■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】ホンダ、「NSX−R」を7年ぶり発売〜価格は1195万円から
- 1 :綾瀬 漂φ ★:02/05/24 01:42 ID:???
- ホンダは、1990年の発売以来、進化を続ける本格的スポーツカーとして
高い評価を得ているNSXに、さらに運動性能を際立たせたピュアスポーツモデル、
NSX-Rを設定、5月24日(金)より全国のホンダベルノ店から発売する。
NSX-Rはピュアスポーツモデルとして、1992年11月より3年間生産されたが、
今回、新型として7年ぶりの復活となる。新型NSX-Rは、先代NSX-Rにて培われた
「徹底した軽量化」、「サーキット走行を念頭においた足回りのチューニング」、「高精度のエンジンバランス取り」を
さらに熟成させると共に、空力性能向上パーツを新たに採用することにより高速域での性能向上を図り、
先代を上回る走行性能と操縦性能を実現した。
年間販売計画台数はNSX/NSX−R双方合計で100台との事。
ニュースソース
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002052312.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/4020523-nsx.html
公式サイト
http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-r/
- 2 :ちんこ:02/05/24 01:42 ID:I+yH5hh2
- 2
- 3 :ユウジ ◆NZKw1aHo :02/05/24 01:43 ID:4lVqTUj9
- デジャビュの予感
- 4 :さらっと読み ◆2MoniTa2 :02/05/24 01:43 ID:oiA3H37x
- ( ゚д゚) ポカーン
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:43 ID:dij/U8Yp
- 家が立派な人は金持ちだが車が立派な人は金持ちとは限らない。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:43 ID:aozoPWAg
- >>1
重子さんとちゃうんか
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:43 ID:tpL163pG
- あれ?他に無かったっけ?
??: 国産最高値のスポーツカー・ホンダNSX−R復活[020523] (???)
- 8 :綾瀬 漂φ ★:02/05/24 01:44 ID:???
- やべ、重複してしまった…
削除依頼出してきます。
全角でしか検索してなかった…
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:44 ID:jFv/hz6k
- >>1
がいしゅつ
糞スレ立てんな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:45 ID:A1uvt/P8
- >>1
プ
- 11 :名無し~3.EXE:02/05/24 12:04 ID:PYS/tYpD
- まぁゆうかまんじゅうでも食っておちけつ。。。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:07 ID:dLz1MeHg
- やっぱり高いのかよ!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:08 ID:7d+HuS0r
- 今日はガイシュツと2重スレが多いな。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:08 ID:bRbVFt4i
- ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022220071/
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:09 ID:bRbVFt4i
- 【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:09 ID:IHT9nghj
- アハハ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022140899/
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:09 ID:b7JxydZ3
- マジかよ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:09 ID:dhBjXWGi
- ちょこちょこマイナーチェンジしてないで、フルモデルチェンジして!
でも、買うわけではないが、、、。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:10 ID:YmSEDN+X
- てへへ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022140899/
- 20 : :02/05/24 15:09 ID:MuU5TnbM
- さっき注文してきたけどなにか?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:10 ID:YmSEDN+X
- 国産最高値のスポーツカー・ホンダNSX−R復活[020523]
1 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★ :02/05/23 17:01 ID:???
国産最高値のスポーツカー ホンダNSX−R復活
ホンダは、本格スポーツカー「NSX」シリーズに、性能を一段と高めた
「NSX−R」を追加し、24日から発売する。東京地区価格が1195万7000円
と、国産車としては最高値。
NSX−Rは1992年11月から約3年間生産されたことがあるが、
今回は一部改良して復活した。徹底した軽量化をするためにレース車で用いられる
カーボン製のリアスポイラー、ボンネットなどを採用。車体重量は通常のNSXより
約70キロ軽くした。排気量3200ccのエンジンも精密に組み立てた。
変速機は6段手動。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022140899/
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:19 ID:1gLcV2U/
- ビートって荷物つめるんか??
