■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「トヨタ車体」工場でプレス機に頭を挟まれ2人死亡…三重
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:02/06/08 16:13 ID:???
- ★三重の「トヨタ車体」工場でプレス機に挟まれ2人死亡
・8日午前零時20分ごろ、三重県員弁町、自動車製造「トヨタ車体」いなべ工場
(平野芳昭工場長)で、従業員の大石修平さん(22)と鎌倉一明さん(32)が
プレス機に上半身を挟まれ、死亡した。
員弁署の調べによると、2人は7日午後9時から夜勤業務に就き、事故当時は
工程の切り替えのため、プレス機の内部をのぞき込むようにして点検して
いたという。
プレス機は、鉄板に上下から圧力をかけ、自動車のボディーを成型する機械で、
同署は何らかの原因でプレス機が突然動き出したと見て、関係者から事情を
聞いている。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020608i302.htm
※別ソース
・<河北新報>プレス機に挟まれ2人死亡 三重のトヨタ車体工場
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020608KIIASA45000.htm
・<朝日新聞>トヨタ車体の工場で社員2人、プレス機に挟まれ死亡
http://www.asahi.com/national/update/0608/003.html
※前スレ
・プレス機に挟まれ2人死亡=三重県員弁町・トヨタ車体[020608]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023498118/
- 2 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:XAJnjc27
- (´・∀・`)ヘー
- 3 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:U+9LMVnR
- がいしゅつ2げっと
- 4 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:rhN46eDL
- ほぃ
- 5 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:nKWJveTa
- え?パート2に行くの?
- 6 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:XAJnjc27
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 7 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:+DWLwsOO
- にだ
- 8 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:XAJnjc27
- |彡 サッ
- 9 :名無しさん@3周年 :02/06/08 16:14 ID:WW+JhssD
- もうよろしいやろ
- 10 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:14 ID:haXZ9k56
- つづけー!!
- 11 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/08 16:14 ID:d1O1Y1aP
- ( ´D`)ノ<え? トョータ死亡れすか?
- 12 :☆ばぐ太☆φ ★:02/06/08 16:15 ID:???
- ★このスレはパート2です★
>>5さん
今日の午前中に報じられたばかりのニュースなので
継続スレを立てました。
- 13 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:15 ID:FnsDBLHH
- ぺ……ぺったんこ。
出てきたときはへなへなだったんだろうか
- 14 :ねこくろ(゚Д゚ )さん@3周年 ◆neKoChro :02/06/08 16:15 ID:Yv1LppkK
- 2立ったんだ・・・
- 15 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:15 ID:79STvvdb
- これパート2?
引き続き業界内部の悲劇きぼんぬ。
- 16 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:16 ID:nKWJveTa
- >ぱぐ太
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023498118/l50
プレス機に挟まれ2人死亡=三重県員弁町・トヨタ車体[020608]
02/06/08 10:01にがいしゅつですが、何か?
- 17 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:16 ID:XAJnjc27
- ばぐ太なら ★2 ってとこか。
- 18 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:16 ID:nvUIwD/q
- 人面車
- 19 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:16 ID:XpT6EsTH
- >>12
なるほどね。乙
- 20 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:16 ID:dZz5yj8h
- 前スレ
プレス機に挟まれ2人死亡=三重県員弁町・トヨタ車体[020608]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023498118/
- 21 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:16 ID:N88UlAi6
- 続くのか
- 22 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:17 ID:XAJnjc27
- >1にも 前スレって書いているのに前スレリンク貼っている人は早とちりさん。
- 23 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:17 ID:ah8NMd3n
- めきめき、ぐしゃって感じだったんだろうね。
いちばんいやな死に方だよ。
いつだったか、エレベータ作業中、エレベータの屋根に上って
点検していたら、動き出して圧死ってのもあったし。
- 24 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:18 ID:Z12DlrAK
- >>1000
実際に逝ったのは社員さん(w
- 25 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:18 ID:x1diLud+
- http://www.yaromat.com/macos8/
これって何ですか?
- 26 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:19 ID:ICyXYPgh
- 蝿人間の恐怖・・・
0ミリでGo?
- 27 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:19 ID:2n9sWgNR
- ジワジワ、プレスが下りてくる
大石「何してんだ、だ、だれか止めてくれ」
し〜ん
大石「誰か、は、早く…とめっ(プ)」
だが誰も気づかない。じわじわ押し潰されていく…
現実は、映画のようには、いかないよな。
- 28 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:19 ID:79STvvdb
- >>25
なつかしー。
- 29 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:20 ID:ah8NMd3n
- >25
くだらねぇもん張るなよな。おかげで、ハードディスクの中身
がunloadされてしまったじゃないか(ブベラ
- 30 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:20 ID:JLOQ5ml7
- ターミネーターだったんじゃないの
- 31 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:22 ID:MnzZYKBV
- 普通電源切るか、
一人は外でプレス機の操作機の前で待機だろ。
- 32 :☆ばぐ太☆φ ★:02/06/08 16:22 ID:???
- ★2をつけるの忘れてしまいましたが、このスレは継続スレです。
きちんと継続スレでもスレ立て宣言しているんで、「既出」ではありません〜。
>>フォローしていただいてる方々
助かります。ありがとう!
- 33 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:23 ID:gW6TF6nh
- どのくらいのスピードでプレスされたんだろう?
一瞬なのか、ゆっくりだったのか・・・。
工場勤務の方、お話きぼんぬ。
- 34 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:24 ID:RkIjYksd
-
自動車の形に潰れたの?
- 35 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:25 ID:36Ox+1hS
- お二人は、貼りついたゴミでも取ろうとしていたのでしょうか?
- 36 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:25 ID:4D5Js7/c
- 大石修平をキーワードに検索した結果約 31 件のページが見つかりました。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c2%e7%c0%d0%bd%a4%ca%bf&hc=0&hs=0
- 37 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:25 ID:xksTnxz1
- うわぁー想像しただけで
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 38 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:26 ID:Y8shdizm
-
こういうところから足だけ出てたわけか・・・
ttp://www.carsteel.co.jp/usedcar.htm
でもなんで全身のみこまれずに途中でとまってたんだろう
- 39 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:26 ID:+DWLwsOO
- もうだいぶ前の話だが、バイトでプレスを扱ったとき、小指を挟んだ経験
がある。圧縮されて指がはぜました。血も飛散ったよ。
現在はその傷跡も小さくなったので、良く見なければわからないほどです。
その当時、痛みをこらえながら機械を解除したのですが、よく自分でも
冷静に判断したと思っています。(家具を作るための機械)
ちなみに「ダボ」と呼ばれる板同士を接続する木製のビスが、骨まで
達していました。
- 40 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:27 ID:D0fln49p
- 今度は上半身おにぎりか…
- 41 :警視庁:02/06/08 16:27 ID:zPU2aMoZ
- そんなことよりパトレイバーまだ?
はやく開発してくれよ!
- 42 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:28 ID:ah8NMd3n
- >>38
ちがうよ!
- 43 : :02/06/08 16:29 ID:1nD8fHIB
- >>39
お金はいくら貰えたんですか?
- 44 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:29 ID:BcR8mTo8
- >41
アニヲタ逝って良し!
- 45 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:30 ID:CjJO0f66
- よりにもよってアルファードのラインなんて・・・痛い、痛すぎる
今頃同業他社社員は、痛ましい事故に故人の冥福を祈りつつも、(幾ばくか
の自責の念を感じつつ)思わず小さくガッツポーズしていたりして
不謹慎でスマソ!
合掌。
- 46 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:32 ID:y4JGAZXc
- 金型は変わらないんだしそれで作られた車は怨念か゛゛゛
- 47 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:33 ID:gW6TF6nh
- シロウトです。
アルファードって何ですか。
- 48 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:33 ID:+DWLwsOO
- >>43
悲しい事に、治療費のみです。
社員が数人の零細企業でした。
- 49 :名無しさん@3周年 :02/06/08 16:33 ID:v6u1ma3K
- 篠原重工より先にレイバーを開発しろよ!トヨタ
- 50 :名無しさん@3周年 :02/06/08 16:33 ID:tUbRP9m4
- ペリカンに挟まれたガキのほほえましい写真を思い出してしまった。
どっかにあったよなあ
- 51 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:34 ID:IbuK97YR
- ドディ・アルファイドの怨念じゃ
- 52 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:40 ID:xBK8D+9m
- 新しい機械ご購入有難うございマース
普通死人出した機械は廃棄か売却。予備がなきゃ購入だな
- 53 :後藤隊長:02/06/08 16:40 ID:hVRMe5vI
- 1号フォワード 泉野明巡査
1号バックス 指揮者担当 篠原遊馬巡査
2号フォワード 太田功巡査
2号バックス 指揮者担当 進士幹康巡査
- 54 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:41 ID:y4JGAZXc
- >>53
あふぉ
- 55 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:42 ID:1fxN3GWv
- どうせなら おっぱいに挟まれて死にたい
- 56 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:42 ID:9efas6F6
- ○○を強く打って=バールのような物
- 57 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:43 ID:QyN+m8oH
- 童貞だったらかわいそうだけど
そうじゃなければ、どうでもいいや。
- 58 :元トヨタ社員:02/06/08 16:43 ID:iN0hbkL/
- 前スレの1000取った奴、知ってる人にはおもろい(w
- 59 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:44 ID:yFzrnkXY
- 工場でおっぱいに頭を挟まれ2人(以下自粛)
- 60 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:44 ID:RTgv7Ogs
- 顔が下向きで潰されたのか、上向きで潰されたのかそれが問題だ。
- 61 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:45 ID:CqhDg6jO
- >>59
吹き出しちまったぞコノヤロウ!!
- 62 :アルフォンス:02/06/08 16:46 ID:OVTq+bwY
- ハイパーテクノロジーの急速な発達とともに
あらゆる分野に進出した多足歩行式大型マニピュレーター(レイバー)
しかしそれは、レイバー犯罪と呼ばれる、新たな社会的脅威をもまきおこした。
続発するレイバー犯罪に対抗すべく、本庁警備部内に特殊機会化部隊を創設した。
通称「パトロールレイバー中退」
パトレイバーの誕生である。
- 63 :アルフォンス:02/06/08 16:47 ID:OVTq+bwY
- ハイパーテクノロジーの急速な発達とともに
あらゆる分野に進出した多足歩行式大型マニピュレーター(レイバー)
しかしそれは、レイバー犯罪と呼ばれる、新たな社会的脅威をもまきおこした。
続発するレイバー犯罪に対抗すべく、本庁警備部内に特殊機会化部隊を創設した。
通称「パトロールレイバー中隊」
パトレイバーの誕生である。
- 64 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:47 ID:V0BvyfKb
- ありゃりゃ?このスレまたできたのかYO!
- 65 :トヨタ社員に質問!:02/06/08 16:48 ID:MVujgFkO
- 何年後に完成するんだ>レイバー
- 66 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:49 ID:y4JGAZXc
- >>58
ナンダヨ
- 67 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:50 ID:SIFcNIbN
- 工程が止まって大迷惑だよな、まったく。死ぬんなら工場の外で死ねっつーの。
- 68 :元トヨタ社員:02/06/08 16:51 ID:iN0hbkL/
- >>66
キカンコーvs正社員。永遠の冷戦。あとは、わかるな?
- 69 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:51 ID:N88UlAi6
- >>63
それはアシモみたいなものか?
- 70 :榊整備班長:02/06/08 16:52 ID:ymsS0W6p
- お前らにプライベートや人権なぞねえー
- 71 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:52 ID:gW6TF6nh
- 建設現場での実話です。
旋盤でパイプの根切りをしているときの事故でした。
回転数は1回転/秒でした。
長く余った安全帯を首の後ろを通して絞めていた人が、様子を見に行ったまま
帰ってこなかったので、不審に思った同僚が探しに行ったところ、旋盤に安全帯を
巻き込まれ、首から肩にかけたラインで切り取られた無残な死体が発見されました。
- 72 :たらちん( ゚Д゚)さん:02/06/08 16:56 ID:MuvFvZv9
- ハイパーテクノロジーの急速な発達とともに
あらゆる分野に進出した多足歩行式人型マニピュレーター(レイパー)
しかしそれは、レイパー犯罪と呼ばれる、新たな社会的脅威をもまきおこした。
続発するレイバー犯罪に対抗すべく、本風俗協会に特殊機会化部隊を創設した。
通称「変態オナニーレイパー隊」
オナレイパーの誕生である。
- 73 :名無しさん@3周年:02/06/08 16:56 ID:AnORMtp1
- もうやめよーよ、、、想像しただけで悲しい
ご冥福をお祈りします
- 74 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:00 ID:PCcMRVx/
- しかし、鉄工場の溶鉱炉だかに落ちて亡くなった人もいたな。
大型工作機械使ってるところだと、普通じゃ考えられん死に方するもんだ。
- 75 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:02 ID:L+YrGZIp
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 76 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:06 ID:W1TkPE4U
- WTCテロで死んだ屍体もそうだったのかなあ。あれは600t以上有るし。
- 77 :人権擁護委員会:02/06/08 17:06 ID:GyvVzFyk
-
============終了================
- 78 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:07 ID:lFYCoXuL
- ttp://www.cucciolopage.com/shop/video040/video040.jpg
を思い出した。
- 79 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:08 ID:THJYq+gC
- ちゃんと下半身と上半身はつながってたのかなあ…《(;´Д`)》ブルブル
- 80 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:08 ID:V0BvyfKb
- 急に機械の調子が悪くなった時に反射的に手を出して..
ってパターンが結構、多い
- 81 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:09 ID:9qbSD9/5
- 下請けに部品作らせるコスト削ろうとおもって設備入れようと
考えたことがあるが、危険も込みの値段なんだよね。
自社製造すれば納期と価格の問題は解決するけど、何かあったら大変
と思ってやめたことがありますた。
- 82 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:09 ID:OLvSIW6F
- ハム工場の燻製室に間違って閉じ込められて
次の日にスモーク人間になって見つかった人がいるらしい。
- 83 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:12 ID:nvUIwD/q
- そしておにぎりになった
- 84 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:12 ID:YykV4y0C
- 資本主義下では労働者の安全よりも資本家の利益が重視される。
人の命も金で計算される者でしかない。
資本主義体制の打倒こそが労働者の権利確立の第一歩である。
- 85 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:13 ID:ONrjwx4E
- うわ、こえー
- 86 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:13 ID:XGva6+ML
- 私の恋人は機械に切り刻まれておにぎりの具になって
DQNに買われていきました。
- 87 :@ ◆l6AhJvIQ :02/06/08 17:15 ID:noosGp8r
- 死体はど、ど、ど、ど、どんな状態なんかな!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 88 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:15 ID:nvUIwD/q
- だからおにぎり
- 89 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:16 ID:hpf1c9wv
- 工場じゃないけど、X線の実験してて、スイッチ切り忘れかなんかで被曝して、指なくした院生がいた。
- 90 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:17 ID:yEMA7ipo
- 下井
- 91 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:17 ID:W1TkPE4U
- バケツで核燃料作業して、原子炉にした人も居ました。
- 92 :ヤマキヨ:02/06/08 17:17 ID:9qbSD9/5
- ぼ、ぼ、ぼ、僕はね、
お、お、お、おにぎりをお腹イパーイ食べたいんだな。
- 93 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:18 ID:XGva6+ML
- トヨタとローソンのコラボおにぎりか
- 94 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:20 ID:yFzrnkXY
-
...ど根性ガエルのピョン吉みたいなかんじかなー
- 95 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:20 ID:yEMA7ipo
- 写真見つけた
http://www.muvc.net/urajigen/image/32-2.jpg
- 96 :名無しさん@3周年 :02/06/08 17:20 ID:BD+t4V9T
- バイーバイLOVE そして誰もいなくなった〜
バイーバイLOVE そしておにぎりになった〜
- 97 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:21 ID:nGr1WhcH
- 平面人間
- 98 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:21 ID:viFWr9e9
- 僕も昔誤って溶鉱炉に落ちて溶けちゃったことがあります。
- 99 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:22 ID:nHtv1v2G
- 以前「大型プレス機」に潰された工員の話を知人から聞いた事が有る。
同じく「車のボディ成型の金型」に潰されたらしいが、怖いのは
遺体を処理した後、清掃したにも係らず「金型」から脂が染み出して
きた事らしい。何度も、清掃しても、染み出してきてその「金型」は
放棄されたらしいが、今回も使用されるのだろうか…。
- 100 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:22 ID:DNYp732a
- >>1-1000
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 101 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:23 ID:NoeOVlLf
- >>95
何これ?
- 102 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:23 ID:xp8m+/rX
- 私、以前自動車関係の工場に居たけど、
事故の話は絶えないよ。
社を上げて一生懸命安全対策するんだけどね。
私の勤め先でも、何十年か前にプレスで亡くなった人がいたらしい。
上司は、現場を見てしまって(保全の部署なので)、
今でも鮮明に覚えているって言ってた。
- 103 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:23 ID:pmlLnkS4
- 大阪ってホントいいところだな♪
- 104 :既出だが:02/06/08 17:23 ID:5F+JiX8u
- 漫画みたく「プチッ」ってゆって潰れたのかな?
- 105 :102:02/06/08 17:24 ID:xp8m+/rX
- >>99
あれれ? もしかして同じ工場か?
- 106 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:24 ID:ah8NMd3n
- >>103
飽きた。失せろ、生ゴミ様
- 107 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:25 ID:TOIdLLQv
- >>95
このオジサン助かったのか?
- 108 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:26 ID:+fb6+jBm
- >>102
ヤパーリ一生トラウマになるんだろか?
- 109 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:26 ID:1l8sI0KH
- 1つだけ聞いてもいいかい
君が眠るその前に
最後の夜を迎えるというのに
このままじゃ寂し過ぎるんだ
君にのぞむものなど 何ひとつないけれど
さよならの一言だけは いわせないでくれー
出会った頃の二人に 今すぐもどれるならば
きっとプレスされずにすむさー
こんなに愛してるのにー
- 110 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:26 ID:NoeOVlLf
- >>95
今回の写真じゃないよね?
