■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中国産シイタケを大分産と偽装―「明記しなければ大分産と思い込むと思った」
- 1 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/05/29 00:38 ID:???
- 中国産干しシイタケの国産偽装問題で、大分県は28日、新たに7社が偽装して
いたと発表、改善を指導した。これで偽装業者は8社になった。
(中略)偽装が分かった7社のうち2社が「大分産」と表示、5社が明記せず、
輸入品に原産国の表示を求める日本農林規格(JAS)法に違反していた。
指導を受けた業者は「大分で中国産は売れない。原産国を明記しなければ
(消費者は)大分県産と思い込むと思った」と話しているという。
(以上、2002年5月28日の毎日インタラクティブより一部引用―全文は引用元を参照)
引用元: http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020529k0000m040122000c.html
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022463312/497
確信犯か。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:38 ID:8ekDhr+b
- -‐-
__ 〃 ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
(0_)! (┃┃〈リ はわわ〜マルチが3ゲットですぅ〜〜
Vレリ、" lフ/
(  ̄ ̄ ̄《目
| ===《目
|__| ‖
∠|_|_|_|_ゝ ‖ ∧__∧
|__|_| ‖ ┝・∀・┥トララーも3ゲット
| | | ‖ ( )
|__|__| ‖ |〓 | 〓|
| \\ 皿皿 (__) __).
- 3 :5:02/05/29 00:38 ID:PagKuReY
- 5
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:38 ID:IN4PD8vR
- 2
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:39 ID:IN4PD8vR
- 今回の2は>>3だな
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:39 ID:CGGF1/uh
- どうせ日本人には味の違いはわからんよ
- 7 :トノレシエ:02/05/29 00:41 ID:8BYav+xA
- >>1「確信犯か」って、、、
当たり前だのクラッカーだろが。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:41 ID:PNJ4M/OL
- こんなのばっか
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:42 ID:tIImGs4O
- 中華人民共和国**省大分農業公司製造
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:44 ID:zAIGQfgk
- ぎゃふん!!
- 11 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/05/29 00:47 ID:???
- >>7
そうですね。確かに偶然や事故で「偽装」はしません。スマソ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:47 ID:5vw1asED
- 基本的に椎茸は無農薬で栽培される、中国産の椎茸から残留農薬が効能で出た
という話しはしらないけど、
水銀やカドミウムなどの重金属類が検出されているという話しはどこかで見たな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:48 ID:w57ewHDO
- らるちで偽装解除しる
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:51 ID:piIQ3tcP
- また九州なのか?
また九州なのか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:52 ID:CRyyCTGd
- ジパングはチャイ国の属国ですが、何か?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:55 ID:zdQQyyPu
- かくしんはん【確信犯】
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:59 ID:BFPlfVCc
-
死刑
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:59 ID:TkOwoeta
- 魔骨産シケタイをLEC産C-BOOKと偽装
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:02 ID:BAI88Cqg
-
/ ̄ ̄ ̄~^~ ̄ ̄ ̄\ ∧∧∧
(_<●>_<●>_) <!何?>
 ̄ ̄《 〜 》 ̄ ̄ ∨∨∨
- 20 : :02/05/29 01:04 ID:v8irPS0p
- 言ってる意味がわからん。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:05 ID:8ekDhr+b
- 伝染るんですのシイタケのAA探したけど見つからなかった
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/29 01:05 ID:hn8HhXqZ
- 殺虫剤入り中国産しいたけは、いりません。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:05 ID:yh+IQtR7
- γ___
/ \
/ ヽ
((( ((((ノノノ从ノ从 ))
((( (( - -/
(6 .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ー / < 茸スレおめでとうございま〜す♪
= ⊂ ) \______
= (__/"(__) トテテテ...
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:06 ID:piIQ3tcP
- 大分は中国だったのか?
- 25 :(゚д゚)シメジ(゚д゚)ウマー:02/05/29 01:09 ID:jzYOIHue
- この業者は(゚д゚)シメジ!(゚д゚)ボッコロスゾ
ココから出張(゚д゚)シメジ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022006825/
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:13 ID:piIQ3tcP
- 新たに7社で、計8社の偽装って、本物は存在しないのか?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:13 ID:piIQ3tcP
- 社名が公表されないのが嫌だな。
- 28 :;:02/05/29 01:16 ID:P6baG1cD
- 輸入して売って、儲ける・・百姓を辞めたんか?
いつから商社の使い走りするようになったんだ?
作れよ椎茸くらい、自動車作る苦労を思えば
農作物なんか屁みたいなもんだろう。
- 29 : :02/05/29 01:19 ID:ny4l5bDM
- って言うか、関門海峡閉鎖して、九州を中国か半島に売ってしまえ。
本州の先にある日本は沖縄だけでいい。
こんだけ偽装は叩かれてるってのに「まだしつこく」やる時点でもう、
九州はひとくくりで「DQN」決定。
- 30 : :02/05/29 01:20 ID:ny4l5bDM
- 大阪並にタチ悪いな、九州ってのは
- 31 : :02/05/29 01:21 ID:gGS5hei0
- つーか、あんなナメクジみたい食べ物のことなど、どうでもいい。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:22 ID:tHBX8554
- >28
農作物の方が大変だよ。
農薬使うと買わないとか言うくせに虫が食ってたら買わないし
手間ばっかかかってやってらんねー。
- 33 : :02/05/29 01:24 ID:PV9WzT4S
- こういうのは消費者から損害賠償を請求することできないのかな?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:24 ID:Zz1hR0lW
- しいたけは百姓=農家ではないよ。
椎茸生産は林業の一部。
- 35 :肉屋 HDOfi-01p6-105.ppp11.odn.ad.jp:02/05/29 01:24 ID:gp8pjQ3T
- 厳しい罰則を付けた上、アメリカのように情報をリークした内部告発者が、社会的に抹殺されないよう保護する制度を作るべきだ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:25 ID:dyDd+jTn
- >>1
"確信犯"は「やると犯罪と分かっていながら罪を犯す人」ではない。
広辞苑より
かくしん‐はん【確信犯】
道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯などに見られる。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:25 ID:g+0w1pP9
- >>29
本州最南端にくっついてる島はどうなりますか?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:26 ID:xWsQx3Bk
- IEのボタンが……
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:26 ID:4b/ltUqu
- 大阪在住の1割は九州人ですが何か
残りの半分はチョソですが
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:26 ID:QXAS0h/W
- ハイパー農薬、中国産だけはやめれ
- 41 :椎茸だいっ嫌い:02/05/29 01:27 ID:yYsJxy1W
- 大分県宇佐でつくれば、
made in USA
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:27 ID:SYoLtb1m
- http://www8.plala.or.jp/c1s/globefan/
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:27 ID:kBBMQXbW
- 確信犯というのは、「世のため人のためと信じて」犯罪行為と承知の上実行する人のこと。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:29 ID:ElxlX5tr
- 確信犯"は「やると犯罪と分かっていながら罪を犯す人」ではない。
↑じゃこの人はなんて呼ぶのよ?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:31 ID:hKHaUw9a
- >36 あほ
言葉とは時とともに変化していくものなのだ。
おまえは
「情緒」をなんと読む、読めるかよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:31 ID:NkfJrY8I
- 肉厚の原木椎茸はメインでいけるほどうまい。
食べたことのない人は多そうだ。
そういう人は中国産で十分だろ?
>>31
ナメクジみたいなシイタケで我慢しろ。
- 47 :愛をこめて:02/05/29 01:32 ID:jPfttrh5
- >>44
さんはたぶん確信犯。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:33 ID:piIQ3tcP
- >>45
じょうしょ
- 49 : :02/05/29 01:34 ID:aoE9TY4I
- 中国産は固い、わかる人にはわかる。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:34 ID:piIQ3tcP
- >>45
それでは「消耗」を何と読む?
- 51 :マネーの鱈:02/05/29 01:36 ID:DAZo88DF
- つーか、干ししいたけでもなけりゃ
中国産かどうかはみりゃわかるだろ
ほうれん草もな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:36 ID:kBBMQXbW
- >>45
「じょうしょ」より「じょうちょ」の方が言い易いから
変わってきたので、意味は変化していない。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:38 ID:hKHaUw9a
- >52
「情けは人のためならず」
はどうよ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:45 ID:piIQ3tcP
- >>53
人のためだけじゃなく、自分のためにもなる。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:46 ID:kBBMQXbW
- >>53
どうよと言われても誤用するなとしか言いようが無い。
意味の変化は否定しないが、広く一般に認識される前は誤用である。
広く一般に認識とは過半数の国語辞典に記載される必要がある。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:48 ID:piIQ3tcP
- 「斜に構える」は、もはや本来の意味で使われていないね。
- 57 :朝まで七誌:02/05/29 01:50 ID:ugMZcFo5
- >>56
ひねくれて物事を捉えること、でよろしいか。
- 58 : :02/05/29 01:51 ID:PH1Z9usa
- 「役不足」も…。
- 59 :朝まで七誌:02/05/29 01:52 ID:ugMZcFo5
- 1000円からおあずかりします。レシートと40円のお返しです。腹立ちぬ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:53 ID:piIQ3tcP
- >>57
元々は刀を持って真っ正面から見据える構えのことでは?
