日夕までに50万件の未処理分を残すだけという。しかし、
公共料金などの入金を最終的に確認できていない企業や団体
も多い。東京電力は、1〜4日に引き落とし予定の電気料金
32万9000件の入金を8日時点でも確認できていない。
東京ガスは26万6000件、NTT東西地域会社は計50万件、
NTTドコモでも140万件が未確認という。 毎日新聞【吉原宏樹】
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020136000c.html
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:36 ID:kdyQi/em
- >>179
今時のコンピュータにとってきりのいい数字の一つってことでしょ。
16ビットの整数表現での最大値(2の補数表現)
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:36 ID:/g9QFjUD
- >>179
電子計算機って基本的に0と1の2択スイッチの集合体なり。
なので2**n(-1)という数字が出てくるわけ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:37 ID:OUXBSqr4
- >>180
ありがとう。なんとなく分かった。
これで心置きなく眠れる。感謝!
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:38 ID:/g9QFjUD
- 鬱。寝よ。
- 186 :184:02/04/09 02:38 ID:OUXBSqr4
- >>182>>183にも感謝。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:39 ID:f/w+QE6V
- IBMは1Word15Bit サイン1Bit
富士通は1Word16bitでは?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:40 ID:J0C4mHph
- いやはや、’金融’では、みずほスレ、雨後のタケノコ状態。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:45 ID:F6O4/9Z0
- あの、元富士銀で作ってた口座をやめて他銀に変えたいんだけど、
結局どこの銀行が一番安心して預金出来るの?
誰か教えて・・・。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:46 ID:f/w+QE6V
- ワーキングストレージの桁溢れか?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:48 ID:F6M2iElK
- >>189
東三っでええやん
- 192 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 02:53 ID:???
- >>189
とりあえずこれまでの流れを見ないで書きますが、
不良債権の少なさ、格付けの良さでは圧倒的に
「静岡銀行」ですね。
- 193 :189:02/04/09 02:54 ID:F6O4/9Z0
- おーありがとう。>191
でも、東三にはお給料用の口座ひとつあるからなぁ・・・・
しかもあそこの企業グループも、大赤字とか言ってるから信用できないし・・
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:54 ID:AAEL5lVn
- 昨日、高島屋カードの口座振替の変更に逝ったのよ。
みずほ→糖蜜にしようと思って。
そしたら、隣にいらした、上品なおばさま、
みずほ→UFJに変更の手続きしてたよ。
どう見ても2chねらじゃない感じの。
報道管制の割には、一般人も意外と危機感持ってるんじゃない?
- 195 :189:02/04/09 02:57 ID:F6O4/9Z0
- >192
えっと…すみません、都民なもので静銀は無理かと・…
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 02:59 ID:F6M2iElK
- >>195
郵貯。これ最強。
- 197 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 03:00 ID:???
- 既出かもしれませんが、一応。
静岡銀行は日本で唯一の「Aa3」ランクです。
銀行格付け一覧
http://www.moneyjoho.co.jp/save/rate.htm
ちなみになぜ静岡銀行だけが飛びぬけて格付けがいいかというと、
ここはバブル期に土地を担保にした大規模な貸し付けをしなかったからです。
当時は「バカなんじゃないの?」とかなり言われたようです。
このような経営方針のため、一部口の悪い人は今でも「しぶ銀」と呼んでいるようです。
- 198 :189:02/04/09 03:01 ID:F6O4/9Z0
- >194
その上品なおばさまが、2chねらだったら凄いな・・・
そりゃぁやっぱ、銀行を信用してお金を管理してもらってるのに、あんなにもミスだらけ
なんて、もう絶対信用出来ないもん・・あー怖い
- 199 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 03:01 ID:???
- >>195
私も都民ですが、、、。
頻繁に出し入れしない大きな金額の預金を預けるのであれば、それなりに
意味があるのではないかと。
- 200 :189:02/04/09 03:03 ID:F6O4/9Z0
- >195
お!!!!そうか!!!郵貯かー!!あー全然頭になかったわ。
そうしよそうしよ♪ありがとー。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:03 ID:1uLP++Gm
- 状況から考えても、明日の参考人招致はかなりの見物。
果たしてみずほは 正直ものか、うそつきか、無能か。
わかる人には必ずわかる。
- 202 :189:02/04/09 03:05 ID:F6O4/9Z0
- >199
いろいろありがとうです。
確かに一瞬は、地味目な静銀もありかなと思ったんですが、
とりあえず私の近辺には店舗を見たことが無く、しかも一応
毎月ATMで預け入れしたかったので・・・どうも・・・・・
- 203 : :02/04/09 03:08 ID:SshUVi2S
- >195
静銀は都内にもあるしセブンイレブンのATM使えるよ。
ってむりに使うことないけどね。1000万以下なら近所の利便性高い銀行いれるか、
自分のライフスタイルに合わせてジャパンネットバンク、ソニー銀行とかも
検討してみたらいいかも。郵貯も悪くない。最近は郵貯のATMでも端数を引き出せるし。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:10 ID:F6M2iElK
- コンビニATMは2000円札がよくでるよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:11 ID:SshUVi2S
- 静銀はバブルに踊らなかったかわりに、かなりケチ。何もしなかったら
結局格付けが良かったタナボタ銀行。
不良債権は少ないし、浜松の優良企業を多く抱えているので経営的にも安定。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:12 ID:t66krcI/
- ある海で、浮き輪で遊んでいるグループがありました。
初めはみんな楽しく遊んでいたのですが、段々と波が高くなってきました。
さくらさんと三井さんや東くんと三菱くんは流されないようにお互いの浮き輪を使ってゴムボートを作りました。
しばらくすると波はどんどん高くなってきて、ついには拓殖くんが沖に流されてしまいました。
富士夫くんと勧一くんと興くんは色々と相談した結果、遅ればせながらそれぞれの浮き輪をつなぐことにしました。
海に入りながら浮き輪をつなぐ器用な友達もいましたが、
富士夫くんたちは3月の29日から31日まで、陸に上がって浮き輪をつないだ「みずほ号」を作ることして、
みんなに「4月1日に海にもどるよ」と大声で言いました。
ところが浮き輪をつなぐのが上手くいきません。
「みずほ号」に穴が空いているといけないので、3月中にこっそり海に浮かべようとしていたのですがそれもできないまま
結局4月1日になってしまいました。
ここで「やっぱり海に戻るのはもう少し後にするよ」と言って、「みずほ号」を良く調べればよかったのですが、
みんなに「4月1日に海にもどるよ」と大声で言ってしまった手前、富士夫くんたちにはそれはできません。
それに富士夫くんは31日に「マニュアル通りやるな」などとTVの前で言ったりしてしまったのです。
仕方ないので「みずほ号」を9時になって海に浮かべると、水がじわじわと入ってきました。
とりあえず水をかき出しながら、どこから水が入ってきているのか調べましたが全然分かりません。
そのうち入ってくる水の量がどんどん増えてきました。
これには校長の塩川センセイも「気が緩んでいる証拠だ」とおかんむりです。教頭の柳沢先生も呆れています。
富士夫くんたちの「みずほ号」はこれからどうなってしまうのでしょうか?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:13 ID:F6M2iElK
- 「メガバンク崩壊」みたいな感じで小説にならんかな
- 208 :189:02/04/09 03:13 ID:F6O4/9Z0
- ここの板って、あんまり来たことなかったんだけど・・
すごいみんな親切なんだね・・・(*'-'*)
そーなんだー、静銀あなどれないな。
ジャパネットにソニーか・・・あんまりシステムわかってないなぁ(w
社会人なのに恥ずかしい。。勉強しよ…
- 209 :シトラス ◆TCUoE/5Q :02/04/09 03:15 ID:F6M2iElK
- >>208
ジャパネットじゃないぞ〜〜
金利手数料負担になっちゃうぞぉ〜〜
- 210 :(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/04/09 03:17 ID:uJudfN/v
- 参考人招致で「システムが大混乱している先週末、幹部がこともあろうかゴルフに興じていた、という話もありますがほんとうですか?」と頭取に聞いて欲し(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:19 ID:WLaeYML9
- 参考人招致って生中継あるのかな?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:19 ID:NQY+CAaG
- >>209
ここぞとばかりにテレビネタに食いつくシトラス(w
- 213 :シトラス ◆TCUoE/5Q :02/04/09 03:20 ID:F6M2iElK
- 塩爺の発言も無責任すぎると思う
何もわかってないじゃん
- 214 :シトラス ◆TCUoE/5Q :02/04/09 03:20 ID:F6M2iElK
- >>212
( ノ゚Д゚)ぃょぅ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:22 ID:PN2guk3Y
- 富士銀とは十数年に及ぶ付き合いだったが、終わりが来たようだ。しかし、
どこにしよう?横浜銀もあてにならんしなあ。
- 216 :シトラス ◆TCUoE/5Q :02/04/09 03:23 ID:F6M2iElK
- >>215
城南信金とか
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:23 ID:NtD/1Nby
- 上品なおばさまが、みずぽ→UFJに変更って、
今となってはUFJも立派に見えるってこと(藁
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:24 ID:PN2guk3Y
- >>217
確かに(爆)
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:25 ID:t1P0A+m3
- 誕生する前にアボート、みずこ銀行
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:25 ID:H2Z/vEpj
- みずほはもうだめぽって事でよろしいのか?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:25 ID:PoKDoBHo
- >>217
明暗くっきりだね
元三和と東海だもんなあ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:26 ID:45mSxGuT
- >>206
みずほ号があまりに危なっかしいので教頭の柳沢先生が岸に呼びもどそうとしています。
でも水が入ってくる量が多すぎて沈んでしまいました。
みずほ号が沈んだ時に大きな波が立ってほかのボートも沈んでしまいました
>>207
SE・PG版女工哀史きぼーん
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:29 ID:wt/tTGP0
- >189
小伝馬町or新日本橋で降りたらあるよ、静銀。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:33 ID:AtKa9Tcy
- >>196
全然最強じゃないよ。日本の未来考えたらそんなところに突っ込んじゃダメだよ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:33 ID:NtD/1Nby
- 米に最初に撃沈された戦艦瑞穂
悪夢再び大本営発表
- 226 : :02/04/09 03:35 ID:Z9nPAewW
- 水上機母艦だと何遍書かれたら理解できるんだ?
- 227 :189:02/04/09 03:36 ID:F6O4/9Z0
- >223
それ遠いし!!!
>224
なんで?郵貯ダメ?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:52 ID:NtD/1Nby
- 重箱の隅つつくなよ。っせーな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 03:52 ID:BuPm/SRF
- 郵貯って、実際の貯金額の10パーセントくらいしか払い戻しできないんでしょ。
財政投融資やらが焦げ付いていて。
- 230 :秀逸な替え歌紹介:02/04/09 04:02 ID:Tf89Wh7s
- ♪ 西崎義展原作「宇宙戦艦ヤマト」の節で
出来ぬぅ振込みー
おろせぇぬ金はぁー
痴呆銀行
み〜ず〜ほ〜
公金注入
高い給料
プライド背負い
今飛び立つ
公共ぉぉ料金ー
払ぁぁってくれとぉぉー
手を振る役所にぃぃ
笑顔ぉぉで答えぇぇー
過保護を離れ
メガバンクへと
ぼ〜ろ〜ぼ〜ろ臨む
痴呆銀行
み〜ず〜ほ〜
by 勝谷誠彦氏
http://homepage2.nifty.com/katsuya-m/
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:03 ID:2xWlbrQG
-
,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ みずほ銀行 \
__ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<2ちゃんねらが組んだPGだよ!
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
゙u─―u-――-u 人
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:07 ID:z0eQEKTU
- http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020180000c.html
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:13 ID:TpYaKX0B
- >232
役員の首や報酬カットするより回線カットして修復したほうが良いように
思われw
- 234 :キャメル ◆CAMELxSM :02/04/09 04:38 ID:jGaVq80A
- >>232のコピペ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020180000c.html
みずほ:
担当役員の更迭を検討 経営陣報酬カットも
みずほ銀行は8日、続発するシステムトラブルの経営責任を明確にするため、役員陣の
報酬カットやシステム担当の役員更迭などの処分の検討に入った。監督する立場の
持ち株会社「みずほホールディングス」の役員の減給も検討する。当面、決済システムの
復旧作業を急ぎ、金融庁に報告したうえで最終判断する。
一連のトラブルで個人や企業、自治体など多数の顧客に影響が出ているため、まず、
システムの完全復旧や再発防止のための緊急対応策を優先させる。そのうえで、責任の
明確化と信認の回復のため代表取締役を中心に経営責任を明確にする。
トラブルの主因となった旧第一勧業銀行のシステムについて批判する声が内部に
強まっていることから、今後のシステムの選択に影響を与える可能性もある。
また、前田晃伸・みずほホールディングス社長は9日午後、衆院財務金融委員会に
参考人として出席する。ATM(現金自動受払機)の誤作動などのシステム障害の混乱に
ついて、経緯や再発防止策などについて質問に答える。
[毎日新聞4月9日] ( 2002-04-09-03:01 )
あいつが悪いこいつが悪いというのはいいけど
役員あらかたやばいんじゃ?
身辺整理しといた方がいいと思われ。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:38 ID:N8jSMF58
- >>232
>みずほ銀行は8日、続発するシステムトラブルの経営責任を明確にするため、
役員陣の報酬カットやシステム担当の役員更迭などの処分の検討に入った。
「上司に責任を取らせろ」と言った舌の根もかわかぬうちに「部下に責任を
とらせる」前田社長。
やはり、みんなの鑑定眼は正しかったようだ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:45 ID:1KxruAVq
- >>235 上司にしたくない人物でアンケートとったらNo.1確定だと思われ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:17 ID:f/w+QE6V
- >>234
甘いな、役員総入れ替えだろ
- 238 : :02/04/09 05:22 ID:emNl4Oot
- このままトラブル続きで巻き込まれなかった最後の1人にはプレゼントがあるそうですが本当ですか?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:26 ID:7Hbkuf/n
- 今回のトラブルはひどいよね。
これ程ひどいプロジェクト管理もめずらしい。
上がダメだとどうにも成らないということか。
同業者として悲しくなってくる。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:37 ID:bGVCtJ7G
- ┌───────────────────────
│あ、どうもスイマセン、このたびみずほがお騒がせしました・・・
└───v───────────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: |
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) みずほはこのとおりですんで・・・
λヘ、| i .NV | | | 勘弁してやってください。
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
- 241 :キャメル ◆CAMELxSM :02/04/09 05:38 ID:jGaVq80A
- スレ違いだけど。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020409042603X211&genre=eco
大和・あさひ銀、来秋までに合併=新グループ名は「りそな」が有力−大和銀HD
大和銀ホールディングスは9日までに、傘下の大和銀行、あさひ銀行、近畿大阪銀行、
奈良銀行の統合・再編計画を固め、金融庁と最終調整に入った。まず、あさひ銀の埼玉
地域を分社化して新銀行を設立するほか、関西地域も再編した後、埼玉地域を除くあさひ銀と
大和銀が合併して広域銀行を設立する。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:38 ID:Rtw+qBQ5
- 見切り発車の発言もあり、顧客をほんとに馬鹿にしてる。
マスコミはそれを必要以上に小さく扱う。
ふざけんなよな、ホントに。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:58 ID:Rvg8zc3e
- ミズホアボーン!アボーン!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:08 ID:ggQtmVU9
- これだけ不祥事が続いて信用をなくして顧客を失えば、
合併したのに、結局規模は合併前の銀行一行分ってことになりはしないか。
なんにしても迷惑なので早めに倒産して欲しい。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:12 ID:OcIOV8oW
- さーて、今日はどんな事やらかしてくれるのかな?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:13 ID:Q7/V8zMu
- >>241
埼玉銀行復活?
いずれにしても移行は慎重に
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:13 ID:r8Qk0RHQ
- システム統合に奔走。俺を油断させるための心理作戦か?
大変ですが、イヤミたっぷにやりがいはあります。
話を聞いた時点で、「こりゃダメだ」と思いましたね。
今は、一瞬泣きそうになってシステム統合を完了することに
全力を尽くしています。。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:19 ID:Q7/V8zMu
- 「りそな」ってなんだ? 検索しても何かあ「りそな」しか出てこないぞ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:20 ID:T5iB27kV
- 銀行員やってて楽しい?
社長は新入社員に日本の大切なものを無思慮に踏みにじるような浅薄な激を飛ばし、
あなたはあなたで日々顧客を省みない内向きのゲームに興じている。
内向きのゲームや馬鹿社長の無思慮さが、金融機関としては世界に恥ずべき出納系の故障を生み、
お詫びの仕方すら知らない世間知らずの社会主義の銀行員は今朝も始発電車に乗り、ここぞとばかり反撃に転じたアンチ銀行勢力のまえでふらふらになっている。最後に一句。
上司にしたがうななんて言わないで
指示待ちの一日に向かう始発列車の朝
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:21 ID:wdB0IzLI
- >>241
弱者連合だが今回の混乱に乗じればみずほのパイを多少食えるかもな。
普通は東京三菱、SMBC、UFJへ流れそうだが。
- 251 :鬼:02/04/09 06:30 ID:j63Z121y
- 顧客に対し、どんな償いをするんだろう。。。。
利率5%とか・・・
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:31 ID:hf2EIO4w
- 少なくとも現状の経営陣は総入れ替えしないと収まらないぞ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:33 ID:v9et//pR
- 結局使えそうな現場の人間をリストラし役に立たない役員ばかり残すから
こういうことになるんじゃないか?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:41 ID:fvLMSDTG
- とりあえずヤフオクの取り引きには使わない事にしてみた。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:42 ID:bGVCtJ7G
- 内部ではもうすでに諦めているらしい.発表すると混乱が
起こるので,怖くて言えないらしい.
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 06:48 ID:nebPeUJh
- だいたいロクにテストせず「見切り発車」。控えめにいってもキチガイの判断だと言わざるを得ない
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:08 ID:5lCHHh69
- 取り付け起きてパニックになっていない日本人は優秀だね。
ここでもバカは湯田の手先になって煽動しておるようだが。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:10 ID:Yf+nbPrC
- ここまで混乱してたら普通は口座移すよな。
確かに日本人って不思議。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:15 ID:fis4JoIw
- 本番は10日の引き落としが行き詰まってからだね。
11日以降に注目
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:15 ID:ftckQ8lM
- >>256
今までは、現場の献身的な努力でなんとかなって来たからね
危ないことは危ないと他の会社が認識するだけで一歩前進
しかし、今回の現場の方はご愁傷様としか言いようが無い
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:18 ID:3NyEbVLf
- 開発期間も準備期間も資金も潤沢にある銀行様がなにしてんだよ。
瑞穂銀行は統合してもうリテールじゃないとでもいいたいんかい?