トランクスペースないじゃん。
キャリアつければ済むけどデフォルトでは
何も乗らない気が
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:20 ID:bRbVFt4i
- 【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
【社会】環境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:22 ID:5rqkusb5
- >>22
トランクスペースは一応あるよ、奥行20cmぐらいかな
トランクといって良いのかは分からないが
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:27 ID:1gLcV2U/
- アメリカ版でも290psだったような
この値段だったらM3とロードスターでも買うね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:30 ID:CUXEs31P
- 重複スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022140899/l50
どうせあげるなら、400近くレスついてるほうをあげれ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 16:08 ID:1gLcV2U/
- ASHIMOを元にして数々のスパロボシリーズの格好させて売り出すと
スゴイヒットになる罠。
- 28 : :02/05/25 00:32 ID:yOo5d0PW
- >>1が要望板でキャプ剥奪記者にノミネートされてます
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1022157858/l50
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:27 ID:ChxFtBOU
- http://1.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:28 ID:T/GNJPSO
- 相変わらず高いね〜 個人的にはスーパーカーライトの前の方が好きだった
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:33 ID:LeZXsK4K
- tesit
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:34 ID:LeZXsK4K
- a
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:34 ID:LeZXsK4K
- aa
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:34 ID:LeZXsK4K
- test
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:34 ID:LeZXsK4K
- a
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 21:35 ID:LeZXsK4K
- a
- 37 :http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/26 14:21 ID:l8Msp17G
- 「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:24 ID:Mh2nAr4k
- こんなの買って一体何処走るんだ?
車庫に置いて眺めるのかな
- 39 :。:02/05/26 14:26 ID:QlKZfN5T
- ちょくちょく走ってるの見るけどなぁ・・・
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:37 ID:UHr2QWLT
- スピード出る車を出すから珍走が増えるんだよ・・・
120km以上出ない車出せよ。
それ以上出すことなんてないだろうし。
ってか、それ以上出したらスピード違反だし。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:38 ID:c8Nc5ZOh
- メーカーがスピード違反を奨励してるとしか思えんが?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:40 ID:Tn1uK7vt
- 花王
- 43 : :02/05/26 18:04 ID:aomj21in
- 全日本GT選手権の今日のレースからNSXが積んでた
チョンマゲみたいなの、オプションで市販車にも
載せられるみたいだけど、載せる車あるの?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:10 ID:BliSNCMt
- 記念まきこ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:13 ID:taqjYEhD
- >43
>NSXが積んでた
>チョンマゲみたいなの
せめてエアインテークと言ってくれよ。
- 46 : :02/05/26 18:17 ID:aomj21in
- >>45
いや、そう書こうとも思ったんだけど、
格好があまりにも…(以下略)
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:18 ID:OvH0FTE8
- 珍はスピードだしません
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:20 ID:1WmPiXtM
- >>22
ビート乗ってるけどトランクあるよ。
キャベツが2個くらい積める
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:29 ID:BliSNCMt
- それ、トランク言わんぞ。
それにたとえがキャベツがよ(藁田
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:46 ID:0qttL/SG
- >>48
キャベツ好き
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:47 ID:ZzgcScYI
- 日産もZって名前でNXクーペ復活させるんだよね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:52 ID:E23/hehi
- >>40
免許持ってるか?
- 53 : :02/05/26 18:59 ID:IZ6TvCl8
- V8 3.5l 400ps これが最低ラインだろ?
いまどきV6 3.2lか、おめでてーな
- 54 : :02/05/26 19:00 ID:ducALEX3
- クルマに1000万以上出すのはバカ。
CIVICタイプRを改造した方がよっぽど安く速くなる。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:19 ID:Dk/LIQBl
- >54
まあ、そういうバカも日本に10人くらいはいないとね・・・
いくら早いとはいえ、高級ホテルに改造CIVICタイプRで乗り付ける金持ち
ばかりだと悲しくなるぞ。
無論、改造CIVICも金持ちの50人に一人くらいならそれも粋だけどさ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:20 ID:32H2TmuT
- 最近べスモのビデオ買ってないから走りはわからないが、NSXでもフェラ-リのような
官能的なものはつくれないね。デザインださいし、値段上げるならエンジンV8,V10のせろよ。
せめてマフラーの排気音をフェラみたいにきもちよくしろ!まねてもフェラは超えられないけどね。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:45 ID:PmlRqHYB
- フェラーリやランボルギーニみたいにどでかいエンジンつんでりゃいざ知らず
今どきNAで、しかも3.2リッターなんか屑車同然。
バランス取りやその他でパフォーマンス上げたって
3リッターちょっとのエンジンじゃターボがなけりゃ魅力もないよ。
他メーカーの2リッターターボ車のケツ拝むのがオチ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:53 ID:lCcwUurK
- >>57
はいはい、子供は風車持って走りまわっててね。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:00 ID:OW4eSDQ2
- >>56
排気音が「チュバチュバ」になって恥ずかしくて乗れなくなりますが何か?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 20:02 ID:Xpczw1V4
- >>57
取り敢えず免許取れ!