- 61 :朝まで七誌:02/05/29 01:55 ID:ugMZcFo5
- >>60
その時代は知らん。現代の言語誤用クンを見て涙するのみ
- 62 :朝まで七誌:02/05/29 02:00 ID:ugMZcFo5
- >>58
わしゃこのすれでの知恵付け役としては役不足じゃ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 02:11 ID:TDlJEQxG
- 偽装したって、そんなにたいした刑罰じゃないし
それに、どうせばれねぇよ(笑)が基本。
こういうやつらは、全員詐欺罪を適用すべし。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:08 ID:5eOfjRrV
- 見てわかるわいそのくらい・・・
最悪食べてすぐわかるわい。バカにするでないわ!
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:11 ID:QKkk5x4Q
- 生椎茸は国産と分別できるけど
干したのはちょっとわからないなぁ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:13 ID:TULO5ko/
- 最近中国産肉厚しいたけ、って売ってた。日本産と見分けがつかない。
日本の菌を持っていって中国で栽培しているのだろうか・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:24 ID:ENQHA2ps
- どんなところで栽培しているのだろう…
とりあえず大陸からの食品の輸入を禁止しよう
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:30 ID:G5ilPj+z
- まあ、大分県民は味音痴、ブランド志向ということで、結論がでました。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 03:36 ID:za+3O74T
- 安物を高く買わされるということより、農薬のほうが心配なんだよなぁ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:41 ID:piIQ3tcP
- シイタケ偽装問題 業者ら対象に、品質表示研修 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020524-00000007-mai-l44
中国産干しシイタケの県産偽装表示問題を受け22日、卸売・小売業者らを対象
にした品質表示の研修会が大分市の県林業会館であった。
県内と宮崎、福岡などから39社45人が参加。食品表示の監視・指導をする農
林水産消費技術センターの関矢富士雄・主任調査官が、今国会で改正される見通し
の罰則強化策を解説。「消費者は食品の偽装表示に敏感。不祥事があれば企業の死
活問題になる」と、適正な表示を呼びかけた。
質疑応答で、業者から「大分で採れたものを他県で買い付け、大分で包装した場
合は大分産としていいのか」などの質問が出た。(毎日新聞)
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:46 ID:PGYMhxL9
- サッチーの逆襲!
タレント活動再開!
6月28日新宿ロフトでトークライブショウ!
よりびっくりしたよ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:48 ID:gRSTquLg
- >>12
このスレ?
「中国産野菜から重金属」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003922061/l50
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:51 ID:jcux5Kh6
- しらずしらずのうちに中国野菜を口にしてるんだろうな・・・鬱
どんどん農薬+重金属に汚染されていく
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:52 ID:WEHCP6gg
- >>66
あたり。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:53 ID:D8TDu7eq
- >>73_そのくせ現地では汚染どころかその農薬が禁止されていry罠
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 07:54 ID:PGYMhxL9
- 中国の化学兵器か
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 08:15 ID:piIQ3tcP
- 偽装業者は8社
偽装しない業者の方が少なかったか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 08:17 ID:PGYMhxL9
- なんだシイタケか、
マツタケかと思ったよ
- 79 :どんふぁん:02/05/29 08:20 ID:yyD/OKDY
- >>38
そんなのあったねー
IEの中止ボタンも実は中国産か?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 08:24 ID:8rBSuJuA
- オ・オレ ガ シュヤク?
_________________
, '´::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
/:::::::::::::::::<■>::::::::::::::::::::::::::::<■>::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄i ̄: ̄| ̄|
/|. : : | ト.
| | :l | | |
゚ ! ; .! |,.,.,.! ゚
`'┬--┬'´
| │
」 L
- 81 : :02/05/29 08:48 ID:5Wi675ud
- 道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪
基づいて行われる犯罪
犯罪
「犯罪」と書いてある訳だが
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:08 ID:oUuALwC7
- >>80
産地はどこだ?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 14:49 ID:2yTZTb2h
- OSK
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:01 ID:A+3dVDi7
- 偽装してたメーカー全部あげて。
わかっててやったんだから確信犯だよ。
私も先日豊後だっけ?中津の近くの道の駅で買ったんだけど
産地表示が出てないんだよね。
怖くて食えないよ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:04 ID:A+3dVDi7
- 偽装してたところ全部メーカー晒しあげてよ。
どうやったらわかるの?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:07 ID:A+3dVDi7
- http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1018778230/
こっちにも偽装問題などが集められてるよ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:28 ID:WsnLhwuy
- 今回の8社はまだ名前が出ていないね。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:32 ID:YAG2i6Ph
- 厨国産の農作物はマジでヤバイね。作ってる奴が「日本人は氏ね」と思ってるからね…
- 89 :おやぢ:02/05/29 16:33 ID:qk0EIlMT
- 大分県宇佐でつくれば、
made in USA
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:06 ID:WsnLhwuy
- では、今後は「大分は中国」ということで、いいですね。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:07 ID:/Ob1Mf21
- 逮
捕
し
ろ
よ
な
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 17:09 ID:FPwS+inM
- >>90 それを言うのはいかがなものかと・・・・。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:24 ID:piIQ3tcP
- 地元の大分合同新聞には記事の掲載が無いのか?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:29 ID:Cv/M8vNB
- 晒して晒して〜
うちにもあるのよ。産地の書いてないどんこ。。
そこのメーカー書いてもいいかしら。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:32 ID:2GE39tmx
- 「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:32 ID:hb6KZImS
- 大分県宇佐でつくれば、
made in USA
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:32 ID:RXX9yCSB
- 晒して晒して〜
うちにもあるのよ。産地の書いてないどんこ。。
そこのメーカー書いてもいいかしら。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:33 ID:RXX9yCSB
- 中国産ホウレンソウから禁止農薬、厚労省が流通停止
2002 年 5月 21日
--------------------------------------------------------------------------------
厚生労働省は21日、中国産の輸入ホウレンソウから、国際的に農薬としての製造・使用が禁止されている殺虫剤「ディルドリン」が検出されたと発表した。検出したのは、横浜検疫所の検査センターで、下ゆでされた中国産ホウレンソウから20日、0・01ppmを検出した。
厚労省はこれを受け、輸入ホウレンソウの水際検査を強化することを決め、輸入の届け出ごとに検査して結果が出るまで流通させない「命令検査」を実施する。違反があった食品は全量が廃棄か積み戻しとなり、流通することはない。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=149222
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:35 ID:RXX9yCSB
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1012231048/
2001/12/11 (産経新聞朝刊)
中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も (12/11)
---------------------------------------------------
農産物の安全性が問題になっている中国で、野菜類の47.5%から猛
毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど、中国政府の安全基準を超える残
留農薬が検出されたことが十日分かった。中国産野菜は日本国内で広く
流通しており、厚生労働省は情報収集を急ぐとともに、中国産の監視態
勢を強化する方針だ。
【北京10日=山本秀也】十日付の中国紙「中国青年報」によると、国家
品質検査総局が全国二十三都市を対象にサンプル調査したところ、国内
産野菜類の47.5%から安全基準を超える残留農薬が検出された。
猛毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど、国連食糧農業機関(FAO)を
はじめ国際的に使用が禁止・制限されている農薬による汚染が確認され
た。過去二年間の調査では、夏から秋に出回る野菜、果物の農薬汚染が
より深刻だとしている。
中国本土で「問題菜」(香港では「毒菜」)と呼ばれるこれら汚染野菜や果
物では、呼吸困難などの急性中毒症状で死亡するケースが中国国内で
多数起きており、政府が調査と規制に乗り出していた。
メタミドホスなどの劇薬は、香港市場へ野菜を供給する広東省の一部で
今年五月に使用が最高で罰金五千元(約七万円)の罰則付きで禁止され
た。しかし農業省などの全国規則では劇薬の新規登録の規制のみにとど
まり、地域間の規制格差や中小農薬メーカーの乱立が汚染拡大の背景
にある。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:36 ID:RXX9yCSB
- 中国茶の輸出を阻害する残留農薬
http://www.maff.go.jp/soshiki/keizai/kokusai/kikaku/2001/20010221china64a.htm
ひどい事になってます。欧州市場で規制「中国産緑茶」 :02/02/19 22:10