もういいじゃないか、外部に助けをもとめろよ。
総力を結集してこの問題を解決しろよ。本当に困ってる人には協力者もあるって。
もう君たちだけの問題じゃないんだから・・・
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:20 ID:LXhEoG52
- こんなことできるのは預金者が舐められてる証拠じゃない?
預金者のみなさんいい加減小馬鹿にされてるのに気づいて預金移しましょう。
たぶん経営陣はいまだに預金者の移動は少ないと思っている。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:20 ID:Z5cGVIKe
- ≫259
その通りだよね。
11日以降だね。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:34 ID:SshUVi2S
- http://www.asahi.com/business/update/0409/004.html
口座振替データの変更あまりにも複雑 みずほトラブル
システム障害が発生したみずほフィナンシャルグループでは、依然口座振替処理で
大規模な混乱が続いている。障害の原因は、システム上の問題だけでなく、口座振替
データの変更があまりに複雑だったことも影響している。これがシステムに大きな負
担となり、処理の遅れにつながったようだ。
- 265 : :02/04/09 07:36 ID:Xc/7B9gg
- >>261
事務処理量を減らす為に資金を引き上げましょう。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:38 ID:A+Ur/HDJ
- >>261
外部に助けを求めたとしても、腐ったシステムはそうそう簡単に直らないし、
一から作り直すにしてもこの規模だと年単位の期間が必要。
現状でシステムをまともに動かす為には、合併前の状態に戻すしかない。
- 267 :266:02/04/09 07:40 ID:A+Ur/HDJ
- ついでに言うと、この手のでかいシステムは業務や運用をちゃんと把握してないと
まともな設計はできない。だから単純に人手だけ増やしても無駄、というかかえって
ひどい事になる。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:40 ID:JjHLmRp+
- MZUHO預金流出とりつけ祭り!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018049800/l50
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020408i212.htm
みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CEEI042808.html
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267322/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/l50
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート4
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018281081/l50
【祭】 み ず ほ 銀 行 【祭】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018098065/l50
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:40 ID:UHONmOwb
- 今日、会社早引けしてjcbだけ先に支払ってきます。
トラブルに巻き込まれるよりマシ。
- 270 : :02/04/09 07:40 ID:bfhMlg/g
- >>66
>>小泉純一郎首相(60)は30日、NHK番組の収録で、
>>4月1日からペイオフが解禁されることについて
>>「今ある金融機関に預けておけば間違いない」と述べた。
確かにそうだな。予言者小泉age(w
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:40 ID:rttW7W3V
- 持ち込んだデータエラーで処理が止まるようなシステム...なのか?
全部ロードしてから表示される「Tape I/O Error」ってやつか?(藁
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:47 ID:AONPbRyJ
- 今さらシステムを元に戻せるのか?
- 273 : :02/04/09 07:51 ID:iod3Xesz
- >>272
こういう風にシステム更新する時は、システムそのもののバックアップを
取っておいてやるらしいが…
みずぽの場合不明。
自宅でOSバージョンアップする時も、
慎重な人だったらバックアップ取ってからやるよな(笑)
それか今のOSと別のパーティーションに新しくインストールするか。
- 274 : :02/04/09 07:52 ID:Vap6L1pD
- 昔SEGAが世界で初めて開発した3分間写真自動撮影機は初期の頃、まともに動かず
人が中に入って補助していた。ATMの中に腐れの役員や管理職でも放り込んでおけ。
ミスったら、そいつの給料から引く。
- 275 :266:02/04/09 07:53 ID:A+Ur/HDJ
- >>272
漏れは情報系で勘定系の経験は無いから、それはわからない。
まぁ止めてしまったらそれこそ影響は計り知れないので、止めたくても止められない
のが本音だろう。しかし、根本的になんとかするにはそれ以外に方法は無さそうに
思う。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:54 ID:uvNuyXSC
- 明日はクレジット決済日だけど
また大量に遅延が発生するのかな?
- 277 : :02/04/09 07:55 ID:PTWefwkR
- 俺、元プログラマですけど、悪いことは言わない。
早いとこ、現金は引き出しておけ。本当に危険だ。
走行テストをロクにしていない自動車に乗れますか?
俺は三井住友だったので今回のゴタゴタには
縁が無いが、みずほだったとしたらゾッとするよ。
勝手に合併して勝手にシステム崩壊させてるんだから
顧客には青天の霹靂だな。
- 278 :大和:02/04/09 07:59 ID:sMSPft1h
- 大和とあさひが来年合併と言ってるが
悪いことはいわん今の内に口座変えとけ
ココは金がないだけにもっとひどいことになると
予想される
優秀な行員はとっくにやめていった
- 279 : :02/04/09 08:02 ID:5xDq3cLd
- >>275
他行や企業はもう支店名などのデータを更新しちゃったから元に戻しても混乱増すだけ。
- 280 :DLJ:02/04/09 08:05 ID:sMSPft1h
-
第一勧業銀行、富士銀行および日本興業銀行に金銭の振込先
指定預金口座をお持ちの方へ
第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の合併にともない、銀行名の変更および支店
名の変更が行われます。お客様が弊社にご登録になっている「金銭の振込先指定預金口
座」の変更につきましては、弊社で一括して対応いたしますので、お客様におかれましては改めて変更届をご提出いただく必要はございません。
ただし、今回の合併にともない銀行の口座番号が変更になる場合、合併以前の支店統廃
合があった場合は、一括対応の対象にはなりません。誠にお手数ではございますが、変更
の手続きが必要になりますので、弊社カスタマーサービスセンターまで変更届をご請求く
ださい。
なお、WEB上で、銀行名・支店名の変更が確認できるのは、4月2日(火)の早朝からと
なります。ただしこの場合でも、4月1日(月)から新口座への振込みが可能となっておりま
す。
DLJdirect SFG Securities Inc
- 281 :266:02/04/09 08:05 ID:A+Ur/HDJ
- >>279
そうか...確かにその通りだ。すまそ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:06 ID:JjHLmRp+
- みずほ:
トラブル多発 「全面復旧」の信頼失墜
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020136000c.html
実際には、ミスを訂正する作業の中で、新たな二重引き落としのミスを
犯していたことが判明。
さらに、8日午後にはATM障害も再発した。
東京電力は、1〜4日に引き落とし予定の電気料金32万9000件の
入金を8日時点でも確認できていない。
東京ガスは26万6000件、
NTT東西地域会社は計50万件、
NTTドコモでも140万件が未確認という。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:06 ID:f/w+QE6V
- システムダウンでも ゑ~ぢゃなゐか!
+ \\ 取付騒ぎでも ゑ~ぢゃなゐか! // +
+ + \\ 廃業決定でも ゑ~ぢゃなゐか! /+
+ + + + +
+ * アヒャヒャヒャヒャ + アヒャ アヒャヒャヒャヒャヒャ
/■\ /■\ /■\ /■\ + * ∩/■\ +
( ゚∀゚ ) * (, ゚∀゚ )∩( ゚∀゚ ∩) (,, ゚∀゚ ) ヾ( ゚Д゚)
+ (( ( つ ~つ )) (( (つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) / ⊃ )) +
+ 乂 ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) 0_ 〈
+ (__) ̄ (_)U し(_) (_)_) `J + *
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:06 ID:nebPeUJh
- >>264
コード(支店番号)を変換するのって別に複雑じゃないと思うけど。。。
それに「ある程度のミスは自動で修正するシステムを開発していた」
って普通プログラムってどんなデータがきても大丈夫なように作っとくもんだけど。。。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:07 ID:PLpvxugk
- ・・・・・各社のニュース総合してみると ストレステストまともにやってない様な・・・
都合のいいテストしかしてない雰囲気が漂ってるんですが・・・
さらにうがった見方をするとハードのせいにして逃げるデフォルトの言い訳に見えるんですが・・・
新聞屋さんも〜すこし突っ込んだ取材してくんないとこの先同じ様な事がいっぱい
発生しちゃうよー
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:07 ID:JjHLmRp+
- みずほ:
トラブル多発 「全面復旧」の信頼失墜
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020136000c.html
実際には、ミスを訂正する作業の中で、新たな二重引き落としのミスを
犯していたことが判明。
さらに、8日午後にはATM障害も再発した。
東京電力は、1〜4日に引き落とし予定の電気料金32万9000件の
入金を8日時点でも確認できていない。
東京ガスは26万6000件、
NTT東西地域会社は計50万件、
NTTドコモでも140万件が未確認という。
- 287 :しかし:02/04/09 08:09 ID:sMSPft1h
- このボンクラ銀行の経営陣を取り締る法律はないものか
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:10 ID:bvJ0qwzR
- 俺の友人興銀だが、富士と一巻の連中を『猿ども』とイっていたが、
お前もだといいたいね。ちなみにそいつの年収30で1200だよ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:14 ID:4ENOVnJB
- おお、さらに悪化してるな。
オモロイ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:15 ID:KCkMYQiB
- 利率はさげても自分たちの給料をさげることはしないんだよな。ふざけろよ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:20 ID:PLpvxugk
- >>286
まさに 泥縄式デスマーチが進行中の模様ですねぇ・・・関係者じゃなくて良かったと心底思います
事象のタイムスタンプから推測するに、そろそろPxsの限界も来る頃だし キーマンが倒れでもしたらどうなることやら
- 292 :花マジック ◆mYQqF2Ow :02/04/09 08:21 ID:sckPb9Fq
- みずほ:担当役員の更迭を検討 経営陣報酬カットも
みずほ銀行は8日、続発するシステムトラブルの経営責任を明確にするため、役員陣の
報酬カットやシステム担当の役員更迭などの処分の検討に入った。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020180000c.html
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:23 ID:ujgM9sMH
- 地方の田舎に住んでいるので、都銀の話題は雲の上のことのようです。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 08:24 ID:oyJc0jTh
- それでもみずほ株が下がらない不思議。無理矢理買い支えているのか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:24 ID:nebPeUJh
- >>293
お住まいのところの地銀のほうがなんぼかちゃんとしてるってことですな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:25 ID:bbpZn1eJ
- >>294
政府がムリヤリテコイレしてるんじゃ?
- 297 :花マジック ◆mYQqF2Ow :02/04/09 08:25 ID:sckPb9Fq
- 売り出すとつられて暴落する可能性があるから売るのを我慢してるらしいです>株
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:25 ID:PLpvxugk
- リレー(統合処理)マシンのプログラムミス ってだけじゃなくて
どこの会社マシンでどこの言語でどのくらいのステップ(行数)が
あるものなのかとか もっとつっこまないと新聞屋さん・・・
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:25 ID:4ENOVnJB
- 全面復旧の言葉に騙されたか
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:26 ID:AONPbRyJ
- システム担当役員の報酬を減額して、経営陣を更迭すべきだろ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:26 ID:bbpZn1eJ
- さて、何行生き残れるでしょう?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:26 ID:rhJmraEC
- >>298
どこの会社なのかはともかくとして、言語とかステップとか言われても一般人には
意味不明と思われ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:28 ID:PLpvxugk
- 普通家電とか車とかがおかしくなったら社名とか部品の名前まで公開するのに
何でコンピュータ周りになると手を抜く・・・屋さん・・・
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:28 ID:bbpZn1eJ
- >>302
そ〜だね。これプログラム屋の悪い癖。
ユーザーが求めてるのは結果のみ。
安心して使えるようになったのかどうなのか?それだけが重要。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:30 ID:zEnxcUWf
- >>292
更迭される役員に数も、もとの三銀行横並びなんだろね。
必ず三の倍数で人事が動く法則。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:31 ID:PLpvxugk
- >>302>>304
今デスマーチをしている人々じゃなくて 今デスマーチをしていないダケ
の人々にとってトラブルの詳細情報は貴重なのですすごく
- 307 : :02/04/09 08:32 ID:s+hc2Z4Q
- 元三行の役員トップ3(どうせ順送りだよな)はシステム統合を遅らせた責任を問い更迭。
システム担当役員は言われるがまま動いてたっぽいから一年減給50%。
みずぽHDの役員上位3名も更迭。
他全役員報酬30%カット
ついでに名前だけの天下り相談役も隠居。
が妥当だと思われ。
替わりの経営陣には外部取締役(日本人じゃないの)を据えろ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:32 ID:nebPeUJh
- >>304
いや、たとえば車がリコール受けたとして、自分で交換となった部品の仕組みとかよくわかってなくても
少なくともどの部品にどのような不具合があってどのように直したのか説明がないと不安でない?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:32 ID:bbpZn1eJ
- >>306
その前にデスマーチってなんすか?
- 310 :306:02/04/09 08:33 ID:PLpvxugk
- そして 今デスマーチをしていないダケ のモノたちは
一般の人々の周りにすでに山のごとく入り込んでます・・・
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:34 ID:pToQgxsf
- >>306
そういうのはどうせ日経が「動かないコンピュータ」ですっぱ抜くだろ。
- 312 :おおさ:02/04/09 08:37 ID:sMSPft1h
- >>293
地方都市じゃこないだの日曜日に
富士銀行の奴は朝からのんびり自家用車の洗車をしてたぞ
聞いてみたら別に動員はかかってないとよ
あと花見に行ったグループもあるといってたよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:38 ID:rttW7W3V
- >>311
続編の「動かせないコンピュータ」に掲載予定。
- 314 :306:02/04/09 08:39 ID:PLpvxugk
- >>309
デスマーチ読んで字のごとく死の行進
デスマーチって本も出てるけど
2chだとhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1012146254
あたり見るとどんな感じか分かりやすいかも
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:40 ID:PLpvxugk
- >>313
なるほど
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:41 ID:4ENOVnJB
- デスマーチ=死の三月
いや、合ってるかも(w
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:42 ID:Pw2dzKZG
- このとらぶるで、損害賠償するのでてくるかな?どう
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:42 ID:pToQgxsf
- http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/603-604
「どこ」なのかはこのスレを検索すればわかる。
もちろん噂だが。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:44 ID:PLpvxugk
- 御偉いさんもコンピュター周りの危うさ 良く分かって無さそうな
言動もかなり気になりますね 金持って逃げそうな社員はすぐ見分けるのに(笑
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:45 ID:IizLcigY
- 合併に伴って、支店名だけでなく支店番号が変更になった支店が多いため、
オンラインシステムに流れた旧支店番号の口座振替情報がエラーとなって
処理遅延を招いてるらしい。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:51 ID:PLpvxugk
- >>318
ありがと かなり参考になる
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 08:52 ID:4ENOVnJB
- 大体世界規模の銀行で、国の金融情勢に関わるくらいのスケールなんだから
250人どころか、日立も富士通も社の仕事一時返上して全部こっちに収集させて
やればいいのだ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:00 ID:tHalslZK
- 動かしながら直そうというのがそもそも無理。
汚染口座増やすだけだからさっさと土下座して止めてしまえよ。
- 324 :花マジック ◆mYQqF2Ow :02/04/09 09:00 ID:sckPb9Fq
- 1日のみずほ再編は、処理に必要な取引先支店名や支店番号が大きく変わった。例えば
303ある旧富士銀行の本支店・出張所のうち、支店名の変更が33、支店番号の変更
113、支店名・支店番号両方の変更は38と、半数以上で何らかの変更がある。
この変更が、一部の口座振替データでは正確に反映されていなかった。このため処理
中にエラーが多発。コンピューターシステム全体の処理が停滞する一つの原因となった。
http://www.asahi.com/business/mizuho/K2002040900135.html
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:05 ID:VcR5wFJ2
- >>324
私たちはちゃんと仕事していたのにデータを書き換えなかった顧客が
悪いんです。
- 326 :名無しさん:02/04/09 09:06 ID:v9tNQduh
- 無効になった支店番号のデータを黙って受け入れるんじゃありません!
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:07 ID:NH3YcAMr
- >>322
みずほが呼んでくれないんじゃないの?
プログラム同様に隠蔽体質もなかなか直らんのだろう
- 328 :花マジック ◆mYQqF2Ow :02/04/09 09:08 ID:sckPb9Fq
- 全然知らないんだけど、処理中にエラーが多発したといってもそのたびにコンピュータが
止まるわけじゃないですよね?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:08 ID:4ENOVnJB
- 株価が30万台に入ったな
上がる一方だ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:09 ID:rttW7W3V
- ashai.com経由の発表記事にだまされるな。
他人のせいにしている時点でかなりヤバイ。
本当だったら振り込依頼主に損害賠償だろ。
変なデータを渡して業務妨害って(藁
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:09 ID:PLpvxugk
- >>323
情報総合すると・・・たしかに これ全システム止めないとダメだわ
もし止めないでこの状況収集できたら神だ(藁
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:10 ID:rttW7W3V
- asahi.com経由の大本営発表にだまされるなよ。
んなわけねーだろ。
- 333 :神奈川県系:02/04/09 09:12 ID:YNFkSkbn
- ダイエットペプシって、不味いよね?
何であんなの出回ってるの?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:12 ID:jMq3rjXY
- >>207
高杉良とか、すでに書いてたりしないか?
金融機関の熾烈な権力闘争を描いた小説だと「金融腐食列島」「呪縛」が
あるが、あれはシステム屋は出てこないから、ちと違うか。
- 335 :神奈川県系:02/04/09 09:13 ID:YNFkSkbn
- ついでにドクターペッパーも。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:14 ID:vjKcb+pT
- 右足が沈む前に左足をあげて‥‥‥って感じだな。
水面を歩くつもりだったのか(プ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:14 ID:mImGU6b6
- ちょっと質問です。
EBISってなんですか?
日刊工業新聞にみずほの口座振替フロー載ってたんですが、
そこに書いてあるEBISってシステム(?)がよく判りません。
識者の方、説明プリーズ
- 338 :株:02/04/09 09:14 ID:sMSPft1h
-
みずほ+9000円
ボロ株の習性として破綻前にポンと上がる・・・
- 339 :神奈川県系:02/04/09 09:17 ID:YNFkSkbn
- >>337
ちょっと贅沢なビールです。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:20 ID:VcR5wFJ2
- で、行列ないの?