- 111 :もっこり勃つ兵衛:02/06/08 17:27 ID:cLIt0P66
- 被害者の名字は
「平」とか「薄井」とか
じゃないんだな。
- 112 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:27 ID:jU2AzdqQ
- >>99
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 113 :ボクタンストーカー見習い:02/06/08 17:27 ID:3CiMneGX
-
合掌
- 114 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:27 ID:nvUIwD/q
- あっ、ごはん入れ忘れた
- 115 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:28 ID:UU1pxEDM
- (((( ;゚_゚))) カクカクフルフル
- 116 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:29 ID:VH4rWNtJ
- >>109
つまらん。
- 117 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:29 ID:ah8NMd3n
- 頼むから、
http://www.rotten.com
とかから、画像もってきて貼り付けるのやめてくれ。電線でショート
して死んでいる人間の画像とか、電車にひかれてぺっしゃんこの画
像とか、マジで、心臓に悪いから。
おれ、ちょっと狭心症のあれがあるから、あれしてくれよ。
- 118 :猫戦車:02/06/08 17:30 ID:UWn7Fbto
- 俺も三重で本田の夏季バイトしてたとき
プレス機で足だか腕だか挟まれたヤシいたけど
こっちの話は比較にならねーわ。。。。
- 119 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:32 ID:hpf1c9wv
- >>117
といいつつ出すなって、と一応突っ込んでみる
- 120 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:33 ID:2aDxFQig
- 初恋の人に出会ったときのような
そんなさわやかな そんな懐かしい
胸が熱くなる そんな気持ちに
なるわきゃないじゃろが わしらのプレス村
なるわきゃないじゃろが わしらのプレス村
- 121 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:33 ID:ffoM/Yg0
- 遺体は同僚が片付けるの?
- 122 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:33 ID:EQVtKqUm
- >>117
内容をよくご存じで
- 123 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:33 ID:hpf1c9wv
- ごめん
sage
- 124 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:34 ID:oCVgL5v3
- 一反木綿ですか?
- 125 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:35 ID:ah8NMd3n
- >>122
前回のニュースで「地方の度きゅん、電車によじ登って感電死」
っていうやつで、ニュースの記事かとおもったら、それだったか
ら。
カップラーメンがおかげで鼻の奥のほうから、鼻の真ん中あたり
にまで入ってきたよ。
痛かった。
- 126 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:35 ID:UU1pxEDM
- (((((;´Д`)));・ω・)));゚Д゚)));・∀・))); ̄ー ̄)));´_ゝ`))))) ガガガガガガガガ!!!
- 127 :黙祷:02/06/08 17:36 ID:nlvP+meX
-
トヨタ社員のボディーは、GOAが採用されませんですた。。。
- 128 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:37 ID:Wg4TNGnG
- 関係無いけど、昔どっかの製鉄所でコークスだか何だかの燃えカスを重機で処理してて
何人が焼け死んだって言ってた。大火傷と言いながらほとんど黒焦げだったらしい。
今回の犠牲者の方、ご冥福をお祈りします。
- 129 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:37 ID:ah8NMd3n
- ダイハツのあれは採用されていたかもしれないぞ
menu:127
- 130 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:38 ID:naItJIVy
- 頭だけがイカ焼きのようにペラペラになりました。
- 131 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:38 ID:V9hH9rLr
- レイバーさえ開発されていれば
こんな事故は少なくなるのに
- 132 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:39 ID:HWo3AiAP
- コンクリミキサーに落っこちてピンク色のコンクリートが出きた
って内容の物語を厨房のころに習ったな。
- 133 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:39 ID:L90TACAt
- 「パシャ!」「パシャ!」
社員 「なんだ?スイカが割れるような音がしたぞ?」
- 134 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:41 ID:SS//k5Ny
- やっぱ痛いよな…
- 135 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:43 ID:+Sekxa1p
- ローソンの指おにぎりみたいに・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 136 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:45 ID:SL3UlQDL
- こういう事故あっても警察の検分すんだら機械洗ってすぐ操業再開なんだよ
ね。ここで製造してる車種が知りたいね。今月以降の生産分は霊障憑きかも
ね。
- 137 : :02/06/08 17:48 ID:tj72uzxN
- 押しつぶすスピードが早けりゃ、
新幹線での轢死やWTCで落ちた人みたく一瞬で蒸発してしまったのでは?
スピードが遅いと・・・
どちらにしても合掌。
- 138 : :02/06/08 17:50 ID:0dqrGMS6
- こういう事故ってたまにあるけど、何人に一人くらいの確率なんだろう。
めっちゃ少ないと思うから、よっぽど不運だったんだね。
まだ交通事故の方がましかも。。。
- 139 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:51 ID:Pjdlm/Ip
- 昔自動車会社に新卒で入ったときに、
工場研修と称してプレス生産ラインで半年仕事してたことあるけど、
金型交換の際に、型の中で埃清掃作業中に、
外にいる人間は平気で機械スタートのセッテイングをしてたのを思い出した。
トヨタグループって、金型交換時間に限らず生産中のロスタイムの短縮に
躍起になってる企業だから、多分俺が見たようなことがこの工場でも
行われてたのかな。
まあ生産中のロスタイム短縮自体は正しいけど、人を殺す危険があるような
短縮方法はいかんなぁ。
- 140 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:53 ID:SIFcNIbN
- >139
トヨタのプレス機に挟まれて死ぬのは、ある意味名誉なことだよ。
- 141 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:54 ID:Pjdlm/Ip
- >140
いくら名誉でも、1mmくらいの肉厚になっちまうのは勘弁
- 142 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:55 ID:A1vF33gY
- プレス機の内部をのぞき込むようにして点検,か・・・・・。
その瞬間か・・・・・・・・・・・・。鬱だ。
- 143 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:55 ID:Jz/hzKGV
- >>136
アルファード、エスチティマ
- 144 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:55 ID:dvVsdtrL
- >>140
どうして?おせーて
- 145 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:55 ID:alzs8SiZ
- アルファードが製造されてるみたいね
それにしても今のトヨタは品質悪すぎ
なんかラインに入ってる奴の半分は”正”社員じゃないらしいしな
今回も派遣が一人死んでるみたいだが、きちんとした教育をうけていない、きちんとした給料をもらっていない人間にきちんとした作業ができるわけがない
ほとんど派遣や期間が造ってるような車にゃのりたくねーな
- 146 : :02/06/08 17:56 ID:tRhnRn/X
- プレス機って腕挟まれないように左右にスイッチがあって
両手で押さないとプレスできない構造だし
中を点検する時はストッパーといって、下がってプレスできないようにする
金具をさす物なのだが...
やはりDQNの仕掛けた事件なのだろうか?
- 147 :名無しさん@3周年:02/06/08 17:57 ID:6oZCerAg
- トヨタ プレス 2000GT
- 148 : :02/06/08 17:57 ID:rGfTbfFj
- あっちょんぶりけ
- 149 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:01 ID:Pjdlm/Ip
- >146
自動車部品とかのように複数のプレス機械を連動させて
生産するラインは連動スタートのスイッチで動いちまう、恐ろしいことに。
あと、ストッパーって600dの力には一瞬だけ耐えれるけど、
その後ストッパーをあぼーんして機械は平然と動くらしい。
このことは俺が研修中に聞いた話。
でもって俺が働いてたとこでは、この話を承知で作業員はみんな金型の中で
作業してたけどね。
- 150 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:04 ID:21kD5GKq
- 腸詰工場の少女
- 151 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:05 ID:SIFcNIbN
- 自動車工場のプレス機には、☆マークが本体に書いてあって、それがプレスした人間の
数だそうだ。
- 152 : :02/06/08 18:05 ID:6V9FxBzI
- スティーブン・キングの短編小説に似たようなのがあった。
「人間圧搾機」という題で、クリーニング屋の大型プレス機が悪魔に憑かれて人を何度も引きずり込む。
人間がすり潰され洗濯籠の中にシーツの如く畳まれて…(以下自粛)
- 153 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:05 ID:2kYCghsK
- 参考動画。頭ぺしゃんこ↓
http://multimedia.ogrish.com/download.php?filename=wheels.zip
グロに弱い人は見ちゃだめぽ
- 154 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:07 ID:XGva6+ML
- ・5日午前8時20分ごろ、JAMPS(日本代表プレスセンター)で
朝日新聞従業員の忠鉢信一さん(33)が、 稲本、戸田の両ボランチ、
トップ下の中田英の強烈なプレスに上半身を挟まれ、死亡した。
- 155 :もっこり勃つ兵衛:02/06/08 18:08 ID:cLIt0P66
- 高橋庸介
- 156 :p:02/06/08 18:13 ID:7AF/q5QN
- そういやターミネーターもプレス機でやられるくらいだからな
- 157 : :02/06/08 18:15 ID:yOeZRHZD
- 足痙攣してるんだろうなあ。デスファイル。
- 158 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:21 ID:7AF/q5QN
- 棺桶の中身は遺族に見せられない?
- 159 : DHC:02/06/08 18:21 ID:rjUhzHD1
- トヨタはジャストインプレス
- 160 :げんき:02/06/08 18:22 ID:MRwqsbyy
- >>151
戦闘機の撃墜マーク?
- 161 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:23 ID:WSO9AwNJ
- >>146
左右にスイッチがあって、両手で押すのは小型手動のプレスマシンです。
トヨタなんかは全自動で多分ロボット取り出しか順送、安全ドアが開いて
いる時は作動しない構造になっているはずだから、人が点検に入った後
安全ドアを閉めてしまった等、人為的ミスだと思います。テレビのキャビ
ネットなどはプラスチックの射出成形で作りますが、プレスと違い金型の
開閉は水平方向、やはり全自動でロボットが上から部品を取り出します。
横には安全ドアが付いているのですが、生産に追われている時ロボット
の調子が悪くなったりすると(本来絶対してはいけないのですが)生産
しながら成形機の上にのり、ロボット調整をするという非常に危険な行為
をする事があります。その途中に金型内に人間が落ちてしまい、もちろん
即死でした。1600tの成形機で人間はプラスチックの厚み約3.5mmに圧縮され、
金型を開いた後は血と脂肪と髪の毛その他(作業着屑、ベルト、靴)という
状態でした。事故後も顧客の生産計画通り出荷しなければならないので、
実況検分後、金型を徹夜で洗浄しましたが、黄色い脂肪を取るのが一番大変
でした。
- 162 : DHC:02/06/08 18:26 ID:rjUhzHD1
- >>161 くわしい
- 163 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:27 ID:TJo+kKjJ
- マンガだとペラペラになって「かんべんしてよ〜」とか言うんだけど。合掌
- 164 :名無しさん@3周年 :02/06/08 18:27 ID:/a1ModeS
- >>153
見た方詳細求む
- 165 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:29 ID:QPzwGEq2
- 俺も溶鉱炉に落ちたことがあります。
ゲームの中でね
- 166 :名無しさん@3周年 :02/06/08 18:30 ID:/a1ModeS
- よくある話とか普段なら隠匿とか
普通にレスが付いてる事が怖い
- 167 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:30 ID:ZL+S+Sbx
- >>164
グチャグチャでよくわからん。
- 168 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:32 ID:QPzwGEq2
- 俺も溶鉱炉に落ちたことがあります。
ゲームの中でね
- 169 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:32 ID:kV88aIv2
- http://poetry.rotten.com/attempted-suicide/
- 170 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:34 ID:xAnGei+D
- ひでぶ
- 171 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:35 ID:g8Iq0cAt
- >>161
画像あぷしてクレメンス!
- 172 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:35 ID:+DWLwsOO
- >>164
前に見た事ある。確かタイの交通事故。
結構キョウレツだから見ないほうがいいよ。
トラック後輪のタイヤ(タイヤが二つ横に並んでいるヤツ)の間に
頭が挟まっているというもの。潰れて脳がおもむろに露出している。
- 173 : :02/06/08 18:35 ID:xM2YtaDL
- >>168
やっぱMGSでしょ?そうでしょ?シャランラーン♪
- 174 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:37 ID:Inovda0F
- おれなんかティンコをチャックに挟んだだけでも悲鳴あげるよ
- 175 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:37 ID:nKWJveTa
- >>172
おもむろに、かよっっ!!
- 176 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:40 ID:3I3GBF63
- あべ死っ!
- 177 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:40 ID:EPVfPIuu
-
ま た 人 肉 入 り お に ぎ り で す か ?
あ、ちがうか
- 178 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:42 ID:olVMFmPa
- >>177
挟まれたヤシがおにぎりワッショイ!だったら即出荷。
- 179 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:46 ID:ZF+Tsz4m
- 漏れの親父、昔プレス工場経営してて指を巻き込まれて
左手の薬指がないよ。風貌が強面なこともあり、よく893
に間違われる(藁
従業員で腕を巻き込まれ、切断した人もいた。
マジレスでスマソ
- 180 :afo:02/06/08 18:47 ID:VKmeLhua
- ド根性工員
- 181 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:50 ID:9Pcz3rAF
- >>146
基本的にストッパーは型の「自然落下」を想定して作られている為に
プレス機本体が作動した状況では何の役にも立たないはず。
- 182 : DHC:02/06/08 18:53 ID:rjUhzHD1
- >>177 肉入り自動○だよー
- 183 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:55 ID:g/mBCMYZ
- 工事中の高速道路の桁が落ちて信号待ちの車の列がつぶされたって話もあったな
数センチに圧搾された車と中身…
- 184 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:55 ID:fBxH+Ejb
- サンエの工場ハァハァ…。
- 185 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:56 ID:6oZCerAg
- >>183
広島の新交通システムだったかな
- 186 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:56 ID:EPVfPIuu
- 事件の香りがするぞ!!!とか言ってみたり
第一発見者はトラウマになるだろうなぁ…
もうおにぎりが食えなくなったり。
- 187 :_:02/06/08 18:56 ID:1I9DDVPi
- 題名「セメント袋の手紙」とかじゃなかったっけ?
- 188 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:56 ID:TJo+kKjJ
- 大工も指飛ばしてるな。
- 189 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:57 ID:nKWJveTa
- >>186
おにぎりはまた別の事件だと言ってみるテスト。
ハンバーグのタネが台所にあった日には・・・
- 190 :名無しさん@3周年:02/06/08 18:58 ID:onee1zZC
- 自衛隊に逝ってたヤシに聞いた話だが、
戦車のキャタピラにモロに轢かれたヤシが
いたらしい。
もう、完全な挽き肉状態だったとか。
- 191 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:00 ID:xm2lLEs9
- rottenのネタになりそ(以下略
- 192 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:00 ID:EPVfPIuu
- 指ってすっぱり逝ってもくっつくんだっけ。
手首もくっつくとか。科学ってすごいねぇ…
首飛んだらくっつくかな?
- 193 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:02 ID:BBn4+4+t
- 小指だったらたしか無くなってもまた生えてくるんだよね
親指とかは駄目らしいけど
- 194 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:02 ID:h9vtzpmg
- 今頃になってターミネーター一作目のギャグかよ。
アフォすぎ。トヨタ買わね〜。
- 195 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:03 ID:EPVfPIuu
- >>193
あ ん た は 爬 虫 類 か w
- 196 :レイバーの開発まだ?:02/06/08 19:04 ID:1zhWWJ+H
- ハイパーテクノロジーの急速な発達とともに
あらゆる分野に進出した多足歩行式大型マニピュレーター(レイバー)
しかしそれは、レイバー犯罪と呼ばれる、新たな社会的脅威をもまきおこした。
続発するレイバー犯罪に対抗すべく、本庁警備部内に特殊機会化部隊を創設した。
通称「パトロールレイバー中隊」
パトレイバーの誕生である。
- 197 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:04 ID:j2HAp41r
- 既出意見かもしれんが
ス イ カ が 割 れ た 感 じ か な ?
- 198 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:04 ID:8tCZn5Ob
- 被害者は転送実験に失敗して蝿と混ざってしまったらしい
- 199 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:05 ID:PAaK5dba
- セメント樽の中の手紙じゃないの?
「なにもかもぶちこわしてしまいてえなあ」なんて主人公が言ってるやつ。
- 200 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:05 ID:Om3A4DIZ
- >科学ってすごいねぇ…
科学ってサイボーグ化でもするのか
- 201 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:08 ID:Ayng/igX
- 引かれた蛙みたいに皮膚だけペラペラと辛うじて原型をとどめている感じかな。
後はぐちゃぐちゃで判断できないんだろうなぁ
- 202 :一等陸佐:02/06/08 19:08 ID:grePiADf
- >>196
今年はベイブリッジが吹っ飛ぶはずだな。
- 203 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:09 ID:blwWdP2b
- >>199
高校時代に教科書で読んだなぁ・・・しみじみ。
- 204 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:12 ID:RkIjYksd
-
God press you.
- 205 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:15 ID:CCCD+vC7
- >>192
お猿では実験済みです。確か数日しか保たなかったそうで。
ただ、この場合他のお猿の頭をすげ替えた実験だったので
免疫系などで厳しかったのは事実。
今では、この手の実験をするには隠れてやらないと無理だろう。
隠れてやってる企業研究者や学者はイッパイ居るんだろうけどね。
取り敢えず、工作機械の点検をするときは主電源と油圧を切って
から行うのが常識だ。管理監督者はエラク絞られるだろうな。
- 206 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:21 ID:QPzwGEq2
- >>194
買わないじゃなくて
買 え な い
だろ?
- 207 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:23 ID:EPVfPIuu
- >>205
男の顔で女の体も可能なのね……
極限脳みそ移動か。
体がぐちゃぐちゃになっても、脳さえ生きてたら入れ替える世の中に鳴るのかね…
- 208 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:28 ID:Jz/hzKGV
- これブラクラ?
事故現場写真(現場検証終了後・血痕除去前)
http://www19.cds.ne.jp/~hpychild/2ch/up/img20020608143805.img
- 209 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:30 ID:BBn4+4+t
- これからすき屋、セブンイレブンに行って 並肉だく お持ち帰り 2つ 買ってきます
今夜の夕ご飯
並2つ
セブンイレブンのそば1つ
照り焼きソーセージおにぎり2つ
チャーハンおにぎり1つ
ガリガリ君ソーダ2個
ダイエットペプシ500ml 1本
東スポ
- 210 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:33 ID:vweKT8aZ
- ふと思い出したんだけど、
昔あった北海道のトンネル崩落事故の
犠牲者の遺体ってどんな状態だったんだろう?
- 211 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:45 ID:D+eqEJqI
- >>207
> 体がぐちゃぐちゃになっても、脳さえ生きてたら入れ替える世の中に鳴るのかね…
実はここの会社が液体窒素で脳を保存しています。
http://www.alcor.org/
- 212 :名無しさん@3周年:02/06/08 19:56 ID:nvUIwD/q
- 人面車で商標登録しないでね
- 213 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:01 ID:onee1zZC
- >>210
古平町の豊浜トンネル?
確か、当時の報道では
・全員が即死状態
・遺体の損傷がひどく性別の判別も困難
だったと思う。
- 214 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:12 ID:s93dosVL
- 漏れもプレス機使う仕事に就いていて、
プレス機の連動を先輩と見てたんだけど(稼働部を先輩がいじっていた)、
急に動き出して焦った。思わず先輩に『腕下げろ!!!』って怒鳴ってしまった。
正直、この時俺がいなかったら先輩はどうなっていたんだろうと思うとゾッとしますです。
- 215 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:28 ID:XLquci/2
- 痛そう・・・
- 216 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:28 ID:dorEfHsF
- 殺人の予感
- 217 :れっさーぱんだらすかる:02/06/08 20:28 ID:hYV9uU7/
- たーみねーたーーーーーーーーーー
- 218 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:30 ID:XLquci/2
- この金型の車を買った人には漏れなく二人の霊が同乗します
- 219 : :02/06/08 20:32 ID:e8na8GnA
- マジで俺の爺ちゃんも指が2本ないです。
プレスでやられた。
- 220 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:32 ID:UabPZM9N
- 二人でキーを回さないと動かないとか言った核兵器的な
対策な必要と思われ。
DQNは機械の怖さに対する認識が薄い。
- 221 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:32 ID:5GXs2/BN
- >>208
refreshが入ってるんでF5やってるのと同じ。
対象サイトの管理者から訴えられても文句は言えない。
- 222 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:33 ID:CN9D5IrI
- ドラドラ小僧ミッシーも重傷
- 223 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:35 ID:sISCR2Jw
- >>218
製造された車の数だけ2人の霊が居るのか?