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6241910
<経済>中国緑茶を相次ぎ投入=市場拡大狙い飲料各社
大手清涼飲料水メーカーが、缶やペットボトル入りの中国緑茶を相次いで投入している。
抗がん作用があり健康によいとされる緑茶人気に乗って、
従来の緑茶飲料との相乗効果で市場拡大を図る狙いだ。
サントリーによると、2001年の無糖茶飲料市場で緑茶は前年比26%増となったとみられ、
3%増にとどまったとみられるウーロン茶を大きく上回った。
同社の「中国緑茶」は浙江省の龍井(ろんじん)茶を使用、
香りを楽しめるよう広口の400グラムボトル缶に詰めた。
雲南省産の茶葉を中心に使用しているのはアサヒ飲料の「中国緑茶 凛(りん)」。
ホット専用ペットボトルの発売も検討している。
ネスレジャパングループ(神戸市)の「ネスティー 中国緑茶」は、
中国10大銘茶の一つ「黄山毛峰(こうざんもうほう)」で仕上げ、日本人好みの味覚にしたという。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:36 ID:RXX9yCSB
- ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
------------------------------------------------
中国農産物の汚染問題 中毒、年間10万人
深刻な被害 過剰生産背景に(産経新聞) 2001.12.17
------------------------------------------------
より抜粋。
・・・・・・・・・・
問題となっている中国産農産物の化学汚染について、陳副主任は農薬のほか、化学肥
料の過剰使用による土壌、水質汚染の影響を指摘した。
こうした複合的な汚染により、中国産農産物は緑茶の代表的な銘柄「竜井茶」が基準
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
値を上回る鉛の検出により欧州市場で規制を受けたほか、米食品医薬品局(FDA)によ
る中国食品の輸入差し止めが昨年八月から今年一月の間に六百三十四回に達するなど、
中国産品の安全性に対するチェックは国際的にも厳しさを増している。
・・・・・・・・・
-------------------------------------
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:37 ID:RXX9yCSB
-
輸入食品等の食品衛生法不適格事例 (平成14年2月分速報)
品名 不適格内容 製造国
冷凍フグ 異種フグ(ドクサバフグ、クロサバフグ)の混入 衛生証明書の不備 中華人民共和国
ハトムギ アフラトキシンB1陽性 中華人民共和国
加熱食肉製品(包装前加熱):和風鶏そぼろ 成分規格不適合(大腸菌陽性) 中華人民共和国
冷凍フグ 異種フグ(ドクサバフグ、クロサバフグ)の混入 衛生証明書の不備 中華人民共和国
生鮮ブロッコリー 成分規格不適合(残農:メタミドホス 1.26ppm 検出 中華人民共和国
米穀用袋 容器包装の規格基準不適合:鉛 中華人民共和国
塩蔵たけのこ 使用基準不適合(二酸化硫黄 0.031g/kg 検出) 中華人民共和国
塩蔵たけのこ 使用基準不適合(二酸化硫黄 0.050g/kg 検出) 中華人民共和国
米穀用袋 容器包装の規格基準不適合:鉛 中華人民共和国
米穀用袋 容器包装の規格基準不適合:鉛 中華人民共和国
くず生粉 腐敗・変敗の発生 中華人民共和国
米穀用袋 容器包装の規格基準不適合:鉛 中華人民共和国
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:38 ID:1911uUXe
- しかし、現実には
中国産椎茸の方が大分産よりも1兆倍以上も旨いという罠
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:38 ID:RXX9yCSB
-
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1v.html
輸入食品等の食品衛生法不適格事例 (平成14年3月分速報)
品名 不適格内容 製造国
大粒落花生 成分規格不適合(残農:ダミノジット検出) 中華人民共和国
小粒落花生 アフラトキシンB1陽性 中華人民共和国
生鮮未成熟さやえんどう 成分規格不適合(残農:シペルメトリン0.08ppm 検出) 中華人民共和国
亀ゼリー 指定外添加物(サイクラミン酸)検出 中華人民共和国
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):いか飯 成分規格不適合(大腸菌陽性) 中華人民共和国
生鮮しそ 成分規格不適合(残農:クロルピリホス0.08ppm 検出) 中華人民共和国
生鮮未成熟さやえんどう 成分規格不適合(残農:シペルメトリン0.07ppm 検出) 中華人民共和国
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1v.html
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:38 ID:G6ekwMVm
- 中国産の野菜はホントにやめとけ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:38 ID:RXX9yCSB
- 朝日新聞掲載記事から。
中国産ハチミツから繰り返し抗生物質(ストレプトマイシン)が検出されたため、
輸入検査を強化。
中国産ハチミツは全輸入量の約9割を占めている。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:40 ID:RXX9yCSB
- 私が一番気になるのが中国産のにんにく
国産のはとってもたかくてしょっちゅう使うにんにく
だけは、中国産買っちゃうんだけど、農薬とかどうなのかな?
誰か知ってるひといますか?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:41 ID:RXX9yCSB
- 中国産化粧品、水銀許容値の1万9000倍検出
中国産化粧品から最高で許容値の1万9000倍の水銀が検出されたことを受け、
消費者らに注意が呼びかけられている。
28日、食品医薬品安全庁(食医薬庁)傘下のソウル庁によると、先月末、南大門
(ナムデムン)市場の輸入商店街で中国産のビソン(Vison)クリームを回収し
分析したところ、水銀が1万3659ppmも検出され、許容値(1ppm)を大きく
上回った。
また、大邱(テグ)庁が先月中旬、大邱・キョドン市場の露天商からビソンクリーム
を回収し検査を行ったところ、水銀が1万7750〜1万9013ppmも検出された。
京仁(キョンイン=ソウルと仁川)庁が最近、安養市(アンヤンシ)内の美容室から回収
したビソンクリームにも水銀が8893〜1万5774ppm含まれていた。
(以下略)
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011128221740400
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:44 ID:RXX9yCSB
- 中国産のしいたけやらきのこからは、「ホルムアルデヒド」が
検出されたわけよ。培養地に薬品が入っていたそうだ。
検査ってったって、一部しかしないわけでしょう?
検査もれのやつが大分に渡って、それを袋詰めにしていたとしたら
大問題なんですけど。国産だから安全と思って買ってるのに
スゲー腹立つ。どうぞ業者全部を晒しアゲしてちょうだい。
ホルムアルデヒドはシックホーム症候群などでも問題になっている
有機溶剤で接着剤として使われてるんだっけ?
- 110 :農薬だってさ。:02/05/29 22:46 ID:RXX9yCSB
- 約半数の野菜が高濃度の残留農薬 調査結果
国家質量監督検験検疫総局がさきごろ全国23の中・大都市の野菜卸市場で行なった抜取り調査に
よると、販売されていた野菜の47.5%の農薬残留量が基準を上回っていることが分かった。
これについて同局の王秦平・副局長は、「同局は現在、環境保護、農業などの部門と共同で対策を
検討しており、早急に問題を解決したい」と語った。
「人民網日本語版」2001年11月1日
http://j.people.ne.jp/2001/11/01/jp20011101_10875.html
えんどうまめをつかったスナックなんかはどこ産のえんどうを
つかってるか知ってるひと?記載がないのだが。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:47 ID:RXX9yCSB
- http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020126CF1I022626.html
EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ
【ブリュッセル25日=品田卓】欧州15カ国で構成する欧州連合(EU)は25日、獣医専門家による
特別委員会を開き、冷凍エビなど中国産の一部食品の輸入を緊急停止する方針を決めた。同輸入品
から人体への影響が懸念され、EU域内での使用を禁じている抗生物質の残余物を検出したため。
来週にも行政執行機関の欧州委員会で正式決定、ただちに実施する。
緊急停止する中国産食品は冷凍エビのほか、ウサギ肉、鶏、七面鳥、アヒルなど家禽(かきん)類
の肉、はちみつ、ペットフードなど。2000年のEU域内のこれら食品の輸入額は3億2700万ユーロ
(約380億円)。公海上で捕獲した魚介類はエビなど甲殻類を除いて停止対象としない。
EUは昨年11月、中国に専門家を派遣。養殖や飼育などにおける薬品の使用やその残余物管理に
「重大な欠陥がある」と判断した。特にエビからはクロラムフェニコールと呼ばれ、1994年以降EU
域内で使用を禁止している抗生物質の残余物を発見した。
- 112 :;:02/05/29 22:47 ID:u5y8Pp1y
- 椎茸の美味しい召し上がり方、
肉厚の大きい椎茸を用意する、
軸は切っておくこと。
バージンオリ-ブオイルを椎茸の裏にかける
次に生にんにくのスライスを椎茸の傘の裏に
お好きなだけぱらぱらと置く、
あとはオーブントースターで焼いて出来上がり。
そして塩で味付け、美味しいよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:48 ID:RXX9yCSB
- http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103001.htm
農民連食品分析センターが検出
中国産野菜から発ガン性農薬
絹サヤなど4検体 ゴボウは基準値の3・45倍
農民連食品分析センターが行った中国産野菜の分析の結果、ゴボウ、スナックエンドウ、絹サヤから
別表のように残留農薬が検出されました。
とくに、ゴボウ(検体(1))からは、T―BHCが基準値を大幅に超える〇・六九ppmも検出されており、
まともに検査が行われていれば、当然、輸入禁止です。BHCは発ガン性があり、日本では使用が
禁止されている塩素系殺虫剤です。
こういうゴボウが堂々と輸入されていることは、港でのチェックがいかに緩やかで、
素通りであるかを物語っています。
またスナックエンドウからは催奇形性があるキャプタン(塩素系殺菌剤)が検出されました。
スナックエンドウには残留基準値が設定されておらず、本来、輸入すべきではありません。
絹サヤエンドウ三検体のうち二検体からは、DDTの一種であるPP.DDE(塩素系殺虫剤)が
検出されましたが、これも発ガン性があり、日本では使用禁止です。
中国のある空港には「農薬を三倍使って増産を!」というスローガーンが掲げられているといいますし、
規格にうるさい日本企業の注文に応えるとともに、日本到着時に虫が発見されると燻蒸されるので、
それを防ぐために農薬の使用が多いと言われています。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:48 ID:RXX9yCSB
- 輸入野菜はマジ危険!!!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/996904830/l50
中国産野菜から重金属
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003922061/l50
【祝】中国野菜に日本政府が安全宣言
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1008941690/l50
○ 中国野菜47%に残留農薬 中毒で死者
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1008170987/l50
◆中国野菜は、食うな◆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1002504451/l50
●中国野菜47%に残留農薬 中毒で死者●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1008141120/l50
支那農薬グルメ雁屋
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1011018165/l50
雪印叩くなら、支那の毒野菜を叩けゴルァ!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1012102145/l50
輸入野菜マジやばい!