- 341 :媒体者:02/04/09 09:20 ID:56CXjRod
- うちに載った記事でみずほに事情説明に逝ってきます。鬱
- 342 :神奈川県系:02/04/09 09:21 ID:YNFkSkbn
- >>340
行列のできるラーメン屋さん 〜吉祥寺〜
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:23 ID:y2mei8/a
- >>324
みずほ側で旧支店→新支店の変換テーブル用意しておけばいいだけでしょ?
100%みずほが悪いことに何の変わりもないのでは?
- 344 :神奈川県系:02/04/09 09:24 ID:YNFkSkbn
- >>343
あなたはFカップ狙いで〜す。
- 345 :媒体者:02/04/09 09:25 ID:56CXjRod
- ちなみに僕のID RODでちんこという意味です
- 346 :神奈川県系:02/04/09 09:26 ID:YNFkSkbn
- みずほなんてどうでもいいじゃん。
その前にこの国そのものがエラーだし。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:26 ID:yn7qm2PE
- >>256
年度始め、ペイオフ開始時に稼働、上層部のシステムに関する判断の遅れ等
いろいろあるが、枝葉を取ればそれにつきる。あれだな、
ダメな会社は何をやってもダメ。
- 348 :神奈川県系:02/04/09 09:27 ID:YNFkSkbn
- >>345
分かる、分かるよその気持ち。
私は以前「オマソコ」になったし。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:28 ID:2LwzR1jw
- 日経の社説で取り上げられてるNE!
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:29 ID:viQec+D4
- >>322
なんでみずほのためにボランティア活動しなければならんのよ?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:29 ID:WEuQpSm5
- http://pcweb.mycom.co.jp/column/gyokai/gyokai209.html
こういうコラムが出始めてますね。
なんか「北海道拓殖銀行の場合は、明らかにシステム的に性能が劣る地銀の
北洋銀行向けシステムへの統合が前提となったため、旧拓銀側は、かなりつ
らい思いをした。まぁ、拓銀のケースは、破綻という状況だったため仕方が
ないという側面もあるにはあったが」とか言っちゃう関係者に取材している
ので、不正確な記事ですけど。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:30 ID:ZqeY8L4P
- 神奈川県系は関係者?
なら おもろい話してちょ
- 353 :神奈川県系:02/04/09 09:30 ID:YNFkSkbn
- >>351
今日のコラム。
- 354 : :02/04/09 09:30 ID:k5kcZiMK
- >343
コード変換を「銀行・支店」でしないで
「銀行」→「支店」の2ステップでやってたりして。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:31 ID:IizLcigY
- ニコニコ堂、民事再生法申請を発表・負債額975億円
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:31 ID:sd2opGCC
- 今朝の新聞に、幹部に経営責任は無い。 とか載ってたけど、
起こるべくして起こった何百万件の引き落としミスや
何万件の二重引き落としって、そんなもんなのか?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:32 ID:zsoAvXUy
- 俺たまに思うのだが,銀行員ってなんかやりがいあるのかな
たんに他人の金動かしてるだけじゃん
とか云ってみる
- 358 :神奈川県系:02/04/09 09:33 ID:YNFkSkbn
- >>352
みずほって、なんかギャルゲのヒロインっぽい名前じゃない?
どうせなら「小渕」とか「宅間」にして、全男性国民を萎えさせれば
いいのに……。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:36 ID:tHalslZK
- >>351
北洋はメンツ捨てて実を取ったと聞いたが。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:36 ID:WEuQpSm5
- (4/8)みずほ銀行のシステム障害の現状
▽口座振替
先週からの積み残した250万件の未処理取引の大半を8日に処理。しかし8日分の新規の振替も含め、
なお50万件が未処理のまま
▽入金通知
口座振替の処理を終えた分について順次、電力会社などに通知を始めたがなお作業は遅れている
▽二重引き落とし
5日までの口座振替で残っていた約1000件については8日にひとまず顧客の口座に返済。ただ8日に
新たに3万件の被害が発生
▽一部企業向けの振込遅れ
5日までの最終的な被害は2200件と判明。8日中に、遅れをすべて解消した
▽ATM
稼働を止めていたコンビニエンスストアのATMが7日に稼働し、すべてのATMがいったん復旧。
しかし8日午後に一時、旧富士銀行のカードが旧第一勧業銀行のATMで使えなくなるなどの障害が
発生。午後5時25分にはトラブルが解消
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020408ar548000_08.html
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:36 ID:CQin1nM6
- >>358(゚д゚)
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:37 ID:5GZaWNCP
- どうーせ損害は税金で穴埋めするんだから俺達には関係ねーよ。
給料も今まで通り支給するって支店長も言ってるし。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:38 ID:jk0A7wNS
- >>350
>>356
経団連の今井会長が仰ってましたよ、経営責任はないと。
(今井会長、雪印は退場すべきだ、と言ってたよね、確か・・・。)
銀行は、偉いんですよ。
中でも、みずほちゃんは一番偉い。
>みずほちゃん>他銀行>メーカー。
FやHが銀行様に持ち出しでお仕えするのは、当然よ。跪いて、足をお舐め!
- 364 :媒体者:02/04/09 09:39 ID:56CXjRod
- >>358
大和 あさひ銀の名はりそな
- 365 :神奈川県系:02/04/09 09:39 ID:YNFkSkbn
- (4/8)みずほ銀行のシステム障害の現状
▽口座振替
先週からの積み残した250万件の未処理取引の大半を8日に処理。しかし8日分の新規の振替も含め、
なお50万件が未処理のまま。もみ消し。
▽入金通知
口座振替の処理を終えた分について順次、電力会社などに通知を始めたがなお作業は遅れている。
もみ消し。
▽二重引き落とし
5日までの口座振替で残っていた約1000件については8日にひとまず顧客の口座に返済。ただ8日に
新たに3万件の被害が発生。もみ消し。
▽一部企業向けの振込遅れ
5日までの最終的な被害は2200件と判明。8日中に、遅れをすべて解消した…と、見せかけて
実はもみ消し。
▽ATM
稼働を止めていたコンビニエンスストアのATMが7日に稼働し、すべてのATMがいったん復旧。
しかし8日午後に一時、旧富士銀行のカードが旧第一勧業銀行のATMで使えなくなるなどの障害が
発生。午後5時25分にはトラブルが解消…せずにもみ消し。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:39 ID:WEuQpSm5
- >>359
北洋銀は、拓銀システムを採用することにしたソースはここ。
このくらいもわかっていないようなコラムは、イカンと思われ。
北洋銀はそれまで利用してきた自行システムを捨て,経営破綻した旧拓銀の勘定系システムを全面採用した。勘定系の処理能力,
機能,開発期間と費用などを勘案したためだ。
http://nc.nikkeibp.co.jp/jp/articles/special/20000703/main.html
- 367 :神奈川県系:02/04/09 09:41 ID:YNFkSkbn
- ■解決方法
みずほが裏金作戦決行。
これでいいのだ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:42 ID:CnnhgHLL
- 新聞に第二次二重引落のことが結構大きく載ってた。
もう完全にだめぽ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:42 ID:vjKcb+pT
- こんにちは。鈴木そりなです。
- 370 :神奈川県系:02/04/09 09:43 ID:YNFkSkbn
- そりなに一目惚れ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:43 ID:4ENOVnJB
- >>369
ちょっとワロタ。ちょっとだけな。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:44 ID:txohgbCQ
- 10日の分の処理って、今夜の夜間バッチだよね?
と言ってみる
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:45 ID:PLpvxugk
- >>328
専門的?な話になって申し訳無いが オンラインで通信をしながら
いくつものコンピュータで処理をするシステムは 過負荷がかかると
通常では予測できない様な異常動作をするのです 実感したければ
祭り最中のニュース速報板とか実況板に参加すると体感できると思う
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:47 ID:txohgbCQ
- >>328
エラーつーかバグ、もしくはオペミスが正解なのでは?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:47 ID:PU0YhPQO
- >>322
全部って原発や半導体や家電品等を作ってる人も全てってこと?(藁
あと直接員も投入するのでせうか?
- 376 :神奈川県系:02/04/09 09:47 ID:YNFkSkbn
- >>374
えっ!?
また医療ミス!?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:48 ID:T62JhW1A
- >>373
無茶苦茶素人。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:49 ID:4ENOVnJB
- ATMが重くなって、CGの姉ちゃんがひたすら謝る
- 379 :媒体者:02/04/09 09:49 ID:56CXjRod
- >>370
キャバクラかよー
- 380 :神奈川県系:02/04/09 09:50 ID:YNFkSkbn
- >>378
そして謝罪の代わりに一発レイプ。
まさにレイプガール。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:50 ID:txohgbCQ
- >>376
オペミス=オペレーション・ミスのことだけど
ここで言う「オペレーション」は手術のことではなく
(話の流れからして)コンピュータの操作(指示)ミスの意。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:50 ID:yhUxhLY8
- 顧客が悪い。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:51 ID:6W+xmqJy
- 1にこれも入れて欲しい
民法第419条
1 金銭を目的とする債務の不履行についてはその損害賠償の額は法定利率に依りて之を定む。
但約定利率が法定利率に超ゆるときは約定利率に依る。
2 前項の損害賠償については債権者は損害の証明を為すことを要せず。
又債務者は不可抗力を以て抗弁と為すことを得ず。
2項の後半ね。
- 384 :神奈川県系:02/04/09 09:54 ID:YNFkSkbn
- 民法第419.1条
1 女体を目的とする債務の不履行についてはその損害賠償の額は小泉的利率に依りて之を定む。
但約定利率が法定利率に超ゆるときは約定利率に依る。
2 前項の損害賠償については債権者は損害の証明を為すことを要せず。
又債務者は不可抗力を以て抗弁と為すことを得ず。
3 街角で大木凡人を見かけたら金をせびれ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:56 ID:PU0YhPQO
- >>203
ネット専業銀行はやめとけ
3年後にあるかどうかもわからん。
事実、命綱である口座数は伸びてないし。
- 386 :KZA:02/04/09 09:57 ID:oECJCNfy
- ガイシュツだと思うけど、下の記事が事実なら、みずほは確信犯的
見切り発車をやったという事なんで「予測できなかった、知らなかっ
た」は全く通りませんね。ある程度予測できたんだけど、やったんで
しょ>みずほ。
復旧しても、こんな危ない銀行にお金置けるかい、まったく。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep15/177041
- 387 :神奈川県系:02/04/09 09:57 ID:YNFkSkbn
- >>385
3年後にはラヴォスが起きる!
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:57 ID:CnnhgHLL
- XBOX風に、
「お客様の使い方が悪かったのです。当方に非はありません」
とか言ってほしかった。
- 389 :>>343:02/04/09 09:58 ID:3obt0BpO
- みずほ側で旧支店→新支店の変換テーブル用意しておけばいいだけでしょ?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 09:58 ID:PLpvxugk
- とりあえず本当か嘘かよく分からない情報を排除して考えてみても
3年ほどかけて作ったシステムでこれだけの問題が発生してる製品が
直したとか宣言した後にもまだこれだけ問題発生してて
数日中にどうにかなる って考えるほうに無理があるんですが・・
最悪の場合問題の無い同等製品を作るのに同じだけの時間がかかると思われ
- 391 :神奈川県系:02/04/09 10:00 ID:YNFkSkbn
- >>389
テーブル貰えるの!?
ラ、ラッキー!
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:00 ID:u3ifiMpv
- こんにちは。葉月りそなです。すし職人マンセー
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:00 ID:PLpvxugk
- >>388
激しくワラタ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:01 ID:yhUxhLY8
- >>386
ちゃんと予告しておいたのに危機回避努力をしなかった顧客が悪い。
今更二重落としとかいわれてもねえ、、、自分の危機管理能力の欠如を
棚にあげて泣き言いってんじゃないよ、ボケカス愚民が!!
- 395 :>>343:02/04/09 10:01 ID:3obt0BpO
- >>みずほ側で旧支店→新支店の変換テーブル用意しておけばいいだけでしょ?
そんな単純な話ですんでいるわけないでしょ。絶対そんなのかましているに決まっている。
入力データに、法人だけかわっていたとか、店番だけかわっていたとか、むちゃくちゃな
店番入れてきたとか、みずほ側ではフォローできないようなイレギュラーデータがはいって
きたからちゃうの?当然、全取引先とテストはやったのだろうが、取引先も適当な気持ちで
データ作ってたりしたのかもね。まあ、ありがちといえば、ありがちなトラブルだ。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:01 ID:9WrVFGxP
- UFJのオールワンはイイYO!
ポイントがたまって、ATM時間外手数料が無料。
振り込みも有利だし、通帳もあるし、店頭サービスもあって他行や
ネット専業よりも相対的に安心。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:01 ID:tP8S0TDh
- じつは銀行のシステムが土日にデフォルトに戻っている罠・・・
手数料が取られていないだけ・・・
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:04 ID:PLpvxugk
- >>377
こーゆ人がバグを大量に作りこむ見本です(藁
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:04 ID:CQin1nM6
- ドコモのゆうゆうこーる(指定番号に通話すると30%引き+通話相手は3分ごとに10円キャッシュバック。
通話相手に登録したことが知られると・・・長電話されちゃう諸刃の剣
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:04 ID:6W+xmqJy
- 昨日、ようやくクレディセゾンのカード利用料が引き落とされたかと思ったら
、今度はオリックスローンカードの振り替えが二重引き落としになっていたう
え、高島屋カードの引き落としがされていませんでした。みずほの相談ダイヤ
ルに電話しても、ひたすら謝るだけで、いつ回復するのかや来月以降はこうい
うことが起きないと言い切れるかは「自信がない」と答えるばかり。こういう
ことでは信用して口座を持つことができません。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:05 ID:v+zw1GJW
- みずほのセンターには、
連日救急車が出動されている模様。
3回は確認済み!!
連日連夜、
上司に怒鳴りつけながら、障害対応していれば、
救急車に乗ってでも逃げ出したくなるわな〜。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:06 ID:txohgbCQ
- そして・・・誰もいなくなった。。。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:07 ID:tP8S0TDh
- 24時間フル稼働で徹夜5日目の奴がゴロゴロいるからなぁ・・・<センター
倒れてもおかしくは無い。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:07 ID:CQin1nM6
- 新しい情報がほしい・・
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:07 ID:mImGU6b6
- >>401
ネタだろ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:08 ID:6W+xmqJy
- みずほグループは、
ハードは旧富士がIBM、
旧一勧が富士通、
旧興銀は日立
と別々なものを接続コンピューターで結んでいる。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:09 ID:CQin1nM6
- 富士 CD
一勧 MD
興銀 カセットテープ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:09 ID:9WrVFGxP
- >>400
どうして他行に変えないの?
こうなることは予想できたのにね。
せめて5日ぐらいまでに講座変更届けを出していれば、5月引き落とし分から他行にできた。
漏れの友人はすぐに対応したよ。
まあ、漏れ自身はもともと一切引き落としはしていないが。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:10 ID:T62JhW1A
- >>401
何処のセンターだよ言ってみろよ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:11 ID:CQin1nM6
- >>401は小一時間問いつめられそうだ。
合掌
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:11 ID:txohgbCQ
- >>408
ハゲドー
ほんと、日本人って危機管理ができてねーよなーと思う。
>>400は、きっと今までぬるま湯の中で育ってきたのか?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:11 ID:9WrVFGxP
- >>386
3/31まで100万円ほど入れていて、4/1にほぼ全額おろして残高1円。
通帳記入していませんが、
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:12 ID:tdscknam
- 顧客が悪いって書いてる奴はバカか?
経営統合は銀行側の責任だろう。
店番号や支店の統廃合等によってデータに影響の出る変更部分については
銀行側が責任を持って周知徹底を図らなきゃならんことだよ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:13 ID:Cxn+nyO1
- >>408
そこまで対策するのなら他行だって同じ様なものだから
銀行なんかに入れずに現金なり金なりにしとくべきでは?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:13 ID:KrYk8UhK
- 今回の騒動で昔読んだ本を思い出した。
WindowsNTの開発で完成までにすったもんだするMicrosoftの話
- 416 :ぷくだ:02/04/09 10:13 ID:sMSPft1h
-
官房長官:みずほ経営陣、社会的経済的混乱引き起こした責任ある
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:15 ID:T62JhW1A
- >>415
あれって、全然甘いよ。
うわぁーぬるぬる。って感じだよ。
ところで、何処のセンターだ。答えろ>>401
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:16 ID:Rtw+qBQ5
- どこのセンターだろうが、ネタだろうが、
どうでもよくない?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:16 ID:fLOe84tG
- >>413
周知徹底したのに聞かないバカはどうすればいいですか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:17 ID:u3ifiMpv
- 口座引き上げるって言ってもさー、例えば住宅ローンとか
組んじまってたりすると、借金を他行に引き取ってもらう
必要があるから、簡単に出来ない場合もあるのよ。
あ、漏れですか? 漏れはUFJにきんたまがっちり握られてます。
逃げられませんです、はい。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:17 ID:T62JhW1A
- >>418
なんか、小一時間問い詰めろって(w
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:18 ID:WEuQpSm5
- <みずほ>担当役員の更迭を検討 経営陣報酬カットも
みずほ銀行は8日、続発するシステムトラブルの経営責任を明確にするため、役員陣の報
酬カットやシステム担当の役員更迭などの処分の検討に入った。監督する立場の持ち株会社
「みずほホールディングス」の役員の減給も検討する。当面、決済システムの復旧作業を急
ぎ、金融庁に報告したうえで最終判断する。
一連のトラブルで個人や企業、自治体など多数の顧客に影響が出ているため、まず、シス
テムの完全復旧や再発防止のための緊急対応策を優先させる。そのうえで、責任の明確化と
信認の回復のため代表取締役を中心に経営責任を明確にする。
トラブルの主因となった旧第一勧業銀行のシステムについて批判する声が内部に強まって
いることから、今後のシステムの選択に影響を与える可能性もある。
また、前田晃伸・みずほホールディングス社長は9日午後、衆院財務金融委員会に参考人
として出席する。ATM(現金自動受払機)の誤作動などのシステム障害の混乱について、
経緯や再発防止策などについて質問に答える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000180-mai-bus_all
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:19 ID:tP8S0TDh
- かわいそうなんで・・・401では無いが回答
たぶん渋谷のセンターだと思われ・・・
救急車が出ているかはしらんが、徹夜で復旧作業してしるのは渋谷のセンター
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:19 ID:tP8S0TDh
- ちなみに第一勧銀ね
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:21 ID:IizLcigY
- >>413
論点が把握できないヤツだな。
銀行側に責任があるのは明白だが、
顧客側ももっと早く対応できただろうっていう事だよ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:22 ID:4ENOVnJB
- 本日のみずほの状況
|仮眠室| λλλλλλλλ マダカー....
|点滴室| λλλλ ココモイパーイカ....
|○安室| λ━λ λ━λ キョウ ナンニンメダ?....