話はそれからだ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:02 ID:QrmQd1Px
- どっちかあげるって言われてもS2000のほうが欲しい。
NSXなんてでかくてじゃまなだけ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:55 ID:yQd2+FTN
- >>56
フェラがきもちいいのは同感だが、漏れはマムコに挿れる方が好きだ。
マムコはフェラを超えてると思うがこんなベタなレスは願い下げだ!!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:18 ID:B7y1z9q/
- >>58
>>60
買っちゃったか、すでに亀車に乗ってる
「失敗しちゃったな〜」組決定。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:19 ID:ZVhQUInW
- 成る程・・・
本当によくわかるな・・・
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:20 ID:vkgQXab4
- HONDAよ!NSXよ!フェラのように天に昇るような気持ちいい音色をきかせてくれ〜、
チュパ、チュパ、フェラーリでフェラ、いや、スポーツカーなんて気持ち良くなってなんぼのもん
じゃわ!
自分もマムコの方がすきだ!!
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:28 ID:evt+95yk
- 徹底的にバランス出したデリケートなエンジンが
3年先の車検まで同じバランスを保てるのでしょうか?
一発勝負のレースならわかるけど・・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/26 21:30 ID:0FDgWhMv
- エンジンで売るならV8だろ?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:33 ID:RzY2ljIw
- >>57
ノーマルのままサーキットで競争すれば一番早いと思うが。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:35 ID:evt+95yk
- 「サーキット走行を念頭においた足回りのチューニング」
「徹底した軽量化」
すでにパワステ付きだからダメじゃん
おお嘘説明。
リコールだすんじゃねーぞ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:36 ID:bYsmtsb3
- いいですね!
こーゆーのを作れるのはホンダだけです!
つまんない事言っているヤツは4ドアのATターボでも乗っていなさい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:37 ID:vXHPa2Eg
- リコールスレが上がると必死に上がってくるホンダマンセースレはここですか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:38 ID:RzY2ljIw
- >>69
今の時代 WRCラリーカーでも パワステついてますが?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:38 ID:bYsmtsb3
- >>69
レース車両でもパワステついていますが何か?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:39 ID:bYsmtsb3
- >>72
かぶった すまん
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:40 ID:v/M0eE8O
- >>40
すくなくともコレは珍走には手が出ないだろ。
120km/h以上出る車は少なくとも300万円以上で販売すべし。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:42 ID:xp8aDxMT
- ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚) <あー買えないけどホスィ・・・
/ つつ \_________
〜(__ノ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:43 ID:oqHhvB40
- こんなスレ、無理にあげなくていいのに・・・
【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022217759/
【車】ホンダ、大規模リコーーーーーーーーーーーール!74万台
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022237096/
【車】ホンダ、大規模リコーーーーーーーーーーーール!74万台
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022237096/
【車】ホンダ、大規模リコーーーーーーーーーーーール!74万台
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022237096/
【車】ホンダ、大規模リコーーーーーーーーーーーール!74万台
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022237096/
【車】ホンダ、大規模リコーーーーーーーーーーーール!74万台
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022237096/
【社会】環境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/
【社会】環境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/
【社会】環境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/
【社会】環境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/
【社会】環境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:43 ID:pdtZrQoT
- F1がノンターボだからって
そこまでNAにこだわらなくてもいいのにね。
埼玉の技研の入り口にはHOND F1のターボエンジン
今でも飾ってあります。
なんか悲しい。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:45 ID:s0cPtVIg
- なんでこんなに叩かれてるんだ?