http://yasai.2ch.net/shop/kako/996/996904464.html
輸入野菜海産物を日本産で売ってるってホント?!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1012241434/l50
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:49 ID:1911uUXe
- >>112
椎茸は食い物じゃないよ。
大分県って、日本には無用なんじゃない?
香港島と交換しようよ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:49 ID:RXX9yCSB
- 砒素(ひそ) 2.98PPM
鉛 3.69PPM
カドミウム 1.76PPM
水銀 0.32PPM
この数字は、<中国産しいたけ>から検出された重金属です。
一般人が悪意をもって 検査したものではありません。
次の数字はどうでしょうか?
0.69PPM : BHC(有機塩素系殺虫剤)
人間のリンパ球に染色体異常を起こす発がん性物質であり、日本では、
1971年に使用禁止
これは、中国産ごぼうから検出されています。
他にも、驚くべき事実があります。
中国産ねぎ 142トン中126トン
中国産たまねぎ 150トン中116トン
これだけの輸入野菜が、検疫で不合格になっているのです。
で、どうなったか? 廃棄処分になったのなら良いのですが、
ところが、何と堂々と日本国内に入ってきて いるのです。
"青酸ガス"と"臭化メチル"で、消毒されて、日本国内に入ってきているのです。
この臭化メチルは、発疹や精神機能障害が起こす毒性があると指摘されています。
とりあえず、<中国産椎茸>はくうな!
マスコミも及び腰
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:50 ID:RXX9yCSB
- http://natto.2ch.net/food/kako/1002/10025/1002504451.html
中国野菜は、食うナ!スレから。。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:52 ID:sDGSC7G6
- 弁当、調理済み冷凍食品、レトルト食品などは原産地の
表示をしなくていい罠。
フランチャイズ系の外食産業なんかはどうよ?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:52 ID:RXX9yCSB
- http://www2.aik.co.jp/c-pro/shinfujin/josei/2001_03_02.html
こうしたなか、中国産ゴボウから、総BHCとして0・69ppm検出されました。
これは基準値の3・4倍で、完全に違反品です。
BHCは発がん性が強く、日本では使用禁止です。
いまだに使われていることが問題です。
中国ではゴボウを食べませんので、開発輸入です。
ゴボウは7万5000トンと輸入が激増、
洗ったものを輸入し泥をつけて「国産」として販売するもの
まであるありさまです。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:52 ID:RXX9yCSB
- http://www.top.or.jp/~ladybugs/kiji/t10605.htm
7種の豆・種実類では、いずれもNDでしたが、
中国産ウーロン茶とインドやフランス産の紅茶に
DDTやジコホールほかの有機塩素系農薬が検出されました。
ウーロン茶のジコホール1100ppbが高いのは
DDTの代謝物なのかどうかを含め気になるところです。
DDTについて. DDTとは有機塩素系農薬の殺虫剤です。他にHCH、エンドリン、ディルドリン、
ヘプタクロルなどが知られていますが、現在は日本では全て使用されていません。.
- 121 :;:02/05/29 22:53 ID:u5y8Pp1y
- アジア圏の農作物、水産物ってなんか怖いな、
なんか金さえ儲かれば何でもいいやってな感じで、
中国産はとくに怖い。
失業者が増えているのなら、農業で使えるように
できんかな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:53 ID:piIQ3tcP
- http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/020302_04.html
「輸入品は貿易検査所、都道府県の検査とチェックが多いが、国産は自治体での検査だけ」
実際、東京都によると、「輸入産と国産に残留農薬の検出頻度の差はない」のだ。
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/020302_04.html
「輸入品は貿易検査所、都道府県の検査とチェックが多いが、国産は自治体での検査だけ」
実際、東京都によると、「輸入産と国産に残留農薬の検出頻度の差はない」のだ。
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/020302_04.html
「輸入品は貿易検査所、都道府県の検査とチェックが多いが、国産は自治体での検査だけ」
実際、東京都によると、「輸入産と国産に残留農薬の検出頻度の差はない」のだ。
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/020302_04.html
「輸入品は貿易検査所、都道府県の検査とチェックが多いが、国産は自治体での検査だけ」
実際、東京都によると、「輸入産と国産に残留農薬の検出頻度の差はない」のだ。
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/020302_04.html
「輸入品は貿易検査所、都道府県の検査とチェックが多いが、国産は自治体での検査だけ」
実際、東京都によると、「輸入産と国産に残留農薬の検出頻度の差はない」のだ。
- 123 :七資産:02/05/29 22:53 ID:cmrjOPyb
- 中国征伐しよう
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:54 ID:1911uUXe
- >>123
大分征伐の間違いだね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:54 ID:RXX9yCSB
- http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103001.htm
農民連食品分析センターが行った中国産野菜の分析
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:56 ID:RXX9yCSB
- 172 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 01/12/16 05:23
>>169
「有機」食パンから残留農薬検出 市民団体調査
http://www.asahi.com/national/update/1214/003.html
企業なんて信用できるかよ。
雪印以降も遺伝子組替混入とか各種発生したしね。
- 127 :+ 〜|/゚U゚| + ◆NINJA/A2 :02/05/29 22:56 ID:IJEtH4NH
- >>107
激しく同
国産は1房で200円前後 支那産は3房で同等
購入時いつも激しく悩が由
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:57 ID:RXX9yCSB
- 191 名前: ぐもぐ名無しさ 投稿日: 01/12/20 21:26
とりあえず、重金属についてまとめてみました。
まずは、1に出たデータの分析者、江口助教授のコメント。
http://www.sakasyo.co.jp/china/DDT.html
掲載されたのは「全国きのこ週報」というきのこ生産農家の業界紙。
でも、それにおもねることなく、業界に対し手厳しいことも書いている。
もちろん週刊文春にあったような「中国産椎茸の安全性」についても
科学的に述べていて、重金属については、
>分析してみて中国産にこんなひどい物が出てくるというのには驚きました。
とも言うし、
>重要なことは中国産であっても全く重金属が検出されない物もたしかにあります。
>ここの地域で作られた物は重金属の含有率が高いがこの地域の物は大丈夫だ、
>というのが真実だと思います。
とも言ってる。
>その後その辺の研究をして絶対それらの物(重金属)を含まない物を中国は輸出して
>きます。 その時には日本は太刀打ちできなくなってしまう訳です。
>これら重金属の混入問題は早急に改善されてくると思います。
中国野菜の多くは日本の商社が資本と技術を持って行く開発輸入。 彼らが一番恐れるのは、
もちろん検疫で引っ掛かってつっ返されること。 同時にイメージの低下。
重金属については土壌を分析すればすぐ分かる事だから、手を打つ気があるんなら対策は
早いんじゃなかろうか。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:57 ID:2GE39tmx
- 「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:58 ID:RXX9yCSB
- 農林水産省
http://www.maff.go.jp/white56.html
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
- 131 :;:02/05/29 22:59 ID:u5y8Pp1y
- 中華料理店の野菜は、中国産か?