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:22 ID:KBkySKyX
- >>415
「闘うプログラマー」日経BP刊
デスマーチでNTを開発したカトラーも
今ではマイクロソフトから干されている。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:22 ID:U1DWFPKw
- 旧富士銀だけど、今日は必ず通帳に記帳しよう。
不安だな。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:22 ID:ggQtmVU9
- あのう、
みずほ、株価があまり下がってないようですが、なにか理由があるんでしょうか。
とっとと下がって、はい、倒産ってならないのが残念なんですが。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:22 ID:T62JhW1A
- >>423
可哀想なのは、徹夜で頑張ってる人間の事?それとも401?
わかんない感覚。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:23 ID:u3ifiMpv
- >>429
買 い 支 え。
自分の尻尾を自分で食ってる
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:24 ID:tdscknam
- >>425
もっと早く対応するようにさせるのは銀行側。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:24 ID:txohgbCQ
- 救急車が出ても不思議じゃないよね。
PG,SEは精神的にも切羽詰って神経すり減らしながら
徹夜の連続・・・なんだから。。。
銀行ほど大きくないシステムでも納期が迫ったシステムで
過労死とか突然死なんてのもあったよ。
さっきまで、元気だったのにホントに突然。。。
そんなのを数人知ってるが、みずほはそれ以上の
状態なんだから、救急車なんて当たり前だと思える。
- 434 :株:02/04/09 10:24 ID:sMSPft1h
-
今日は大手都銀株は総じて上げてる
みずほも上げてるものの上値は重い
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:25 ID:U1DWFPKw
- >>429
空売り規制されているからね。みずほの株大量に売りづらいね。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:25 ID:+W3FR+5h
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 頭取転勤まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ダウンATM |/
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:25 ID:T62JhW1A
- >>429
このまま収束しそうなんで、売るに売れない。
まだ爆弾がありそうなんで、買うに買えない。
勇気が必要。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:26 ID:KBkySKyX
- >>429
食中毒事件後の雪印の株価と同じ。
政治力のある銘柄には、どこからか株価安定資金が入る。
- 439 :株:02/04/09 10:26 ID:sMSPft1h
-
大和、日興コーデが売りにまわり
HSBC、日興ソロモン、極東が買いにまわってる
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:27 ID:CQin1nM6
- 大手4行でお互い買い支え合ってるとか
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:27 ID:YyVlDN/F
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ねぇー復旧まだぁ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 引落3回目 |/
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:27 ID:U1DWFPKw
- 取引考える企業は多いだろうな。
完全復旧を宣言してからも、2重引き落とし3万件。信用全然ない。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:28 ID:RNdOZEqh
- あぼ〜んってなればイッキにあぼ〜ん?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:28 ID:tP8S0TDh
- >>430
かわいそうなのは、関係ないのにデバッグ作業を手伝っている漏れ。(ぉ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:28 ID:T62JhW1A
- >>429
地合いも問題かな?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:29 ID:txohgbCQ
- >>442
カナーリいるみたい。
他社との打ち合わせの最中、みずほの話題になったとき
もう信用できないので変えると言ってた会社あり。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:29 ID:zJJRvhqV
- 週末になるとパンクの懸念があるとは言われてきたけどね。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:29 ID:u3ifiMpv
- ネタでなければ実況汁!!
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:30 ID:KBkySKyX
- 株屋は政府がみずほ救済の方向という情報で動いているんだろうけど
この傷による出血はちょっとやそっとで止めようがない
ということはわかっていない。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:30 ID:T62JhW1A
- >>444
ねたもう良いよ。本当にデバック手伝っているのなら、
どんな状況かいってみろよ。小一時間問い詰めるぞ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:31 ID:T62JhW1A
- >>449
株やは馬鹿だからね。みんな馬鹿だと値が動かない。
- 452 :この場合:02/04/09 10:32 ID:sMSPft1h
-
政府も救いたいが救いようがない・・・
自衛隊が災害出動してみても炊き出しくらいしか・・・
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:34 ID:u3ifiMpv
- >>449
ひょっとして一般投資家が手持ちを売ろうとすると、窓口で
嫌がらせ(延々股されたあげく、今は売るなと説教される)で
売ろうにも売れなかったりして。
もち、大口株主様には、土下座でお願いしてるでしょうな。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:34 ID:4ENOVnJB
- 金や機械が回復しても、人の心までは回復できないのさ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:34 ID:CQin1nM6
- 都のカネ 2兆円も引き上げ?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:34 ID:WEuQpSm5
- こんな記事が出ている。クロスサイトスクリプティングについても、「顧客の暗証を漏らし」
と出ているね。
COMPANIES & FINANCE INTERNATIONAL: Mizuho fiasco leaves confidence at a low:
The inquest into last week's troubled launch comes at a sensitive time for
banking in Japan, says David Ibison:
Financial Times; Apr 8, 2002
By DAVID IBISON
Five days later the launch was a fiasco. Its automated teller machines
malfunctioned nationwide, up to 2.5m fund transfers for utility bills
went unpaid, its website leaked customers' pin numbers, and 30,000
accounts suffered double deductions.
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:35 ID:T62JhW1A
- >>452
ホント、ほんの一握りのエンジニアの双肩に全てかかっている。
その数は10人以下。こんな事有っちゃいけないんだけどね。
でも現実に起きてるんだね。エンジニア頑張れ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:35 ID:CQin1nM6
- http://www.Mizuho.co.jp/
みずほ銀行出なかったと言うドッキリ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:35 ID:z8CPmjS/
- >>453
今時はオンラインな人も多いから、そうとばかりは言えないだろうけどね。
あと、証券会社の説得に屈してるような人は株やらん方がいい。
きちんと自分で判断しなきゃぁ。みずほとは関係ないけどさ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:36 ID:WEuQpSm5
- >>456
一応和訳。
会社&国際金融:Mizuho大失敗は最低値で確信を残します:先週の問題の多い着手の中への
尋問は日本、発言権デービッドIbisonで積み上がるために敏感な時に来ます:
フィナンシャルタイムズ;2002年4月8日
デービッドIBISONによって
5日後に、その着手は大失敗でした。その自動預金受払機は全国的によく機能しませんでし
た。ユーティリィティ紙幣のための2.5m以内の資金移転は未払いになりました。そのウェ
ブサイトは顧客の暗証番号を漏らしました。また、30,000のアカウントがダブルの控除額
を受けました。
- 461 :午後の紅茶:02/04/09 10:40 ID:sMSPft1h
-
午後の参考人招致で前田社長は
今回の混乱の原因はと問われ
何と答えるんだろ?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:41 ID:u3ifiMpv
- >>461
ごめんねって答えると思う。この人を叩いても何も出てこないでしょう。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:41 ID:4ENOVnJB
- 磁気テープ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:42 ID:yLPelUKP
- ファミリーベーシックでシステムを直そう!!
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:44 ID:txohgbCQ
- 「もう、修復しました。」なんてごまかしはやめて、
正直に、あと半年かかりますって言ってしまえば
イイのに。
毎日、修復しました→障害を半年間繰り返すより
半年とかってタームをもらって修復する方がPG,SE
も精神的に楽になるので、能率も良くなるし精度も上がる。
誤魔化そうとしれば、するほど泥沼化するだけのこと。
いい加減気づけよ>ミズーホ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:45 ID:rttW7W3V
- >>464
漏れのMZ-80とぴゅうたとMSXも貸してあげる。
MZ80はテープデッキもついてるから(・∀・)イイ!!
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:45 ID:u3ifiMpv
- >>464
同世代と見た!!
- 468 :午後の紅茶:02/04/09 10:45 ID:sMSPft1h
-
前田社長の参考人招致が終了するまでは
どんな重大なトラブルが発生しても発表しないと思うよ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:45 ID:eWROQ1Lc
- >>461
今ごろ、みずほの秘書室/業務部あたりは必死で答弁マニュアル作ってるんだろうな。
前田社長には
「マニュアル通りにやるな、部下のいうことを聞け、責任は自分で取れ、の3条をおくりたい。
議員さんの質問に答えられないような社長はすぐに更迭することになります」の
言葉を送りたい。
- 470 :444:02/04/09 10:46 ID:tP8S0TDh
- 4月1日ATMの停止、緊急デバッグ作業開始
4月2日ATMの仮復旧、コンビニATMを除く
4月3日(2日夜)夜間バッチでバグが発生Oracleが停止関係者緊急召集
4月4日関係者だけでは手が追えず、統合に関係の無い協力会社もHELPを出す
4月5日かき集めた技術者とデバッグ作業、裏でDBを一時停止にする。
4月6日最悪の事態を避ける為システムを統合前に戻す作業を始める
4月7日システムをデフォルトに戻し、3行間の手数料を0に、見かけ上統合っぽく
4月8日世間には完全復旧ということで発表、統合用DBは止まったまま
現在にいたる てな感じだけど、どうよ?
まだ言えないネタとかあるよ 富士銀の●日分のデータが●●●とか・・・
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:46 ID:aC31qyIf
- みずほ、必死だな。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:47 ID:u3ifiMpv
- >>465
そんなことしたら業務が止まっちまって、管理職のおっさんどもの
年収すうせんまんえんがもらえなくなっちゃうから、ありえな〜い
- 473 :午後の紅茶:02/04/09 10:47 ID:sMSPft1h
-
辻元がいないのが残念・・・
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:47 ID:4ENOVnJB
- 次の勝負は明日のクレジットカード決済
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:48 ID:CQin1nM6
- 明日子 から なほ に変わった?・・
http://www.fuji-ric.co.jp/saiyo/gyomu/hayakawa.html
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:48 ID:tP8S0TDh
- >>471
マジで必死なんです・・・(^^;
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:49 ID:IizLcigY
- >>470
ははははは。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:49 ID:zoGWWUqb
- >470
なんだOracleって?
都銀の勘定系でOracleなんか使ってるところあるのか?
(新生とかの泡沫銀行はともかく)
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:50 ID:aC31qyIf
- なんで、株上がってんだ?みずほ、必死だな。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:50 ID:KCkMYQiB
- >>470
クライアントをおちょくってますか?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:51 ID:u3ifiMpv
- >>478
やっぱSybaseが一番多いの? それともPostgreSQL?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:51 ID:fLOe84tG
- いつから勘定系ホストでOracleが動くようになったんだ?(w
- 483 :444:02/04/09 10:52 ID:tP8S0TDh
- >>477
これがギャグじゃないから笑えるよな、始め他人事だったんだがなぁ
まさかヘルプが来るとはおもわなんだ。笑えなくなった
で「T62JhW1A」気が済んだか?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:52 ID:yLPelUKP
- >>467
顧客データはディスクシステムで保存
書き換えも簡単です
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:53 ID:txohgbCQ
- >>472
業務を止めるとかではなく、完全に修復するまでの
期間を正直に言ってしまった方がイイっていう意味。
無理なものは無理、かかるものはかかるんだから。
もちろん、その間はトラブリながら業務は続行するの
だが、最初から期間をちゃんと言った方ガマシ。
- 486 : :02/04/09 10:54 ID:gXKnuDr8
- みずほが必死で復旧作業やってる裏でライバル銀行が邪魔してたり
っていうのがあれば面白い。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:54 ID:6nGiGSLH
- 旧銀行名を入力しないとみずほへの振込みができないのは
絶対おかしい。そんなものは口座番号から自動判読しろ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:54 ID:u3ifiMpv
- >>484
漏れはあの動作音(シャーコッ)が好きだったよ
- 489 :444:02/04/09 10:54 ID:tP8S0TDh
- >>478
ごめんごめん Oracleの奴は人事関係のほうっす
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:54 ID:u3ifiMpv
- >>486
対戦型テトリスかよ
- 491 :おいら:02/04/09 10:55 ID:H06v4aHf
- みずほ銀行では、機械処理より手作業のほうが安全確実だね。
事務処理職員の大量募集がありそうですな。たぶん今は、職員
の家族や退職者がやってるんだろうけど。
- 492 :444:02/04/09 10:55 ID:tP8S0TDh
- 現在の統合成功環境「制服」
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:55 ID:CQin1nM6
- 戦犯は Fらしい
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/09/20020409k0000m020180000c.html
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:55 ID:bCqxlzbv
- >>484
賛同
やっぱマリオが空気ポンプを押しまくらないと雰囲気出ないよな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:55 ID:IizLcigY
- 皆さん、祭りです。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:55 ID:yLPelUKP
- >>488
あの音イイね!!
ではこれどうぞ
http://www.mizuho-fg.co.jp/release/2002/news/img/new_uniform.jpg
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:56 ID:FPMdylRE
- 人間の考え方や論理を合理性の神に認めてもらうんだから大変だな。
そこを何とかや政治的処理じゃ通らない。(w
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:56 ID:4ENOVnJB
- >>490
ちょっとワロタ。ちょっとな。
- 499 :65537 ◆65537JPY :02/04/09 10:56 ID:33FD/tI9
- >>481
IBM系はDB2。
富士通と日立は良く判らん。
俺がやってた頃はまだRDBよりISAMとかVSAMの方が多かったから・・・
- 500 :名無しさん:02/04/09 10:56 ID:v9tNQduh
- > みずほ銀行では、機械処理より手作業のほうが安全確実だね。
手作業で処理した分が、システム(一時)復帰とともに端から
二重処理されてるのかと思ってました。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:57 ID:AONPbRyJ
- >>494
書き換えって、なぜか恥ずかしいんだよ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:58 ID:mImGU6b6
- >4月7日システムをデフォルトに戻し、3行間の手数料を0に、見かけ上統合っぽく
>4月8日世間には完全復旧ということで発表、統合用DBは止まったまま
・・・まあ、確かに。
ありえない話じゃないね。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:58 ID:sIUUhMg5
- やっぱり今日引き落としデータが来なかった。。
早く引き落としデータを下さいよ。。。
会計にも回せないし、年度末の催告処理も出来ないんです。。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:59 ID:4ENOVnJB
- 一勧のシステムに責任なすりつけてるな
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:59 ID:A7qc9hCe
- おい、漏れは10日にみずほの面接だぞ。10日ってクレジットの決済で混乱するかもしれないんだよね
採用やってる暇あるのか?
全行員総動員でトラブル処理しろよ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:00 ID:u3ifiMpv
- >>499
ネタのつもりだったんですが、レスありがとうございました (w
マジな話、勘定系は知らんが、HのホストでSybase動かしてた
システムは手がけたことあります。と言っても端末側で、ホストの
プログラミングはよその担当でしたが。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:01 ID:rttW7W3V
- みずほ、復旧作業続く
http://www.asahi.com/business/update/0409/011.html
>しかし、データ処理が遅れるシステム上の不具合はまだ完全には
>解消されておらず、当日分を含め遅れが残る可能性がある。(10:55)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 508 :444:02/04/09 11:01 ID:tP8S0TDh
- >502
やっぱりここまで酷いと信じてもらえんのか(笑)
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:02 ID:W91mjvC7
- >>505
人事の奴がきたって買出しの役くらいにしかつかえんだろ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:02 ID:Vrd5U2Wy
- >>502
というか,かなり賢明な策だね.あとは統合していた
期間のデータの混乱が,明日の嵐の前に修復できれば,
なんとか収束できそう.
でも,444さんは,ちょっと悲観的な情報も出して
いるね.アボーン情報はどうやって修復するつもりか
なぁ.手作業だよねやっぱり.現在一刻を争う時間と
の戦いかも.
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:02 ID:u3ifiMpv
- >>496
左のおねーちゃんのほうが好みです。でも、「オフィスで2人きり、
窓口嬢と課長のいけない秘め事」ごっこするなら右の制服が良いなー
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:03 ID:CQin1nM6
- 乾燥注意報が出たYO!
火の元には気をつてください。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:03 ID:5hL4QOx0
- >>505は勇者。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:04 ID:9WrVFGxP
- >>412
クレジットカードを使うなと?
クレジットカード使うには引き落とし口座が必要だが?
- 515 :おはよう:02/04/09 11:04 ID:5VDF0tZj
- もうみずほ問題は全部解決されましたか。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:04 ID:txohgbCQ
- >>505
明日のクレジットの決済は、今夜の夜間バッチです。
あと、12時間以内には、その夜間バッチ流さないと・・・
- 517 :514:02/04/09 11:06 ID:9WrVFGxP
- 間違えた、すまそ。
>>414だった。
>>414
クレジットカードを使うなと?
クレジットカード使うには引き落とし口座が必要だが?
- 518 :505:02/04/09 11:06 ID:A7qc9hCe
- 金融は志望度が高くないから、ぶっちゃけこのトラブルがどうなのか
聞いてみたいが、答えてくれないだろうなぁ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 11:06 ID:oyJc0jTh
- 毎日、「今日中に解消する予定」って発表してないか?(w
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:07 ID:CQin1nM6
- >>505
録音してきてください
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:07 ID:T62JhW1A
- >>444
おぉ本物?
マ板に来れる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
- 522 : :02/04/09 11:07 ID:aC31qyIf
- 口座を解約したら、水子の霊がつくのですか?
これ以上、水子が増えると困るなぁ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:08 ID:l1ZQ3QNC
- >>518
神になるチャンス
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:09 ID:IizLcigY
- というか444のことを信じてる奴がいるのが信じられない。
ニュース速報++板が必要だな。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:09 ID:Vrd5U2Wy
- >>516
この12時間でできるだけデータの混乱を修復して,あとは野となれ山となれだな.
旧システムなら,データが混乱していたとしても,そこそこは動くだろうから,
全面ストップの混乱よりまし,と思って神に祈って決行だろう.
いや,まじに幸運を祈っているよ.