- 224 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:36 ID:9bMW3in6
- 点検するときに、直径30センチくらいのチタン球を
4つくらい挟めば大丈夫かな?
- 225 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:37 ID:zbuqTzDO
- 整備とか、プレスとかに携わる人は正直えらい!!
一応おれも車売りやってるけど、どこかの営業所で整備の人が亡くなったという
事を朝礼で聞かされた。
結構、整備のスキルがある人だったらしい。
あと金属プレスとか切断・加工とかはホント全自動だろうが半自動だろうが
ヘマればあっさりと怪我する危険。バイトで少しやったからなんとなく分かる。
はっきりいって最悪・・死と隣り合わせでがんばっているみたいなもんだから、
こういう仕事に携わる人に安全祈願とこれからがんばってください。
〆
- 226 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:37 ID:LJI/Q3MI
- そういえば、おむすび握るプレス機で指切断して、
商品に指が混じってたってのが、数週間前にあったな。
ローソンの石焼き風ビビンバB
- 227 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:37 ID:y4JGAZXc
- 人間の命より金型の方が高価です。
金型壊すくらいなら市ね。
- 228 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:38 ID:nGr1WhcH
- つくっていた車はアルファード?
- 229 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:41 ID:KSB0HRT2
- _____________
∧_∧ /
( ) < でも、日本の産業の根幹は
| | | \
(__)_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルッ _____________
∧_∧ /
(´・∀・`)彡< こういう職人たちがささえてるyo!
人 Y \
し (_)
- 230 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:44 ID:0S7j5Do/
- >>229
カワイイな。
- 231 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:45 ID:3BTkJ0yN
- トヨタ車体いなべ工場って以前はエスティマなんかを
作っていたんだけど、今は違うのかな?
どちらにせよワンボックスカーを積んで出て行くトレーラーを
よく見るけどね
- 232 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:46 ID:U2ZHrvSX
- おにぎりに混入しなくてヨカータね
- 233 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:47 ID:4iOVnUIH
- >>190
確か今年か去年のことだがトヨタの九州工場でにたようなことがあったはずだよ
ブルドーザーに下半身轢かれて即死だとか
ト ヨ タ 死 人 出 過 ぎ
- 234 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:48 ID:M0pUx4/y
- >227
それが会社の本音だね
- 235 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:49 ID:r2RlKKTA
- 僕の肛門もプレスされますた
- 236 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:51 ID:6a8Jn8B4
- 気の毒ですね・・・。
ヒューマンエラーなのか、何なのか・・・
- 237 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:52 ID:cQ1zJCwk
- 検死とかやるんだろうか?
- 238 : :02/06/08 20:53 ID:WKSL0JS0
- トヨタの一兆円利益は下請け労働者の屍の上に成り立ってます。
- 239 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:55 ID:gDK6brF3
- 帯鋸(ベルト状の鋸で製材をする木工機械)で真っ二つになった直後の現場に
逝ったことがある。
血その他の臭いが凄かった。
- 240 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:56 ID:V4Gy+Dgx
- 現場見た人は漫画のキャラペラペラギャグのシーンとかみれねーんだろうなぁ。
- 241 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:56 ID:gDK6brF3
- とにかく会社はちゃんと再発防止してくれ。
でないと死んだ人も浮かばれまい。
- 242 :名無しさん@3周年:02/06/08 20:59 ID:1DWc6Tnk
- 以前、通勤途中にこの工場の近くを通っていた。
車載トレーラーに乗ってる車はタウンエースやハイエースなどの
ワンボックスカーが多かった。
今ではアルファードやエスティマも作ってるみたいだな。
これからトヨタ車を買う人はワンボックスカーを避けたほうがいい。
- 243 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:02 ID:ta3VK4a+
- 開始ボタン押したんだろ。
わかってるって。
- 244 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:06 ID:vBgVdsuE
- >>242
ちゅーかトヨタ車そのものを買わないほうがいいよ
死んだ中にも派遣が入ってるけどトヨタ車つくってるのはほとんど派遣
バラしたらわかるがトヨタ車ってボルトの締め付けとかめちゃくちゃ
派遣みたいなのに車つくらせてるトヨタは逝ってよし
- 245 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:08 ID:OXQsdXAp
- 画像キボンヌ
- 246 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:09 ID:ta3VK4a+
- トムとジェリー……
- 247 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:09 ID:jGRoP2+u
- 安全装置にかねかける企業は日本にはないね。
アメリカだったら損害賠償どれくらい会社から取れるんだろう。
- 248 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:17 ID:RaKAaFjd
- >>244
大丈夫?
- 249 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:20 ID:LSXxqOtd
- 買 う な ら エ ル グ ラ ン ド だ な
- 250 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:22 ID:syFHPk5m
-
こ れ か ら ア ル フ ァ ー ド を 買 う 奴 は 勇 者
- 251 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:23 ID:oV0NtfcS
- 派遣雇ってんのはトヨタに限らんだろ。
何処のメーカーも同じだ。
- 252 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:24 ID:8GeFXknL
- >>153
・・・激しく後悔・・・
- 253 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:24 ID:hum2K+X6
- >>193>>195
ワロタ
- 254 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:29 ID:A+pg4ezK
- >>251
そりゃそうなんだけどトヨタのハケーンの割合は確かに異常
半分以上がハケーンっての市った時は絶対買わねぇと誓いました
- 255 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:35 ID:8Y+5tBgC
- プレス機でも何でもドアを閉めなくちゃ作動しないはず。
誰か第三者がドアを閉めて同僚を〆ちゃったとか?
- 256 :正しいのは「どこでもドア」だな:02/06/08 21:37 ID:nKWJveTa
- >>255
>プレス機でも何でもドアを閉めなくちゃ作動しないはず。
「何でもドア」と読んでしまったよ。
- 257 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:37 ID:GtISCokB
- ローソンの指入りおにぎりだけじゃなく、
トヨタの人入り自動車もね
- 258 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:40 ID:Vwsrlb7U
- トヨタってマジでこういう事故多そうだな
これが企業の表と裏の顔だろうね
世の中ってコワイ
- 259 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:41 ID:LJI/Q3MI
- >>232
混入してたってよ。
食った女性がマズーって気分になったんで、
その異物を何故か病院に持っていったんだと。
したら指だったと判明。
ってことは、被害者は人食い?
- 260 : :02/06/08 21:43 ID:WKSL0JS0
- トヨタは中部地区零細自動車製造業者の集合体のシンボルであって、
本隊は利益吸収マシーンなんだろ
- 261 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:43 ID:K8WB1cJw
- 裏から入ってくる選手見えてないな>中国DF
- 262 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:44 ID:K8WB1cJw
- 誤爆スマ
- 263 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:53 ID:LSXxqOtd
- アルファードの金型には2人の残留思念が残ります。
波長の合う人には聞こえてしまうでしょう。
- 264 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:53 ID:Wg4TNGnG
- 有るファードのバックドア作るプレスだってさ。
- 265 :146:02/06/08 21:54 ID:MoGb+9M/
- 確かにストッパーは金型の自重による自然落下を防ぐもので
油圧がかかった状態では、耐えられませんが、ストッパーをさすと
センサーが働いて、プレスできない仕組みになってる筈なんです。普通はね...
トヨタの生産効率アップ指導の影響で、マニュアル以外の作業か
同僚のミスによる事件の可能性が高いですね...
直ぐに生産再開されるらしいですね...ニュースなどでも
あまり話題にならないし...トヨタ恐るべし。
- 266 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:57 ID:alzs8SiZ
- 利益追求→ハケーン大量導入→DQNハケーンろくに分かりもせずにプレス機に頭突っ込む→命落とす
ですか?
- 267 :名無しさん@3周年:02/06/08 21:58 ID:o0UtAdWI
- 動作電源を抜いて、ONにしない旨書いた札を
しておくコレ基本
- 268 :@:02/06/08 21:58 ID:2I0IcQ4p
- 俺の知りあいで日総とかいう偽装請負会社から派遣でトヨタ九州で働いていた
奴が痛けれども、派遣会社とトヨタの扱いの悪さに頭に来てわざと欠陥車作っ
てやったって言っていたな、
- 269 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:00 ID:Vwsrlb7U
- こういう事故は徹底的に調査してなぜこういう事故が起きたのか
解明せねばならんね
有る意味、危険な作業が容認されていたのであれば、法律でも作って規制し
それに反した事故起こした場合は徹底的に罰して欲しい
- 270 :146:02/06/08 22:00 ID:MoGb+9M/
- 266に付け加えると生産性向上の為に
上司からの短時間Job Changeとかのプレッシャーがかかっていたかも。
- 271 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:07 ID:uctKGUZn
- 鎌田慧「自動車絶望工場」より
それからみんなで怪我の話をひとしきり。
「トヨタで死んだり、怪我したりする話はよく聞くけんど、
それでラインが止まったという話は聞かんな」
「一人、二人死んでも、生産あがったほうが儲かるからな」
- 272 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:09 ID:TvCghma2
- >>267
ということは逆に、恨みを持つ者に対して完全犯罪もできそうね
- 273 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:12 ID:HuS7oQKG
- こういう動き出したらマジやばい機械って、
抜いてあったら仕組みとして何が何でも
絶対に動かないっていう鍵が付いてて、
それを作業者が首からぶら下げて作業
するんだよね。
抜くのめんどくさかったんだろうな、きっと。
- 274 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:12 ID:gIu5mqsC
- アルファード乗りたくねぇ...
- 275 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:13 ID:Vwsrlb7U
- トヨタよ
利益増収の裏ではこのような犠牲があったのか。。。。
いつかバチが当たるぞ
人の命を軽んじていると
実は俺トヨタ乗ってるけで、次は考えさせてもらう
- 276 :名無し募集中。。。:02/06/08 22:16 ID:m1bzQ7om
- 塗装をはがしたら人肉か
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:16 ID:bPoG2LT0
- 真面目にこつこつ働いてプレスされるのと
のほほんとぷーたろしてるのはどっちが幸せなんだろ
考えちゃうな
- 278 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:17 ID:qSew6wfc
- >271
鎌田とシンスゴは同列で考えたほうがいいです。はい。
- 279 :ひっきー:02/06/08 22:17 ID:973wUVcA
- とよたあぼーん。受けなくてヨカタ。。。
- 280 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:18 ID:I4p9bnvY
- この氏に方はゴメンだ…!
プレス機を上げると、血に浸した作業着と、頭のところに潰れたトマト…
- 281 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:19 ID:yUushNzX
- 昭和電工でも挟まれて死亡って事故があったよ。
でも、記事にはならなかったね。
こういうのって以外と扱い小さいもんなんだねえ。こわ〜〜
- 282 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:20 ID:l25RClGg
- >>255
インチングなら可だろう
でなければフィンガ合わせやってらんないよ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:23 ID:bPoG2LT0
- >>281
どうしても産業優先だから
ワイドショウで取り上げることなんか考えられないもんな
- 284 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:25 ID:mk4S8fmS
- 三重県でトヨタ車って作っていたのですね。
しらなかった。トヨタ車って愛知県ってイメージだったので。
- 285 :282:02/06/08 22:25 ID:l25RClGg
- どこのプレス? 型式は?
メインモータを止めずに入って、クラッチを引きずったか?
- 286 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:25 ID:UfDpVmki
- 俺もプレスあ〜んど溶接の工場で働いたことあるけど
ふつう、プレス機の下なんか入らん。入るとしても確実に安全と確認できる場合。
どうせトEタのことだから時間優先でろくな安全対策してなかったんだろうな。
最後に一言>工場で働く人へ
「けがと弁当は自分持ち」
「注意一秒、けが一生」
- 287 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:26 ID:ormN6vjW
- >>284
いずれにせよあの辺に集中
- 288 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:26 ID:+SQ/kVsQ
- 夜走ってたらボディーに人の顔が浮かんでそう。
- 289 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:27 ID:YHTdFZ3z
- 上半身と下半身をそれぞれ失ってれば
合体して一人は助かってたかもしれないのにな
- 290 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:27 ID:jPTmhMdi
- うえーん、ペラペラだよ〜( ´д⊂ヽ
- 291 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:27 ID:lZXVf+L5
- >>284
三重県って言ってもここから愛知県はすぐです。
岐阜県もすぐ近く。
- 292 :146:02/06/08 22:28 ID:cTr/Agkc
- >>281
トヨタの場合広告料として、マスコミに献金してるから
マスコミも騒げないんだよ...
某国営放送くらいは、スペシャルで犠牲者の葬儀中継してほしいぞ!
- 293 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:29 ID:zV+kGZAT
- >>268
そういう奴多いんじゃないか?
派遣なんてちゃんとした扱いされるわけないもんな
実際今のトヨタ車の品質は落ちてるみたいだしな
派遣にたよってるような会社は逝け
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 22:29 ID:10PLdXeG
- 人が死んだことよりも重大な労災発生により
労働基準監督署からク−レムが来てラインが
停まるほうが会社としては辛いかも・・・
警察も来るだろしね・・・
- 295 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:29 ID:eh6G0RsT
- プレス機にはさまれて死亡って言えばそれだけだが
実際はグッチャグッチャのグロ画像・・・
- 296 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:30 ID:HuS7oQKG
- >>284
北は岩手、南は福岡でも作ってるよ。
東京や神奈川にも工場あるぞ。
- 297 :@:02/06/08 22:31 ID:2I0IcQ4p
- 死んだ派遣の奴は補償とかどうなるんだろう
派遣といっても本当は偽装請負だからね
- 298 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:32 ID:YHTdFZ3z
- 最近の新聞は確かに自動車会社や交通問題を
積極的に叩いているのはあまり見ないな
特に朝日新聞
年間1万人も交通事故で死んでるんだし
それってただごとじゃないんだからもっと扱ってもいいのにな
- 299 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:32 ID:l25RClGg
- トヨタ北海道にもプレス納めたぞ
- 300 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:32 ID:mwLqcjV9
- |彡 サッ
- 301 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:33 ID:twcL9nUx
- 画像うpキボンヌ
- 302 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:33 ID:Vwsrlb7U
- NHKでもやってたが派遣って労災とか大変らしいね
まあ企業としては最高に使い安い、奴隷って事か
世の中間違っている
政府もなんらかの対策しろ
バカ
相変わらず役立たずだな
- 303 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:34 ID:9bU1dTnj
- >>251
>そりゃそうなんだけどトヨタのハケーンの割合は確かに異常
>半分以上がハケーンっての市った時は絶対買わねぇと誓いました
そんな事を言うならば、ほとんどの日本車は買えなくなりますよ。
もちろん車に限らず、単純労働で作られている大企業の物もほとんどね。
>>25
>トヨタってマジでこういう事故多そうだな
関連(下請け)業種の組合関係だから、内々に情報が入って来るけれど、
トヨタはどちらかというと発生率は少ないですよ。ただ規模が大きいので
回数は多く見えるだけだと思われ。今回の様にトヨタ車体もトヨタとして
扱われてしまうから…
- 304 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:34 ID:hpf1c9wv
- だから、車なんかに乗る奴は馬鹿だというの
- 305 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:34 ID:WHhq/u3h
- 原形を留めてない?
- 306 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:35 ID:9vdYIf8j
- 俺は自動旋盤のバイト(刃具)と回転軸に固定された
加工品の間に中指をはさんだ事がある。
即、停止させたから指は付いてるけど、もう少し停止させるのが遅かったら・・・
- 307 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:36 ID:l25RClGg
- トヨタの現場の人の対応ですか?
トヨタにあらずば人に非ずって感じだったそうです。
- 308 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:36 ID:0jQYmXZ3
- ぢつはターミネーターを破壊した
- 309 : :02/06/08 22:36 ID:8m+f3QcE
- 犠牲者のお二方へ
痛かったですか?
- 310 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:37 ID:wbmbHxEW
- 意外と、誰かがボタンをわざと押したんじゃねぇの。
最近、些細なことで殺す人が多いから。
- 311 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:37 ID:aPqh0VeS
- それでも腕だけがごそごそと蠢いて・・・・・ターミネ―ター
- 312 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:38 ID:nGr1WhcH
- 頭が無くなっても、また生える?
- 313 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:38 ID:zV+kGZAT
- トヨタとしては2人とも派遣だったらよかったのに ってとこだろうな
- 314 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:38 ID:l25RClGg
- >>310
両手押しだろ? 引っかかったとかの言い訳できないぞ?
- 315 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:38 ID:9vdYIf8j
- 急かされようが、サービス残業が少し増えようが、
安 全 第 一
死んだら何にもならん。
- 316 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:39 ID:UWcNl5vM
- どこのメーカーのプレス機なんだよ?
- 317 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:40 ID:svpXyaHC
- 俺はトップレスに挟まれてぇ
- 318 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:40 ID:ks9ZaKJ5
- >何らかの事情
スイッチオンにしなきゃ絶対動かない
でなきゃ危なくて(機械メーカーは)売れない
事件のヨカーン
- 319 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:40 ID:3WnijP8p
- 事故は必ず下請けで起きるという罠
下請けはゴミだから死んで良い。by TOYOTA
- 320 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:40 ID:Vwsrlb7U
- 合掌
- 321 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:41 ID:9vdYIf8j
- 油圧は切って無かったって事だな。
- 322 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:41 ID:lxYVpRHy
- >>296
オマイハK社か?
- 323 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:42 ID:rRc6yspn
- これからはキャラバンだ
- 324 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:42 ID:wbmbHxEW
- 二人とも若いから、
ちゃんと電源切らなかったんじゃないの。
- 325 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:44 ID:l25RClGg
- >>321
油圧機なのか?