コスト下げる為大量に使ってるんだろうな。
もう食いたくない、最近近所の摂れ採れの
魚料理店がオープンしたんで、そこで飯食ってる。
美味いよ焼き立て。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:59 ID:piIQ3tcP
- 日本も今までにPCNBキントゼン、エチレンチオウレアETUやジエチルニトロソアミン
などの発ガン性物質が国産物から検出された例もあり、なおかつ、それらは、
残留農薬基準などの規制は現在もない!
他にも、残留農薬基準がなく検出された農薬は、沢山ある。
日本は、世界でも最大級の農薬消費国だ。
アメリカで生産される農薬のほとんどが日本で消費されると言うではないか!
さらに、日本の農地は化学肥料を必要以上にどっさりまじめに丁寧にまく。
そのため特に葉物野菜などに硝酸塩の含有量が非常に多くなっている。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:00 ID:1911uUXe
- >>131
魚喰いは氏ね。
- 134 :渡り蟹とゴマがヤバカッタのね。渡蟹中国産多いね〜:02/05/29 23:00 ID:RXX9yCSB
- 204 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 01/12/21 23:05
Nevada Economic Report 2001年10月1日号 3.食の安全性
http://www.collectors-japan.com/nevada/content/c011001_3.html
「農民」記事データベース20010115-477-01 高濃度、基準値の3.4倍も ホウレンソウなど冷凍野菜から農薬
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200101/2001011501.htm
「農民」記事データベース20001030-468-01 農民連食品分析センターが検出 中国産野菜から発ガン性農薬
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103001.htm
新日本婦人の会 特集 安全な食べものと産直運動 国民の健康を脅かす輸入食品
http://www2.aik.co.jp/c-pro/shinfujin/josei/2001_03_02.html
反農薬東京グループ 東京都衛生研究所の1998年度農作物残留農薬調査報告から
http://www.top.or.jp/~ladybugs/kiji/t10605.htm
「人民網日本語版」 約半数の野菜が高濃度の残留農薬 調査結果
http://j.people.ne.jp/2001/11/01/jp20011101_10875.html
あんしん・おいしい・有機栽培コーヒー豆の店●生豆屋です。 他人事でない毒菜の話
http://www.kimameya.co.jp/mame/kusuri/dokuna.html
中国情報局 中国:食品、日用品の品質に問題あり
http://news.searchina.ne.jp/2001/1101/national_1101_004.shtml
中国情報局 中国:年間40万人が食中毒、汚染食品が深刻
http://news.searchina.ne.jp/2001/1011/national_1011_005.shtml
『殺人同然の「鉛入りワタリガニ」騒動 』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/22/20000822000021.html
『今度は、中国産黒ゴマ 』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/08/30/20000830000003.html
鉛が入った中国産水産物に続き、人体に有害なタール(Tar)色素で白ゴ
マを黒くした中国産「タール黒ゴマ」が大量に発見された。
セーフガードじゃなくて政府は日本の安全基準やら衛生基準とかいう名目で
輸入規制すれば良いだけの事じゃないか。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:01 ID:CjsrtKC3
- また九州だ、組織的な偽装食品竜通基地があるんじゃないか
- 136 :鶏肉モナー:02/05/29 23:01 ID:RXX9yCSB
- 中国産鶏肉も・・・・
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1r.html
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:02 ID:piIQ3tcP
- 国内農業保護のためにマスコミが輸入農産物のことばかり騒いでいるのではないか?
国内農業保護のためにマスコミが輸入農産物のことばかり騒いでいるのではないか?
国内農業保護のためにマスコミが輸入農産物のことばかり騒いでいるのではないか?
国内農業保護のためにマスコミが輸入農産物のことばかり騒いでいるのではないか?
国内農業保護のためにマスコミが輸入農産物のことばかり騒いでいるのではないか?
- 138 :中国だめだね〜日本もうそつくし。:02/05/29 23:04 ID:RXX9yCSB
- 輸入届出における食品衛生法不適格事例(速報) (平成13年10月〜)
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1v.html
- 139 :シロアリの殺虫剤をニラにかけるらし。:02/05/29 23:05 ID:RXX9yCSB
- 298 名前: 中国産ニラ 投稿日: 02/02/01 17:47
食監発第0123007号
平成14年1月23日
各検疫所長 殿
医薬局食品保健部監視安全課長
(公印省略)
食品衛生法第15条第3項に基づく検査命令の実施について
標記については平成13年3月30日付食監発第56号にて通知したところで
すが、今般、輸入時のモニタリング検査において中国産ニラより、基準値を超え
るクロルピリホスが検出されたことから、下記のとおり検査命令を追加すること
としましたので、御了知の上、関係営業者への指導方よろしくお願いします。
なお、平成13年3月30日付食監発第56号の別表1を別添のとおり改めます。
記
1.製品検査の対象食品
中国産ニラ(加工品を除く。)
2.検査の項目
クロルピリホス
3.検査の頻度
輸入届出毎の全ロットについて輸入者に対し製品検査を受けることを命ずる。
4.試験品の採取方法
平成13年3月30日付食監発第56号別表2の3によること。
5.検査の方法
昭和34年12月28日厚生省告示第370号「食品、添加物等の規格基準」によること。
6.検査を受けることを命ずる具体的理由
基準値(0.01ppm)を超えるクロルピリホスが検出されるおそれがあるため。
7.備考
基準値を超えてクロルピリホスが検出された場合にあっては、食品衛生法第7条違反として措置すること。
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1r.html
- 140 :シロアリの殺虫剤をニラにかけるらし。:02/05/29 23:06 ID:RXX9yCSB
- ああ、クロルピリホス というシロアリ殺虫剤は日本ではもう既に
禁止だとさ〜
- 141 :;:02/05/29 23:06 ID:u5y8Pp1y
- 以前どこかのサイトで見たことが有るんだが、
ほったらかし農業、稲作なんだが、普通苗を農家は
農協から買ってきてそれを植え付けるんだが、(違ってたらスマソ)
その人の方法は違う、前年度かの籾殻つきのまま田んぼに
ばらばらと撒くだけ、あとは肥料も何もやらない、もちろん
農薬も、草も刈らないそうです。
水だけはやるそうだが、でも稲はちゃんと出来る。
誰でも出来そうだな。オーストラリアの稲作も
これに近いんではないか。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:07 ID:RXX9yCSB
- 『中国「毒菜」取り締まりに厚生労働省が動いた!』 週間文春2月14日号
中国の国家質量監督検験検疫総局による資料によると、
2001年の第三四半期に北京市や南京市など国内23都市の
大型卸売り市場で実施したサンプル検査で、キャベツやキュウリ、トマト、
ナス、ニラなど十種類の野菜181検体のうち、全体の47.5%にあたる86検体から
国の基準を上回る残留農薬が検出された。
- 143 :こうやって国内産として売られてるわけですか?:02/05/29 23:12 ID:RXX9yCSB
- 「大ショック!輸入食品の現状に凍りついた...」
http://www1.ocn.ne.jp/~shinmg/nikki/yforum/yforum.htm
- 144 :Prelude:02/05/29 23:14 ID:ZmPksWxW
- 中国産の椎茸は怖いので食べたくないですね。
しかしスーパーなどでは中国産しか置いてないことも多く、
消費者の選択肢がなくなってるような気がします。
私の知人はパートで野菜の袋詰め作業をしているのですが、中国産生椎茸の
袋詰め作業をやると眼や鼻が痛くなると言っていました。
もはや行政の監視は当てになりませんね。
自分の健康は自分で。。。
- 145 :;:02/05/29 23:14 ID:u5y8Pp1y
- 値段が高くても質の良い食品しか買わなければ
業者は安くしても売れないことが分かると
質の良い物を作るしか無くなる、当然だな。
安物を買うな、消費者の皆さん。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:17 ID:RXX9yCSB
- http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1v.html
輸入食品等の食品衛生法不適格事例 (平成14年1月分)
乾燥ゆば 冷凍鶏肉 冷凍鶏肉 生鮮大葉 生鮮大葉 うるち精米
ヨモギ乾燥粉末(製麺原料) 生鮮メボウキ 生鮮パクチョイ 健康食品:キャッツクロウカプセル
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:18 ID:RXX9yCSB
- 輸入食品等の食品衛生法不適格事例 (平成14年4月分速報)
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1w.html
でも、国産ももう信用できないから同じように検査してほしいよ。
偽装するんだもん。業者さらしあげキボーン
- 148 :;:02/05/29 23:20 ID:u5y8Pp1y
- 農薬という表現がおかしいかも、
薬とつくと良い物のように思ってしまう、
しかし農薬とは殺虫剤なんだろう、つまり
毒薬、毒なんだ、虫に毒薬を食べさせて
殺す、正しくは農毒薬というのが実態通りの
名称だな。
- 149 :Prelude:02/05/29 23:35 ID:ZmPksWxW
- 国産品と中国産を見分けるポイントがあるようですね。
http://www.matugaeya.com/kanbutu-db/kannkinnrui.html
最近は中国産椎茸が多く輸入されています。
価格的にも安く業務筋を中心に出回ってきました。
が、やはり中国産には独特の匂いや味、戻りが今一つ悪いなど現在、
国産品より品質の点で劣るようです。
ほとんどの中国産椎茸は石突きが切り取ってあるので
国産品と見分けがつきます。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:40 ID:csJVQ4sm
- スーパーに行って中国産を避けようと表示をよく見ると、
あらゆるものに中国産の表示が、干ししいたけ、ひじき、梅干、切干大根まで・・・
冷凍野菜もほとんどが中国産なんだよね。多少高くても日本産のがいいと思って
探してもかぼちゃくらいしかなかったよ。
冷凍食品の会社の方見てますか?中国産のものは買いません。早く日本産の
冷凍野菜を販売して下さい。
- 151 :アニ‐:02/05/29 23:43 ID:Ahl4LHtl
- ガーデニングのブームが、ひそかに家庭菜園に変わってきてるんだよ
気のきいた人たちは、とっくに何かはじめてる
- 152 :たらちん:02/05/29 23:46 ID:k7nfEDLh
- >>151しかし都会でのガーデニングから家庭菜園への転向をするにしても
ちょビットしか野菜が出来ない罠。単なる趣味に終わる予定。
やるなら地方に庭付きの家買って庭の三分の二を畑にするくらいの覚悟を
もってやってもらうと嬉しい
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:46 ID:NkfJrY8I
- 輸入商社がテレビのスポンサーというワナ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:57 ID:piIQ3tcP
- >>153
JAもスポンサーでは?