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:09 ID:jiKmqqsR
- たしかUCは大丈夫なんだよね?
- 527 :65537 ◆65537JPY :02/04/09 11:09 ID:24q/pO8x
- >>519
まぁ銀行としては
「いつ直るか分かりません。2重引き落としや振替不能が起きる可能性があります」
とは、口が裂けても言えないわな。
- 528 :?T?T?S:02/04/09 11:10 ID:Dk9WBdJA
- http://www.asahi.com/business/update/0409/011.html
http://www.asahi.com/business/update/0409/011.html
業務改善命令も念頭に。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:10 ID:wdB0IzLI
- あえて火中に飛び込む>>505は勇者。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:11 ID:T62JhW1A
- >>524
シィーおもちゃなんだから。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:11 ID:Doz7A639
- マスコミの報道は間違い
こうやってミスリードするんだね
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:11 ID:txohgbCQ
- >>525
終止符の打ち方がF社っぽいね。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:11 ID:wdB0IzLI
- 要は今みずほがやってるのは
バーチャルドメインシステムのようなものだな。
見せかけだけみずほの口座で実際には旧銀行の口座に繋がるってことで。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:12 ID:AL7WkBDj
- >>519 あくまで予定だ。
- 535 :(=゚ω゚)ノぃょぅ:02/04/09 11:12 ID:uJudfN/v
- >>518
質問に答えられない上司は左遷だ(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 536 : :02/04/09 11:13 ID:Yp/LIepR
- >>493
ネタはやめれ真面目に全文読んじまったろーが
- 537 :505:02/04/09 11:14 ID:A7qc9hCe
- 残念ながら、録音する機材もないし、録音したものをうp出来るような
環境が漏れのPCにはないんです(てゆうか良くわからん)。就活のために買った激安PCなので。
もし、話が聞けたら覚えている範囲で書きこみます。スマソ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:14 ID:55d8i/0h
- 次の山場は4/25〜連休明けまでの間だろうな。
日頃使われない地方銀行のカードがみずほで使われてATMあぼーん。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:15 ID:bfhMlg/g
- >>532
漏れはむしろカンコックのパンフレットを思い出した。
またゲームショーに浣腸持って来て欲しいぜ(w
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:15 ID:txohgbCQ
- いずれにしろ、システム統合を巡っての主導権争いには、すさまじいものがあ
り、それが銀行システムの統合にも大きな足かせとなっているのだという。早
くも業界内で話題となっているのは、みずほグループの次期システム開発を富
士通が請け負うことができるか、という点だ。これだけの大トラブルを発生さ
せた責任が問われるのは明白で、ポスト富士通を狙って、すでにIBM、日立が
動き始めたという噂もある。もし、みずほグループの基幹システムを富士通が
失った場合、都銀の金融基幹システムからは富士通の名前が消えることになる。
東京三菱銀行およびあさひ銀行がIBM、UFJ銀行が日立製作所、三 井住友銀行
がNECだからである。みずほの失敗は、富士通にとって極めて大きな打撃とな
るのは間違いない。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/gyokai/gyokai209.html
- 541 :444:02/04/09 11:16 ID:tP8S0TDh
- >>510
あぼ〜んしたデータかぁ…
おっしゃるとうり手作業での復旧ですね
あぼ〜んする前と今のデータからパズルのようにコツコツと。
富士銀が確か2・3日分吹っ飛んでいるのでかなり大変かと思う。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:17 ID:0JZZ77tp
- >>534
やってはいますが...MorphyOne Pert14byeとょぞぅ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017134784/
これか?(w
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:18 ID:s7OfGyLu
- (・∀・)アキクサピンチ!!
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:19 ID:ggQtmVU9
- >>540
>みずほの失敗は、富士通にとって極めて大きな打撃となるのは間違いない。
って、もう銀行基幹系からは撤退でしょうねえ。
顧客の社長が国会に参考人招致されたり、業務改善命令をだされたり
したら、請負い企業としてはいかにうまく撤退するかだけが関心なんじゃ
ないでしょうか。もう。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:19 ID:mImGU6b6
- >>524
具体的に、444に突っ込みいれてくれ
俺の耳には、444の言ってることは結構マトモに聞こえる。
(オラクルの件はよくわからん)
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:19 ID:yKgmHJoV
- ネタに踊らされるなよアフォどもが(ゲラゲラ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:20 ID:uF+s6cDg
- なんかね、ニュース見てると50万件のトラブルだと思うでしょ?
250万件から50万件に減ったから、良いじゃない?
・・・・とか思ってないですか?
これは新たな振替えと二重落としの件数だけだよ。
関西、関東合わせた公共料金の未確認分だけで200万件超えてるけど
それは、あちこちの記事を参照しないとわからないように報道にされていますよ。
未確認ぶん・・とか、関東では・・とか、関西△△社とか、わざと断片で報道してる。
でもキチンと総合したら被害は増えてるじゃないですか!
このスレでも、それに気付いてる人はどれくらいでしょう?
ほんと報道てのは怖いね。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:20 ID:T62JhW1A
- >>541
何のデータがあぼーんしたの?
面白いからってやっていい事と悪い事が…
まぁ2chだけどね。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:20 ID:aC31qyIf
- みずほ株30万円回復。買え支えか?みずほ必死だな。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:21 ID:CQin1nM6
- いまなら,みずほ株買ってすぐ売れば儲かるかな
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:21 ID:txohgbCQ
- 朝みた日経新聞の記憶なので定かではないが
ドコモが140万件
NTT東西が40万件
東京ガスが30万件
とかだったよーな
(数字はかなり適当)
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:21 ID:fLOe84tG
- 事実関係はわからんが、なんかFがスケープゴートにされそうな雰囲気だな。
- 553 : :02/04/09 11:22 ID:bfhMlg/g
- >>549
茶番を見てるようで藁えるな。漏れは素人だから
株のことはあまりよくわからんが。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:23 ID:+IIOyvkQ
- 韓国人に頭取を代えなさい!
国から金を分捕るのがうまいからねチョンは!
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:24 ID:txohgbCQ
- FのSTEPSはかなり古いシステムにも拘らず
何故か、それが採用になった。。。
噂では、STEPSを採用しないのだったら、
全口座を解約して引き上げると言ったとか言わないとか。
いずれにせよ、一番遅れてるSTEPSを中心に
すること自体がカナーリ不自然
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:24 ID:u3ifiMpv
- >>540
この4社がシステムインテグレーションを手がけて、サプライヤ担当の
システムに甚大な問題が発生した場合のそれぞれの対応
N:破裂寸前の爆弾を予告なしに投げてよこす
H:問題というボールのパス回しが非常に早い。ただし回ってるだけ
F:業者の問題です。うちの問題ではありませんとけつをまくり、シカト
I:問題解決に必要なコストを算出し、見積書を提出する
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 11:25 ID:oyJc0jTh
- 10日に、システム障害とみせかけて不良債権を抱えている企業をいっせいに
あぼーんさせるための壮大なトラップだろ。
結果資金繰りに余裕のある企業だけが生き残るから、みずほにとっては好材料で株高。
- 558 :mmm:02/04/09 11:26 ID:u74axQ+R
- >>444よ!!もっと詳しい話を聞かせてくれ。
ばんばん秘密をバラしちゃって下さい。
- 559 :444:02/04/09 11:27 ID:tP8S0TDh
- >>545
OracleにDBに関しては勘定系ではなく
みずほ社員のマーケティングデータや給与が絡んでいるだけなんで
顧客には全く影響ないんで、あまり気にしないで良いっす。
まぁ今日の夜間バッチも見る限り間に合わないでしょう・・・
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:27 ID:wdB0IzLI
- >>553
市場流通度が少ないせいでしょ。
- 561 :65537 ◆65537JPY :02/04/09 11:27 ID:14kYBqE5
- >>556
確かにそのとおりだ(藁
全国でそうなんだ。ウチの地方だけかと思ってたよ。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:29 ID:CQin1nM6
- >>560
高かったときの光通信みたいなかんじですか?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 11:30 ID:oyJc0jTh
- >>560
前場だけで100億円の売買高だよ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 11:31 ID:aC31qyIf
- >>563
売買高ランキング3位だ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:31 ID:K/svWKYT
- みずほ銀行は8日、続発するシステムトラブルの経営責任を明確にするため
、役員陣の報酬カットやシステム担当の役員更迭などの処分の検討に入った。監督する立場の持ち株会社「みずほホールディングス」
の役員の減給も検討する。
当面、決済システムの復旧作業を急ぎ、金融庁に報告したうえで
最終判断する。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:32 ID:5BJWQFx9
- みずほ、業務改善命令も念頭
柳沢伯夫金融担当相は9日の閣議後会見で、システムトラブルが続く、
みずほフィナンシャルグループへの処分について「業務改善命令などが
念頭に全くないわけではない」と述べ、銀行法に基づく同グループの正
式な報告を聞いた上で、厳しい処分も含めて対応を検討する考えを示した。
柳沢金融相は、その報告の期限を10日に定めていることも明らかに
したが「(システムについて)金融庁の事務方も、どれくらい明るいか掌
握していない」と述べ、判断には時間がかかるとの見通しも示した。
全面的な解決のめどについては「分からない」と述べるにとどめ、
「遅延はできるだけ早く解消し、間違いは一刻も早く是正されることを
期待する」と、相次ぐトラブル発生にいら立ちを見せた。
さらに監督、検査当局として今回の事態を深刻に受け止め「もっと
真剣にシステム運営上のリスクに取り組まないといけない」との認識も示した。
とっとと 処分しろよ
- 567 : :02/04/09 11:33 ID:5xDq3cLd
- 「みずほみたいになっちゃいますよ〜」って説明しやすくなって嬉しい。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:34 ID:5BJWQFx9
- 福田官房長官 「経営責任はある」
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:35 ID:a41kcR/Q
- 皆さん安心してください。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:35 ID:2Tz5O6lB
- どっかのスレで見たけど。合併までに3年間調整期間があって、
内二年間が会議、残り一年で実際の統合作業って馬鹿。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:36 ID:jiKmqqsR
- 瑞穂祭りってなんか文字にするとすごく日本的な祭りにみえる
この時期、陽気もいいしね
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:37 ID:txohgbCQ
- 瑞穂祭(みずほさい)
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:37 ID:s7OfGyLu
- 確かに、この顛末のおかげで、システムベンダは、スケジュール交渉も、値上げ交渉もしやすくなるよな。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:37 ID:aC31qyIf
- 明日10日、振り替えが通常の2〜3倍
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:37 ID:mImGU6b6
- >>571
あぁほんと。
なんか、地味だけど平和でまったりしてそーな感じだよな。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:39 ID:jiKmqqsR
- >>571
僕らは農耕民族なんだな〜
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:39 ID:Yp/LIepR
- >>570
2年間話し合って詳細をキッチリつめたなら問題なかったんだけど
- 578 : :02/04/09 11:40 ID:PTWefwkR
- 口座振替って当日に金入れてもちゃんと落ちるけど、これは、
前日の夜間バッチと、当日の夜の二回、バッチを走らせるの
ですか?銀行のシステムはよく知らないので教えて下さい。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:40 ID:SStHMHSs
- 郵貯に変えてよかった!!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:41 ID:mImGU6b6
- 仮に、444の言ってることが本当だと仮定して、、、
今はもう完全に、旧システムに戻しちゃってるわけだよな?
とりあえず、たまりに溜まった口振データを処理してると。
で、
その処理が終わった後はどーするの?
しばらくこのままで大丈夫なのか?
それともすぐにまたシステム停止させて、
RC接続をやり直すのか?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:41 ID:txohgbCQ
- >>578
オイラもよく知らんが、たしか前日夜のバッチで
落とせなかった場合が当日の夜だったよーな。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:41 ID:mTuyYs7S
- やっぱ4日か5日の住宅ローン(年金)、落ちてなかった
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:42 ID:5BJWQFx9
- GWにゆっくりやればいいんじゃないの
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:42 ID:/5VXzU4m
- >>579
ご安心ください。小泉民営化改革で、郵貯も必ず混乱します。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:43 ID:uF+s6cDg
- >>559(444)の意見を否定するわけじゃないが
危険な状態なら当初から「3行の振替え手数料0円で統合っぽく」しただろう。
ミズホはリレー統合をおこなった以上、システムに問題はないと思っている。
UFJはATM停止&二重落としで「瞬間的な資金」をつくり乗り切った。
ミズホは振替え・引落としまで止めないと財務が超過しそうになった。
株を買い支えたから、いまでもそれを止められない。
それをシステムトラブルと言えば 「疑う人間はいない」 はずだ!!
君が本当に関係者だとすれば、その発言は誘導情報の可能性も考えられなくはない。
まあ、2ちゃんねるでの発言は本気にはしないけどね。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 11:44 ID:oyJc0jTh
- しかし統合前に富士がシステム構築の失敗で500億をドブに捨てて、今回はどれだけ
ロスしたかわからんのだろ?
銀行って金持っているんだな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:45 ID:5BJWQFx9
- >>586
はい
赤字になっても
国から補填されますから・・
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:45 ID:StOOwj9K
- >>444=559
つか、勘定系の障害でなんで人事のOracleが停止するんだ?
それと、dだという旧冨士のマスターはどこからサルベージするつもりなんだ?
アーカイブセンターのMTか? 紙の帳票か?(藁
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:46 ID:mImGU6b6
- >>585
すまん。何言ってるのか全然わからん・・・
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:46 ID:eWROQ1Lc
- >>585
なんか難しそうなことを書いてるけど、585本人が何もわかっていないのは
明白だな。財務が超過ってなんだよ(w
- 591 : :02/04/09 11:46 ID:PTWefwkR
- >>581
やはりそうなんですかねえ。
>>586
いざとなれば日銀特融とか何でもありではないだろうか。
- 592 : :02/04/09 11:48 ID:PTWefwkR
- >>585
の日本語訳。
財務が超過=資金ショート
株を買い支えたから、いまでもそれを止められない。=意味不明
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:48 ID:mImGU6b6
- っつーか、
「3行の振替え手数料0円で統合っぽく」
なんてコト可能なの??
そんな単純なモノ?
これが可能なら、RCなんて必要なかったのでは?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:49 ID:zoGWWUqb
- >585
なんかつよいでんぱがゆんゆんと
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:49 ID:u3ifiMpv
- >>592
株を買い支えつづけたいから、二重引き落としを続けて
資金調達をすることを今でも止められない。
うーん、これがマジなら犯罪だぞ。っつーか、電波
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:50 ID:UT0rv5uS
- >>585
こんなこと試験書いたら単位もらえなくなっちゃうよ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:52 ID:s7OfGyLu
- 今は、短期金融市場の資金って、ジャブジャブじゃないの?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:53 ID:StOOwj9K
- 電波の上に、さらにつよい電波を重ねると、元の電波が電波に聞こえなくなる。
これをマスキング効果という。(藁
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:53 ID:SmuMOw10
- ま、とにかく最悪のシナリオに向かって
突き進んでるのは確かなのかな
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:53 ID:z8CPmjS/
- >>593
統合前も一勘と富士のATMは手数料フリーで相互利用できたしね。
一般人的に見ると、できなかったのは記帳だけのような。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:53 ID:lnVCRCvd
- みずほ祭りに続いて、ここでも祭り。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000002-cnc-l20
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:54 ID:uF+s6cDg
- >>595
理解してもらえて嬉しい。
UFJのとき同じ発言をした人がいたけど、変なアオリにかき消されてた。
ただ、金融機関にいれば誰でも思いつく「良い方法」なんだよ(核爆
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 11:55 ID:3HVWiXx0
- 三井住友へ全財産移転
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:55 ID:mTuyYs7S
- 「IT技術の脆弱性を知り尽くした当行はすべての作業を手入力にて処理しております。
コンピューター処理にはない手作業の味わい、どうぞ安心してご利用ください」
- 605 :この分だと:02/04/09 11:56 ID:sMSPft1h
-
連休中はみずほはATMを止める可能性があるな
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:56 ID:T62JhW1A
- >>602
そんな事までやるなら、手持ちの現金を書き換えれば済むはず。
勝手に資金を創造しちゃう。これぞ信用創造。(w
- 607 :524:02/04/09 11:56 ID:IizLcigY
- 444はツッコミどころ満載だが、
仮に444の言うように土日で旧システムに戻したとすると、
取引先企業から入ってくる口座振替のデータはもうみずほ銀行用に作られてるから、
口座振替データを「みずほ銀行→合併前旧銀行」に返還する必要がある。
で、統合された支店なんかだと単純にみずほの新しい支店番号から合併前の支店番号が追えないだろうから
その辺も手作業で処理しなきゃならない。
さらにもっと身近なところでは、記帳の支店番号なんかを合併後にごまかす処理をしなきゃならん。
ついでに取引先と金融庁と顧客さらには国民にばれないようにしないといけない。
444のような奴が出てきてる時点で破綻してる。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:56 ID:PoKDoBHo
- >>602
出た!核爆
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:57 ID:zoGWWUqb
- >602
最近は街金も「金融機関」と呼ぶのか?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:57 ID:lMCyosCl
- 参考人招致・衆院財務金融委員会 中継は14:00〜
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:58 ID:9WrVFGxP
- 今日みずほATMで残高照会。
残高1円のまま増えていない、残念だ。
正直、プラス方向の逆トラブルはないなぁ・・・
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:58 ID:MWm9mwzX
- フォォー
一万円残して全部下ろした。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:58 ID:uF+s6cDg
- >>608
(水爆)もあり。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:59 ID:mImGU6b6
- >>602
この混乱した状況下で、
恣意的に二重振替行って資金プールするなんて芸術的な芸当、、、
そんなん出来る有能な指揮者は居ないと思うぞ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:59 ID:mTuyYs7S
- >>612
その1万円が命取り・・・
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:00 ID:SQ3Q/8IC
- りそな銀行
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:00 ID:UT0rv5uS
- >>610
これって今回の障害を受けて急きょ招かれたの?