- 326 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:44 ID:YHTdFZ3z
- 以前挟まれた人の霊が乗り移ったんだよ
何年かしたら、また原因不明の誤動作をするよ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:44 ID:bPoG2LT0
- 俺も危うくローラで挟まれて腕もがれそうになったことある
派遣は良くない
- 328 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:44 ID:K3YkCwd9
- 本社以外はトヨタでなし
派遣は人でもなし
by TOYOTA
- 329 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:45 ID:lxYVpRHy
- 仕事に煽られてポカヨケあぼーんだな
- 330 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:45 ID:FHMYNZLT
- おいらの弟も自動車工場で働いている・・・
ああ・・・正直なところ弟じゃなくてよかったよ・・・
- 331 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:46 ID:hab6dK7v
- かんばん方式もおそろしいものです。
でもマスコミは大手スポンサーたる大企業には逆らえないので
見てみぬフリー。
- 332 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:47 ID:l25RClGg
- >>328
いや、本社の生技のひとは礼儀を知ってるさ。
威張りちらしているのは現場の人さ。衣浦と三好しか知らんけど。
- 333 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:47 ID:iWGrtdzR
- 以前、俺が勤務してたプレス会社で仕事にならんと安全装置を切って、ペダルスイッチ(足で踏む)
に切り替えて指三本の先端失った人がいたよ。会社としても安全装置切ってたって言えないから
本人に追求もせずに原因不明の誤作動ということにしてたな。
- 334 :???????:02/06/08 22:47 ID:ObKv1fXy
- >>309
痛かったです。
- 335 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:48 ID:3WnijP8p
- 残業・臨出は派遣と管理職
by TOYOTA
- 336 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:49 ID:/XWyiwsX
- どうせちゃんと動かない機械をダマシダマシ使ってたんだろ(工場とかじゃよくある)
そんでいつものつもりで調整しようとしたら動きだしたってとこだろ
本人達が悪いんじゃなくて会社が悪いんだと俺は思う
- 337 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:51 ID:3WnijP8p
- 会社じゃなくてTOYOTAが悪い
- 338 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:51 ID:gWJf+LOg
-
他殺だろ、死人に口無し・・・・ってな。
だって夜勤だろ、工場にいる人間なんざ下っ端ばっかよ、上司はいねぇ。
しかもシフト表見りゃ誰がどこにいるかわかる。
簡単に殺せちまう。
常識だろ。
工場事故の多くはそうだ。
- 339 :336:02/06/08 22:51 ID:/XWyiwsX
- 関係無いが俺のIDカッコイイな
- 340 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:51 ID:c1p2yygf
- たとえ原因は分かっていても原因不明の誤動作。
- 341 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:52 ID:l25RClGg
- >>333
あるんだよ、会社ぐるみで安全装置チャラにするところ
小さい会社が特にやるね。トヨタなんかはまずやらないけど。
1.光安をギリギリまでダイエリアに寄せる or ジャンプする。
2.両手押釦を片手操作できるようにする。
3.他の安全装置全無効のままフットスイッチ使って作業
生産性向上の為には何でもやるからね。
- 342 :341:02/06/08 22:54 ID:l25RClGg
- クラッチを引きずってるならメインモータの電流値みりゃ一目瞭然なんだが…
- 343 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:55 ID:3WnijP8p
- >>341
んなこたぁ常識です。TOYOTAが来てストップウォッチ持ってギリギリまで
やらせるんです。奴等人間の心がありません。
- 344 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:56 ID:y4JGAZXc
- ドレインからは脳みそ血体液などなど、毎朝コップ一杯が健康の秘訣。
これは秘密です。
- 345 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:57 ID:lxYVpRHy
- 直効率や稼働率を優先させるあまりに
ポカヨケのシカトで作業者は対応せざる負えない
- 346 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:58 ID:u30u2rOg
- 「アナタ、イロッポイデスネ」φ(..)メモメモ…
- 347 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:58 ID:+Nhdiw6J
- アルファード=アルファー+ハード
- 348 :名無しさん@3周年:02/06/08 22:59 ID:Vwsrlb7U
- いったい年間こういう事故で何人死んでるんだ?
- 349 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:00 ID:NC84vG0J
- 今度はボディから人の肉片がでてくるんだろうな。
- 350 :日本車全メーカー納入の下請け会社員:02/06/08 23:00 ID:9bU1dTnj
- トヨタ叩きがやけに目立つが、元従業員のグチレスなら一向に構わないが、
もしも同業者ならば、それこそ死体に群がるハイエナの様で見苦しい。
もしも心があるならば合掌のみし、自社の安全対策に生かされたいと思う。
- 351 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:00 ID:gWJf+LOg
-
オメ〜らも殺ったことあんだろ? あ?
気に食わん奴が一人でプラント清掃やってるの見て
原料投入のボタン押したりするだろ? んん?
どうよ、正直に言えよ。
な?
- 352 :341:02/06/08 23:01 ID:l25RClGg
- 通常:「急げ急げ、何が何でも効率上げろ」
事故後:「事故を起こしてまで急げとは言ってない。おまえが悪い。ライン止めた責任とれ」
- 353 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:02 ID:9vdYIf8j
- >>325
悪い、俺の会社の話だ。
- 354 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:02 ID:b9BjxlTw
- トヨタスレには必ず他メーカーの工作員がいるような・・・・
- 355 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:02 ID:lxYVpRHy
- なにせトヨータはジャストインタイムですから
マァN社はソレ以上にスクツでしたが
ドッチにしろ派遣を利用している所は・・・
- 356 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:02 ID:xxKiPWlU
- ボディに壁画と化した遺体は人ガタに切って遺族に返すのだろうか
- 357 :341:02/06/08 23:02 ID:l25RClGg
- >>350
いや、元・設備納入業者だ。
- 358 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:02 ID:YkFYQYWo
- バーカバーカ珍ドン屋、おまえの母ちゃんでべそ、プレスに轢かれてぺっちゃんこ
- 359 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:03 ID:NC84vG0J
- これを機に中国への直接投資を加速させてください
- 360 : :02/06/08 23:03 ID:h13ywuSR
- 安全装置は建て前でついてる。
実際には生産性を優先させて、切ってる。
事故があっても、会社は作業マニュアルや安全装置を理由に
責任問われずに曖昧に終る。
犠牲者は正規以外の作業方法で作業していたと逆に責められるのみ。
- 361 :名無しさん@3周年 :02/06/08 23:03 ID:hnOEGo/f
- 車に限らず工場で働くなら命懸けろということだね。
- 362 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:04 ID:tQI+iYJ+
- >>128
NKK旧渡田製鉄所のことだね。
- 363 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:04 ID:3WnijP8p
- >>350
TOYOTAに搾取される側の人間も発言しては駄目でせうか?
- 364 : DHC:02/06/08 23:04 ID:Y5XzuuvR
- >>354 ホンダ?日産?
どこのメーカ?
- 365 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:05 ID:9vdYIf8j
- >>350
過去にも同様の事故はあった訳で、今更自己改善は期待出来ないと思うのだが。
- 366 : ごーんー:02/06/08 23:05 ID:Y5XzuuvR
- ロコ最高!
- 367 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:06 ID:y4JGAZXc
- 車体価格に盛り込み済みですよね。
- 368 : :02/06/08 23:06 ID:IQ607xUh
- >>354
そういうときはTOYOTA意外のメーカーを これでもかっていうくらい
煽ってやればいいんだよ。おれはそうしてる。
- 369 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:07 ID:9vdYIf8j
- >>367
その分も課税されますか?
- 370 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:07 ID:N88UlAi6
- 画像ないのかな、ちょっと見てみたい気が…
たぶん見たら、見なきゃよかったって思うんだけど。
- 371 :341:02/06/08 23:07 ID:l25RClGg
- >>360
で、プレスメーカーも責任を問われたりするんでかなわん。
実際、人身事故があると、他社製装置の事故でも徹夜になる。
せっかくつけた安全設備を無効にされたんじゃ、それもTMSに則って苦労して設計変更して取り付けたものを
無効にされたんじゃかなわん。メーカに責任が無いと立証されても、やりきれないよ。
- 372 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:07 ID:tQI+iYJ+
- >>199
当たり!
- 373 :_:02/06/08 23:07 ID:X58WQlbT
- 結局トンネル堀りでも高層ビル建設でも、一定の割合で作業員の死亡事故ってのは
起こるものだから。
- 374 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:08 ID:gWJf+LOg
-
言ってるだろ、事故じゃなくて殺人だって。
勝手に動く機械なんてね〜んだよ、甘ちゃんたち(笑
- 375 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:08 ID:XrG62QDz
- ざまーみろ
- 376 : :02/06/08 23:08 ID:CHnPaKjL
- >>179
うちの父親も昔、工場で小指落としたYO!
893みたいに。
病院から退院した後に責任者にめっちゃ怒られったてさ
- 377 :日本車全メーカー納入の下請け会社員:02/06/08 23:08 ID:9bU1dTnj
- >>357
トヨタ以外にも納入しているのならば、どこも同じ様なものと知ってるはず。
もしトヨタにしか納入せず他を知らないならば、ただの世間知らずと思われ。
- 378 : :02/06/08 23:08 ID:9/QWpB+f
- このニュース恐っ
人体模様の車体できあがり!
闘えラーメンマンみたい
- 379 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:09 ID:cX/ULuSy
- 3K=キチガイ、臭い、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 380 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:09 ID:Vwsrlb7U
- ようはこういう悲惨の事故で死んでも賠償金なんかが少なすぎるから問題なんだろ
もっと億単位で賠償金払うようにしろ
そうでもしないかぎり利益優先でこういう事故はいっこうに無くならない
人命を危険にさらした方が、利益が上がる
なんて構造ではこういう事故はいっこうに無くならないぞ
断言する
- 381 : ?2?[?n?[:02/06/08 23:09 ID:Y5XzuuvR
- >>368 トヨタの社員?
- 382 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:10 ID:RZvEkkbI
- 読んでるだけで痛い
- 383 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:11 ID:N88UlAi6
- >>380
確かにそうだが、そうさせないようにメーカーは必死。
だから、政治家さんとつるんでる。
- 384 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:11 ID:lxYVpRHy
- トヨータグループ内においてはトヨータよりも
直行&稼働率が上でなければならない
稼働率9◯%は当たり前の事です
- 385 :341:02/06/08 23:12 ID:l25RClGg
- >>377
だーかーらー
小さい会社ほどやってるって341で書いたじゃん、あんたの目は節穴か?
鯖江の某・眼鏡フレームメーカーで社長に抗議してきたよ。
ま、馬耳東風だったけどな。
- 386 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:12 ID:y4JGAZXc
- 所詮は労働者階級。
命の切り売り、搾取されて、死ぬだけ。
- 387 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:12 ID:gWJf+LOg
-
まったく、学生ばかりだな。
マジでライン入ったことある奴いねーのかよ。
- 388 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:13 ID:GtISCokB
- >>351 を通報しますた
- 389 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:13 ID:Vwsrlb7U
- >>383
なるほど
そう言うカラクリも有りか。。。。
悲しい国だなこの国は
- 390 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:13 ID:4NFSDD91
- 手なくしたりするのは聞いたことあるけど
上半身挟まれるってなー初耳だ
- 391 :日本車全メーカー納入の下請け会社員:02/06/08 23:13 ID:9bU1dTnj
- >>363
>TOYOTAに搾取される側の人間も発言しては駄目でせうか?
従業員のグチレス(内部告発)なら一向に構わないし、もっと発言して欲しい。
同業他社の人間の叩きスレ見苦しいし、人間として小さい奴だと思うという事。
- 392 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:14 ID:d4fCZl6j
- 僕の友人は小学生のときに
プレスで指を落とした。
・・・消防も労働者??
- 393 : :02/06/08 23:14 ID:SVX1IA4K
- なんとか命は取り留めたものの、顔が車団吉になり謝罪と賠償を・・
- 394 : ?2?[?n?[:02/06/08 23:14 ID:Y5XzuuvR
- >>387 トヨタの社員の方?
今回のことどう思います?
- 395 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:14 ID:lxYVpRHy
- >>387
漏れは悲しき元ラインマン
- 396 :本田総一郎:02/06/08 23:15 ID:LW2HgauX
- トヨタは謝罪&解散しる!!
- 397 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:16 ID:Oe7OqiTU
- 「安全+第一」
本当に安全なら、そんなスローガンは存在しないはず。
- 398 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:16 ID:oQiLMXVU
- >>380
同意
この件でも賠償金安いんだろうね
特に派遣
- 399 : ?2?[?n?[:02/06/08 23:17 ID:Y5XzuuvR
- >>397 そうだねー
- 400 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:17 ID:GtISCokB
- >>389
外貨を稼いでるのは製造業だヴォケ
おめーらサービス業がのうのうと生活していれるのも、
国を支える産業があってのもの
- 401 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:18 ID:lxYVpRHy
- ご安全に(藁
530 5S (激藁
- 402 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:19 ID:+ShLy9Bw
- >>397
経営の安全+第一は利益
- 403 :341:02/06/08 23:20 ID:l25RClGg
- >>402
至言だね
- 404 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:20 ID:B3WR9zy8
- 蒸発しちゃうよね
- 405 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:20 ID:lxYVpRHy
- >>396
だから・・・トヨ車だろ
自工じゃネーヨ
- 406 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:20 ID:Yx3sA8R9
- ジェットエンジンもいやだけどプレスもいやだなぁ
- 407 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:20 ID:5SgW0cfy
- 都市伝説の人間プレスがついに実現か・・・・・・・・
- 408 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:22 ID:y4JGAZXc
- プレス工選んだのが間違い。
転職するときゃサービス業でもすれば?
- 409 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:22 ID:rTt+fks1
- 亡くなった二人に合掌 (―人―) 南無。
- 410 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:23 ID:79STvvdb
- トヨタ車のブレーキ音はうめき声ってホラーが出来そう。
- 411 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:23 ID:lxYVpRHy
- 平日なら今の時間は後直のHOTTIMEくらいだろうか?
- 412 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:24 ID:9Gvajz6m
- 亡くなられた方々に、
心からご冥福をお祈り致します…。
迷わず極楽にいけますように。
- 413 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:24 ID:nZ+JtE0H
- トヨタ没落の予兆。
- 414 : :02/06/08 23:24 ID:Cs7fxD1F
- 俺は洗濯機の排水管が外れただけで命は助かったよ
- 415 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:24 ID:gWJf+LOg
-
安全装置切ってるだけの平和な工場で
みんなニコニコ仕事して
たまに事故ってか?
んなわけねーだろ!! ドアホ!!!
毎月毎月、休日の奪い合いで殴り合い。
あいつが気に食わない、ダチは事故の名目で殺された。
その犯人を殺してやろうとスキをうかがう同じ被差別地区出身者たち。
これが現実のラインなんだよ。
まともな職に就けるなら、ラインなんて入らね〜んだよ!
ぎゃ〜ギャ〜とくだらね〜理屈ならべんなボケどもが!
- 416 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:24 ID:+L7qszdz
- ローンソよろしくそのまま車出荷ですか?
- 417 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:25 ID:9Gvajz6m
- 日本を支える製造業は日本の誇りですよね。本当に。
- 418 : :02/06/08 23:26 ID:NhfAWeVU
- ――私はNセメント会社の、セメント袋を縫う女工です。私の恋人は破砕器(クラッシャー)へ石を入れることを仕事にして
いました。そして十月の七日の朝、大きな石を入れる時に、その石と一緒に、クラッシャーの中へ嵌(はま)りました。
仲間の人たちは、助け出そうとしましたけれど、水の中へ溺(おぼ)れるように、石の下へ私の恋人は沈んで行きました。
そして、石と恋人の体とは砕け合って、赤い細い石になって、ベルトの上へ落ちました。ベルトは粉砕筒(ふんさいとう)へ
入って行きました。そこで鋼鉄の弾丸と一緒になって、細(こまか)く細く、はげしい音に呪(のろい)の声を叫びながら、
砕かれました。そうして焼かれて、立派にセメントとなりました。
骨も、肉も、魂も、粉々になりました。私の恋人の一切はセメントになってしまいました。残ったものはこの仕事着の
ボロ許(ばか)りです。私は恋人を入れる袋を縫っています。
私の恋人はセメントになりました。私はその次の日、この手紙を書いて此樽の中へ、そうと仕舞い込みました。
---
手紙を書く時点で、「この手紙を書いて此樽の中へ、そうと仕舞い込みました。
」と書けるわけがない。矛盾してるよ。
- 419 : ?2?[?n?[:02/06/08 23:26 ID:Y5XzuuvR
- プレスはまじに危ないねー
- 420 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:26 ID:i+9Wc/IZ
- うわ〜、ちょうど今朝、機械に挟まれて潰される夢見たんだよなぁ
- 421 : :02/06/08 23:26 ID:Z4RVlaqp
- 自動車用プレス部品の工場の中を一度だけ見たことがあるけど、
音と振動が凄いんだよ、プレスする時。ズドン、ズドンってな。
「耳栓着用!」なんて所もあったし。
あんな所で死ななきゃいけなんなんて、かわいそうだよ・・・
- 422 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:26 ID:pLmO2scB
- >>410
コ、コ、コ、コ、コワー!!
- 423 :名無しさん@3周年 :02/06/08 23:27 ID:JS5u2J8v
- 製造業界もとい自動車業界って・・・
- 424 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:27 ID:79STvvdb
- >>415
工場ひとつ燃やして立派に自害したください。すっきりします。
- 425 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:28 ID:lxYVpRHy
- >>415
オヌシはプレスの3直か?
- 426 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:29 ID:9Gvajz6m
- みんなで冥福を祈りましょう!
では、一分間黙祷の始めっ……
- 427 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:30 ID:Csy/p9+g
- >>415
それはちょっと言い過ぎだと思うが、殺伐とした雰囲気は確かに本当だな。
まさに社会の底辺一歩手前・・・ってか底辺かもな。
- 428 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:30 ID:lxYVpRHy
- >>415
化成人なのか?
- 429 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:31 ID:4NFSDD91
- 密かに圧搾死する労働者諸君がこの国がの下支えになっているなら
それはそれで感謝すべきことなのかも知れない
合掌
- 430 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:31 ID:IQ607xUh
- ラインってもうちょっとノンビリできないのか?
- 431 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:32 ID:y4JGAZXc
- 職場環境改善しろと要求したばかりに死人にしなちくですか。
- 432 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:32 ID:UGg7Rjtm
- 潰される瞬間を想像しただけで…怖い!!
- 433 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:32 ID:79STvvdb
- だんだんオカルト板出張スレになてきたな。
- 434 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:32 ID:l25RClGg
- まさに人柱。
日本の繁栄の礎ですね。
合掌
- 435 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:32 ID:lxYVpRHy
- >>415
保全マンか?
- 436 : ◆m.tVSYSk :02/06/08 23:34 ID:Psu008rl
- リアル人間プレス
- 437 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:35 ID:JFVj4c0e
- >>430
無理でしょうなあ、ああいうのを見ると一月後にはどうなってるかわからん弱小
零細企業のウチみたいな所のほうが気は楽かもな。儲からんけど。
- 438 :鬼:02/06/08 23:36 ID:G+8PkD7o
- 人肉入り自動車の販売の無いことを祈る。
もしかしたら、幽霊つきか・・・ボソ
- 439 : :02/06/08 23:36 ID:ao4wF5Dx
- 結局ナイトライダーの開発には成功したの?