改造車の方が速くなるってアンタ…単に速いだけだろうが(w
直線的思考の珍走か?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:46 ID:bYsmtsb3
- ターボ=速くてアタリマエ
NAでやるからすごいのに・・・
GT選手権とかソープラおさえて イイ!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:47 ID:3Cf4Mi+t
- 今の時代、ターボに拘る方が錯誤だと思うが?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:56 ID:aILDd/T8
- NSXが出る前のフェラーリははっきり言って糞でした。
NSXはフェラーリを進化させた偉大なクルマです。
NSX自身はデビュー以来マイナーチェンジで
お茶を濁していますが、、、
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:01 ID:pdtZrQoT
- NSXのファイナルギアなんか変更する前に
シアンで汚染された和研の土壌を変更しろ!
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:26 ID:PNvHhfYr
- ていうか、高すぎ。
買えねーよ、絶対。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:37 ID:ewPDSM5u
- もっと小さい車にしてくれ。
それこそコルシカ島の山岳狭路走り回れるような。
- 86 :圭:02/05/26 22:49 ID:YyudanJK
- フェラーリ乗った事も無い奴が騎乗の空論をしてるな。NSXの魅力はのらんと
わからんと思うが。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:51 ID:/EXeMuWp
- >>86
んで、NSXの魅力ってどんなの?
聞きたいので
細かいところまでよろしく!
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:51 ID:+XUv0DnK
- ビートみたいなのがホンダの真骨頂だよね。
CBのエンジン積んで1300CCのミッドシップ出さないかな。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:52 ID:BliSNCMt
- >80
結局エンジン縦置きに変えてターボぶち込むんじゃないの。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:52 ID:hKbznrXp
- NA=カス
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:03 ID:h/Q0RtrA
- なんだかんだ言っても、同クラスの国産スポーツの中じゃ
GTOに並ぶ遅さでしょ。
スポーツカーを名乗ってる以上、確実に遅いんでは意味がない
と思うが。
あの値段考えても魅力ってあるのか?
- 92 : :02/05/26 23:05 ID:06LQ5KEs
- COPEN欲しいな…。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:15 ID:VcFp0Za2
- 7年前に比べてえらく高い価格だな。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:16 ID:wPQNwMql
- こんどこそ「しゃべる自動車」を。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:17 ID:8Ezdnm16
- >>91
GTOに並ぶ遅さってことはないんじゃないのかな。GTOは馬力があっても重いからね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:30 ID:yQd2+FTN
- >>94
おはようマイケル。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:32 ID:aILDd/T8
- NSXは乗用車のように平和にも走れるが
マジに踏めば恐ろしく速いクルマだ。
あれを遅いというヤツはどうかしてると思う。
状況にもよるけど国産車でトップクラスなのは間違いなし。
まあ、普通の人が運転すれば四駆ターボのほうが
楽に速く走れるとは思うがな。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:50 ID:bYsmtsb3
- >>89
ハァ?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:51 ID:i7oEiAWD
- >>97
公道では(高速道路はわからないけど)、どうあがいても
インプレッサWRXとかランサーエボリューションには負けると思いますが、
というか、勝てる状況が考えられませんな。
素人なら扱い易さで差が出るだろうし、
プロが乗ればなおさら差は開く。
公道で極限まで飛ばすのはDQNだから
ラリーで証明するしかないけど。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:52 ID:fEuE9S2F
- 早く車ホバー化するか
浮いてくんないかな
んで渋滞とはおさらば
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:52 ID:X4nMh5kO
- ランエボの方が速いの?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:53 ID:7ACrOsrM
- >>40
違う。珍の中に道徳が存在しないだけ。
遅いクルマばかりだとそれはそれで困ると思うな・・・。
>>54
それは個人の好み。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:54 ID:LwNUF9d4
- いくらお金出しても、10年以上経てば鉄くず同然ですし・・
新車登録から13年目から、税金上がるからね・・
それに、事故して廃車なんてことになったら
車両かけてあっても全額出るとは思えんし・・
不景気なこの時期に出して、買えるだけの余裕ある奴が何人いることか??
買っても、改造費やらでそれ以上に掛かりそうだしな・・(藁
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:54 ID:f1gs60PF
- F1
- 105 :負け組:02/05/26 23:56 ID:45HIucG6
- 買えない・・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:57 ID:bYsmtsb3
- >>99
おまえウザイカーナビアンテナつけた車
乗ってんだろ?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:00 ID:nXagqxAC
- 300万でランエボかって200万だしてチューンしたほうがずっと速い
倍以上の値段出して4ドアに負けるウンコ車なんて買うやついるのか?