- 155 :;:02/05/30 00:34 ID:7dd9AXyW
- 何とかしなくちゃな、
食い物だけは自前で何とかしたいな。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:55 ID:PCbkCFeG
- 定期あげ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 08:13 ID:LQ6lqdms
- 中国産を国産に偽装したら国家反逆罪で罰してほしいね
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 09:08 ID:/fJlyG+c
- >>150
最近の食品スーパーは国際色豊かだぞ。
地中海で取れたイタリア産のマグロや、南米産の野菜など、
どうやって運んだのかと思うような食材で溢れていないか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:30 ID:zjvYBvgN
- うーん。ほんとだ。。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 20:35 ID:OQYWUYWp
-
氷山の一角ね。これ
- 161 :会社名無しさん:02/05/30 20:38 ID:BwuXfoBw
- >>158
アメリカ産和牛とか、白い皮膚の黒豚肉とかも。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:55 ID:zjvYBvgN
- あげちゃうよ。恐ろしいから。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:47 ID:6OHU/kz6
- age
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:50 ID:Kr0Q0/IZ
- 日本人は、
最近変わったのか、
昔からそうなのか?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:52 ID:Ij6cKpvg
-
大 分 産 の 物 は 食 う な。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:53 ID:gCl9+aUO
- なんてこった・・・
大分産シイタケも、もうオワリだな・・・
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 08:02 ID:6OHU/kz6
- 白い皮膚の黒豚
この情報ききたいアゲ。
どうやってつくったの?遺伝子組換え?交配?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 08:18 ID:hPljy1iv
- >>167
バークシャー種の黒豚は、豚肉マーケットの2%程度の出荷量と聞くから、
豚肉売り場の何割も黒豚が占めていることが異常なのでは?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 08:47 ID:6OHU/kz6
- やっぱり気になるあげ。
業者名ぜんぶ晒してほしい。どうやったら晒せる?
偽装は犯罪じゃん。
ドーナツなら企業名があがって問題になって、しいたけは
秘密なわけ?
なんかおかしくね?どこがダンマリしてるんだ?
マスコミ?それとも行政?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 08:50 ID:OKWMpux/
- この県、まえも、なにかやらかしたよね。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:34 ID:6OHU/kz6
- 何やったの?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:36 ID:/bcQHmwP
- 大分の大物政治家ってだれ?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:40 ID:gbmNwaI/
- 厨国産中止ボタン
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 09:58 ID:6OHU/kz6
- うーむ
- 175 :斜め45°:02/05/31 10:00 ID:0BXBV/f2
- この会社も悪いが、商社がモラルを完全に失ったことがもっと悪い
悪事の大本は、輸入元の腐れ商社
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:38 ID:vqf+IfvQ
- >>170
■大分のJA役員らを書類送検=産地偽装の黒豚納入の疑い−山口県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020531-00000864-jij-soci
山口県警山口署は31日、生活協同組合コープやまぐちなどに
偽装表示した黒豚を納入したとして、大分県中津市のJA中津下毛の
役員や加工工場の工場長ら5人を、不正競争防止法違反の疑いで
山口地検に書類送検した。 (時事通信)[5月31日12時2分更新]
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:46 ID:Lb/bWzCF
- だからシイタケの会社はどこ〜
さらしあげキボーン
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:47 ID:FKnH06PI
- もう、大分産のシイタケは食いません。 ごめんなさい、大分のシイタケ農家さん。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:00 ID:W1dFEwlF
- 今後さ、こういった瑕疵ある意思行為、そしてあきらかに
犯罪であるとわかっていながら、顧客が間違えようが何
しようがかまわないという、一種の未必の故意を行った会
社は、強制的に営業権を剥奪、そして強制倒産させるべ
き。
悪いが、代わりの会社はいくらでもある。この会社自体に
社会的存在価値はない。無くても同じならばある必要はな
い。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:57 ID:Lb/bWzCF
- うん、ちゃんとした業者がわからないかぎり、
大分産は食わないってことになっちゃう。
だからこそ業者を晒し上げるべきなのに。
- 181 :馬鹿中:02/05/31 21:59 ID:p/AKwOBO
- 貧乏威張りまくりの中国を助成することになる、
こ汚い中国やさいを安いからと買う馬鹿日本人。
椎茸なんか中国のおっさんの小便や糞がかかってる
のを知ってるか? 買い物してる奥さんよぉ。
金儲けならなんでもするのは日本人以上です。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:08 ID:riV82TLr
- >>181
>椎茸なんか中国のおっさんの小便や糞がかかってる
あんた椎茸の栽培方法知らないだろ。キャベツでそう言うならまだしも・・
しかし、マスコミは中国・韓国がらみになると静かすぎるよな〜。
雪印のときは親の敵みたいに滅茶苦茶やってたくせに。
- 183 : ◆iQXhOgcw :02/05/31 22:14 ID:p/AKwOBO
- 50cmほどの木に穴を開けて菌を植え付ける
あとは知りません。
でも中国おっさんはそれが日本に輸出されるので
大きく育つように小便を×のでーす。
- 184 :銀ムツはメローという名の魚だよ【偽装】:02/05/31 22:30 ID:uk1Rpbic
- @@@ど@ん@こ@@@
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:17 ID:k570XcCa
- 熊本トマト偽装ってどうなった?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:21 ID:GibRrYdC
- トマト事件の詳細求む。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:29 ID:fUDZwFjr
- 熊本は未だ謝罪すらしていない。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:33 ID:IJfBngd9
- 小学生並みの思考能力&言い訳
子供がDQN化するのは親がDQNだからだと思う
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:42 ID:3Y58oT7N
- でも大抵の主婦は安いもの買っちゃうんだよな、
食べ物に気を使うヤシはグリーンコープでも始めたら?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:27 ID:YPt/WMyn
- トマトにせよシイタケにせよ言い訳が情けないったらない!!
ナメてんのか!?九州は!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:37 ID:pvBdILsr
- 大分産で売っている椎茸は下関で上がってきた中国産だよ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 02:38 ID:vO81B1y3
- こりゃまた正直な業者だね
- 193 :nanasi:02/06/02 03:31 ID:jZIK6IVZ
- 思うんだけど、偽装がバレルのは検査や内部告発とかで見つかる場合ばかりで
消費者が「○○産にしては味が・・・」ってのは無いよね。
グルメ本、番組でよくやる近海の○○とか、○○産の極上■■だから旨いってのは
本当に○○産の極上●●であっても、その産品の本質として旨さはある意味幻なのかなあ。
前にテレ朝で浜ちゃんの人気者で行こうでやってた一流芸能人何とかなんかもそうだったもんなあ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:41 ID:LLzsOA/I
- 九州は、日本から、日本の植民地に転落でいいよ
人権・選挙権をなくして、消費税20%くらいにしてしぼりとろうぜ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:19 ID:O4Q0FgIA
- 確信犯だもんな、この業者
- 196 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 12:21 ID:pbFmNP2B
- どんこ 産地直送(シール)
特選 山の幸 椎茸(シール)
というのを大分の豊前の道の駅で買ったわけよ。500円だったかな?