- 440 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:36 ID:lxYVpRHy
- >>430
無理です。その時の要求により生産台数の上下はありますが
タクト変更で社員をグループ内出張サービスです。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:37 ID:3bbiA56g
- これしきでビビってたら鉄道員にはなれん。
- 442 :元トヨタ社員:02/06/08 23:38 ID:iN0hbkL/
- >>430
作業中、後に視線が。
「おい!村山君(上司の名前)。ここは随分と時間に余裕があるみたいだね?
もっと縮めなさい。あと0.3秒、いや0.5秒は可能なはずだ!」
- 443 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:39 ID:lxYVpRHy
- >>441
アータそれは外注保線マンですか?
- 444 :ななし:02/06/08 23:39 ID:oEsJpdW+
- >Nセメント会社
日本セメント?(現 太平洋セメント?)
- 445 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:39 ID:3WnijP8p
- >>438
知らないの? 売 る よ。
- 446 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:41 ID:frMnfdQY
- まあ、こんな危険なとこでしか働けないようなヤシがいけない、と。
デスクワークならまず氏ぬこたぁないからね。
- 447 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:41 ID:IbuK97YR
- だれだかこんな事故珍しくないって言ってたな。。。。
- 448 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:41 ID:79STvvdb
- そうか、漏れの車やけに人間臭いとおもったら魂入りだったか。
- 449 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:41 ID:+Nhdiw6J
- >>441
ああ特にJR東日本社員は毎日毎日マグロ処理だもんな
中央・山手・京浜東北・埼京・総武・東海道・横須賀・総武快速・常磐・高崎・宇都宮
毎日毎日人身事故でどっか止まってる
- 450 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:42 ID:UYSKM6fl
- ど根性ニンゲン
- 451 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:44 ID:lxYVpRHy
- そう言えば過去にトヨータ社員(デスク)が窓からダイブしたような・・・
マァ記憶違いならゴメソだが・・・
- 452 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:44 ID:K6r/em3x
- プレス動画まだ〜?
- 453 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:44 ID:U+nj9o+2
- この手の労災はホントいつまでたってもなくならないな、
ほとんどが、ヒューマンエラーなんだろうと思うけど・・・
- 454 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:45 ID:CY7BzN4K
- >>ALL
まだだれも、机に首突っ込んだAAをはっていないという事実
マジ電波が来ると誰も煽らなくなるのと同じか、、、
- 455 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:45 ID:l25RClGg
- またTMSがキツクなるな
- 456 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:46 ID:IQ607xUh
- プレス機なんか電源切れてても 指一本入れたくないよ。
- 457 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:46 ID:1C6B/+yT
- >450
不謹慎だがワラタyo
- 458 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:47 ID:l2lbGIxW
- 何処でどのようにいつ死のうと変わらんよ。
- 459 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:47 ID:UO2aFTt6
- 漏れの会社はプレスと溶接をやっている(トヨタではない自動車メーカの下請け)。
管理職を含め、指のない人の数は両手に余る。
そういえばうちにも公称500トン、実際は800トンというプレス機がある。
たとえ電源のケーブルが切断されていてもあの中に入ろうとは思わない。
- 460 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:47 ID:VttQZBtL
- しかし、鉄工場の溶鉱炉だかに落ちて亡くなった人もいたな。
>
高炉は骨も残りません。
水島工業自体では珍しくもありません。
- 461 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:47 ID:d7Z9+97l
- >>454
前スレでガイシュツ
- 462 :名無しさん@3周年 :02/06/08 23:48 ID:d40daxVM
- >>454
前スレにあったよ
2つ並べて・・
- 463 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:48 ID:lxYVpRHy
- >>442よところでどこぞの工場だ?
せめて◯社◯工場◯課くらい教えてクソ
- 464 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:48 ID:Vwsrlb7U
- しかしこういうニュースってテレビでやらないな
NHKも含めて
おかしいねテレビは
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:49 ID:bPoG2LT0
- この類の事故を確実に防げるシステムで特許取れば金持ちって事だ
みんながんがれ
- 466 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:50 ID:htxZ+6IS
- ゾマホンも日本でバイトした時
指切ったらしいね
- 467 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:51 ID:VttQZBtL
- >>464
電力の人身事故など、大手の事業は新聞やTVの
お客さんですからめったにのりません。
- 468 :日本車全メーカー納入の下請け会社員:02/06/08 23:51 ID:9bU1dTnj
- >>464
この手のニュースをやるとほぼ毎日どこかのメーカーが晒されるから。
労働災害の統計を見るとこんなに多いのかと驚く事請け合いです。
- 469 : :02/06/08 23:54 ID:FsUeugTd
- CMいっぱいやってる企業のニュースはやんねーよ
NTTとか
これも贈収賄だろが
- 470 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:56 ID:zR4EqcCi
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%80%80%E7%B5%B1%E8%A8%88+%E4%BA%8B%E4%BE%8B&lr=
これで研究して下さい。
- 471 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:56 ID:VttQZBtL
- >>469
朝日なんか、韓国人や中国の「権利」は擁護しても
氏んでいった人たちへの人権は
すぽんさあの前にふっとびます。
すばらしいですね。
- 472 :名無しさん@3周年:02/06/08 23:56 ID:lxYVpRHy
- 労災は少ないと思うよ(藁
怪我は多いかもしれないが(藁
スクツだから・・・
- 473 :名無しさん@3周年 :02/06/08 23:57 ID:4mKODQJY
- 「はさまれて死亡」
TVのニュースだけでは頭の片隅にも残らん
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:59 ID:bPoG2LT0
- >>467
前から、電気会社のCMなんか意味無いないと思ってたんだが
そうでもないんだな
- 475 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:00 ID:JzHqYRKM
- かわいそうだようー。
人間なんてはじめから地球上に存在しなければよかったのに。
そしたらこんなつらい死に方しなくてすんだのに。
- 476 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:01 ID:8pw8hLKW
- >>475
そうなってくると 仏教やね
- 477 :名無しさん@3周年 :02/06/09 00:02 ID:Ni+zYAlE
- >>153挟まれ動画
唖然
- 478 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:03 ID:9zU7Yx4x
- まぁマックのポテトと一緒に考えているヤシがいる限り
それに対応せざるおえんのが宿命かと
- 479 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:03 ID:tp/Dn+jC
- 工場では工員が過失(?)で犬死してもあたりまえ。
道路ではユーザーの過失で交通事故はあたりまえ。
CMはバラ色なのに実態は・・・・・・サブ
自爆テロの国と変わらんぞ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:04 ID:M4Njojbe
- >>476
寂滅為楽ね。
- 481 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:05 ID:to+eQxU+
- >>475
自然界の方がもっとつらい。
カブトムシが木から落ちてあお向けになると誰もひっくり返してくれない。
蟻がいきたままくらいつくか、鳥が飛来して食べられる。
一雨きたり強風が来ると野生の鳥のヒナは何%かが巣に落ちて捕食者に
とらわれて氏んでいく。
寿命で氏ぬ動物なんて小数点以下らしい。
ほとんどが捕食者や寄生生物に骨までしゃぶられて死んでいく。
- 482 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:07 ID:to+eQxU+
- >>479
君らが乗っている都の地下鉄や高速道路、ダムに至るまで大勢氏んでいる。
大きな箱ものの片隅に慰霊塔や怪談話が絶えない所は数多い。
- 483 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:09 ID:0LFRfoyO
- ゆっくりだったら嫌だよぉ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 484 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:10 ID:FKnne440
- マンボウは、一回の産卵につき約3億匹が孵化。
大人になるのは、そのうちの数匹。
小数点以下なんてもんじゃない。
- 485 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:15 ID:6yu/iUBg
- 誰だぁ?TVで報道してないなんて陰謀系でむぱ飛ばしてる奴ぁ。
中部ローカルじゃ嫌ほどやったぞ。
だいたいどこぞの誘拐事件なんて本来ローカルでやるべきだろうが。
あんなもの全国で流すんじゃねぇ。
それと>>454そのAAは禿しくガイシュツだ。過去レス読め。
- 486 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:18 ID:to+eQxU+
- >>485
誘拐事件じゃないでしょ。
この手の事故で地元紙で報道されていない事故もたくさんある。
- 487 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:18 ID:1jX/xzXD
- >>482
それを逝ったら大手町の首塚とか。
- 488 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:19 ID:0rAQIo/+
- 悲しい事故だ。
俺も昔、工場に勤めてたことあるから
なんとなく気持ちがわかる。
24時間稼動の工場だと、安全作業マニュアルを無視してでも
手早くコトをすませるっていうあせりにも似た脅迫観念に刈られやる安いもの。
通常、プレスだと
必ず、ストッパーのレバーを立てて、
万が一、プレスが動いた時も、身の安全を確保できるのだが・・・
間違ってチームの誰かが、運転ボタンを押さなくても
エアーやら油圧やらのダウンで、機械が自然に下がってしまうことがある。
とにかく、ストッパーのセットが大事なんだが・・・
チームの班長に言われた言葉を思い出すよ
「機械に絶対はない。ここでカタワになったら、他での働き口はないぞ」
それから、しばらくして転職しました。
そこの会社は労災すら適用せず、隠し通しました。
友人は、ロールに挟まれて腕の皮を失い、本当の皮膚が出来上がるまで
豚の皮を貼り付けてました。
また、ある友人は指を4本なくしました・・・。
ちなみに下総○山駅から産業道路に出て目の前の工場です。
当時の社長は土佐犬みたいな顔をしてました。息子二人も役員です。
工場は機械停止を最小限にしないと生産量は上がらない、この事実がプレッシャーをかけているんだ!
労働者を守れよ、雇用者!!
- 489 :トロ:02/06/09 00:20 ID:r9DXAzIR
- 高速プレスと低速プレスのどっちのマシンだったのだろう?
電車に退かれた遺体はトロというそうですが、今回もトロ状態
だっただろうね...
- 490 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:23 ID:rtkefGs2
- >>490
一体いつの話だ。今時不法滞在の外国人でも労災認定は受けられるのに…。
- 491 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:23 ID:MoU1Q0E8
- マグロじゃないのか?
- 492 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:24 ID:7wqbutUX
- 労働者は使い捨て。
- 493 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:25 ID:6yu/iUBg
- >>485
すまん。誤解を招く様な文章書いちまった。
もちろん中部ローカルで流されたのはこの事故のことな。
ついでに言うと俺このスレ読んで真っ先に思い出したのは「セメント樽の中の手紙」
でも「ど根性ガエル」でもなく、名古屋名物のえびせんべいの事であったと追記しとこう。
- 494 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:26 ID:to+eQxU+
- >>488
朝日や赤旗は大嫌いなんだけど、社会主義運動が20世紀初頭にすごくはやったのは
そういうところからのエネルギーがまずあったんだろうな。
それがいつのまにかロシアやシナのような国が全体主義にいっちゃったり、
だから革命だという風に極論に流れれて、プロ市民が跋扈するようになっちゃった。
あいつらは大嫌いなんだけど、現場の人らはおきざりにされているよな。
プロ市民も、本来の労働者の代弁なんかしてない。イデオロギーのオナニーだけで
終わってる。
- 495 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:29 ID:to+eQxU+
- 共産党とかは東大の法学部あがりばかりなんだよな。
土方なんてやった事なんか無い奴ばかりだそうです。
志井だったと思うけど、趣味がクラシックを家族全員で
弾く事なんていうヤシに誰がついていくんだ?
いくわきゃねーよね。
- 496 :元日研派遣:02/06/09 00:29 ID:feY3hKgI
- 昨年までトヨタ車体の刈谷工場で働いていました。
刈谷はエスティマ、ガイヤ、イプサムを生産。
いなべはハイエース等のワンボックスを生産してました。
夏の暑い工場で脱水症状で痙攣する奴、ゲロ吐きまくる奴。
部品供給で手を滑らせてたり革の手袋が破けて数十針縫う奴。
俺に仕事を教えてくれた社員さんは指が欠損していた。
以前(20年位前)プレスで押しつぶされた方がいたというのは社員の方に
聞いた事があって、絶対にプレスには配属して欲しくないと思ってた。
今思うことは、以前事故で亡くなられた方の死は今回の事故に何の
役にもたっていない事。
たとえ請負という立場でもこのような事故は心が痛む。
- 497 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:32 ID:YNhKqO/C
- 片方は作業服着せられた元ロッテの愛甲と見た
- 498 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:32 ID:TQIAfJP2
- 仕事がキツくなると、プレス機を見てると痛そーだなー、と思いつつ
発作的に飛び込みかけない気持ちになる。
- 499 :元トヨタ社員:02/06/09 00:34 ID:gud7MROI
- >>490
事実そのまんまだが。
出来た上司に恵まれない限り、最低限の保障すら受けられない。
- 500 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:34 ID:l0buZE/V
- JRの職員に聞いたんだが、JR東日本の大井工場は安全対策が完璧で、
空調も完備。全国の整備士の羨望の的の職場だと聞いた。JRグループだから福利厚生も盛だくさん。
- 501 : :02/06/09 00:39 ID:hTFQDkwA
- マリオだったら飛び跳ねて再挑戦で済むのに…
- 502 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:40 ID:mPaSLtBf
- 工場労働者の実体は凄まじいものがあるな。。。。
- 503 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:40 ID:qTDiQ/lG
- 600dプレス機だってさ・・・
ジャンボジェット機3機分の加重が頭を押しつぶす。
怖過ぎ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 504 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:41 ID:SkjSD6t+
- 人間がジャンククラッシュを食らうとこうなるという見本です。
- 505 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:42 ID:m1H9e8bs
- 亡くなった二人も最初にこの仕事に就いたとき
「挟まれたら痛いだろーな」とか思ってたろうね。
- 506 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:43 ID:1rMNVrVV
- >>504
不謹慎だがワラタ
- 507 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:43 ID:Tyz3UXz4
- 万力で顔をはさんだら、少しは顔を小さくできるのでしょうか?
- 508 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:47 ID:mkg7EOTj
- いまアルファードを買うと亡くなった従業員が憑いてくる?
- 509 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:48 ID:l0buZE/V
- >>185
そうだよ。
遺族が広島市に抗議したら、広島市に雇われた893が黒いベンツで大挙して押し寄せて来たらしい。
- 510 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:49 ID:RgjA2f7U
- >>507
昔、児童虐待でやった鬼母がいるよ・・・
- 511 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:51 ID:XRsS1qJ6
- 早く事故現場の生々しいグロ画像アップしろよ
- 512 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:52 ID:v9v3HCk0
- 鬼や あんた鬼や
- 513 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:52 ID:7wqbutUX
- 広島こわー
- 514 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:55 ID:Ql4reArJ
- 昼にこのスレをAAで荒らしていたのは関係者?
- 515 :名無しさん@3周年:02/06/09 00:55 ID:HV+vZDv4
- 工場の工員なんぞはほとんど人間じゃないからね。部品と同じだよ。壊れたら
交換すりゃおしまい。
- 516 :人面車:02/06/09 00:57 ID:r9DXAzIR
- >>508
今生産してるのが市場に現れるのは2〜3ヵ月後だと思う。
リアドアには顔が塗装後も浮かび出たりしてな...
買いたくねー
- 517 : :02/06/09 00:58 ID:21+Qh4Kp
- L/R型でピアスの穴位置変更したのかと思った
- 518 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:02 ID:tp/Dn+jC
- >>516
フロントガラス周りって書いてあったような。。。。
もっと悪いか・・・・
- 519 :元INATY:02/06/09 01:02 ID:lVpPFyHl
- い〜な〜てぃ〜〜 ←始業前にかかるINATY(トヨタ車体いなべ工場)のイメージソング?
元INATY派遣社員です。
自分は以前某派遣会社からINATYに派遣されました。
各工程に材料を電気自動車で巡回して供給するんだけど、とにかくしんどかったな。
作業服の上にプロテクターイパーイ付けて、工程の材料が切れないように必死でやってた。
ライン内の人間見るともっと必死な様子で、よくやるなあと思った。
機械からは強力な電磁波も出ているようで、クレジットカードとか持ってると
だめになるよ、と言われた。
社員と派遣社員は一線を引いてるようでなんか職場の雰囲気もよくなかったし
派遣社員も多額の借金を抱えたのもいたりして、なんか周りにろくな人間いなかったなあ。
あと沖縄からの出稼ぎとか。
ただ、仕事自体はみんなきちんとこなしていたように思う。
詳しく見ていないからわからないけどとにかく必死でやってたな。
自分は所詮なんとも思われてない使い捨ての派遣なんだと感じ辞めました。
ところで社員食堂のプリペイドカード7000円分余ってるんですが誰かいらない??笑
- 520 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:03 ID:1zUvGlLn
- スプラッターな話しだ
- 521 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:07 ID:FWR5bJ06
- >>515はフォード社の元社員
- 522 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:07 ID:GUcTGvtR
- それが仕事なんだよ。
しかたねーよ
- 523 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:15 ID:G4j57kvn
- 部品や完成車を二、三ヵ月も在庫するなんてありえない!
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 01:16 ID:uYIwweEv
- トヨタにとって、イメージ悪くなるわね・・
- 525 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:17 ID:OQiBCP9L
- プレス作業って部外者から見るとそんなに危険に見えるのかなぁ?
俺的には車体や組立てのほうが遥に危険に思えるけど・・・。
- 526 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:18 ID:TQIAfJP2
- きついのは装備だよね
- 527 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:18 ID:rLPHeRGy
- >>523
ディーラーなど末端ではザラです。
完検落ち(知ってる?)ばっか・・・・・。
- 528 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:18 ID:QOnQAtGc
- 造船工場で事故死した息子を呪術的な道具で生き返らせようと
した、「猿の手」っていう怖い話知ってる?
- 529 :元トヨタ社員:02/06/09 01:26 ID:gud7MROI
- >>527
俺たちは「在庫は悪だ!」と言われて頑張ってるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
せっかくのジャストインタイムがぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 530 : :02/06/09 01:34 ID:r9DXAzIR
- 俺の車(WiLL Vi)も2月末納車で12月生産だったよ。
ロットNo.調べてわかった事だけど...
- 531 :マンズー恐い:02/06/09 01:35 ID:FFVed8Ms
- メーカーのまわし者だと思われるとしゃくだから名前は書かないけど
俺が期間で働いてた車の会社は安全にはうるさかったぞ。
危険な思いをするくらいなら機械を止めろ、というのが基本だった。
専門の保全チームがあるので俺らが機械の調整をすることもなかったし。
機械の調整をする時には電源落とした上に始動キーも抜いちまう。
これを抜けばバカが間違ってオンにしようとしても機械は動かないってわけ。
保全中の機械の周りを柵で囲うこともある。
俺が配属された部署の班長のお言葉
「止めろ止めろ。危ない思いするくらいなら機械なんか止めちまえ。
いいんだよ。ノルマこなせなくても死ぬわけじゃないんだから」
上司がこういう人ばっかりだったら彼らも死なずに済んだかも。
- 532 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:37 ID:rDe3Ljnu
- >>507
万力教
ttp://homepage1.nifty.com/kata/manriki/manriki.htm
ここ読んで、万力のすごさを思い知れ
- 533 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:38 ID:rDe3Ljnu
- >>531
技研さん?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 01:39 ID:uYIwweEv
- トヨタも、緊張感がたりないのかもね。。。
- 535 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:40 ID:tp/Dn+jC
- >>531
そういう人の命を知ってる工場の車を買いたい。
- 536 :元トヨタ社員:02/06/09 01:41 ID:gud7MROI
- >>531
いい上司やな。俺んとこも気をつけろ、とは言ってくれるけど
口だけだった・・・。工場内は走るなっつてんのに自分で全力疾走してるし。
- 537 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:43 ID:TkqSvfSQ
-
完検切れ→お買い得車の定説。
持ち込み鬱。
- 538 :トヨタ系トラック肉体労働:02/06/09 01:43 ID:o7A5dkOe
- トヨタ系って生産効率優先だものね...