カッコだけのなんちゃってスーパーカー
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:00 ID:HzGPXQUD
- >>103
くたびれたNSXをオーバーホールする「リフレッシュプラン」というサービスをホンダでやってます。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:03 ID:LL20fkUa
- よく考えて見たら1200万からの車は、2ちゃんねらーを最初から相手にしてないよね。
俺、金があったらフェラーリが遅かろうが速かろうが買うな。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:03 ID:9a0j+a2R
- 公道ではウンたらカンたらとか、もっと安い〜のほうが速いとか、
夢のない事いうなよ。
どうせ買わないくせに。
- 111 :れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/05/27 00:05 ID:gQG2Q3Og
- >>103
NSXはアルミで出来てるので鉄くずよりタチが悪いです。
NSXってダサイし中途半端で日本人らしい車だと思う。
でも実は発売当初は世界一早い市販車だったことは間違い無い。(グループAカー除く)
ゴルフバック積める世界一速い市販車、あるいみ日本人らしい車だと思う。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:05 ID:9a0j+a2R
- そもそも、年間60台しか作らない車だしな。
- 113 :あ名無しさん:02/05/27 00:05 ID:ZFWB+d+0
- >>99
いくらなんでもインプレッサには勝てるだろ
ボクサーなんていじっても馬力でないし、、、
つーか、公道ではどの車も差が分からんと思うよ。
>GTOに並ぶ遅さでしょ。
んなこたぁないよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:05 ID:BqC/NToA
- >>110
禿同
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:07 ID:4D1XUdL6
- >>109
金があるから、何も考えずにブランド品を買うヴァカギャルとおなじ低能さんですね。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:08 ID:BTH3BYyg
- >>108
オーバーホールしても、所詮13年車は13年で税制上がるっしょ?
それよりも安い車で改造費に掛けた方が経済的かと??
どう見ても、見栄以外の何者でもないと思えるんですが・・・??
それに、NSX買える程金あるんなら、高速などの公道でスピード出して走らんでも
サーキットを予約して(金払って)走ってこんかい!!と問い詰めたい(藁
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:09 ID:BqC/NToA
- >>115
金があるから、何も考えずにR買うかぁ?
- 118 :あ名無しさん:02/05/27 00:11 ID:ZFWB+d+0
- モデナとRだったらどっちが速いだろうかな〜。金持ちの人教えて。
- 119 :れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/05/27 00:12 ID:gQG2Q3Og
- 今日のIDカコイイ!!!!
まぁなんにせよNSXは乗ってみたらだれしも驚く車らしい。らしい。らしい。
ランエボはノーマルだろうが改造だろうがバカっぽくしか見えないけど
NSXだったらアホな走りや小僧にはみられまいて。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:12 ID:gdvb3pAx
- >>116
凄い価値観というか。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:14 ID:BTH3BYyg
- >>111
ワラタ
ちなみに漏れの近所の兄さまが、中古で乗ってたんだが
家の借金が数億円と近所で評判でして、手放しましたです。
家も差し押さえ寸前まで来てるようです。
この先どうなるのか、楽しみ?(謎)です。(w
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:16 ID:bRvKqE10
- >>119
ホンダ車乗ってると、DQNと見なされます。
- 123 :sage:02/05/27 00:17 ID:mrcbhPfT
- 別にNSXマンセーじゃないが、ほんとランエボ乗りとか、好きなやつってDQNが多いね。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:17 ID:BTH3BYyg
- >>120
そうですか?(藁
事故で、関係ない人を巻き込むよりは良いと・・・
サーキットで、勝手にアボーンには構わないから。
車は、将来的に残るもんではないからね!(土地みたいに)
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:19 ID:BqC/NToA
- >>122
トヨタ車体のラインで働いている方ですかぁ?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:34 ID:4Bl8wqPj
- ガキじゃ、無いんだから・・・
このNSX、買うような奴らは、公道を暴走したりしないよw
50〜60キロで、ゆっくり走るんだよw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:37 ID:BTH3BYyg
- >>126
意味ないじゃん(w
宝の持ち腐れ・・・
小型特殊を勧めたい(w
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:40 ID:WB5NavwJ
- ぼかァダイハツが好きだねえ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:40 ID:i5JjaSgn
- (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:43 ID:BTH3BYyg
- オラーやっぱりヤンマーがええの〜ぉ♪
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:45 ID:BqC/NToA
- ブリジストンの自転車だい!って解る人イルかな?