それとももともと出席する予定だった?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:00 ID:CQin1nM6
- >>613
誤爆
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:00 ID:9WrVFGxP
- >>612
残高1円にするべきかと思うわけでございます。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:00 ID:IizLcigY
- >>617
急遽。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:01 ID:T62JhW1A
- >>617
昨日の失敗で決定。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:03 ID:mImGU6b6
- >>607
そりゃぁそーなんだけどさ、、、
バグだらけの不完全なシステムを1からきっちり見直して
正常に作動するまで復旧させる作業に比べたら、、
むしろ負荷は少ないんじゃねーのか?なんて思ったり。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:07 ID:3obt0BpO
- あほか。イコール、統合を白紙にもどすことだぞ。
- 624 : :02/04/09 12:07 ID:5xDq3cLd
- >>622
その作業すら失敗し,墓穴の中で墓穴を掘るに100口座。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:07 ID:IizLcigY
- >>622
ついでに444の言う通りでもRCにかかる負荷は変わらない。
- 626 :585:02/04/09 12:08 ID:uF+s6cDg
- >>609
あ、スルドイですね(^^;
でも上にいる連中の腹ん中は街金同然だと思いますよ。
「振替えミスは、日を逆上って処理するので問題ありません!」
と豪語するのが銀行ですが、その考えを拡大解釈しちゃうと
>>585みたいなこと平気になるんじゃないか・・・・と思うわけです。
政府も容認するんじゃないでしょうか。(公式には口が裂けても言わんだろうけど)
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:08 ID:TjRtGQGe
- NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:08 ID:3obt0BpO
- >>622
反対に、本番がくれば、問題点ははっきりするもの。原因はわかって
いるが、その対応に手間取っているだけ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:09 ID:z8CPmjS/
- NHK「コンピュータのプログラムにミスがあったのが原因ではないかとみて、
詳しく調べています」
…なんというべきか…。
- 630 :木亥火暴:02/04/09 12:10 ID:TtpO7RwD
- >>608
呼んだ?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:10 ID:txohgbCQ
- >>629
それを発表するのに9日もかかるか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:10 ID:CQin1nM6
- 結局 2重引き落としの件しか処理出来てかなったぽいけど。。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:10 ID:3obt0BpO
- 原因がわかんないんじゃないんだろ、いえないんだろ!!
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:10 ID:7zxsZutD
- 人海戦術でいつまで乗り切るつもりだろ。。
そろそろ現場の人間の気力・体力は限界に近付いてるような。
今日も夕方には 新たな障害が報告されるのかなあ
- 635 :名無しさん:02/04/09 12:10 ID:viWUarag
-
みずほって4年間もかけて120店舗を統廃合するんでしょ?
CEOが3人もいたり「こんなにでかくなれば国も潰せないだろう」とか言ったり、、
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:10 ID:StOOwj9K
- >>625
過大負荷で障害したのか、バグだったのかにもよるな。
バグなら統合前の枯れた状態に戻せば直る理屈だが。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:11 ID:f6FnRUVv
- 横レス。
大和とあさひの合併は来年秋が目処って・・。
とろいなぁ〜、やっぱり分かってない、銀行は。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:11 ID:3obt0BpO
- >>629
まあ、お気持ちは良くわかりますが。
経験者談
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:11 ID:u3ifiMpv
- >>617
テレフォンショキングと同等のスケジューリングと思われ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:11 ID:SmuMOw10
- 銀行が一度に3つも潰れるとまずいので、
まとめて潰すために統合したのか??
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:12 ID:eWROQ1Lc
- >>626
電波にマジレスするとだな、みずほがコール市場で相手にされていないわけじゃないし
からここから調達すればいいだけだ。二重引き落としとその修正なんざに
余計な手間かける方が、正規に調達した金利より遥かにコストがかかる。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:12 ID:ThF9qfnj
- >>637
この惨状で逆に支持されるかも知れん。
拙速より・・・ってな(w
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:13 ID:IizLcigY
- >>636
ATM障害は過大負荷が原因だと思われるが、
口座振替の問題は主にプログラム上の問題だと思う。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:13 ID:OcWLRGVM
- 二十匹落としされてたー
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:13 ID:5aLo3HAa
- こんなにでかくなれば自重で潰れるだろう
と、思うよな、アタマすっきりしてれば。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:13 ID:3obt0BpO
- 担当役員更迭って、このひとホントにシステムの統合を手がけて
いた人なの?でないとしたら、気の毒だな。むしろ、縄張り争い
の風土を温存した頭取レベルにやめてもらいたいものだ。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:14 ID:u3ifiMpv
- >>637
黒船が来てるからねー。とりあえずみんなで引っ付けば冬も越せるさ。
てんとう虫とか、だんご虫とか、冬の間、石や葉っぱの裏側にびっしりと
固まって寒さに耐えるよね。あれと同じだよ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:15 ID:uF+s6cDg
- >>640
政治家が料亭会談で言いそうですな・・・・・・・・。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:15 ID:CQin1nM6
- NHKの報道では 2重引き落としの返金だけほぼ完了したとのこと。
東京電力の引き落とし予定の電気料金32万9000件
東京ガスは26万6000件、
NTT東西地域会社は計50万件、
NTTドコモでも140万件
合計2495000件は未処理・・
明日大丈夫なの?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:16 ID:StOOwj9K
- >>640
そんでコーポレートのほうだけ残すために再編分離、か。がいしゅつだけど。
そういや不良債権は、みずぽとコーポレートのどっちにつけ込んであるんだ?
当然公表されてると思ったが、情報が探せん(爆
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:17 ID:z8CPmjS/
- >>649
引き落とし遅れも50万件のうちほとんどは午前中に終了し、
一部は午後にもちこされたと言ってたけど…。どうなんでしょ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:17 ID:txohgbCQ
- >>649
更に二重引き落としが3万件追加
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:18 ID:UiMHu/6q
- んで、直ったの?直ってないの?どっち?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:19 ID:IizLcigY
- >>649
東京電力以下2495000件は未処理・・なわけではなくて
(みずほの発表によれば)8日の遅延分と合わせた50万件を除き処理はしたが
口座振替先企業に、引き落としのデータがわたっていない状態。
したがって東電などの企業では引き落としの確認ができていないというだけ。
通常、引き落としデータが相手先企業に渡るのは2営業日後だよ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:19 ID:eWROQ1Lc
- ま、システムは時間がかかるだろうけど、何れ復旧するだろう。
色々コストもかさむだろうし、一般顧客の信頼もかなり失われたが、
一時的な話ではあるし、それだけで経営が怪しくなるレベルの話ではあるまい。
もっと問題なのは、与信や市場といったリスク管理手法だな。
各銀行によって微妙に違っているだろうから、これの統合がうまくいかず
中途半端な管理体制が続けば、貸倒れの増加や調達コストの増加等により
収益性が徐々に蝕まれていくだろう。
ま、10年後にみずほが存在する保証は無いと思うね。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:19 ID:RAANth/w
- (問1)みずほ銀行のコンピュータ障害における
日本の経済的損失はいくらか?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:20 ID:8FRt4C+k
- みずほのヘボいシステム作ったのはどこの会社?
やっぱり不治痛ですか?(藁
平均2億とかの入札を2百万とかで無理矢理落札するような
イタイ会社だしなー
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:20 ID:9WrVFGxP
- >>652
いままでの件数からして誤差の範囲だということで昨日もみ消しを図った。
スポンサーを盾に民放に規制をしたようだね。
民放としてもスポンサーを失いたくないから、全く触れずに加藤ばかりやっ
ていた。
でもそうはいかない。NHKはしっかり扱っているからね。
WBSも良かった。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:20 ID:78RrtoPB
- 厨房ですが
二重引き落としでたとえば
1万円を2回引き落とされた人に
単純に
後に、1万円を返せば解決するって問題じゃないでしょ?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:21 ID:9hfDs28y
- >>656
(答え)1000000000000000000000000000000000ガバス
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:21 ID:uvNuyXSC
- 明日のクレジット決済日を前に
みずほを引き落としの口座にしてる人達は
不安だろうな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:21 ID:IqPnZlkP
- http://www.yomiuri.co.jp/00/20020409i204.htm
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:21 ID:7zxsZutD
- 今日の分の障害は 昨日と同じく夕方過ぎに報道かな?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:22 ID:9WrVFGxP
- >>657
哀尾尉衛無もイタイ会社。
イタイ同士が引っ付いてムテキー━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:22 ID:uF+s6cDg
- >>654
1〜5日の結果も未確認っていってますが、その分はダメっぽいですね。
(確認が2日後として。)
- 666 : :02/04/09 12:23 ID:gymVw/bo
- >>658
NHKは口座振替の失敗で金が入ってこない被害者だと思う。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:23 ID:9WrVFGxP
- >>>666
658だが、フォローサンクす。
そういえばそうだね。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:24 ID:u3ifiMpv
- >>657
広島だかどっかの水道局のシステムを1円で入札したのって、
Fだっけ、Hだっけ? Nはたしか数十円の札を入れてたと思ったが、
どこが落札したのか覚えてない…
- 669 : :02/04/09 12:29 ID:EyIS12si
- >>668
富士通な気がする。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:29 ID:QZFQxvGK
- >>408
400じゃないけど。
漏れ結婚を機に口座を変えた所ダターヨ。
今月からほとんどの引き落としが新しい口座に成ってて一安心。
DoCoMoだけ引っかかってるぽいけどね。(w
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:33 ID:uF+s6cDg
- みずほと引落し先の会社の発表にくいちがいがある。
みずほ=1〜5の250万件は、ほぼ終了
引落先=うちには1〜5日分まだだよ。
大手の引落とし先がTVで「まだ」って言ってるんだから。
実際のトコ、どうよ?>みずほちゃん
- 672 :みずほ:02/04/09 12:35 ID:UT0rv5uS
- ♪まーだだよ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:35 ID:DPN7WKCG
- 昨日も安全宣言の15分後に再び事件が発覚してるからな
何があっても不思議じゃない
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:35 ID:bQtaTmMr
- さて、そろそろ記帳しに行くか。
- 675 :鳥肌実:02/04/09 12:36 ID:+7qebFO5
- >>674
皇居へ?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:36 ID:hdOGQjse
- 現在、渋谷の一部地域は八甲田山となっております
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:36 ID:9WrVFGxP
- 漏れは、記帳は大量処理が予想される4/10か4/25に予定してる。
- 678 : :02/04/09 12:38 ID:5xDq3cLd
- システム会社に責任押し付けても何にも解決しないよ。
システム立上げ失敗=知らないものを理解しようとしない「判断者」
復旧遅延=社内政治混沌の象徴
虚偽復旧報告=隠蔽体質。古いリスク管理。内向きの力学。
責任逃れ=失敗が起こっても体質が改善されない「学習」出来ない組織の象徴。
キメラの寿命は短いってことかもね。
仮にシステムが動いたとしても,他が全然ダメだろう。って他の銀行もそうか(死
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:40 ID:65F+bfUI
- >>676
ワラタ。素っ裸で飛び降り自殺するやつ出るかな?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:40 ID:bCqxlzbv
- 昔のロボットアニメでは合体してでかくなりさえすればとりあえず強くなるものだったが
これも時代の流れなのかなあ・・・
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:41 ID:+jcRcLv/
- 富士通と富士銀行は関係あり?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:41 ID:UiMHu/6q
- 二十引き落とし?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:42 ID:NH3YcAMr
- >>680
ガンダムは途中から小型化してますが?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:42 ID:L0HGTpxO
- システム作ったやつなんてもういないのさー。
引継ぎ引継ぎの連続でまともな担当者なんかいないのさー。
全体知っているやつなんていないのさー。
ブラックボックスなのさー。
以上推測なのさー。
- 685 :65537 ◆65537JPY :02/04/09 12:43 ID:IQu+aOu3
- >>680
どんな合体モノでも、1度目は苦労して合体すると言う
「お約束」に従っただけでは?
- 686 :654:02/04/09 12:43 ID:IizLcigY
- >>671>>665
通常の口座振替
口座振替先企業が引き落とし顧客のデータを銀行に渡す(引き落としの5日前くらい)
↓
引き落とし処理(引き落とし当日)
↓
銀行から引き落としデータが口座振替先企業にわたる(2営業日後)
でみずほの発表は1〜5日の250万件の遅延分について処理をほぼ完了したと言っているのであって、
口座振替先企業に連絡したとは言っていない。
1〜5日分の処理は昨日だったから、口座振替先企業に連絡が行くのは問題なければ明日になるはず。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:43 ID:u3ifiMpv
- >>680
ミクロマンの立場は?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:44 ID:bCqxlzbv
- >>683
ガンダムはそもそもロボットではない。モビルスーツ。
リアル系はすっこんでろ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:45 ID:UiMHu/6q
- 個人は預金おろしてるの?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:45 ID:cT6+6SOf
- だからさ。雪印は消費者の信頼失って、実質的にはつぶれたろ?
銀行だってそうなったっていいんじゃないのか?
なんで銀行だけ特別なんだ?
なんであんな高給取りを、税金で助けてやらなきゃいかんのだ?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:45 ID:StOOwj9K
- こうなると通帳は最後の命綱だぞ。
それを10・25日に記帳するとは、おまえ真の漢だな。 >>677
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:45 ID:bCqxlzbv
- >>685
そうか納得。これからみずほの大活躍が始まるんだね。
>>687
しらねーよ!
- 693 :ヨ?:02/04/09 12:49 ID:LX897Vid
- >世界初!1日に2度完全復旧するシステム
>おたくにも、お一ついかが?
うまい。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:49 ID:w0H5/X3j
- >>674
女子社員が手書きで心をこめて記帳いたします、ご安心ください
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:49 ID:UiMHu/6q
- age
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:49 ID:wBfrTAUr
- 「大和、あさひ銀が合併検討
再編は、来年春の実施を目指していたが、
みずほグループなどでトラブルが続くシステムの統合を慎重に行うため、
来年度上期中をめどに行う予定。」
おい!1年でカットオーバーできんのかよー!
- 697 : :02/04/09 12:49 ID:Mm3D1KjG
- >>691
通帳のページが終わってしまっているので記帳できませんが、何か?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:49 ID:MyVhO/P1
- 二重預け入れはできますか?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:50 ID:+7qebFO5
- >>694
テコキキボンヌ。
- 700 :654:02/04/09 12:50 ID:IizLcigY
- >>690
雪印は顧客が基本的に一般消費者だったが、
銀行の顧客は正直小口の一般預金者ではなく大口の企業。
したがって潰れると一般預金者はともかく企業に影響が出てくるので、
税金を使って助けてやっても国としておつりが来るなら使うことになる。
で、おつりがこなかったら潰したいのだが、それもまた・・・・・・。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:51 ID:mImGU6b6
- >>686
結果データの返却は2営後かもしれんが
連絡くらいはすぐにするだろ。
こんな状況だし。
- 702 : :02/04/09 12:51 ID:Mm3D1KjG
- >>696
しかも埼玉県内は別銀行に分離するらしい
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:53 ID:uF+s6cDg
- >>686
なるほど、10日に結果が出るのか・・・・・・・・どんな結果だろ?
「ほぼ完了」ってのは社会通念上 「今からやります」 なのが引っ掛かる。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:53 ID:UiMHu/6q
- 埼玉銀行フカーッツ。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:53 ID:oELesDgf
- >>688
って、4/1からもう一週間もたってるんですけど。
なんでそこまで擁護するの?行員?
- 706 :654:02/04/09 12:54 ID:IizLcigY
- >>701
その連絡があやふやだから東電が5日までの遅延分を確認できてないといった情報が流れるのだと思われる。
みずほ側も、システム障害の原因が分かっていない段階で下手な説明はできないという思惑もあるのだろうが、
広報の対応が後手後手にまわっており、まずいことは確か。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:54 ID:StOOwj9K
- 電話で「二丁いま出ました」とか連絡されても企業は困る。
データが来なきゃ奴らも処理できん。 >>701
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:56 ID:oba3T6Cx
- >>701
口頭や紙ベースでもらっても・・・向こうもシステムにぶち込む
データが欲しいだろうし。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:58 ID:3obt0BpO
- トラブル時に逐一相手先に連絡に入れるのは基本中の基本だろ!!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:58 ID:mImGU6b6
- >>707
データがいつ届くのか、あらかじめ判ったほうが良くない?
予定通り行ってるのなら不要だけど、この状況じゃぁ。
>>706
したいけど出来ない、、、ってコトですか。。
- 711 :654:02/04/09 12:59 ID:IizLcigY
- >>703
失礼。「ほぼ完了」っていうのはレスが長くなるから省略表現にしたのであって
正確には(8日みずほ発表によると)250万件の内、
8日に新たに発生した遅延分を合わせた50万件を除いた分の処理が完了したと言うこと。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:59 ID:O8KSHDAZ
- ほうれん草
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:59 ID:y6BQOTX9
- >>701
こっちが電話しない限り、連絡なんて一切無しだった。
放っておかれてたと思われ。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:59 ID:4MQHRAZB
- 今起きたんだけど、、、な、なんで株が上がってんだよ・・
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:59 ID:k5kcZiMK
- >>701
引落しできなかった分を返してもらって、もう1度
請求処理しないといけないのでは?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:59 ID:UiMHu/6q
- 逝ってよし!>みずほ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:00 ID:DPN7WKCG
- >>714
空売り抑止の為だろう
- 718 :名無しさん:02/04/09 13:01 ID:Bfo9MyEv
- >>714
買い支えないといけない位ヤバイんだな。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:01 ID:jiKmqqsR
- 今回は現代の巨大企業におけるシステム運用の大切さをいやと言うほど思い知らされました
ありがとう、みずぽ
さようなら、みずぽ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:04 ID:StOOwj9K
- 誰が買ってるんだ。 >>717
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:04 ID:s7OfGyLu
- 取引先の、システム担当にとっては、いい迷惑だよな。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:04 ID:fLOe84tG
- 株板の連中みんな必死ですげーおもろい(w
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:05 ID:u3ifiMpv
- >>720
自分自身だろ…
- 724 :701:02/04/09 13:05 ID:mImGU6b6
- >>713
そーなんだ。。。
人間誰でもミスはする。
でも、
その後の対応の善し悪しで
そいつの評価は大きく変わる。
瑞穂ちゃんは、、、駄目駄目な。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:06 ID:uF+s6cDg
- 10日の処理まで、あと20時間ぐらいか?