うちも、動かしながら調整って良く見る光景だよ...
事故後は変わるのだろうか...
- 539 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:44 ID:7u9RSWZ/
- >>531
いやね期間工さんにはそう言うんだよ
慣れてきた本社員は調整等の教育受けさせるから
憶えていって最後は光線だけ落して工程内に
はいってハサマレ事故発生〜となるんよ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 01:45 ID:uYIwweEv
- まだ、22歳なのに。。
- 541 : :02/06/09 01:51 ID:eQLPoy7X
- くらえ!うめぼし〜グリグリ
- 542 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:51 ID:GUcTGvtR
- >>539
バイトで入った工場でヘマしたとき
先輩達が残って作業して
俺は定時で帰された
とっても、申し訳なかった
- 543 :名無しさん@3周年:02/06/09 01:52 ID:rDe3Ljnu
- 下がってきたというより「落ちてきた」らしいけどね。
スパン!
- 544 : :02/06/09 02:02 ID:o7A5dkOe
- 低速プレスだったら...グシャ
- 545 :_:02/06/09 02:05 ID:01rtH8lZ
- まーこれぐらいやらないと、日本一の利益を出す会社にはなれない訳で。
- 546 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:07 ID:FNms7z/C
- >>531
エエ会社や
- 547 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:10 ID:rDe3Ljnu
- >>545
そうだなー。
でも、そんな日本一なら、いらんわ。
- 548 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:11 ID:2L5+qgVl
- けっこう安全対策には気を配ってる会社と思ってたんだがね。
骨折以上の事故があったら必ず事故報告とその後の対策の掲示が張り出されて
るし。
ボルトなんか締め付けがちょっとでも緩いとすぐに怒られる。いなべはわからんが
富士松は品質管理は厳しいな。月曜の朝はおそらく集会があって残業がふえるので
あろうか。
- 549 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:20 ID:kwSklM1p
- 労災起こすと、調査とかでライン止めなきゃいかんのよ。
重要なラインで労災とかあると、工場が操業停止になりかねん。
工員も痛いけど、会社も痛いのさ。
工場で安全第一って言われるのはそうゆうわけさ。
- 550 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:24 ID:RQPW+Ij6
- 聞いた話。
アルミの炉に落ちた人間がいて、
安全靴の先の鉄だけが浮いてきたんだって。
融点の違いで。
- 551 :454:02/06/09 02:26 ID:CYc9GVSz
- >>461
>>462
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 552 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:27 ID:f0+povc/
- 米国のように多額の賠償金をとれる懲罰的な裁判が行われるように
すれば、と考えたけど、 米の自動車工場の事故発生率なんかは
どうなんだろうか。
なんか、ここで嘆くだけで何もできないのはほんと辛いね。
この手のスレでいつもそう思うんだけど。
専用のサイトにまとめて、追跡調査とかやってくれないかな、
そういった運動を既にやっておられる方もいるでしょうし。
今はなにもできない、なにもできない。
合掌。
- 553 : :02/06/09 02:40 ID:oAvWIzU9
- おい、おまいら。
今、俺の腕に蚊がとまって血を吸っています。
どうしようか・・・ ( ´Д`;)
- 554 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:46 ID:CYc9GVSz
- >>553
プレスした?
- 555 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:47 ID:tcMs7+w7
- 事故後の会見。
これがほんとのプレスリリース。
- 556 :期間工:02/06/09 02:49 ID:6KAF45pR
- そのまま、そのまま。
吸い終わるまでまちなさい!
- 557 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:52 ID:+tRfTKoQ
- >>553
死んだ爺ちゃんの産まれかわりです
殺さず、そっと外に放してあげて
- 558 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:52 ID:qX2JEGHt
- >>555
ウマイ!
ってことで、お休み。
良い夢を。
- 559 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:53 ID:mPaSLtBf
- この人達の親って眠れないだろうな。。。。
自分の息子がこんな死に方て。。。。
これからの人生悪夢にうなされ続けるのかもな
合掌
- 560 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:55 ID:NQyBqkxW
- >550
良く出来てるけど、うそくさいな。
鉄は沈むんじゃないかな?
- 561 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:55 ID:+tRfTKoQ
- >559
両親よりも第一発見者の同僚のほうが眠れないと思われ
- 562 : :02/06/09 02:57 ID:v79H9xod
- 嫌なもん見たんだろな・・・
- 563 :名無しさん@3周年:02/06/09 02:57 ID:NQyBqkxW
- >559
プレスやってるようなDQNだから
何とも思ってないかも。
- 564 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:02 ID:+tRfTKoQ
- 最初に1人がはさまれ
命がけでそれを助けようとしていた、というドラマがあったとしたら...
- 565 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:02 ID:KqMYz5e4
- プレス機ってセンサーとか付いてないの?
なんかが入ってたら完全に動かなくなるようなヤツ
- 566 :期間工:02/06/09 03:04 ID:6KAF45pR
- はさまれた人は点検してた保全なの?
- 567 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:06 ID:a5ws9JDl
- 手おにぎりの時も思ったが、これが日本かと思うくらい劣悪なとこもあるんだな((((;゚Д゚))))ガタガタブルブル
マジ潰されてからじゃ洒落にならんよ・・ 工場ラーはこっそり労基にでも訴えれ!
- 568 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:10 ID:8H0Xf1kj
- 挟まれた瞬間どの様に叫んだか想像してみよう!!
挟まれた後どの様に変化したか想像してみよう!!
当然、初七日まで機械類停止されるのだろうか?
もの凄い損害だ。
- 569 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:16 ID:a5ws9JDl
- うう、想像したら気分悪くなってきた・・
最近+激しくrotten+な事件多すぎ(;´Д`)
- 570 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:21 ID:Z1HzUZJj
- 俺の勤めている会社では、ちょっとやそっとの怪我では労災認定しません。
まぁ死亡事故、または障害の残るような事故くらいなら認定するんだろうが。
- 571 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:27 ID:QYeRiq/u
- プレスしてた車種は何なんだろな?
死んでも死にきれんだろ、そのうち特定車種に化けて出てくんじゃないの・・・・・・・
- 572 :名無しさん@3周年:02/06/09 03:35 ID:G+Twv0U9
- (´-`).。oO(>>567 都合の悪いところは隠して国際社会入りしたのは中国と同じ…)
- 573 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:37 ID:nlqzZoKR
- 写真ありますた。
TOYOTA FACEist
http://www.adultzakone.com/bonnou_bbs/img-box/img20020609041257.jpg
- 574 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:39 ID:f/hBLLgm
- やっぱり骨まできれいにプレスされたのかな?
体が潰れる前に肉片が破裂して辺りに飛び散りそうだが。
- 575 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:45 ID:2aBb/6d4
- >>573
みても大丈夫でせうか
- 576 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:45 ID:CjHpeOm3
- 京都三菱でも下請け作業員が炉に落ちてドロドロになったかと思ったが、髪の毛だけはシッカリ生き残って?部品と一体化していた。
作業員は自動車の一部として永遠の命を得たみたい、よかったね
- 577 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:46 ID:jIWkgcRu
- 塩酸タンクに落ちて死ぬのとどっちが悲惨なんだろう
- 578 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:48 ID:3SBLVp/E
- 実はT200
- 579 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:48 ID:jIWkgcRu
- 600キロじゃなくて600トンかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 580 :電波5号:02/06/09 04:50 ID:rzWuMkkv
- プレスがプレステに見えた。
パラッパラッパーの呪いだ。
- 581 :森の妖精さん:02/06/09 04:51 ID:JNlcHLMN
- 最近は痛そうな事故が多いですな。
クラッシャー、塩酸タンク、プレス機、指入りおにぎり。
つくづく自分がブルーカラーでなくよかったと。小一時間る
- 582 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:56 ID:RPbPVgl5
- つまり新車を買うときは人間の肉片が塗り込まれたクルマに気をつけろということですね?
- 583 :名無しさん@3周年:02/06/09 04:59 ID:Tfm3vxCa
- >576
スーパーな髪の毛だな
- 584 :名無しさん@3周年:02/06/09 05:01 ID:7zUZN7Kl
- 結局、原因は金型の落下?
原因を早く突きとめて公表してもらわんと、
全国で同じような作業してる何万人も迷惑します。
納期に追われてんのにこれ以上チェックリスト増やされたらたまらん。
- 585 :名無しさん@3周年:02/06/09 05:04 ID:CjHpeOm3
- だろ?だろ?エンジンパーツにこびりついていたんだぜ、例えれば、そうだなー風呂の排水溝についた髪の毛ってとこかな、それそのまま製品へ・・・鬱だ・・・
それも一台二台じゃない数十台だぜ
- 586 :名無しさん@3周年:02/06/09 05:04 ID:ytVMUYTM
- >571
有るファー℃、それのバックドアらしぃYO
- 587 :電波5号:02/06/09 05:07 ID:rzWuMkkv
- 人肉入りブーム
- 588 :電波5号:02/06/09 05:08 ID:rzWuMkkv
- 一瞬で終わるなら
僕もやってもらいたいです
- 589 :名無しさん@3周年:02/06/09 05:10 ID:gQgmwHnk
- ダンサーインザダークでセルマがプレス機に挟まれるんじゃないかと思って
ヒヤヒヤしたよ…。
- 590 :名無しさん@3周年:02/06/09 05:19 ID:3KNXj6en
- 俺のジイチャンも、工場で手首から先チョンパで義手だった
先進国、先進国つうても、やっぱりこういう事故はどうしようもないんだよなぁ
亡くなった方々にご冥福をお祈りします
- 591 :名無しさん@3周年:02/06/09 05:43 ID:mkg7EOTj
- こち亀の両津も車のプレス機ではさまれてたが
- 592 :名無しさん@3周年:02/06/09 06:41 ID:9zU7Yx4x
- 追加ソース
・<日本経済新聞社>プレス機に挟まれ2人死亡・三重のトヨタ車体工場
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020608CIII021808.html
- 593 :名無しさん@3周年:02/06/09 06:43 ID:jIWkgcRu
- プレス機が稼動したのではなく、
金型の自由落下によるものなのか?
だとするとぺちゃんこにはならなかったかもしれんなー
- 594 :名無しさん@3周年:02/06/09 06:46 ID:6tGLnAMF
- >>590
手首から先が落ちたら、近くに応急処置してくれる人がいないと出血多量
で死ぬな。よく生きてたな。じーさん。
- 595 :期間工:02/06/09 06:54 ID:FkfTvixP
- 間もなく死亡したって、日経ニュースではかいてあるが、
少しは 生きてたっていうことか?
- 596 :名無しさん@3周年:02/06/09 06:55 ID:jIWkgcRu
- 文字通り一瞬の間も無かったんでしょ
- 597 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:29 ID:hOm+T/w9
- >>595
まもなくして、死亡確認をした。と思われ。
しかし、悲鳴とか聞こえなかったのかな。
機械の音でかき消されたのかな。
- 598 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:31 ID:4WL4oTMv
- つーか悲鳴をあげることすらできんだろう。
そのための体内機関がすでに破壊されとるって。
- 599 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:33 ID:6tGLnAMF
- 人工べとちゃんどくちゃん。
- 600 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:35 ID:Me1eZiVJ
- 「フライ」のラストであったね。
古いモノクロ映画の方。
- 601 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:35 ID:BltTSMRu
- 600
- 602 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:36 ID:gLLQPV5Z
- ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< あほか この肉体労働者が
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤジドウシャコウ
- 603 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:36 ID:6tGLnAMF
- きっとターミネーターの話題で盛り上がってたんだろう。
セクースシーンのあるワンの方な。
- 604 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:37 ID:RjYdfaW6
- TVショッピングの野菜ジュース搾り機?を思い出した。
- 605 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:38 ID:H8OQO/dF
- 派遣社員とのことですが、どの派遣会社ですか?
- 606 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:41 ID:Me1eZiVJ
- ザ・フライ
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=8087
- 607 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:43 ID:ZihaJf+b
- 労災や生命保険の問題があるから、一般公開用のニュースには
どうとでも取れる玉虫色の表現で書いてあるものだ。
金型が落ちるわけが無い!その時点で即死してしまう。
圧力に耐えれるぐらい部厚くて重い金型だぞ。
機械が動いて誰かが止めたが、既に遅く頭蓋骨が割れていた。しかし
まだ心臓は動いていた。程度のことだろうよ。
- 608 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:43 ID:pe6Fo+ZP
- 自分は某製鉄所で働いてるけどよく死ぬよ、人。
2ヶ月に一人くらい死ぬ。2年目くらいまでが一番多いね、巻き込まれたり挟まれたり
>>605
機械とか電気保全を関連会社にやらせます。事故も多いな下受けは。
- 609 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:45 ID:Zyf+6+mv
- >>608 2ヶ月って、、、良く潰れないな w
- 610 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:46 ID:o91EyJ2a
- >>608
ネタでしょ。なんで全然報道されないの。
つーかなんでそんなとこ辞めないの。
- 611 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:47 ID:ZihaJf+b
- 世界企業トヨタの不祥事に真実のニュースが流れるわけが
あると思っているのか?
君達は厨房しか居ないのか?
プレスキも見たことないのか?
DQNでなくとも工学部に行けばあるだろう?
金型がどれくらい重くて大きなものかも判るだろ?
- 612 : :02/06/09 07:47 ID:jIUDNxxF
- トヨタの社員と日産の社員とホンダの社員がいるスレはここですか?
- 613 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:48 ID:pe6Fo+ZP
- あ、製鉄所ってこと。関連会社とか同業者も含めて。
つーか製鉄所は人が数千人単位で働いてるから。
この程度でニュースになるのが不思議。
もっとリアルなのもあるよ。
無線から悲鳴が聞こえて、慌てて探したら機械の一部になってたとか
- 614 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:51 ID:pe6Fo+ZP
- >>610
全然生産業のこと知らなすぎ。事故災害は共有しようってことで、企業同士
速報だしあってるけど指が磨り減ったりとかよくあるよ?
- 615 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:53 ID:ZihaJf+b
- 15年程前に住金和歌山製鉄所の管理職クラスの人が無断欠勤をするので、
社員寮まで見に行ったら「腐乱死していた。」と言う事件があった。
警察が来て現場検証したが、ニュースには成らなかった。
元財閥のような一流企業がバックに居ると、事件なんか簡単にもみ消せるようだね。
- 616 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:55 ID:gLLQPV5Z
- 世界のトヨタも所詮DQN工から成り立っているわけで・・・
- 617 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:56 ID:DJH8kDJw
- 最近、関西の某製鉄会社から来る棒材の品質が悪いのだが
もしかして・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 618 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:58 ID:Zyf+6+mv
- >>613
マジレスすると、労基管轄の死亡労働災害は年間2500件程度です
つまり全国合わせて一日6人程度が亡くなっています
しかし2ヶ月に1人となると年間6人が御社に関わる業務でなくなっている
計算になります。
労基は死亡労働災害の撲滅が命題ですから、こんな調子で業務を続けると
徹底的に晒しあげられます(改善命令や安全委員吊るし上げなど等)
もしそれが本当なら、早々に業務継続が不可能となる事でしょう
定修で人知れず人夫が死ぬなんて事は有りますがね ワラ
- 619 :名無しさん@3周年:02/06/09 07:59 ID:pe6Fo+ZP
- 昔はあったらしいね
溶鉱炉に落ちると黒い影しか残らないとか、社員がいなくなって鉄の成分におかしな物が混じってたとか
最近は機械とかガスに関する死亡事故のほうが多いけど
- 620 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:01 ID:se1RZMD3
- >>614
指が磨り減ったぐらいでニュースになるわけないだろ。
- 621 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:03 ID:pe6Fo+ZP
- だから製鉄業全体ってこと、水島も八幡も全部含めて。1社じゃなくて
614で書いた速報見てると2ヶ月に一遍死んでるってこと
やっぱり、文系じゃないと上手く伝えられんのかな
- 622 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:05 ID:1ogZx7mz
- やっぱり死因は、皮膚呼吸ができなくなったことでしょうか?
・・といってみるテスト。
- 623 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:07 ID:AjyFHLlu
- 何重にもなっている安全装置が働かない不思議!
- 624 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:10 ID:GUcTGvtR
- >>618
交通事故よりはましか
(労働災害には交通事故も入ってるのかもしれないけど)
でも、それでいいってわけではないね
- 625 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:13 ID:Zyf+6+mv
- 労基側に言わせれば、「そもそも死亡災害が起こる環境は改善しなければならない」
が大前提な訳です。
よって労基の安全指導に完全に従うと、必ずバカバカしい程回りくどい
生産性とは程遠い作業手順になってしまいます。
そこで、例外と言うトリックが使われます。
良く条例などにある、「但し、同様の効果が期待出来る場合はこの限りではない」
と言う奴です。
つまり、死亡災害が起こったと言う事は、
同様の効果を発揮出来なかった → 指導を守って居なかった
となる訳です。
よって労基側はそれを糾弾するだけで監督責任を問われずにすむ訳です。
事故を起こした側はと言うと、これはひたすらトカゲのしっぽ切りに
終始します。
普通は、安全委員や現場の係長課長クラスが飛ばされます。
しかし、それでもその効果は管理職レベルまで波及してしまいます。
よって会社は自社社員や自社の現場で、死亡災害が起こる事を
何よりも恐れる訳です
もっと悲惨な事件が幾らでもある事も事実ですが。
- 626 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:15 ID:Zyf+6+mv
- >>624
そうです!