- 132 :@:02/05/27 00:46 ID:zU8Hy3s6
- NSXは本当はお洒落な足車(ソアラの様な)として出す予定だったが、
ちょうどアメリカバブルガがはじけたせいで急遽予定変更でリアルスポーツカー
としてでっち上げた車、FFのレジェンド(当時)をそのまま流用したパワー
トレーンを使った結果、リアヘビー、高重心(これはエンジンフードの
二重ガラスのせいもあるが)、そして座席後ろのもの入れ、
トランクを広く取った結果ロングホイールベースと目茶苦茶な設計を
無理やりスポーツカーにした車、どうあがいたところで駄目なものは
駄目!!!!
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:49 ID:gdvb3pAx
- NSXは開発の結構最後の方までSOHCで開発されていて、最後でDOHC・VTECにしたから
ホイールベースが30mm延びてしまったらしい。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:56 ID:BqC/NToA
- >>132
妄想なら板チガウヨ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:03 ID:wlbqAI4Q
- ミツオカ・オロチ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:07 ID:2dBdM7X9
- だいたい、何で車で爆走するのがスポーツなんだよ。
- 137 :ごんべさん:02/05/27 01:11 ID:bF3NizaL
- >>136だいたい、何で車で爆走するのがスポーツなんだよ。
スピード出してコーナー曲がってみな。ウンコきばる時みたいに力入るから。
普通の人は長時間走れないぞ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:13 ID:4bG5DKzs
- >>132
福野の受け売りだろ。みっともねぇ。これだから厨房は・・・以下略
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:16 ID:GV/qoTIN
- >>132
そのNSXより遅かった当時のフェラーリって。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:19 ID:QFBxeDuM
- >>132
N
ち
と
ト
二
ト
無
駄
???
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:19 ID:N6MQ61SM
- 1千万も出すならGTR買うよ。性能も乗り心地もかなり上だし。
見た目では負けるかな?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:20 ID:J/vJ//U5
- スーファミのゼロヨンチャンプは、この車でないと優勝できなかった。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:22 ID:N6MQ61SM
- ゼロヨンでNSXはあり得ない。
- 144 :来栖川工業:02/05/27 01:22 ID:y985QC8T
- -‐-
__ 〃 ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
(0_)! (┃┃〈リ はわわ〜マルチがNSX-R運転しますぅ〜〜
Vレリ、" lフ/
(  ̄ ̄ ̄《目
| ===《目
|__| ‖
∠|_|_|_|_ゝ ‖ ∧__∧
|__|_| ‖ ┝・∀・┥トララーもシティをゲット
| | | ‖ ( )
|__|__| ‖ |〓 | 〓|
| \\ 皿皿 (__) __).
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:36 ID:z4eXjvSJ
- オール・スチールボディーで値段半額にしたら買う。
車重が増加してもいいよ。カッコだけだし。
そーいえば、トランク無しモデルNSX−コンバクトって出さないの?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 16:34 ID:3wpDotFS
- >>141
こんなこと言ってるヤツはそもそも1千万も用意できません(藁
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 16:35 ID:Uo9selTO
- ポルシェとかよりは維持費がやすそうだな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 16:45 ID:grYQGLQW
- おまえらなぁスーパーカーは夢なんだよ。芸術なんだよ。思想なんだよ。
維持費とか燃費とか値段がとかが頭に浮かんでくる奴は
最初からかわねぇんだよ。つーか一生かえねんだよ。縁がねえんだよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:11 ID:hr7ogFL0
- >>146
百万円でも買わねえよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:14 ID:Asdsr+U8
- 月に8台か。
- 151 :後輪駆動限定:02/05/27 18:22 ID:pGeCY+yY
- Rx-7>>>>>>スープラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NSX
と書いてみるテスト
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:12 ID:t5fRT0tL
- もしかしてフェラーリより少量生産車?
- 153 :金持ちBOY:02/05/28 01:44 ID:6UaR70rY
- 貧乏人のたわごとはさもしいねー
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:45 ID:061mZ3UC
- アルミ車近くでみたらぷるぷる震えてたよ。
ああ、やらかいんだなぁと思った。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:55 ID:wLXeFECd
- >>153
ホンダヲタお得意の、現実逃避ですか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:43 ID:d91TWiMP
- >>155
得意なの?