末端で働いてる方々は、どんな心境だろう。
プライドも引き裂かれ、精神的にまいってるだろうな。
ただでさえ神経つかう仕事なのに。
- 726 :654:02/04/09 13:06 ID:IizLcigY
- で現在のところ最大の問題は、
未だ口座振替障害の原因が分かっていないため根本的な対策ができていない点。
従って昨日のように毎日新たに遅延分が発生し、それを修正する手作業が続く。
このまま根本的な対策が打てないと、10日はカード、税金等の引き落とし日が多いから
また大量の口座振替遅延が発生することになる。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:06 ID:4MQHRAZB
- 昨日は市場が終わるまで不具合は出なかった
今日もそうなのか・・・?
- 728 : :02/04/09 13:08 ID:bfhMlg/g
- >>699
http://www.susukino.gr.jp/sexy/pink/takugin/
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:09 ID:s7OfGyLu
- これまでの処理履歴を参照しながら、2重実行にならないようにプログラムするんだろうけど、ここまで何回もミスると、ミスがミスを呼ぶ状態だろうな。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:10 ID:UiMHu/6q
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000180-mai-bus_all
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:13 ID:9WrVFGxP
- >>691
IDで調べてちょ。
漏れはみずほに1円しか残高がないYO!
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:14 ID:VrUApYSf
- 社長呼び出しの中継はないのか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:14 ID:Yp/LIepR
- オペチョン確定
みずほ、新たな二重引き落とし原因は人的入力ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000204-yom-bus_all
>新たな二重引き落としの原因は、未処理分の振替作業中に、処理済みの分を
>重複して処理した人的な入力ミスと見られる。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:15 ID:M/d6T6Ys
- 社長は国会で
「国会議員の言う事は聞くべからず」と逝ってよし
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:16 ID:9WrVFGxP
- なぜ振り込み入金は二重処理しないんだ?>糞みずほ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:18 ID:fLOe84tG
- 重複して三万件も入力したのか(w
ほんとか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:18 ID:Yi2mSDyx
- >>694
>女子社員が手書きで心をこめて記帳いたします、ご安心ください
じ、女子社員が、手、手ガキ! 手ガキで心をこめて 御開帳!!
ハァハァハァハァ、、、、
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:18 ID:UiMHu/6q
- たるんでる
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/topics/
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:19 ID:StOOwj9K
- >>731 なるほど。
では、漏れは今から記帳に逝き、必要な処理をしてくる。
漏れが安全地帯へ逃げ込むまで、
なんぴとたりともトランザクションを発生させるんじゃねぇぞ!(w
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:19 ID:M/d6T6Ys
- 引き落としでバグって
金が倍ぐらい出てきてほしい
今日この頃・・・
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:19 ID:4ENOVnJB
- たぶん、この騒ぎで糞疲れている社員によるミスなんじゃないのか。
もう死亡寸前だな、きっと。
ナンマイダー
- 742 : :02/04/09 13:19 ID:UcQdSjre
- 馬鹿か?キチガイ>>737
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:20 ID:jiKmqqsR
- 入社式したばっかなのに・・・
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:20 ID:M/d6T6Ys
- いま
みずほで使える
裏技はないのか?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:22 ID:dfqNVv83
- >>744
上下左右AB
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:23 ID:4MQHRAZB
- >>744
ATMで↑↑↓↓←→←→ABて入力すると
3倍の金額が出てくるらしいよ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:23 ID:DPN7WKCG
- 労災適用されるのかな
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:24 ID:M/d6T6Ys
- みずほの裏技を
公開したヤシは
神になれるぞ
- 749 : :02/04/09 13:26 ID:DxS43Ggr
- この状態で株価が上がっていくって資本主義に反してるよな。
やっぱり、日本の市場はすべていんちきってことだったのか。
バブルで何一つ学んでないんだね。あほすぎる
- 750 :728:02/04/09 13:26 ID:bfhMlg/g
- >>742
きっとヤなことがあったんだよ。そっとしていてやれよ(w
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:28 ID:u3ifiMpv
- >>744
マイクに向かって[助けてくれー」と叫ぶと、通帳に補給が受けられます
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:28 ID:9WrVFGxP
- >>749
てゆーか、自身で買い支えているだけかと思われ。
- 753 :名無しさん:02/04/09 13:29 ID:Bfo9MyEv
- >>745-746
知ったかすんな、ヴォケ!!
- 754 :654:02/04/09 13:29 ID:IizLcigY
- >>749
大手証券会社が手持ちの株を処理したいがために前場から買いを膨らませておいて
終了間際に大放出という事も考えられます。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:34 ID:M/d6T6Ys
- 預金残高が百倍になる
夢のような
裏技があるらしい
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:35 ID:9WrVFGxP
- さて、14:00参考人招致まであと30分。
NHKはオンタイム放送だが、民放は扱うかな?
- 757 :749:02/04/09 13:37 ID:DxS43Ggr
- >>754
現在出来高6万6千株だけど、売りたいために買い上げたら逆に売れなくなると思うよ。
出来高昨日の倍だし。たぶん、だれかが必死になってる。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:40 ID:uF+s6cDg
- 社員み〜んな、ヤル気なくしてるだろうね・・・・・・・。
そんな職場を想像するだけでも怖い。
夜の営みも、ついつい変態プレイになると思う。
オムツはいて赤ちゃんプレイとか・・・・。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:41 ID:txohgbCQ
- 行員が淫行プレイきぼん
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:41 ID:4ENOVnJB
- >>755
ATM機で待っている間に出てくるCGのお姉ちゃんが
頭を下げたときに頭をタイミング良く押すことだ。
1/100でもずれたら駄目だからな。これは内緒だぞ。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:44 ID:9cEaBxgz
- 「国会議員の言う事は聞くな」とキメテほしいよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:44 ID:txohgbCQ
- >>760
失敗したら、ピンボールのティルトのごとく
ひゅーんって電気が落ちました。。。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:45 ID:97gwliYq
- みずほ株上がってるよ
実態は大赤字経営の危険な銀行なのに
投資家のマネーゲームで膨らむ株価 バブリシャス
政府が意図的に株価操作 いつまでもつのやら
規制が解けたらどうなっちゃうの 世も末だ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:46 ID:NH3YcAMr
- 預金残高がゼロ円になる
夢のような
裏技があるらしい
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:47 ID:y2mei8/a
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 参考人招致まだあ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
- 766 :名無しさん:02/04/09 13:48 ID:Bfo9MyEv
- 新入社員は今までに経験もした事の無い地獄を
見ている事でしょう。
まあ、5年も経てば酒宴のいい肴になるがな。
会社が残っていれば・・・。
- 767 :654:02/04/09 13:48 ID:IizLcigY
- >>757
いや、比例配分狙いの一般投資家+自己裁量分が出たところで
一気に処分しちゃうってこと。いわゆるガチンコね。
でもまぁそこまでは難しいか。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:48 ID:WEuQpSm5
- http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
こちらで中継
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:48 ID:97gwliYq
- 今日はどんなトラブルが発生したの? 何か無い?
- 770 :テネ?:02/04/09 13:49 ID:LX897Vid
- 株板の住人、マジですね。
もしかして、ここにニセ情報流して株価操作すること可能ですか?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:50 ID:DxS43Ggr
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 取り付け騒ぎまだあ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
- 772 :654:02/04/09 13:50 ID:IizLcigY
- >>769
トラブルの発表は証券市場が閉じてからです。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:51 ID:WEuQpSm5
- 中継画面、スタンバイしました。
- 774 :名無しさん:02/04/09 13:52 ID:JWpf2qNB
- >>770
流説の流布罪
- 775 :名無しさん@い腹おっぱい。:02/04/09 13:53 ID:9WrVFGxP
- 衆議院TV キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ってまだかよ・・・
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:55 ID:xltOihtK
- 暗証入力画面の秘密のコード流出中〜♪
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:56 ID:O8KSHDAZ
- 嵐の前の静けさか・・・
- 778 : :02/04/09 13:57 ID:bfhMlg/g
- >>768
サンクスコ!ブックマークしますた
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:57 ID:0JZZ77tp
- >>743
あまりにも素朴すぎて流されてしまう罠
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:57 ID:9cEaBxgz
- 常識にとらわれるなみたいな意味の事を言いたかっただろう
この方が
何を言うのか楽しみでならない
ここでおとなしくなっているようだったら
み○ほに未来はない
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:57 ID:dfqNVv83
- >>774
風説流布だろ。
- 782 :媒体者:02/04/09 13:58 ID:56CXjRod
- さっきみずほのコーホーから帰社 ごっつ怒ってた
- 783 :人事:02/04/09 13:58 ID:sMSPft1h
-
システムにめぐまれなかったら
おー人事、おー人事
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:58 ID:zoGWWUqb
- >766
今の時期新入社員が仕事してるわけねえだろ。、研修中でまるで
他人事だよ。ただ、めぼしい講師が駆り出されて自習続きかも知
れんが。
で、研修終わった頃には銀行破綻で解雇と。
- 785 :名無しさん:02/04/09 13:59 ID:Bfo9MyEv
- オイお前ら、10ch見れ!
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:59 ID:u3ifiMpv
- >>777
金融板のみずほスレの名前見てみ。はじまるんだとよ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017451530/
- 787 :名無しさん:02/04/09 13:59 ID:Bfo9MyEv
- 「さすらい刑事・旅情編」だ!!
- 788 : :02/04/09 13:59 ID:bfhMlg/g
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:59 ID:WEuQpSm5
- 画像出始めました。小さい部屋だね。
- 790 :654:02/04/09 13:59 ID:IizLcigY
- 映像キタ
- 791 :仕事中の方は:02/04/09 13:59 ID:txohgbCQ
- http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
の財務金融委員会クリックで生中継中。。。
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:00 ID:iZatramF
- 絶対ガイシュツだと思うが、こういうシステムって
メインとかサブとか、予備のシステムは無いものなのか?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:01 ID:jiKmqqsR
-
りそなVSみずほ
日本はもうダメなんですか?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:01 ID:u3ifiMpv
- >>781
流説の風布
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:01 ID:zoGWWUqb
- >792
それはハード障害対策。処理内容そのものがダメな場合は
何の役にも立たない。
- 796 :塩爺:02/04/09 14:02 ID:sMSPft1h
-
冒頭、塩爺が陳謝
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:02 ID:Bfo9MyEv
- >>784
無知だな、ヲレ・・・。
- 798 :名無しさん:02/04/09 14:02 ID:JWpf2qNB
- 「新聞ばかりの質問はせず、外に出ろ」
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:03 ID:ThF9qfnj
- >>784
残念だがリストの照合程度ならありうるのだよ。
ていうか俺が某カード系システム会社入った時の実経験じゃー!
- 800 :テeテl?:02/04/09 14:04 ID:LX897Vid
- >>782
どういうこと?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:04 ID:3obt0BpO
- まばらな拍手。。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:04 ID:3obt0BpO
- たんが絡みました
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:05 ID:TjRtGQGe
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < みずほのプロジェクトXまだあ?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:05 ID:iZatramF
- >>795
サンキュ、、、うんとね
ハードにしてもソフトにしても、補助というか、予備というか、、、、
まぁ、だめぽなソフトの予備を使っても仕方ないと思うけどね(笑)
もしくは、統合前のシステムを改良して
使う訳にはいかないものなのかな?
シロート考えでスマソ
- 805 :名無しさん:02/04/09 14:05 ID:JWpf2qNB
- みずほ銀行の参考人質疑だけではないんだね。
- 806 :耳に残るのは:02/04/09 14:06 ID:bfhMlg/g
- とうとうとうとうとうとうとう
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:06 ID:O8KSHDAZ
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:06 ID:DPN7WKCG
- 真打登場
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:06 ID:4MQHRAZB
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 810 :媒体者:02/04/09 14:06 ID:56CXjRod
- >>800
記事が気に入らなかったみたい
- 811 :キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! :02/04/09 14:07 ID:bfhMlg/g
- ついに質疑が始まった
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:07 ID:VrUApYSf
- メディアプレーヤーだよ画面来ない 音だけだ
リアルプレーヤーだと OK
今日はなんか変だな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:08 ID:DPN7WKCG
- 早く本題に入れ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:07 ID:ThF9qfnj
- >>810
既にあの銀行は怒れる立場じゃないということが認識できてないようだな(w
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:08 ID:3obt0BpO
- キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
- 816 :名無しさん:02/04/09 14:08 ID:JWpf2qNB
- 質問良そう
「あなたは入社式の日、上司に責任をとらせろと勇ましいことを
言っていたのだから、あなたは責任をとるんですよね。」
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:08 ID:ipOKJ92y
- >>812
メディアプレイヤーも来るよ
- 818 :テeeテel?:02/04/09 14:08 ID:LX897Vid
- >>810
あら
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:09 ID:VrUApYSf
- 今日以降考えられるトラブル
んなこと言うわけないだろうが
口が裂けても言いません
- 820 :社長:02/04/09 14:09 ID:sMSPft1h
-
なんかおどおどしてるな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:09 ID:uvNuyXSC
- 最悪な関西では現在行われている証人喚問が見れません。
関西、独自番組が多すぎるんだよ!!!
- 822 : :02/04/09 14:09 ID:bfhMlg/g
- >>812
codecもたぶん問題無しだろ?漏れもよくあるYO!(今回のは再生
出来てるが)
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:10 ID:WEuQpSm5
- (口座振替遅延について)あと一週間くらいで、何とか正常化にこぎつけたいと思います。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:10 ID:Ciu++ZVi
- 「あと1週間ぐらいでなんとか正常化したい」
すごいなこの社長
- 825 :社長:02/04/09 14:10 ID:sMSPft1h
-
近所のマズイラーメン屋のオヤジそっくりだ!
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:10 ID:VrUApYSf
- 塩ジイ
後ろから 「たるんどる!」 と
恫喝してやれ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:10 ID:56CXjRod
- >>814
広告出さないよって言われたけど、社の方針で残念ですけど仕方ないですねとしか言えなかった
- 828 :テeeeテeel?:02/04/09 14:11 ID:LX897Vid
- 前田
オンライン関係は正常、
口座振替は10万件残っている
あと一週間でなんとか正常化したい
事務センターも新しいところ(多摩センター)で新しい機械で、4ヶ月間あらゆる事態を想定、テスト....
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:11 ID:lWiZU7RT
- >>821
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
ここで見られるよ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:11 ID:sFTEjf3x
- >819
担当SE部隊逃亡とか?・・・
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:12 ID:V3ge52VL
- >>821
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
ここでどうぞ
というか関東でもやってないっぽい
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:13 ID:4ENOVnJB
- 中継してくれい〜
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:13 ID:Cj1KzRVE
- 東京でもTVではやってないよ。
国会中継サイト見れ。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:13 ID:3obt0BpO
- 心意の感じられん答弁だ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:13 ID:sptCurU0
- NHKなぜこんな時間に時代劇。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:13 ID:KCkMYQiB
- うしろの死にそうなじいさんだれ?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:13 ID:WEuQpSm5
- 何とかいけそうなところまでいったんですが...
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:lWiZU7RT
- >>834
全然動かないよね。ここだけ静止画なのかと思ってしまうぐらい。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:LX897Vid
- 「口座振替の1日の遅延については、とりあえずなんとかいきそうなところまでこぎつけました。」
だって。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:WEuQpSm5
- 全員で誓い合って実はこういう作業をやったわけですが...
なんじゃそり
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:DPN7WKCG
- >>836
塩じ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:jiKmqqsR
- チクショー、見れん
ファイヤーウォールのせいか?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:KCkMYQiB
- 参考人として承知されて始めて利用者に謝罪かよ。いいきなもんだな。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:V3ge52VL
- 塩爺がとても渋い顔してた
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:14 ID:Dz/XfSeW
- マクでリアルだが問題なく見れてる。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:15 ID:Ciu++ZVi
- 「いましばらくお時間をいただきたいと思います」
すごいなこの社長
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:15 ID:AONPbRyJ
- 衆議院TVもブロードバンド対応になったのね。
映像が綺麗だわ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:15 ID:AYUgnmNg
- もうおわり?
- 849 : :02/04/09 14:15 ID:bfhMlg/g
- >>840
アタイたちは青春してるのサ(w
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:15 ID:WEuQpSm5
- 終わったな。みずほ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:15 ID:DPN7WKCG
- なんか話の方向それてきてないか
- 852 :名無しさん:02/04/09 14:15 ID:JWpf2qNB
- 野党しかだめか。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:15 ID:3obt0BpO
- 参考人として呼びたかっただけちゃうんかと、
本気で問い詰めるきがあったんかと、、、
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:16 ID:3pu3yOcV
- ただいま実況中
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
前田社長、いったん止まると大変と訴え。
大規模テロという有事立法、いや違う。
預金封鎖のための有事立法。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:16 ID:+sjBnZ7U
- 見れるんだけど、仕事中で音が出せないから
なにいってるかわかんねー
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:16 ID:KCkMYQiB
- >>836
ああ、そうか忘れてた。大ジョブか。
あんな亡霊みたいなのにまかせといて。
- 857 :塩爺タン:02/04/09 14:16 ID:bfhMlg/g
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:16 ID:9QhOt/BT
- 塩爺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:17 ID:op6O1GfL
- つるし上げはしないのか、話題がテロ資金になっとる
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:17 ID:KCkMYQiB
- イヤホンで聴けよ>>855
それか唇から読み取るとか
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:17 ID:sptCurU0
- なんだ?
これじゃあ記者会見と同じじゃねーか?
いや、質問もないんじゃ記者会見よりヒドイ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:17 ID:WEuQpSm5
- もう、やらないでしょ。
本題に移ってしまったようだから。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:17 ID:VrUApYSf
- 警察官
車で逃げる暴力団を射殺しる
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:17 ID:ipOKJ92y
- 支店名、支店番号のつけかえを31日のよるに終わった・・・
ってことは、テストしてないってコトか?
二重引き落とし等の件は、1日のオンライン障害の影響を受けて、
その後に影響が残った、との説明
要はいまだ原因不明ってことか?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 14:17 ID:LX897Vid
- これで追求終わり?
ほんの数分じゃん。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:18 ID:3pu3yOcV
- 社長の発言はホームページ上と殆ど変わらない。
月間振り替え数3000万口座。等々。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:19 ID:+sjBnZ7U
- >860
イヤホンねーから
読唇術とこのスレでいってみるよ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:19 ID:DPN7WKCG
- 参考人招致はやらせ??
