■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【任天堂】キューブ向けFFは「日本ゲーム業界に画期的なソフト」
- 1 :レコバφ ★:02/06/06 20:02 ID:???
- 東京 6月6日(ブルームバーグ):任天堂の山内溥前社長・相談役は6日、都内で同社が開いた説明会の席で、
同社ゲーム機向けソフトとしてスクウェアグループが開発中の「ファイナルファンタジー(FF)」が、
早ければ年内にも発売され、「日本のゲーム業界にとって画期的なソフトとなるだろう」との期待を語った。
任天堂は、山内氏の引退と岩田聡新社長就任に伴う新体制の発足についてアナリスト向け説明会を開いた。
質疑応答のなかで会社側は、「オンラインゲームは、時期尚早」(岩田社長)と従来からの見解を述べた。
理由として、通信インフラや料金が障害となり、一般ユーザーには敷居が高く、大きな市場となり得ない点を指摘した。
従来型ソフトと同等の売り上げが見込めない限り、任天堂がオンラインゲームソフトを投入する可能性が低いことを示した。
オンラインゲームの機が熟していない証拠として山内氏は、
「スクウェアのFFシリーズは新作を出せば200万本が出荷できたのに、
オンライン専用のFF11は20万−30万本程度の出荷しか見込めていない」ことを挙げ、
これは「スクウェアのみならず、日本のゲーム業界にとって大きなマイナス」と懸念した。
一方、現在スクウェア子会社が開発している任天堂の「ゲームキューブ」と
「ゲームボーイアドバンス」を組み合わせて楽しむ「FF」は、
「開発時間やコストを短縮しつつゲームとしての完成度を高めるという難しい課題を克服することで、
業界関係が非常に注目している」(山内氏)という。
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APP8hsSKHlEOTVpOw
依頼で立てました
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023142835/662
- 492 :名無しさん@3周年:02/06/11 05:09 ID:oibtRMF3
- >>491
という事は、日本ではオタクにはウケずに小学生に大人気、
アメリカでは爆発的ヒット間違いなしということですね。
- 493 :名無しさん@3周年:02/06/11 05:10 ID:2K3Qj/7c
- メトロイドは横スクロールのゼルダだったのに3D化には(´・ω・`)ショボーン
- 494 :電波5号:02/06/11 05:10 ID:UTsLnvSG
- これは、スクウェアにプレッシャーかけているだけじゃないの
任天堂に許しを請う過程でFFのタイトル名のつく物を出すとか言っちゃって
シリーズはPS2で続けるとか弁解してるスクウェアに対してのプレッシャー
- 495 : :02/06/11 05:17 ID:gekGbIrb
- >>493
GBA買え
- 496 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:12 ID:zTuc3biU
- >>493じゃないが俺も3D化には(´・ω・`)ショボーンだなぁ。
GCの映像でメトロイドできるかと期待してただけに。
完全なFPSになっちゃうのかなぁ。
- 497 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:26 ID:i2qrdH5S
- FFシリーズ主人公全キャラクターが登場する
「大乱闘スマッシュブラザーズ」を作ってホスィ…
- 498 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:47 ID:zTuc3biU
- SQUAREオールスターズ
- 499 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:49 ID:pMzGNlaE
- >>491
ゴールデンアイは面白かったよ。
- 500 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:52 ID:GiBuRLEV
- FFシリーズって1〜6までだよね?
- 501 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:53 ID:LcXKRyz9
- スクウェアプレッシャー
トムタン…
- 502 :名無しさん@3周年:02/06/11 11:56 ID:zcCZchnu
- 9だの10だの11だのってゲームはダメだけど
FF-GCってタイトルなら問題無いんですかね?