氏ね!
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:44 ID:ZZNKMtuD
- >>156
馬鹿だろ?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:03 ID:d91TWiMP
- ハァ?
- 159 : :02/05/28 03:12 ID:S60Bf0w9
- フェラ〜リより高性能にしてくれないかね?
最低V8 500馬力ぐらいでさ?
値段倍でも4倍でも良いからよ(どうせ買えないから
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:15 ID:2CFP7QZF
- んな事よりもRC211Vレプリカ早く出して下さいゴルア
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:17 ID:4Q0J85YC
- エンジン縦置きにしろや!!!
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:26 ID:r/Rg2Mgy
- 燃料タンクは当然真ん中ですよね?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:29 ID:P1bhtpV2
- 馬力がすべてではない。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:31 ID:4letDhHg
- NSX-Rより、NSRが欲しいです。>本田さん
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:32 ID:d91TWiMP
- すぐフェラーリ フェラーリって
何かチョトチガウキガスル
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:19 ID:sVhxUTvQ
- そういや、↓トミーカイラの車どうなった?
マイチェンのNSXより、よっぽど気になるんだが・・・。
ガライヤ
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1207/21npr_kt9999_21.html?top
RS−01
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1204/imageview/630464-0-662167.jpg.html
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 08:50 ID:GUmp0WG0
- ホンダ最後の2ストマシンがリードというのは悲しい・・・
最後はやはりNSR500(市販車)を出してホシカタ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:31 ID:bzsD9aOM
- NSXは最初フェラーリを意識して作ったはず。その時はF1も348も
フェラーリはダメダメだったが今はF1もF60もフェラーリにはかなわないね。
誰でも運転できる(操作)点ではポルシェに近いのかもしれないが、今は
フェラーリも運転しやすいし。そろそろNSXもフルモデルチェンジしたら
いいんじゃないの?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:39 ID:+0gL98VP
- >>162
SW20は真中だよ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:42 ID:/s/Au/3j
- >意識してないよ
レジェンド流用の横置きV6エンジン。フェラーリとは比べ物にならんな
F1と同じV10で出せば神話になったのにな(出せるわけ無いけど
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:44 ID:7QW3qayJ
- いまどき旧式のスポーツカーと同じような作りでは意味ないのでは。せめてハイブリッド化
するぐらいしないと。多気筒高回転エンジンは時代遅れだと思う。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:46 ID:IWEfJCOP
- 筑波のLAPは何秒で走るんだろうか?旧式よりどれくらい早くなったんだろう。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:49 ID:PSLVa+P7
- >>171
近年のモーターショウでは各社、大排気量大出力のスーパーカーを
出展して数年後には市販するらしいけどね。
排気量6Lだとか1000馬力だとかW16気筒エンジンだとか。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:54 ID:UUt/nINE
- >>167
NSRは名車だ。。。。。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:33 ID:IWEfJCOP
- MSXは名機だ。。。。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:38 ID:TfvlJE6a
- NSXっていまいち夢がないんだよな・・
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 05:22 ID:/SVQiZ9N
- テクありのセンス無しって感じ。このデザインがいい!という人いるのかな。
ボディデザインをガンディーニかピニンファリーナに頼んで、2000万くらいで売れば歴史に残る名車になったかも。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 05:52 ID:f12yXabw
- いい車なんだろうなとは思うが・・・
何とかならんか>デザイン
∴sage
- 179 :NSXWGNでも出しとけ(藁:02/05/29 10:14 ID:Hn6+fnS1
- NSXって値段だけスーパーな糞車だし。
NRと同じで技術自慢とハッタリプライスだけの低性能車。
雨の関越道で同じNSXを何回も追い越して遊んだもんだ。
(追い越す→PA・SAで休む→追い越すの繰り返し)
どうせ1200万円払うんなら俺はロータス・エスプリにするよ。
- 180 : :02/05/29 10:45 ID:2UHrWkrg
- 日本人なら糞みたいな車に金をかけるぐらいなら
マンションでも買った方がいいんじゃない ?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:49 ID:9CBqxMDC
- ヤマハのOX99-11が最高にカッコよかった。あとは凡百の外車含めどうでもいい。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:51 ID:ISzPAQeP