偶発的なの事故としては交通事故よりははるかにマシです
客観的なデータに欠けますが、あっちは安全に未熟な
言わば素人さんが沢山関わって来ますので
- 627 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:18 ID:ZihaJf+b
- 定期修繕を簡単に済ませようとして、安全装置を通さない強制動作テストを
していたのかもしれない。
または機械が古くて安全装置が簡単なものしか付いていないか。
機械の制御系にミスがあって、安全装置が働かなかったかのいずれかだな。
- 628 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:21 ID:GUcTGvtR
- >>626
そうか、交通事故ではプロばかりが運転してるわけでも
環境が管理されてるわけでもないんだ
一緒には考えられないんだ
妙に納得した
- 629 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:21 ID:1ogZx7mz
- 好きな労災死を下記の中から選べ。
1、塩酸タンクに落ちる
2、プレス機に頭を挟まれる
3、溶鉱炉で影になる
4、重金属を吸い続けて中毒死
- 630 :元期間工(日研):02/06/09 08:25 ID:SPmIgojN
- 去年の半分をこの工場で勤めていた。未だにいるのだろうか
定かでないがトリム1組のひOた班長というDQN人間。
いい年こいて臆面もなく自慢話を期間工にし、日々
自分の出世ばかりを考え、それに響くミスをした奴には
私情でキレまくる。期間工の中では最悪に評判が悪かった。
「男は30までは遊んでていいんだよ」などと、自分は
高卒ですぐ入社したくせに人には適当な事をぬかす。
二面性激しく表面はいいが陰で部下(社員)や期間工の中傷をしている。
こんな奴に媚を売る社員を見てるとかわいそうになったよ。
結局、雪印もTOYOTAもみんな同じ。マスコミに献金し、
ニュースは小さくまとめさせ、視聴者の記憶の片隅にしか残らない程度にし
利益の損害を最小限に抑える。献金、言わば賄賂。結局、時代は変わっても
やる事は昔から何一つ変わっていない。世の中、つくづく不条理だ。
- 631 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:25 ID:G4j57kvn
- ローソンおにぎりスレでは、両手でボタンを押さないと作動しない車のプレス工場は、手が出せないような設計なので安全と言われていたのに・・・
- 632 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:27 ID:VDpXBsqY
- 痛くない死だろ、これなら
- 633 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:28 ID:ZihaJf+b
- >>629
溶鉱炉で影になるとはどういうこと?
溶鉱炉に落ちたら完全に燃え尽きますが?>摂氏1000度以上
溶鉱炉は熱くて近寄れないよ
一番早く死ぬのは溶鉱炉だから楽なのでは?
- 634 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:30 ID:41jLCduU
- >>630
おまえ自身が一番DQN
- 635 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:31 ID:DeJVxrxa
- >>629
5、過労死
- 636 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:36 ID:EYW7hETZ
- 死に際の最期の感情が「痛〜〜〜い!!!!」とゆーのはやっぱヤダな。
- 637 :_:02/06/09 08:38 ID:eS3sG6Fz
- 即死とおもわれ
- 638 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:39 ID:Aize0a7d
- 痛いと思う間も無いのでは?
- 639 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:40 ID:GUcTGvtR
- 走馬灯が見れないのは無念だ
- 640 :元期間工(日研):02/06/09 08:40 ID:SPmIgojN
- >>630
おっ、部下の社員ハケーン
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 煽りにいちいち喰らいつくお前は趣味がギャンブルとしか言えない
( つ ⊂ ) \_低脳厨房ですか?________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤジドウシャコウ
- 641 :X ◆Mr.Xbts. :02/06/09 08:41 ID:6jXNmo5/
- ぺったんこ。
- 642 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:42 ID:8NjwmX2y
- マグマで遺体が溶けるより
はるかに痛いと思うこの頃
- 643 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:42 ID:hywiX9UO
- 知的熟練論によって生み出された悲劇だな。
- 644 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:44 ID:4clIdLGm
- 636,637
プレスの速度は速いのかな、遅いのかな?
工場勤務の方、知ってます?
- 645 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:44 ID:GUcTGvtR
- なんで、のんびり仕事しちゃいけないですか
(マジレス勘弁して)
- 646 :元期間工(日研):02/06/09 08:44 ID:SPmIgojN
- >>649
自動車工場の社員が見る走馬灯なんてつまんないって。
どうせラインを流れるハイエースがぐるぐるよぎるだけ(w
- 647 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:44 ID:3SBLVp/E
- 別件で死んだのだが、それだと殺人なので
プレスしなおして事故死だったということにしておく
金田一でも見抜けまい フフフ
- 648 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:45 ID:ZJfY13J9
- 社内報のアルファー℃特別号にのってた、
「トヨタ車体いなべ工場のみなさん」の
写真の中にこの二人はいるのだろうか・・・
- 649 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:45 ID:fGxUWl1/
- 中小零細企業じゃ、事故は日常茶飯事。
設計事務所に勤めてた時、1本の電話が鳴った。
「早く来てくれ!看取ってやってくれ!!」
社長の親戚の工場からだった。
フォークリフトで型を運搬中、バランスを崩して転倒、
ちょうど横を歩いていた、親戚を直撃し下敷きに!!
現場は血の海、まさに修羅場。救急車も到着したが
既に手の施しようがなく現場に結構な時間いた。
その後もフォークリフト免許を持ってない人が、
操作してたことがわかりもめてたよ。
- 650 :元期間工(日研):02/06/09 08:45 ID:SPmIgojN
- ↑
>>639だった。スマソ
- 651 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:46 ID:G4j57kvn
- 自分の身に何が起こったのか分からないまま亡くなったのか?
- 652 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:49 ID:CzWFu/5d
- 最後の瞬間には上から落ちて来る影をみたことでしょう
- 653 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:52 ID:6TI5MdFk
- なんの脈絡もなく人生終了しちゃうのってヤダなー
まさか! 今日! 死ぬなんて思ってもなかったやろし
亡くなった二人ともまだ若いのにねー
- 654 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:55 ID:GUcTGvtR
- 人生そんなものではないでしゅか
冥福祈るしゅ
- 655 :名無しさん@3周年:02/06/09 08:57 ID:PMkY6tPb
- >>649
> 救急車も到着したが既に手の施しようがなく現場に結構な時間いた。
おかしいな。
救急隊員は、しぼーんが明白ならすぐに引き上げることになってるが。
- 656 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:00 ID:pv+dB2Fi
- >647
浅すぎ。その程度では、1日でわかる
- 657 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:00 ID:W74Npn6h
- >>651
鉄板をプレスするんだから、そんなに速くないんでは?
ターミネーターのラストみたいに秒速50cm×上下くらいじゃないかな。
「うわっ!」と思った直後、視界が真っ暗、「ゴキッ!ミシッ!」て音が聞こえて・・・。
- 658 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:02 ID:1ogZx7mz
- 脈取れないじゃないか。瞳孔拡大確認も、心停止も確認できない。
- 659 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:02 ID:Oj15US74
- プレスは加工ボタンは両手押し、危険領域から退避してないとセンサーが働いて
加工ボタンが入らないのが基本のはずだが・・・
- 660 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:03 ID:m5LtwYu5
- >>363
サヨクには言論の自由はありません。
- 661 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:06 ID:aFx14yAQ
- ターミネーターも最後はプレス機でやられるんだよな。
2が溶鉱炉で。
- 662 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:06 ID:CYc9GVSz
- 鉄の場合は、しなやかに折れにくくなるそうだが。
- 663 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:08 ID:POGEizVh
- >>655
明らかに氏んでいても、
オマワリが「病院へ運んで医者に見せろゴルァ」とゴネることがあるんだそうだ。
その場で死体だと確定してしまうと、オマワリがすべて書類を処理しなくてはならない。
んでまだ死んでないことにして、救急隊員と医者にそれをおしつける、と。
明らかに現場で即死なのに、新聞が「間もなく死亡」「病院で死亡」と
書くことが多いのは、これなんだと。
さすがにバラバラになったときは、その手は使えないそうだが。
何かの本で読んだんだが、これ本当?
- 664 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:08 ID:joxMRqdi
- F1撤退しる。
- 665 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:08 ID:TJnDHGEh
- お前ら、ゼロ災よいか!!
- 666 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:10 ID:OQ2saV1K
- ディルレヴァンガーさんが藁っています。
- 667 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:11 ID:7wqbutUX
- 今日〜も、どこかでプレ〜ス事故
- 668 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:12 ID:6TI5MdFk
- >>666
ディルはプレスであぼーんをキボンヌ
- 669 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:13 ID:GUcTGvtR
- >>665
ヨつっ!
- 670 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:15 ID:GUcTGvtR
- >>669
ヨシッ!
ていうか、俺、今日調子悪いんで休みます。
- 671 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:16 ID:APNWDF3l
- >>150, >>155
めっちゃ亀レスやけど…
僕も同じこと考えてた。
きっとこの人たちは若社長の子供を身ごもったんやね。。
- 672 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:18 ID:4vcqZHna
- おっかしーなー
上型落下って、クランパ油圧消失しても構造的に引っかかって、型単体で落下することは考えにくいし。
当然スライドごと落ちてくるよね。
単純に質量だけで落ちて来るんだったらダイブロックが有効な筈。
やっぱメインモータ切らずに型内侵入してクラッチ引きずり、不意の落下でしょう。
もしかしてフライホィールBRGがFWサポートに乗ってるタイプでなかったとか。
古いタイプだと、FW.BRG焼けるとクラッチ繋がなくても駆動軸回されるもんね。
- 673 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:21 ID:pv+dB2Fi
- 672
なるほどーーーー
- 674 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:23 ID:lt4UUncI
- ぼくのティムポも挟まれそうです
- 675 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:23 ID:fvFRG7eb
- >>672
もう少し部外者にもわかるように書いてくれ
- 676 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:25 ID:1ogZx7mz
- いっぺんに2人死んだからニュースになっただけで、1人だったらニュースにはならなかった。
うでなくした、指失ったなんてのは、1時間に1回くらい起きてるよ。お握りといっしょに出荷し
ちゃうとニュースになるが、指なくしただけでは新聞にも乗らない。目を潰した耳が聞こえなくな
った、ガス中毒で頭逝かれたなんてのは、もっと結構多い。
要するに、製造業ってのは、一定割合で障害者も製造しているってことです。君らもいずれ・・
- 677 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:28 ID:d9XqOUsU
- >>155
葉介だろ、 高 橋 葉 介 !
庸介じゃ、べつの漫画家だよゴルア!
- 678 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:31 ID:CT0wcrY6
- 「労働者たちよ団結せよ」ってフレーズがなんとなくわかったよ
- 679 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:34 ID:x6C9WDNq
- 型の中に人が入っているのを知らずに
誰かが手動で型を動かしたんじゃないの?
- 680 : ?I:02/06/09 09:34 ID:IzhB6VL8
- >>676 マスコミに金渡してるの?
- 681 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:35 ID:e+Cu+bEg
- >>676
やっぱ交通事故や自殺にくらべて、労災は報道される割合が少ないよね
死亡事故や重傷事故は、最終的には統計で個別に公開されるのにね
なぜなんだろ
- 682 :保険屋:02/06/09 09:37 ID:if8lvj2Q
- 鎌田慧の本読め。
- 683 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:41 ID:3SBLVp/E
- 防衛庁なら
事故がおきたのが問題ではない、なぜ漏れたのかだ
とか言い出しそうだ
- 684 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:43 ID:6ZbZH+YH
- >>682
2ちゃんねらーの嫌いな鎌田慧(w
んーでもこういうスレもあるね
http://salad.2ch.net/part/kako/971/971635346.html
- 685 :名無しさん@3周年 :02/06/09 09:44 ID:hm2pCDoN
- プレス機って
ゆっくり動くもんじゃないのか?
バイト先のダンボール潰しはゆっくり動いて脱出は容易そうだったが。
ガショーンガショーンの世界なのか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 686 :♪昔の名前で:02/06/09 09:48 ID:0qrjciYj
- 対米輸出で日本鍛圧機械輸出工業会は異例の自主的規制を行った
急激する鍛圧機械の米国内の事故に関してその労災賠償額が巨額かつ
裁判による日本製品ならびに企業に関する全体的イメージ・ダウンを警告した
今後対米輸出をする鍛圧機械には全てに安全ガードの取付けを義務付ける
圧縮機構の稼動(危険)範囲に作業員が近づくと自動的に機械が全停止し
その停止機能は機械が停止し、点検・交換・修理の安全が確保された
状態でないと一切解除できない
これは続発する米国内での事故に対する安全対策と製造者責任に対処したもの
であるが、その裏にはこの業種に携わる作業員の人種的・経済的特殊事情があって
生産性向上のため機械の回転数を上げる場合加工材料の挿入・反転・取出しに
リズム感に優れた黒人労働者が多く採用されているが、安価な労働力としての
採用の面も否めず、労災補償額の超高額獲得判例を見て自らプレス機械に腕等を
挿しこんで損傷し、高額の賠償金を雇用主・その機械の販売関連企業および
機械製造者に要求する事例が頻発したからである
腕一本失うだけで一勝安楽に暮せる賠償金を獲得した例もあった
機械的急停止のバー・ネット・ガイドの取り付けと、赤外線センサーや性能が
向上した近接スイッチなどの併用により、不測または故意の人身事故を防ぐことは
可能であるとの技術的見解に立つものである
製品コストの上昇による輸出競争力の減退が危惧されたが、1千万円の機械を輸出
販売して100万ドル(当時で2億円以上)の賠償金を請求される愚は犯さずに済む
輸出が国是であった昭和50年代初頭のことであったか
この根本的かつ絶対的安全対策は暫時日本国内向けの鍛圧機械にも採用され
プレス現場の危険作業は激減し、事故発生率がほとんどゼロにまで減少した
ことは労働者の安全作業環境保全上画期的な出来事であった
まだ見え見えの事故がおきているなんて、信じられないよ!あのトヨタで
征き征きて屍累々、一兆円の企業利益、なにをか言わん
・・・物理的リストラに黙祷
- 687 :名無しさん@3周年:02/06/09 09:52 ID:DJH8kDJw
- >>685
サイクルを極限まで削るから、加工する鉄板に金型が当たる直前までは
かなり早いだろうね。
- 688 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:02 ID:pv+dB2Fi
- >685
Duke Nukem 3Dの、あのプレス機械の如く、高速でうごい
ているんじゃない?
つぶれたら、それこそ、肉がびよーんびよーんってね。
- 689 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:05 ID:Lqx3sqk2
-
∋oノハヽo∈
( ;´D`;) アソンデクラシャイ!
ブンブン (( ⊂ ⊂ノ ))
(___つ
し
∋oノハヽo∈ノノトアソンレクラシャイ!
(;´D`; )
(( (⊃ ⊃ )) ブンブン
⊂___丿
し
- 690 :黒部ダムみたいに:02/06/09 10:10 ID:/2ptEUUS
- この車作るために何人がなくなりましたって
車体に書いとくべきだね
うかばれよ
- 691 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:11 ID:GUcTGvtR
- 内装はずすと、なにげにお札はってある車だな
- 692 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:13 ID:Al5rV9Nu
- >663
誤解があるな。
死んだかどうか判断するのは基本的に医者でないとできない。
だけど、頭がもげてるとかの場合「社会死」といって救急隊員が判断しても
良い。
すっごく端折った説明なんだけどね。
- 693 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:15 ID:GUcTGvtR
- >>692
やはり、検死も必要ですね?
- 694 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:16 ID:mkg7EOTj
- プレス機の周りにも飛び散るの?
- 695 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:19 ID:R35cAVtx
- 第三者が、プレス機のを点検している事に気が付かず
スイッチを入れてしまったらしい。
誰がスイッチ入れたのかも分かってるそうだよ。
亡くなった二人は、肩から上が消滅していたそうだ。
当然工場内大パニック
同時刻に夜勤をしていた員弁工場従業員、談
- 696 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:19 ID:/Oy0Uxbl
- この亡くなられたお二人は自分が死んだ自覚が無いので
しっかり供養してあげて下さい。
- 697 :通行人さん@無名タレント:02/06/09 10:20 ID:ZK6YGgc3
- アタタタタタタアアタッタアタタッタアタタッタタタタッタタタタタッタタタタッタタタタタタッタタタタタタタタタタ
見るからにイタソーな話だ・・・・・。
- 698 :ニルス:02/06/09 10:22 ID:IDRvaFTt
- オレ、一昨年に某自動車工場で左手人差し指の第二関節から先を例のプレス機で潰されたよ。
そん時はオレの不安全行動が原因なんだが、労災の一時金でセルシオ買ってパソコンも新製品出る度に買い替えてる。
あんだけの圧力で挟まれると痛さは感じないものだな!骨が砕ける音は確かに聞こえたよ。
- 699 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:24 ID:GUcTGvtR
- >>698
左手のポジション決めにくそうだな
ちゃんと治りました?
- 700 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:26 ID:p1pdIwec
- 指一本でセル塩か、、、うーむ、、、
といま考え込んだヤシ素直に手を上げろゴルァ!!
- 701 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:27 ID:i+2wy1qm
-
今 日 も ゼ ロ 災 で 逝 こ う 、 ヨ シ ! !
- 702 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:27 ID:E1OyDcPH
- DEVOのミュージッククリップだとプレスされるのは赤ん坊なんだよね
- 703 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:28 ID:FFwrFc4J
- 骨が砕ける音、怖いな〜
御大事に。
- 704 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:28 ID:GIt/crmZ
- 20トンもの圧力で頭だけプレスされたのか・・・
- 705 :ニルス:02/06/09 10:29 ID:G4j57kvn
- 指は切断でしたよ。最初の頃は何かと不便でしたが今はもう全然普通に生活出来ますよ。
飲み会なんかの話しのネタにもなりますしね
- 706 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:29 ID:m5LtwYu5
- >>681
交通事故は、一般人の啓蒙のために公表されるからでしょ。
労災は、工場幹部捕まえて小一時間説教くれれば済むから。
- 707 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:31 ID:kvYuum/o
- トムとジェリー
- 708 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:32 ID:i+2wy1qm
- 指によって値段は違うよね。
ちなみに一番高額なのは、足の親指。
- 709 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:32 ID:dgSr1VBu
- ゆび切断か……
義指とかあるのかな。
- 710 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:33 ID:GUcTGvtR
- >>709
それは「ピアノレッスン」だな
銀の指
- 711 :_:02/06/09 10:33 ID:tLTNHXuh
- 自動車関係って(どこもそうだろうけど)生産性をあげるために
プレス機なんか一瞬でガチャンと部品を作っちゃうんじゃないかな?
スイッチ押した人が「あ」って間によ、「プチッ」ってよ。
- 712 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:34 ID:Wab89Y8J
- >>695
安 全 装 置 は ど う し た
安 全 装 置 は ど う し た
安 全 装 置 は ど う し た
- 713 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:35 ID:gzZ6fwYN
- 手の指切断した人に足の小指を移植する手術を昔テレビで見たよ。
- 714 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:36 ID:dR0A3IEF
- >>707
不覚にも思い出してワロタ
- 715 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:36 ID:Al5rV9Nu
- >709
違う。手の親指
- 716 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:37 ID:Al5rV9Nu
- >715は>708へのレスでした。失礼。
- 717 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:38 ID:DBCSk8kr
- 勉強になるスレだ
- 718 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:38 ID:GUcTGvtR
- 指なんて、なにげに付いているけど、1本でもなくしたら大変だと思われ
- 719 :愛知県民:02/06/09 10:39 ID:E/7w223T
- この事故、今朝の中日新聞には載ってないですよね。
TVニュースなんかでは、やってたのに。
やはり、なんらかの圧・・・(以下自粛)。
- 720 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:39 ID:Sp0STdHq
- >711
薄板系の自動車部品プレスは毎分10枚くらい生産はざらです。
約600mm〜700mmのストロークを6秒で往復。
- 721 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:40 ID:8t8RyX8C
- そういえば手品のタネに作り物の指があるね
- 722 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:40 ID:lgg5BCiQ
- 男の人って夢精するって言いますけど女の人は?