- 503 :名無しさん@3周年:02/06/11 12:18 ID:6eVVLGTO
- 472 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/10 00:24 ID:k9BfXTXI
∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
/ \
/ / \ \
/´ ( ) |____| ( ) |
| ///// ( | :| ) ///// |
| ( ) :| | ( ( |
| ) ( | | ) ) |
| ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) ../
ヽ ........:::::::<
禿どう
- 504 :名無しさん@3周年:02/06/11 12:27 ID:zTuc3biU
-
∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
/ \
/ / \ \ 夢を・・・
/´ ( ) |____| ( ) |
| ///// ( | :| ) ///// |
| ( ) :| | ( ( | ありがとう・・・
| ) ( | | ) ) |
| ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) ../
ヽ ........:::::::<
- 505 : :02/06/11 12:32 ID:reSylVwL
-
四 角 必 死 す ぎ る な 。
- 506 :名無しさん@3周年:02/06/11 12:33 ID:l6K59onu
- 人天堂ファン、もう下げれよ。
ゲーム系の話題でスレ立てるの止めるぞ。
- 507 :名無しさん@3周年:02/06/11 12:41 ID:zTuc3biU
- なんとなく作ってみた
∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
/ \
/ \ / \ 夢を・・・
/ ( ) |____| ( ) \
/ /////. ( | :| ) ///// ヽ
/ ( ) :| | ( ( / ありがとうニダ・・・
\ ) ( | | ) ) /
\ ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) ./
ヽ ........:::::::<
- 508 :488:02/06/11 18:11 ID:rMX/SqXv
- >>493
どこで文章を区切ればいいんだ?
>>496
N64のゼルダみたいな3Dを期待しているのですが、期待が外れるのかな…
- 509 :496:02/06/11 18:25 ID:zTuc3biU
- 期待を裏切らないぐらいの出来にはなると思うけど、
完全3Dとなると別のゲームになってそうで怖い。
- 510 :名無しさん@3周年:02/06/11 18:36 ID:7GDYgSL0
- >>508
メトロイドの画面は、キャラの視点だったような気がする。
自分の姿は手しか映らない、銃ゲー画面。
漏れもメトロイドが発売されたら、ハードごと買おうかな?と
思っていたけど、一気に萎えた。
- 511 :名無しさん@3周年:02/06/11 19:27 ID:71YkzufU
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
- 512 :名無しさん@3周年:02/06/11 19:28 ID:kIA7nNTl
- >>510
動画見ろよその考えが180°変わるから
- 513 :名無しさん@3周年:02/06/11 19:28 ID:Le0v8yyp
- >>511
ん?何?大浦のコト??
- 514 :名無しさん@3周年:02/06/11 19:42 ID:A3guNJrc
- 「開発時間やコストを短縮しつつゲームとしての完成度を高めるという難しい課題を克服することで、・・・」
→ これ実はリメイクとかいう罠
- 515 :510:02/06/11 19:51 ID:7GDYgSL0
- 動画探してきたよ
http://www.nintendo.com/contents/gamepage/gamecontent/images/e3/metroid_prime/e3_metroidprime_gcn_trailer.wmv
見た感想は、、、ヤパーリ萎え。
普通に面白いかもしれんが、「こんなのメトロイドじゃないもん!」って
内なる心が卓袱台引っくり返して、反発しております(ワラ
第1作目が当時としては面白すぎたから、かな?
どうしても以前のように2D画面のほうがシックリくる。古い人間でスマソ。
- 516 :名無しさん@3周年:02/06/11 20:09 ID:zTuc3biU
- >>515
ハゲドゥー
メトロイドは海外受けがいいから最初から海外向けに
作ってたような印象さえ受ける。
「メトロイド」だから買うが正直FPS系のゲームならいらん。
- 517 : :02/06/11 20:19 ID:5Ng4M3lp
- >>1-517
ゲーハー板へカエレ!
- 518 :名無しさん@3周年:02/06/11 20:22 ID:ZJIvvJAI
- 自分もかYO
- 519 :名無しさん@3周年:02/06/11 20:31 ID:FfJlP2l/
- せめてスレ違いの話題はやめような。
- 520 :名無しさん@3周年:02/06/11 21:19 ID:nnKi86a0
- 結局なにがでるんだよ。FFTでいいのか?