- 車に1千万なんて見え張り馬鹿って感じだけどな
オートマのポルシェで都心走ってどうすんだ
金のありがたみがわからないほど余ってんだろうなぁ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:51 ID:4c42wh0T
- あのダサいテールランプをかっこよくして欲しかった
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:00 ID:SsMdb0Ra
- こんなスレがいつまでも残ってるから、
ホ ン ダ 社 員 必 死 だ な
とオモタら、NSX叩きのスレでしたか
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 13:24 ID:h9ir4J5L
- >>179
オレ、エスプリ乗ってるけど・・・性能で言ったらたいしたもんじゃないよ。
だからってNSXの方が良かったとかは微塵も思ってないけど。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:52 ID:bNgqkbPa
- ita-shuhzen-age
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:52 ID:8O8SDf0p
- (゚д゚)シメジ
- 188 :(゚д゚)シメジ:02/05/29 19:13 ID:9IHzVyp/
- 次のNSXはハイブリットらしいよ、
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:47 ID:ptLj6zX5
- >185
エスプリは良いデザインだね。それにしても日本車のデザインってなんでこうもダメなんだろう。根本的にセンスが無いのかな。
- 190 : :02/05/29 21:49 ID:YEwhWaDm
- オートマでお願いします
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:58 ID:jQIwrw4+
- NSXはスーパーカーではなく
スーパーカブ90年型だ
間違えないように
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:12 ID:h9ir4J5L
- >>189
・゚・(ノД`)・゚・ ソウイッテクレルトウレシーヨ
・゚・(ノД`)・゚・ イマノコクサンシャノホウガセイノーガイイノニ コワレテバッカデ ムダニカネカカルクルマノッテ、ッテ アキレラレテルンダヨ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:17 ID:Rd5ff383
- 出来れば80年代のF1のエンジンを載せて1000psとか出して欲しい。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:33 ID:7HknfMJx
- >>189
バブルの頃のマツダはいいデザインの車を造ってたと思うよ。
ユーノス500とかは今見ても素晴らしい。
マツダの狂いっぷりはすごかったなぁ>バブル期
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:43 ID:DXUIa2Qp
- 素人はすっこんでろ!
貧乏人は氏ね!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:43 ID:0v95eCA7
- 今時MTかよ(わ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:56 ID:htBvBcWI
- AT限定が ほ ざ い て る な ♪
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:58 ID:4auWMUpm
- さっきテレビ東京系のニュース「ワールドビジネスサテライト」で
NSX-R紹介してたよ。
亜久里がサーキットで乗って
「このままN1で出れる」って言ってたけど、
字幕が「F1で出れる」ってなってた
出れるかヴォケ!!って皆さんを代表してTVの前でつっこんどきました。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:58 ID:Eor+J1KT
- 何故に1000万円の金額が出るか問い詰めたい!!
内訳を知りたい!!ハンドル○○円とか・・・
まあ、儲けがかなり入ってると思うのは、わたすぃだけでしょうか?
所詮名前で値段つりage?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:58 ID:22jNl5dt
-
こ れ も リ コ ー ル
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:01 ID:htBvBcWI
- >>199
ほ ん か く て き な あ ほ ぅ 。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:03 ID:Eor+J1KT
- >>201
おまえもな!!
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:05 ID:oYNhAUHN
- >>194
オレもそう思う。バブリーなころのマツダっていいデザインだった。
ユーノス系、今見ても古さがないよね。
NSXよりS2000の方がホンダっぽくっていいけれど。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:12 ID:SrCeVL6u
- 600km程度で逝っちゃってもいいの?>193
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:15 ID:ftZqi10j
- >199
アフォかおまえは!1000万やるからゼロからつくってみ!
- 206 :nanasi:02/05/30 05:16 ID:a9n6qQKk
- フェラーリ厨房って多いんだね。
車種名を挙げなくてメーカー名を挙げるヤツは無知なんだろな。
パワー(PS)厨房も多いね。
性能はパワーじゃないのに。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:17 ID:72yg99m1
- NSXが無かったら女の子でも操れるF355は生まれなかった。
その意味では偉大な名車。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:19 ID:neqiiiRW
- ホンダのせいでF1もハイテク化が進んでしまったね。悪いこととは言わないけど。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★