もう終わったんか
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:19 ID:WEuQpSm5
- >>861
記者会見よりひどい。
3つの銀行を2つの銀行のシステムに多摩のセンターでやりました、としか聞き取れん。
システム障害の原因などがぜんぜん具体的に説明されていない。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:19 ID:sptCurU0
- けっ、ヘナギサワ。。。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:19 ID:p4etfmgg
- もう終わりなの?
- 872 :名無しさん:02/04/09 14:19 ID:JWpf2qNB
- 野党が呼んだんでしょう。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:19 ID:Ciu++ZVi
- Chaban
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 14:19 ID:LX897Vid
- HPと変わらない。
何のために呼んだんだよ、国会議員。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:20 ID:4ENOVnJB
- リアルプレーヤー立ち上げている間に終わりかよ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:20 ID:NH3YcAMr
- 今週中に解決しなければ
来週は証人喚問だな
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:20 ID:lpsCe1eO
- もう一回呼べ!今度は証人喚問しる!
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:20 ID:AONPbRyJ
- あんまり国会議員も深刻なこととは思ってないようね。
- 879 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 14:20 ID:???
- どうやら「実況」が長時間続く状態にはならなかったようですね、、、。
実況が長時間続くなら、実況の方に移動かとも思いましたが、そうでもなさそうですね。
少し早めですが、そろそろ次の準備に入った方がいいかもしれません。
(もう少しすると私は時間とれなくなるので)
関連別板スレ・関連リンク等の準備に入りますので、>>1に入れるべき関連スレの一覧など
ここに書いてもらえるとうれしいです。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:20 ID:txohgbCQ
- 国会議員ってマジでヴァカばっか。
- 881 :名無しさん:02/04/09 14:21 ID:JWpf2qNB
- この人の質問短いね。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:21 ID:J7Mdn7LW
- >>869
まだ原因が判明していないか、でなきゃ社長が理解してないから言えないか。
はたまた説明受けていないのか。いずれにしても格好いい話じゃないけど、
具体的に説明できる状況ではないんだろうね。
- 883 :ゴキブリ:02/04/09 14:21 ID:ukoWuopb
- 追求しないのは、まだやばい状況だから?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:21 ID:iZatramF
- 国会ですら表立って触れられないほど、
ひどい事態って事?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:22 ID:Bfo9MyEv
- 多摩センターかよ・・・。
今もそこで作業してるのか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:22 ID:LX897Vid
- とりあえず、頭取に質問したという形を作ったということ?
こんなくだらんことを国の税金使ってやるわけね。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:22 ID:ThF9qfnj
- システムの造り自体理解してないんじゃねーの、このシャチョーさん。
- 888 :名無しさん:02/04/09 14:22 ID:Cj1KzRVE
- 外出かもしらんが、日経金融の記事。
振り替えデータは今回ミズホ銀行が三行分一括して受け取り、振り分けてた。
3月までと同様バラバラのデータもらって鱈よかた。
「経営陣は、いったん振り替えデータの一本化を表明しておきながら、
電力会社やカード会社に『従来通りバラバラにデータをおくってください』
と頼むのがイヤだったのではないか。顧客よりも外部に対するメンツを優先したと
言える。」
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:23 ID:lpsCe1eO
- 次の質問者がんばれよ!
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:23 ID:J7Mdn7LW
- なんで金融大臣に聞くんだよ>創価学会
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:23 ID:N/0Cszwp
- お、またミズホ関連!
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:23 ID:txohgbCQ
- とーぜんこことながら、今回はどこまで話すのか
なんてーのは、予め決まってるワケなんだし。
やっぱ、話せないし追求しないつーことは
カナーリやばいのかもね。
しかも、国会議員は全員みずほの口座解約してたりしてな。
- 893 :再び!:02/04/09 14:23 ID:bfhMlg/g
- キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
野党なだけに厳しいな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:24 ID:422BEbE9
- やなぎさわに説教くらわすこと?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:24 ID:J7Mdn7LW
- >>893 公明党は与党です
- 896 :名無しさん:02/04/09 14:24 ID:JWpf2qNB
- みずほを追及すると、認可した金融庁・財務省の責任になるから
できないのかも。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:24 ID:O8KSHDAZ
- >>893
公明は与党
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:24 ID:V3ge52VL
- ただ、もしほんとにまずいレベルだとしたら
ここですべてさらけ出しちゃったらそれはそれで危険だし
とりあえずみずほ&政府双方何もしていないわけではないということを示しただけ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:24 ID:op6O1GfL
- 野党できました 実況板へ行きます
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:24 ID:422BEbE9
- >>893
公明じゃなかった?>遠藤くん。
- 901 :間違えた・・:02/04/09 14:25 ID:bfhMlg/g
- 鬱だ・・・
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:25 ID:DPN7WKCG
- はぎれが悪いな>柳沢
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:25 ID:ThF9qfnj
- 取り付け騒ぎが怖くて押えてるようにしか見えぬ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:26 ID:J7Mdn7LW
- >>903 そりゃ、国会で東京渡辺銀行が…とは言えんだろう。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:26 ID:4MQHRAZB
- そうとう言葉選んでる雰囲気
- 906 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 14:26 ID:???
- 実況状態が終了してから、こちらに継続スレを立てた方がよいかもしれないですね。
参考人質疑はいつごろ終了予定か教えてもらえますか。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:27 ID:lpsCe1eO
- 今日はこの問題一本にしてくれよ。
追求が甘いよ。前田に聞けよ。失言を引き出せよ!
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:27 ID:6MYcYL5P
- みんなどこで見てるの?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:27 ID:sptCurU0
- いま現在進行している危機に対しての議論は無く。
これから怒るかもしれない危機について熱心に議論する。
これが日本の危機管理。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:28 ID:AONPbRyJ
- 議員にとってはどうでもいいんだろうな、こんなトラブル。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:28 ID:LX897Vid
- >>907
聞いてはいけない事柄について談合ができている感じ。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:28 ID:txohgbCQ
- デキレースです。
今回は新しい情報は出ないとの噂あり。
(出してはいけない、戒厳令)
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:28 ID:WEuQpSm5
- >>906
終了時間が、衆議院サイトに書いてないんです。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 14:29 ID:LX897Vid
- >>912
噂のソースは?
とりあえずマスコミは、デキレースについて突っ込め。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:29 ID:J7Mdn7LW
- >>908
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
ココ
- 916 :名無しさん:02/04/09 14:29 ID:JWpf2qNB
- 質問者の声がボソボソ言ってて聞きづらい。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:29 ID:KCkMYQiB
- >>913
3時間じゃないかったか?確か。
- 918 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 14:30 ID:???
- >>913
そうですか、勤務中につきここに張り付いているわけにもいかないので、、、。
とりあえずテンプレ作りますので、>>1に貼るべき他の板へのURL等教えてください。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:30 ID:txohgbCQ
- ソースはネットではありませんし言えません。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:31 ID:6MYcYL5P
- >915
ありがと
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:31 ID:p4etfmgg
- この国の国会議員は事の重要さを理解してるのか小一時間(略)
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:31 ID:iZatramF
- 議員に戒厳令が出ているくらいなら、
とっくの昔にマスコミにも出ているでしょ。
NHKのニュースではトップでも
民法では4〜5番目のニュースで、少ししか扱わないとか
やはり、扱い方はおかしいよね?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:31 ID:STb4Ifpf
- 今日、支店で問い合わせたら、復旧予定などは財務金融委員会でトップが
発表するって言われたんだけどな〜
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:4MQHRAZB
- >>918
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】 (実質8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:J7Mdn7LW
- >>922 スポンサーには頭上がらないんだよ。
逆に、そういう連中がメディア規制がどうのとほざいても、
全然説得力ないっていうわけで。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:ua0zE2Tk
- てか、盛り下がってるな・・・
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:u3ifiMpv
- >>918
とりあえず金融板からスレより抜きです。
・★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/l50
・☆★みずほコーポレート銀行☆★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017663240/l50
・●はじまります新しい風・<みずほ銀行>●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017451530/l50
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:4CPfoMXn
- いま、みずほにいって「定期口座開設したいんですけど」って言ったら
コーヒーくらいは出してくれるかな?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:KCkMYQiB
- プログラマ板
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
【みずほ】システム屋はどこ?【みずほ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018068564/
株板
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:33 ID:WEuQpSm5
- 【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
【綱渡り】☆みずほHD(8305)27☆Part3【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018329960/
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:34 ID:5xDq3cLd
- ゆるい国民ですが,なにか?>爺
- 932 : :02/04/09 14:34 ID:bfhMlg/g
- ゆ、ゆるい国民って塩爺タンに言われたくはないような気が・・・
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 14:34 ID:LX897Vid
- 塩ジイ、一昨日はみずほを辛らつに批判したのに、今日は何だ?
二枚舌としか思えん。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:35 ID:KCkMYQiB
- もうだめぽ実況スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017515919/
Mizuhoサーバー統合スレ pert7【MZH】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017965535/
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:35 ID:iZatramF
- >>925
そうそう、だから民放には全く期待できませんよね(苦笑)
>今回のだめぽ関係の報道
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:35 ID:VrUApYSf
- >>933
献金のお話があったものですから・・
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:35 ID:sptCurU0
- >>923
あと、一週間・・・ぐらいかなー・・・たぶん。
という感じだった。
あとは、一生懸命やったんですという言い訳だけです。
最後は、忙しいので帰らしてね、おながいしまそ。
- 938 :名無しさん@い腹おっぱい。:02/04/09 14:35 ID:9WrVFGxP
- >>928
コーヒーならサテンで300円程度で飲めますが?
高いコーヒー代ですね。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:36 ID:txohgbCQ
- ヴァカな国民だけが騙され搾取され続ける、日本。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:36 ID:eUkzUyli
- >>934
下のは著しく違うぞ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:37 ID:jiKmqqsR
- みずほ銀行女子行員制服も貼って
http://www.mizuho-fg.co.jp/release/2002/news/img/new_uniform.jpg
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:37 ID:KCkMYQiB
- ニュー速
<政治>みずほ銀行・前田社長を参考人招致=衆院財務金融委
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018279919/
ニュー議
ミズホの一件が原因でブラックになった人⇒
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018103556/
- 943 :名無しさん:02/04/09 14:38 ID:JWpf2qNB
- 質問時間短いな。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:39 ID:UL1HKVIi
-
塩じいの発言は人気取りだよ。”みずほは中身はからっぽ・・”
みたない発言するのは、日本の金融機関を
あずかるものの発言ではない。そんなのいまさらわかった
ことじゃなし、おまえの責任もあるんだよ!
- 945 : :02/04/09 14:39 ID:bfhMlg/g
- よしよし、民主党タンハァハァだな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:39 ID:J7Mdn7LW
- ところで、さっき行ってきたらATMのディスプレイに
「現金での振り込みはできません」って出てたんだけど、
これって故障なの?別に振り込みするつもりはなかったから無視したんだけど…。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:40 ID:VrUApYSf
- イベントですから
一応憂慮しているというポーズは見せたわけで
国民にそれが見えればよいのです
内容じゃないんです
- 948 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 14:40 ID:???
- みなさんどうもです。次のテンプレ作りました。ここが970を超えたら準備に入ります。
■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド■■■
■■■注意:実況(TV中継を見ながらのカキコ)では、ニュース実況★スレへ!■■■
もうだめぽ実況スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017515919/
<政治>みずほ銀行・前田社長を参考人招致=衆院財務金融委
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018279919/
--------------------------------------------------------------------------------
このスレッドでは4月1日に発足した「みずほ銀行」および「みずほコーポレート銀行」に
関する各種障害情報、およびそれに関連、付随する各種情報、社会的な動き等を総合的に
取り扱います。
ただし、今後社会的に大きな動きが発生した場合には、各記者さんの判断により、個別の
スレッドとしてスレが立つことがあります。
またこのスレッドは、そのような場合における別スレッド化を妨げるものではありません。
--------------------------------------------------------------------------------
前スレ
Part1: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/
Part2: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018188176/
Part3: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/
Part4: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018281081/
・みずほ障害@2chログ(04/02〜)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/diary/2002/d001b.htm
・報道各社のみずほシステム障害特集
日経 特集:みずほ銀行でシステム障害
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/
BizTech みずほシステム障害問題
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/
アサヒ・コム みずほシステム障害
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
・マ板
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/
【みずほ】システム屋はどこ?【みずほ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018068564/
・金融板
★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/
☆★みずほコーポレート銀行☆★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017663240/
●はじまります新しい風・<みずほ銀行>●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017451530/
・株板
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/
・ネットゲーム板
Mizuhoサーバー統合スレ pert7【MZH】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017965535/
・ニュース議論
ミズホの一件が原因でブラックになった人⇒
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1018103556/
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:40 ID:p4etfmgg
- 民主まともな質問せいよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:40 ID:txohgbCQ
- >>946
15:00を過ぎて、株式も終わったからです。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:41 ID:NH3YcAMr
- 終わってねーよ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:41 ID:ziEoycSS
- >>948
ネットゲーは違うってのw
- 953 :950:02/04/09 14:41 ID:txohgbCQ
- あ、まだ15:00前だった。。。
15:00前に、そのメッセージが出るのは間違いなくバグです。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:41 ID:iZatramF
- ・ネットゲーム板
Mizuhoサーバー統合スレ pert7【MZH】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017965535/
↑これは違うらしいよ>むむむ
- 955 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 14:42 ID:???
- >>952
では削除します。私は行かない板なので、、、。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:43 ID:6MYcYL5P
- あと1週間待てとな。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:43 ID:WEuQpSm5
- 安定稼動するまでに一週間くらい...
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:43 ID:WEuQpSm5
- 人災はシステムトラブルではない、というのが突っ込まれていてなかなか。
- 959 : :02/04/09 14:43 ID:bfhMlg/g
- 1週間過ぎても「人災」は起こりそうだな(w
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:STb4Ifpf
- 民主党なかなかいいかも〜
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:422BEbE9
- 「もうちょっとお時間いただきたい・・・もうちょっと・・・一週間くらい・・・」
「答弁は手短に!」
ワラタ!
お世話になりますです。>むむむ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:3pu3yOcV
- 質>ほとんどのトラブルは解消した。
問>システムトラブルについては大変大きなシステムを統合いたしましたので、すべてが
人的ミスであって、システムトラブルではありません。
海外・市場トラブルは全く起きておりません。
安定稼働のためにもう一週間お時間を下さい。
昨日のトラブルはほぼ処理が終わっています。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:KCkMYQiB
- ・ネットゲーム板
Mizuhoサーバー統合スレ pert7【MZH】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1017965535/
削除はいやん
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:Cj1KzRVE
- 攻めてきたぞ。
「人災を回避する手段は?」
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:44 ID:sptCurU0
- システムに以上はなし、人災だそうだ。
こりゃあだれか人身御供にされるな。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:45 ID:Cj1KzRVE
- 「二重引き落としは、磁気テープを二度かけたから」
って明言した。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:45 ID:dfqNVv83
- 一週間くらい = 二週間以上 の意味です。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:45 ID:DxS43Ggr
- よ〜し、パパ1000とっちゃうZo〜
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:45 ID:Ciu++ZVi
- 他人事ですね。
「サービス」って言葉の意味わかってんのか(怒)!!
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:45 ID:AONPbRyJ
- さすが民主党。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:46 ID:WEuQpSm5
- 今日明日で直るなんてことは現実問題として信用できませんです。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:46 ID:iZatramF
- このおっさんいいぞ!
2〜3日で直る訳がない(笑)
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:46 ID:1FiBhAk8
- >>962 の言い方だと全部のシステムトラブルが人的ミスにならないか
システムを構築するのは人なんだから
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:46 ID:NH3YcAMr
- 至極常識的な質問だ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:47 ID:DxS43Ggr
- 二重引き落としはテープを二度かけたからか。
しかも、2回もやったのか。
今日もやるのか?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:47 ID:Cj1KzRVE
- 社長が切れてきた。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:47 ID:3obt0BpO
- 10000
- 978 :メ?ツ:02/04/09 14:47 ID:LX897Vid
- 後ろの塩ジイ、話きいてないじゃないか!
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:47 ID:ni4IjPbw
- 塩爺の顔が・・(w
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:47 ID:3pu3yOcV
- >人的ミスというなら、また起きる。どこが、人的ミスなのか、改善法は?
>どうしても人手が間に入ります。
>2年8月かけて統合して駄目なものが、どうして1.2日で直せるの?
>両行の間で手続きのやり方で違いが起きる。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:48 ID:KCkMYQiB
- この議員、今日もやったといったが。今日もやったのか?!
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:48 ID:422BEbE9
- 前田さん?
- 983 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/09 14:48 ID:???
- 次を立てました。仕事に戻りますです。
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート5
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018331200/
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:48 ID:WEuQpSm5
- 前田社長、聞いててくださいよ、聞いてて、、、前田さん!?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:48 ID:KCkMYQiB
- 1000000000億万!!!!
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:48 ID:u3ifiMpv
- >>928
| すいません、定期口座を開設したいんですけど
\_____ _______________
∨ | ビンボー人が何しに来た? 忙しいんだよ
\_ ___________
__ ∨
/ /| ∧_∧ ∧ ∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/| (´∀` ;) (゚Д゚ ) < 支店長、今日はもう帰って寝ててください
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___ | (じゃね-と漏れが帰れねーよ)
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ////|.\_____
| ̄ ̄| |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ( ○ )  ̄  ̄ | │
| みずほ | | | ×UFJ | |
| (_(_) ×りそな │/
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:48 ID:9WrVFGxP
- りそな!
- 988 : :02/04/09 14:49 ID:bfhMlg/g
- >>979
意識半分飛んでますな(w
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID:Cj1KzRVE
- 経営者の責任責めれよ。
- 990 : :02/04/09 14:49 ID:opLEIhTO
- クソ塩川寝てるだろ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID:WEuQpSm5
- >>983すれたてサンスクコ。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID:VrUApYSf
- 1000
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID://FTs0zK
- 10000
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID:TjRtGQGe
- 1000!!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:49 ID:3obt0BpO
- 塩じ快眠中
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:50 ID:3rvPC80D
- 1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 997 :1000:02/04/09 14:50 ID:txohgbCQ
- −1000 = −2000 = −4000 = −8000 = ・・・
= −6553600
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:50 ID:uvNuyXSC
- 1000
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:50 ID:5xDq3cLd
- 塩爺ゆるい・・
- 1000 :1000000:02/04/09 14:50 ID://FTs0zK
- 0000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★