- 521 :名無しさん@3周年:02/06/11 22:48 ID:r33f+qKV
- O浦甘いよ 歴史が違う・・・
任天堂名言集
「お前ら、マリオのシャツはなぜ赤いか教えてやろう」
- 522 : :02/06/11 23:42 ID:w9oVx5/+
- >>433
FFUSA
- 523 :名無しさん@3周年:02/06/11 23:46 ID:r33f+qKV
- MS 売上約3兆5000億円経常利益が1兆5600億
ソニー 売り上げ7兆6000億利益1350億
トヨタ 売り上げ15兆利益1兆円
・
任天堂 売上高は5548億円純利益が1064億円(社員1000人でゲームのみ )
- 524 :名無しさん@3周年:02/06/11 23:53 ID:DikTpxqU
- >>523
社員当たりの利益は任天堂が勝ってるだろ。
- 525 :名無しさん@3周年:02/06/12 00:54 ID:6gjmxXbB
- すばらしい・・・。
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_1.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_2.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_3.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_4.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_5.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_6.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_7.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_8.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_9.jpg
http://www.gc-inside.com/lab/nintendo/nintendo_new_office_10.jpg
- 526 :名無しさん@3周年:02/06/12 01:47 ID:Q/yLCeQ/
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1023310724/
出川必死すぎ
42 :名無しさん必死だな :02/06/08 00:19 ID:Inijen32
しまった・・・追加
18 エースコンバット4〜シャッタードスカイ〜
19 バイオハザード コード:ベロニカ完全版
20 ワイルドアームズ アドバンスドサード
43 :妊娠。 :02/06/08 00:27 ID:Inijen32
>>41-42
すごいですね。
それだけあればずっと遊べそう。
どれも面白そうだし。
やっぱりPS2はソフトが充実してるのが分かりました。
- 527 :名無しさん@3周年:02/06/12 02:36 ID:bQ1Sm2nH
- >>525
味気の無いビルだね。別にそれでいいんだけど。
- 528 :名無しさん@3周年:02/06/12 03:21 ID:JkM/LU7H
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1020693483/375-
宮崎駿「ゲームをやってるとろくな大人にならない」
- 529 :名無しさん@3周年:02/06/12 05:05 ID:bQ1Sm2nH
- >>528
宮崎駿?
あぁ、日本は韓国に謝れって韓国で言って日本ではその事に触れない監督ね。
- 530 : :02/06/12 21:13 ID:Q/yLCeQ/
-
- 531 :名無しさん@3周年:02/06/12 21:15 ID:/XSsVrZg
- まぁ確かにゲームやってるとろくな大人にならない気はする
というか人生狂う
俺とか
- 532 :名無しさん@3周年:02/06/12 22:01 ID:O0fc8OFK
- メトロイドって、キリーク・ザ・ブラッドみたいなモンだろ。
だったら買います。
- 533 :名無しさん@3周年:02/06/12 22:21 ID:L9zo+o7n
- 任天堂−6/4。もう筆舌に尽くしがたいくらい難しい。というより、解ける方がおかしい。
前半はどこにでもある一般常識。解けて当然。問題は後半。「以下の4つの語群のうち、
一つだけ性質の違うものがある。選べ。」といって、本当に4つ言葉が並んでいるだけ。
どういう性質のものかも自分で見抜かなければいけない。
ちなみに、マニアックな歴史上の王朝、人物(国内外を問わない)から、
文学作品(多分、何とか派とか時代の違いがあるんでしょう)、絶対だれも聞いたことのない化学物質(のようなもの)、
お茶の種類、F1ドライバーの名前、その他どうでも良い雑学的なモノまで、その出題範囲はとどまるところを知らない。
日記にも書いたが、「任天」だけに、悪運の強さを見るテストなのだと思う。