これって発売元は豊前市の会社なんだけれど、どこ産とははっきり明記してないわけ。
電話してきいてみようかな。
- 197 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 12:24 ID:pbFmNP2B
- 偽装してるかしてないかって
大分県のどこに問い合わせれば教えてもらえるのかな。
これらを取り締まった公的機関はどこだ?
こういう情報を出してくれないと食えないんだよ。
何考えてるかね?
- 198 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 16:11 ID:pbFmNP2B
- age
- 199 :バケツにかけた青春:02/06/03 16:28 ID:bLvwvH0e
- 椎茸の裏側は恐怖
- 200 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 17:42 ID:5ukcsTok
- 売国脳水症が加担して日本人は中国産の独入り農産物を食わされ日本滅亡
- 201 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/03 20:02 ID:pbFmNP2B
- あげ
- 202 :真・名無しアニメ化決定!さん:02/06/03 20:32 ID:OgtBKlA/
- 値上げするためにやったんじゃないの 別に中国産でも売れるだろ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:20 ID:KpIUo/1L
- 九州市ね
- 204 :元大分県人:02/06/03 23:49 ID:E/xF9qwv
- 長年の平松「専制」政治にすっかり毒されてしまい、大分県人はもはや
思考力もモラルも持ち合わせていないんだよ。何が起ころうがお構い
無し。県の財政が破綻してもお構いなし。彼らの考えはこう。
「どうせ東京んしがわしらの分まで働いちくれるけん、なんも気に
することはねえで。橋でもトンネルでもどんどんつくりゃええで。
土建業をやっち儲けた金で家を新築しようえ。ほんと、東京んしは
アホやね。わしらんために働くんやから」
- 205 :名無しさん@3周年:02/06/03 23:51 ID:oTZOLCQq
- ここまでされたら海原雄山も開いた口が塞がらないな…。
- 206 :名無しさん@3周年:02/06/03 23:52 ID:dsvscVXj
- 「大分産と思い込むと思った」
って、そりゃ、明記しなけりゃ海原雄山だって思い込むだろ。
- 207 :名無しさん@3周年:02/06/04 07:43 ID:BtPtbwHs
- でもこの話、しいたけだけじゃないと思うよ。
芋づる式にアゲられるのを望む。
- 208 :名無しさん@3周年:02/06/04 09:50 ID:twdLWFb1
- 未だに業者名は公表されない。
- 209 :名無しさん@3周年:02/06/04 22:28 ID:Zv9mosoR
- age
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:04 ID:sDyd2Hrt
- そこの大分地元民!
適当な業者名晒せよ!!
多分その業者だよ
- 211 :名無しさん@3周年:02/06/05 08:07 ID:HIdbnNjR
- あげ
- 212 :名無しさん@3周年:02/06/05 09:19 ID:mTVyASrw
- >>210
産地偽装した会社が8社もあれば、適当に名前をあげても
当たっている確率が高そうですね。
8社の名前を公表しないと、偽装していなかった会社が
根拠のない嫌疑をかけられて気の毒です。
- 213 :名無しさん@3周年:02/06/05 09:20 ID:RxRRj04m
- >大分で中国産は売れない
これが「日本で中国産は売れない」という程度まで行けばいいのだが…。
- 214 :k:02/06/05 20:24 ID:SoAkeKcw
- 岡山県の錦海塩業が今月で塩の製造を停止して廃業します。
塩の規制撤廃で中国の塩が大量に入ってくる為だそうです。
従業員120人が解雇。この地の求人は0.5を切っているそう。
また中国にやられました。このまま、中国製品が安いからで
買い続けていいのか、十年後には中国の真綿で日本人の首が絞まってますよ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:27 ID:rgUUiJ8/
- 主婦の味方・週間金曜日は何やってる!!
- 216 :名無しさん@3周年:02/06/05 20:35 ID:jT9bqQag
- やれやれ
- 217 :裕仁:02/06/05 20:39 ID:JsiiZu0I
- 遺言、韓国応援しなさい、日本国民<彼らは私たちの祖先である。
- 218 :名無しさん@3周年:02/06/05 20:39 ID:wurXPfaI
- >>215
中国様には逆らえません
- 219 :;:02/06/05 20:41 ID:GOWKL6wT
- バレなきゃ何をやってもイイんだよ。
バレた奴が悪い!
トロイ!
- 220 :;:02/06/05 20:43 ID:GOWKL6wT
- このしいたけ、すこしいたけ?
- 221 :名無しさん@3周年:02/06/05 20:46 ID:pycHf5Ev
- 中国産しいたけ
=いつまでたっても腐らない魔法のきのこ
=重金属ドライフラワー
どんどん食え。
いまさら気にしても遅い。
気にしても胃が悪くなるだけだ。
ガンガン食ってはやく楽になれよ。
カドミウムたっぷり、
イタイイタイ病がゴール。
- 222 :;:02/06/05 20:47 ID:GOWKL6wT
- >>221
もちろん、1番はテメエだろ?
- 223 :名無しさん@3周年:02/06/05 20:51 ID:pycHf5Ev
- >>222
そうかもな。
水銀、カドミウム、有機リン酸。
ガンかな、重金属中毒かな、奇形児かな。
フフ、日本人で無事なやつは誰一人いないよ。
おまえも早くこっちに来い…
- 224 :;:02/06/05 20:55 ID:GOWKL6wT
- >>223
虚弱なチミと一緒にされては困る。
オレ様は無害、無敵だよ!
毎日、ガソリンを飲んで生きているのだから。
主食は、トリクロロエチレンだよ。
うまいよ!
この健康ヲタクが!
- 225 :名無しさん@3周年:02/06/05 20:58 ID:pycHf5Ev
- >>193
日本人はバカ
↓
庶民みんなが名産品を食いたがり
↓
輸入して○○産と銘打たないと量が足りない
↓
恒常的に産地詐称
↓
〜
↓
中国が参入
↓
産品が汚染されまくり
↓
中国産を検査で排除
↓
恒常的農産生鮮品の
産地詐称がネックとなり
排除しきれない
要するに、自業自得。
とっととあきらめて、
チャイニーズに滅ぼされろ。
リーペンレン
- 226 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:00 ID:pycHf5Ev
- >>224
重金属を根性で排出できるのね、ハイハイ。
すごい脳と肝臓だね。
さすがに、日本人は馬鹿のケタがちがうね。
- 227 :;:02/06/05 21:00 ID:GOWKL6wT
- 中国の農業技術指導者は、日本の商社だよ!
みんな知ってたあ〜?
- 228 :;:02/06/05 21:02 ID:GOWKL6wT
- >>226
テメエ逝けや!
氏ね!
- 229 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:03 ID:pycHf5Ev
- >>227
有料品種の種を違法持ち出しして、
農薬も教え、ノウハウも仕込んだ。
商社様々。
自業自得。
馬鹿ニッポン万歳(プ
- 230 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:04 ID:yMan+wxJ
- >>227
日本から種子も盗んでいくんだよ。
先祖代々品種改良してきた種子を!
- 231 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:05 ID:pycHf5Ev
- >>228
煽っといてキレんなよ。
カ ド ミ ウ ム が足りないんじゃない?
- 232 :;:02/06/05 21:05 ID:GOWKL6wT
- 糞糞 糞 糞糞 .糞糞 糞 糞糞 糞糞 糞 糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞 糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞 糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞
糞 糞 糞 .糞 .糞 糞 .糞 糞 糞 糞 .糞 .糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 .糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 .糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 .糞糞 糞糞
- 233 :;:02/06/05 21:07 ID:GOWKL6wT
- うんこ!
- 234 :;:02/06/05 21:11 ID:GOWKL6wT
- みんな!
健康になろうな!
- 235 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:12 ID:pycHf5Ev
- JASの運用と規格を厳格化。
違反には刑事罰をつける。
もう、これしかない。
国内生産者にも相当ダメージが逝くが、
保護しようとすると中国産を規制できない。
農家と漁師の意識改革が必要だな。
あと、国民への情報公開だ。
発ガン確率カウントダウンなんか
インパクトがありそうだな。
あなたの発ガンまで865日
提供:中国
- 236 :;:02/06/05 21:14 ID:GOWKL6wT
- >>235
そんなことしたってムダだよ。
バレなきゃ何をやってもイイのだよ。
- 237 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:16 ID:pycHf5Ev
- GOWKL6wTよ。
チョット、まじめに聞け。
おまえ厨房だろうけど、
おまえらの世代が
一番ダメージでかいぞ。
嫁さんもらったら
内蔵と骨が重金属でボロボロで、
ガキができたら○○で、
オッサンになったらおまえがガンになる。
災難だな、同情するよ。
煽りじゃないし、シャレでもない。
ある一定確率で事実になることだ。
- 238 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:19 ID:GOWKL6wT
- >>237
オイッ!