幸い通ったが、面接に間に合わずフイにする。
- 534 : :02/06/12 22:26 ID:Q/yLCeQ/
-
出川出川三三三ミ〜
川出川/ \|〜 プゥ〜ン
‖出‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出川‖ 3 ヽ〜 |
川出 ∴)д(∴ ) 〜< もうゲーハーって板名は使えないな
川出‖ 〜 /‖〜 |
川出川出 /‖\〜 |
|
◆出川◆ \_________
ゲーハー板の嫌われ者
・ひきこもり歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というかまともに女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリータコンプレックス
・所有ハード:PS、PS2、PS2リモコン付 もちろん秋葉原で発売1週間前から並んで買う
最近はCCサクラ、サクラ3をしたいのでDC購入を思案中
・好きなゲーム:ときめも ラブひな スペースヴィーナス ・ギャルゲーグッズを多数所持
・PS2は主にエロ、アニメDVDを観賞に使用
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・スノーボードの経験無し 50メートルタイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2ちゃんねるオタク系板への書き込みをすること(漫画、少年漫画、アニメ、ギャルゲー、ゲーム、ゲーハ−)
そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
またゲーハ−板では他機種貶しに終始 任天堂はがき向け セガ倒産 など
・カラオケで歌うのはいつもアニメソング、というかもっと酷いのは友達がいなくてカラオケも行けない
・スマップやジャニーズなどモテモテ芸能人を目の敵にしている
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る)
そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は女性から来なくなる
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う
そのくせ(ありえないだろうが)初めて彼女が出来た!と喜んでみたら相手はすでにお手つきの中古非処女
- 535 :名無しさん@3周年:02/06/12 22:54 ID:b5E5m58P
-
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/orchestraconcert/index.html
- 536 :名無しさん@3周年:02/06/12 22:55 ID:HTlfqcpG
- 任天堂の「画期的」はとても信用できません…
ふつーに作っててくれるだけでいいんです。
- 537 :名無しさん@3周年:02/06/13 00:40 ID:1C/Cwdeu
- ■おもな宮本茂関連作品
ドンキーコング('81年/AC/ACT)
それまで“弾や障害物を避ける”という、STGやRCG中心だったゲームシステムに“ジャンプ”という新しさを取り込んだ
スーパーマリオブラザーズ('85年/FC/ACT)
横スクロールAC というジャンルを確立し、社会現象に
ゼルダの伝説('86年/FCD/A・RPG)
“冒険する楽しさ”を体験させてくれた。
決められたルートをなぞるのではなく、広大な箱庭世界を自由に冒険する面白さ
ゼルダの伝説神々のトライフォース('91年/SFC/A・RPG)
「ゲームはインタラクティブなもの」という宮本哲学が色濃く反映された作品
スーパーマリオ64('96年/N64/ACT)
3DとACを高次元で融合させることに成功
ゼルダの伝説時のオカリナ('98年/N64/A・RPG)
宮本作品の特徴である「そこにいる感覚」が、3Dにより強化
ピクミン('01年/GC/SLG)
それまでにない新しいものを、非常に完成度の高いスタンダードとして生み出してしまう
- 538 :名無しさん@3周年:02/06/13 00:56 ID:9Fb7IyBr
- 概ね評判が悪いが俺は大好きな
「リンクの冒険」を黙殺するな
- 539 :名無しさん@3周年:02/06/13 00:58 ID:1C/Cwdeu
-
ゼルダGCではまたやってくれましたね
あのアニメ的なゲーム
あれがゲームと思いました
- 540 :名無しさん@3周年:02/06/13 02:26 ID:/jo85dbN
- >>531
自覚しているうちは大丈夫ですよ。
それより汚らしいAA張る奴の神経が理解不能。
- 541 :名無しさん@3周年:02/06/13 21:17 ID:plRyw1Y4
-
自分が納得できない商品を、見切り発車で発売を強行するような会社であれば、私は任天堂を辞める。 (宮本茂)
122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)