悪い、違法なことをしているバカどもを早く捕まろ!
敵は環境ホルモンだけじゃない!
現場のバカどもを捕まえてブタ箱に入れてやれ!
- 239 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:21 ID:GOWKL6wT
- >>237
人間は進化する動物である。
環境に順応しないとな。
- 240 :名無しさん@3周年:02/06/05 21:25 ID:GOWKL6wT
- 糞糞 糞 糞糞 .糞糞 糞 糞糞 糞糞 糞 糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞 糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞 糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞
糞 糞 糞 .糞 .糞 糞 .糞 糞 糞 糞 .糞 .糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 .糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 .糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 糞 糞 糞 糞 糞
糞糞 糞糞 糞糞 糞糞 .糞糞 糞糞
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 08:35 ID:B09H8cBc
- 楽しいかい?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 07:14 ID:ExWJyN3G
- 業者名は?
- 243 :名無しさん@3周年:02/06/07 08:39 ID:0WNb9MDw
- あげ
- 244 :名無しさん@3周年:02/06/07 21:31 ID:DnYmODuq
- 消費者を完全にバカにしてるな
- 245 :名無しさん@3周年:02/06/08 02:28 ID:SNC+73h7
- 業者名晒せよ!!
- 246 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:12 ID:p+yuR7Pl
- 待ってるよ!
- 247 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:13 ID:SIFcNIbN
- 将来は中国産が高級品の代名詞で、過去にこんな事件があったって笑い話になるかもね。
- 248 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:47 ID:eRo9D39J
- 熊本偽装トマトは反省してんのか?
- 249 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:03 ID:VY6F9spY
- 249
- 250 :名無しさん@3周年:02/06/11 00:57 ID:13HK0AN+
- 潰れておくれ・・
- 251 :名無しさん@3周年:02/06/11 06:14 ID:hrOlrbow
- 中国は逝ってよし
- 252 :名無しさん@3周年:02/06/11 06:15 ID:3g4YF16G
- ばつとして、しいたけは当分食わないぞ。
- 253 :本当のキノコ博士:02/06/11 06:18 ID:DKqdvOuj
- ま、シイタケには違いないのだからいいじゃないか。
それを国産だといって不当につり上げているわけで
もないし。
さらに、自分から言わしてもらえば、キノコは育成
環境と条件さえあれば生えるので、どこのキノコで
も同じ。野菜とか果物とちがって、地域で差がでる
ことはあり得ないのだよ。
ま、ツキヨタケを毒抜きして「シイタケです」といわれ
ても、たぶん多くの人は気がつかないだろうな。味
も形も似ているからね。おいしいよ。
- 254 :名無しさん@3周年:02/06/11 06:19 ID:9N64JsED
- 漏れ、51なんだけど
日教組全盛期時代の学生なんだよね
その反動で日教組もサヨクもチョンコもチャンコロも嫌いなんだよね
一生掛けてぶちのめすよ
日本の労害よ、覚悟してろよw
あいつら逝かれてるw
- 255 :名無しさん@3周年:02/06/11 06:22 ID:hrOlrbow
- >>253
おまえ大丈夫か?氏んでイイよ。
- 256 :本当のキノコ博士:02/06/11 06:36 ID:DKqdvOuj
- >>255
どの点に問題がありますか?
- 257 :名無しさん@3周年:02/06/11 06:43 ID:hrOlrbow
- >>256
全部。
- 258 :名無しさん@3周年:02/06/11 06:46 ID:kzyrNPgZ
- >>253
>それを国産だといって不当につり上げているわけで
>もないし。
「国産」である=安心して買える、というプレミアムがついてるぞ。
まぁ、このプレミアムも滅びつつあるが、相対的に見れば中国産よりクレディブルだろう。
- 259 :本当のキノコ博士:02/06/11 07:00 ID:DKqdvOuj
- >>257
話になりませんね。レベルがどうやら低いようですね。
あなたの会話の中身は
>>258
なるほど。自分は学者なので、プレミアという部分はあまり意識は
ないですが、それもあるかもしれませんね。
- 260 :名無しさん@3周年:02/06/11 07:21 ID:hrOlrbow
- >>259
あほか。
同じ値段で国産なら、わざわざ怪しい中国産など買わない。
椎茸は椎茸(種)でも内容が違う。 http://www.iwade101.com/Q&A.htm
>ま、ツキヨタケを毒抜きして「シイタケです」といわれ
>ても、たぶん多くの人は気がつかないだろうな。味
>も形も似ているからね。おいしいよ。
人間として間違ってるね。氏んでイイよ。
- 261 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:26 ID:39wBo0L0
- きのこ
- 262 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:31 ID:Ir9bAaoy
- >>明記しなければ大分産と思い込むと思った」
捕まったDQN犯罪者と同じ言い分でワラタ
- 263 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:32 ID:0BoDDHYr
- 干ししいたけがブランドでしかもそれが詐称かよ、
大 分 ま じ 逝 っ て よ し
- 264 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:34 ID:2bOUVnlh
- 結局
世の中って思い込みで成り立ってるのね
だから
変な株がバブリーになったり
変なこと思い込ませる宗教がはやったり
マスコミ、国家の情報操作が有効的だし
CMみると物がほしくなっちゃうのね。
- 265 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:49 ID:VuwpeZul
- 中国産シイタケは、水を入れたコップの中に1か月浸しても、
身が崩れるということがない(国産なら3日でぐずぐずの状態になる)。
健康を第一に考えるなら、やっぱり中国産シイタケだね(w
安いし、絶対に虫食いのものなんか存在しないもん。
- 266 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:51 ID:w++DWPTX
- 干し椎茸は、ビタミンDが豊富なので、足腰が強くなりますよ。
でも、牛乳と一緒にとらないと、あまり効果がでません。
- 267 :名無しさん@3周年:02/06/11 22:56 ID:6nidpuro
- 中国産と日本産の見分け方って??
こわくて椎茸自体がたべられなくなった。
- 268 :名無しさん@3周年:02/06/11 23:40 ID:VuwpeZul
- >>267
だから水に浸けて1か月待て(w
- 269 :名無しさん@3周年:02/06/11 23:46 ID:8qhrHL8Y
- 中国産は、冷蔵庫に入れて1ヶ月たっても中々腐らない。日本産はすぐフニャって腐る。
以前週刊誌(確か週刊文春)でも取り上げられていた通り、中国産のは危険な保存料が使われている。
しかも、中国産は不味い。変な味がする。
大概日本産は小さなパックに入れて売られているが、中国産は袋にたくさん詰められてる。
この量だと値段はどちらも300円ほど。3倍くらい日本のが高いかな。
- 270 :名無しさん@3周年:02/06/12 08:34 ID:l69Z9GlW
- しいたけ
- 271 :名無しさん@3周年:02/06/12 08:48 ID:YwhpyHnA
- age
- 272 :名無しさん@3周年:02/06/12 08:54 ID:wrlLrmXH
- お前ら、自分でほた木買ってきて、しいたけを栽培しなさい。
これから、栽培にはいい季節ですよ。
- 273 :名無しさん@3周年:02/06/12 09:22 ID:fu0McA7M
- 中華人民共和国の首脳部のかた読んでいたら参考にしてください
偽装表示突っ込まれたときの対策として輸出農産物の産地地名をすべて
日本国の野菜産地の地名に変更しましょう。
- 274 :名無しさん@3周年:02/06/12 09:24 ID:c5kJWHI5
- そもそもしいたけは不味いもんだから偽ろうが本当だろうがどうでもいいんだよね。
- 275 :名無しさん@3周年:02/06/12 09:55 ID:QZfNa8OS
- >>272
裏庭で栽培中です。たのしいよ〜
- 276 :名無しさん@3周年:02/06/12 09:57 ID:cxvh3TYD
- 俺の椎茸、ほしいたけ?
- 277 :名無しさん@3周年:02/06/12 09:57 ID:4iOh/Lzd
- >>253
矛盾してません?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023580334/125/
- 278 :名無しさん@3周年:02/06/12 10:02 ID:tkMqG/o9
- ジャス法は糞。意味ない。
近所の西友も産地を偽ってうってるけどおとがめなし(w
- 279 : :02/06/12 10:06 ID:W7kwv0yi
- >>278 どこの西友で何の産地を偽装してるんですか?
- 280 :名無しさん@3周年:02/06/12 10:07 ID:F5KnICTX
- >>277 ワラ
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★