私は昔、寝てる時にアソコがびくんびくんってなって
なんかすんごい気持ち良かったんですけど。
オナニーでイッタ時と同じ感覚でした。
3、4回ぐらい経験した事があります。
これって男の人で言う夢精ですかね?
- 723 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:43 ID:rvP3jUVA
- 上の人が叱りつけて、「はい、終了〜!」
組織ってコワヒ…。
- 724 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:43 ID:Al5rV9Nu
- >722の誤爆がすごすぎ
- 725 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:46 ID:9M9oKUCn
- >>719
中日新聞(Webじゃないよ)には載っていたが。
テレビ欄から1枚めくった右ページの左端隅に小さく
- 726 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:47 ID:E1OyDcPH
- >724
常駐のヨタ工作員では?
- 727 :名無しさん@3周年:02/06/09 10:52 ID:Al5rV9Nu
- >726
なるほど
- 728 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:01 ID:dgSr1VBu
- 挟まれた従業員を確認するためプレス機をあげてみたところ
そこには……
「どこんじょー!」
- 729 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:10 ID:lgTelwbY
- >>728
シャツじゃなくって、プレス機に平面人間?
- 730 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:20 ID:7lwU+MFB
- こう言う事故で、謝罪会見は見たこと無いね?
これって、誰の責任になるんですか?
- 731 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:23 ID:OB4D2+q1
- ザスクープの取材きぼんぬ。
- 732 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:23 ID:m5LtwYu5
- >>730
誰の責任という以前に、会見の場で誰に謝罪するの?カンコック?
- 733 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:25 ID:92m7Lqik
- >>722
おぃおぃカテゴリが違うぞ
ここは「ニュース速報+」だってw
…女に夢精みたいなのは無いだろうね
- 734 : ?I:02/06/09 11:30 ID:NCa5H7E5
- >>730 責任は死んだ人じゃーないの?
労災は出るけどー
- 735 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:33 ID:Al5rV9Nu
- >734
死んだ人がこういう事故を防止する立場にあったらそうだけど、通常、工場長
とかがそういう責任を負う筈。
- 736 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:33 ID:GUcTGvtR
- >>734
その辺が、普通の事故と違うとこかもしれん
労災出て欲しいな
- 737 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:34 ID:Al5rV9Nu
- >736
実は殺人事件だったとかでもない限り労災は出ると思う。
- 738 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:34 ID:sA6pyxVH
- マスコミは静かだねw
- 739 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:36 ID:Al5rV9Nu
- >738
仕事中に死亡する事故って意外と件数ありますからねえ。
http://www.campus.ne.jp/~labor/sokuhou.html#死亡速報13
- 740 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:39 ID:+2Rv839c
- プレスぐらいでいつまでもガタガタ逝ってんじゃねーぞ ゴルァ
プレス・・・新聞ですか?
- 741 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:39 ID:8W662YUF
- 工場労働者はDQNが多いからな。
慣れると、すぐに安全意識が低下する。
以前仕事で、アーム型のロボットを液晶パネル工場に設置したことがある。
誰でも名前を知っている、大手電器メーカの工場だ。
ロボットはあまり大型のものではなかったが、人ひとり縊り殺すくらいは
簡単にやってのけるくらいの力がある。
だからロボットの周囲は透明なアクリルパネルで囲ってあり、人が入れないようになっている。
アクリルパネルはメンテナンス用に開閉するが、開いている状態だと検出スイッチが
働いて、ロボットは即座に停止するという安全装置がかかっていた。
…連中、その安全装置を切って作業してたよ。
挙句に、パネルを開いて手を突っ込んだ状態で、うっかり制御パネルの
動作ボタンを肘で押すという馬鹿な真似をやった。
幸い、事故にはならなかったが。
その上で、俺に食って掛かりやがった。「いきなり動いた、危ないじゃないか!」
この工員は、自分が押したのが動作ボタンだということすら理解していなかった。
最先端といわれる液晶パネル工場でも、工場労働者のレベルなんてこんなものだ。
- 742 : :02/06/09 11:39 ID:MoiJGL+x
- 漏れ アルファード 買ったんだけど、もしかしてこの二人がプレスした遺作品か・・・
- 743 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:40 ID:Al5rV9Nu
- >742
大事に使ってあげなさい(w
- 744 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:40 ID:sA6pyxVH
- >>739
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 745 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:41 ID:aavCIJix
- 部品をプレスしてからそれが市場に出るまで何日かかると思ってるんだよ(藁
- 746 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:42 ID:Ad2Bvr5Z
- >>719
昨日の夕刊には載ってたよ。
- 747 : ?I:02/06/09 11:43 ID:NCa5H7E5
- 人柱?
- 748 :ていうか:02/06/09 11:45 ID:xQ4Qn733
- 安全装置を末端社員が切れるのがもんだい
電車のATCもかってにきると上司もろともあぽーん
- 749 : :02/06/09 11:45 ID:z40u9e0u
- >>741
契約時の文章と説明した事実があれば
そんなの問題ないっしょ。
使用者が馬鹿でしたということで。
- 750 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:46 ID:m5LtwYu5
- で、サヨクが悲惨さ煽って世間の注目を集めようとしている
スレはここですか?
- 751 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:48 ID:6ZbZH+YH
- http://www.jaish.gr.jp/anzen/html/select/anrd00.htm
↑に痛そうなのいっぱいあるな(((( ;゚Д゚)))
あと>>470のリンク先モナー
- 752 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:48 ID:QsPCPnFm
- >750
違うよ。ここじゃないよ。道に迷った?
- 753 : :02/06/09 11:48 ID:TNOS1750
- ディズニーアニメだったら、ぺらぺらになるだけで死なないのに。
- 754 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:50 ID:+2Rv839c
- 漏れもズボンプレッサーに挟まれてみましたが、なにか?
- 755 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:51 ID:3oeMcVTd
- >>750
資本家でもねーくせに煽ってどうするよギャハハ
マジウケタ
- 756 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:53 ID:Al5rV9Nu
- こういう話でウヨサヨチョン話に持っていけるのはある意味才能だと思う。
- 757 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:56 ID:jLILT9zo
- >>154
忠鉢って懐かしいなあ....今どうしてるんだろ。
厨房のとき試合やった。
関係ないのでsage。
- 758 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:56 ID:FufMvKBb
- 誤作動しても安全なように、頭を入れる前に鋼鉄製か何か潰れない物を
入れるようにしろよ。
- 759 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:57 ID:7xsneY/k
- ソースには!
夜勤業務に就き、事故当時は 工程の切り替えのため…、とある。
睡眠不足とも推測できる?
- 760 :名無しさん@3周年:02/06/09 11:58 ID:FufMvKBb
- >>753
将来の日本はアニオタでダメに成るだろう事を予感させるな。(w
- 761 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:00 ID:flyOkj00
- 自分、こういった仕事についてるんだけど・・・
そういえば、入社前にプレス機の怖さというのを
説明中にまざまざと見せられたな。。。
手羽先をプレス機に実際、はさんだシーンだったんだけど
ゆっくりと上の型盤が落ちてきて「ネチャネチャ、カクチャ、パキパキパキ」
盤を上げてみると骨も肉片も下番、上盤にべったりとくっついた
状態で棒でひっかけないとはがれない状態。
当然、面影はなし。
- 762 :だめだよ:02/06/09 12:00 ID:785MmGUL
- >>758
そんなことすると金型がだめになっちゃうじゃないか
- 763 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:02 ID:GUcTGvtR
- >>759
自己管理とかかいわれちゃう
- 764 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:03 ID:FYTX7LSQ
- 金型>人命
- 765 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:06 ID:7wqbutUX
- 金型は利益を生むが、人は給料よこせという。
金型>>>>>>>>>>>>>人命
- 766 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:14 ID:hxsahC7x
- 上層部の人間は、今日、ビール片手にワールドカップ観戦に
100ペセタ!!
- 767 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:15 ID:FYTX7LSQ
- きっと点検中に急激に磁石人間の才能が開花したんだな。
- 768 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:16 ID:VJtjGY4Y
- ――私はNセメント会社の、セメント袋を縫う女工です。私の恋人は破砕器(クラッシャー)へ石を入れることを仕事にして
いました。そして十月の七日の朝、大きな石を入れる時に、その石と一緒に、クラッシャーの中へ嵌(はま)りました。
仲間の人たちは、助け出そうとしましたけれど、水の中へ溺(おぼ)れるように、石の下へ私の恋人は沈んで行きました。
そして、石と恋人の体とは砕け合って、赤い細い石になって、ベルトの上へ落ちました。ベルトは粉砕筒(ふんさいとう)へ
入って行きました。そこで鋼鉄の弾丸と一緒になって、細(こまか)く細く、はげしい音に呪(のろい)の声を叫びながら、
砕かれました。そうして焼かれて、立派にセメントとなりました。
骨も、肉も、魂も、粉々になりました。私の恋人の一切はセメントになってしまいました。残ったものはこの仕事着の
ボロ許(ばか)りです。私は恋人を入れる袋を縫っています。
私の恋人はセメントになりました。私はその次の日、この手紙を書いて此樽の中へ、そうと仕舞い
これ学校で読んだことあるよ!なんだったっけ?現代国語だよね?
- 769 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:21 ID:qGWmzNnE
- >>768
ガイシュツ過ぎ、過去ログ読めや
- 770 : :02/06/09 12:25 ID:gle2FLfc
- ニュースであまりやらないね...
社員でも月曜出社して、初めてこの話を
“噂”で聞くに1000ウォン!
- 771 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:26 ID:AMWPt6Ao
- 責任は、中間管理職に押し付けられるんだろうな!?
- 772 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:27 ID:0xMGdP+n
- プレス機の音が大きいので骨の砕ける音は聞こえないらしい。
- 773 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:29 ID:YKhiB33t
- 思ったよりデカイ会社みたいだね。
http://www.toyota-body.co.jp/
- 774 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:32 ID:zh09qqIX
- 中間管理職が捕まるのか?
かわいそう…。
- 775 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:37 ID:8W662YUF
- 頭蓋骨が潰れ、脳が破壊されるまでの間は苦痛があるんだろうな。
まあ、1秒かそこいらだろうが。
- 776 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:40 ID:u03pzQoy
- 同時刻に員弁工場で働いていた作業員談
作業中にプレス機の調子が悪くなり、電源を落として始動キーを抜かずに
点検していたところ、他の作業員がそれに気付かず機械が止まっていると思い
電源を入れてしまったところ・・・・
残った物は、液体と毛髪のみ。
これが真実。
今ごろ電源入れちまった人首つってなきゃいいけど・・・
- 777 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:42 ID:UYERp0S+
- キー抜けよ・・・
- 778 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:43 ID:l08r9JJZ
- でも死体残るからいいジャン。
溶鉱炉の中に落ちたら溶けちゃうよ。
炭素がちょっと多い鉄ができるそうな。
- 779 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:43 ID:YIFrsy7R
- >>761
おっ、それは良いでしょ?
俺は新人の安全教育なんかを良くやってるが、余りに不安全ドキュソが多かったんで
教育の時は鶏肉を使っているよ。
安全カバーを外して、成型プレス、シャー、タレパン、スポット溶接機、
旋盤、研削機、配電盤、、
有りとあらゆる駆動部に血抜きしてないチューリップを放り込んで見せてる。
掃除が大変だったりするんで大変だけど、下らない災害は随分減ったよ
- 780 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:44 ID:PDIo5pqD
- >>768
葉山嘉樹の「セメント樽の中の手紙」。
大正15年発表です。
- 781 : :02/06/09 12:47 ID:QYOiOF3d
- 絞り?抜き?曲げ?カム?何の型か詳細キボーン
- 782 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:48 ID:0xMGdP+n
- 運悪く事故現場を目撃するとトラウマになる?
- 783 :名無しさん@3周年:02/06/09 12:56 ID:0D1u++bl
- >>780
そんな古典だったか・・・忘れてた・・・
↓で全文読めるYO
http://www.aozora.gr.jp/cards/hayamayoshiki/files/cement.html
- 784 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:00 ID:M0l2C0JI
- (゚∀゚ )ペッタンコ!!
- 785 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:00 ID:uDY16BVD
- >>783
大正15年は、古典とは言わないと思う。
- 786 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:01 ID:M0l2C0JI
- ジャッキー・チェンみたいにうまくできなかったのかなぁ?
- 787 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:02 ID:6tGLnAMF
- 痛いようママン
- 788 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:06 ID:ml5RSJ+s
- >776
信じられない。
ちゃんとした工場では、装置に立ち入るために装置のスイッチをオフにする場合、オフにする作業員は操作禁止札をスイッチにかける。2人作業の場合は2人分の禁止札をかける。
これがかかっている限り、他の作業員はスイッチを入れることはできない。オンできるのは禁止札をかけた2人だけ。
プレスの中に立ちいる場合、電気的なロックの他に、メカニカルなロックも必要と思うよ。
中間管理者が責任を問われるとしたら、作業要領書の整備状況、安全活動状況、作業員への教育状況などが不備の場合。
メカニカルロックの不備など装置の安全装置の不備の場合、工場長などもっと上の人の責任が問われる。
- 789 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:08 ID:tzB4BM/Z
- どちらか片方が助けようとして巻き込まれたなら鬱だな
- 790 :名無しさん@電波いっぱい。:02/06/09 13:09 ID:wfmBCQP2
- <本スレから推定される事故当時の状況>
┃ ┃ |
┃ 600t ┃ ポチットナ d
┃ ┃ ( ゚∀゚) ノ <ライン止めたら駄目駄目〜♪
┗━━┳┳┳┳┳━━┛ ヽ( へ)
■■■■■■ __く________
あ゙! ■○ ○ ■ げっ!!
_/レ■■■λ
■■■■■■し
┏━━┻┻┻┻┻━━┓
┃ ┃
┃ ┃
- 791 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:11 ID:4vcqZHna
- ロックアウトとかタグアウトって事を知らなかったのか
会社は安全教育を疎かにしていたんだな
- 792 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:13 ID:4vcqZHna
- ついでに
ダイエリアに入るならロックアウト・タグアウトはもとより、
セフティープラグを抜いて持っていくのがトヨタの安全規格だろ?
せっかくついているのに、何故使ってくれない?
- 793 :@ ◆l6AhJvIQ :02/06/09 13:14 ID:rWJBO7PJ
- 火サス系殺人事件のヨカーン
- 794 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:14 ID:y0Z8XlNG
- このプレス機で作られたヨタ車が市場に出回るのはいつごろかな
- 795 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:18 ID:Zyf+6+mv
- エグいの〜
- 796 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:18 ID:XJzfTL8U
- 指入りおにぎりの次は
肉片つきアルファードか。。。
- 797 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:21 ID:XZiPtndc
- 作業に慣れてくると、
面倒くさがって現場が手抜きするのよ。
- 798 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:21 ID:7wqbutUX
- 肉片はついてないだろ。
- 799 :95のこぴぺ:02/06/09 13:23 ID:CoGTX8gu
- http://www.muvc.net/urajigen/image/32-2.jpg
- 800 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:26 ID:GUcTGvtR
- >>797
つーか、人間にはうっかりって言うこともあるのよ
手順守らなかったんは確かかもしれんけど、手抜きというわけではないと思うよ
- 801 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:32 ID:IDRvaFTt
- 同僚の恨みを買うと潰される職場?
- 802 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:40 ID:GUcTGvtR
- 自分でうっかりをやればわかるわな
- 803 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:46 ID:XZiPtndc
- >>800
うーん、そうだね。メインの停止スイッチを押し忘れたとかも
確かにありそうだし。
社員教育がしっかりしている企業なら
非常用リミットとか光電センサーが作動するかを作業前に
点検するものね。
前言撤回。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
- 804 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:47 ID:aR63G7jA
- トヨタに限らず大手メーカーは下請け部品メーカーを犠牲にして自分の会社保持してるんだよ。
挙句には海外移管(特に中国へ)で下請けにも海外への業務移管を迫って、できない下請けは倒産。
もちろん失業者右肩上がりだよ。
結局大手は近い将来自分の首しめることになるんだ。
- 805 :名無しさん@3周年:02/06/09 13:54 ID:4vcqZHna
- てゆーか
1.メインモータを止めるのに30秒程度待って、(この間に札とかかけてしまう)
2.中身確認して、
3.またメインモータ起動して動くようにするのに今度は色々インタロックを外してからになるから2分以上かかって
4.インチングで具合を確かめて、
5.まだ具合が悪ければ1に戻る
ってことで、手順を守るにはそれ相応の時間を必要とするんだけど、
面倒だからやらないんだな。
「ちょっとした調整でいちいちんなことやってられっか」なんだろう。
メーカー泣かせだよ、まったく。
- 806 :名無しさん@3周年:02/06/09 14:01 ID:tp/Dn+jC
- いまだに現場がこんな現状とは知らナカタ。
高度にロボット化してもなお人間が機械の奴隷なのか。
まあそうやって出来た営業車で会社の奴隷になってる
のは俺だが。。。。。
なんかシアワセうすいな。
癒し系の営業車とか作ってくれませんか?無理だな。
- 807 :名無しさん@3周年:02/06/09 14:05 ID:GUcTGvtR
- >>805
うーん、そう言われると、作業手順守ってる自信がなくなってくる。
- 808 :窓際高専生 ◆uIvANAGo :02/06/09 14:06 ID:F/JgMCJi
- ( ´D`)ノ<すごいニュースれすねぇ…
うっかりって奴なんれしょうか…
- 809 :名無しさん@3周年:02/06/09 14:12 ID:FJ3dK/+M
- オレも工場で働いてたけど作業基準とか守ってるヤツ少ないよ、というか
稼働率下がるとキツイ事言われるんで、トラブった時でも安全対策は省略
する。通常、機械を調整したりするには、主電源を切って、非常停止釦を
押して禁札を掛ける、指差し呼称をする、ってなってたけど省略してた。
インターロックも付いてたけど指で押さえたりガムテ貼ったりしてたし。
死亡災害はそんなに無いけど、指落としたり骨折ぐらいなら結構多かった。
- 810 :_:02/06/09 14:26 ID:jGy+3cLh
- とりあえずカナダグランプリは自粛で棄権します。
- 811 :名無しさん@3周年:02/06/09 14:39 ID:QsPCPnFm
- 豊田自動織機でも同じ事が起こりそう!
- 812 :名無しさん@3周年:02/06/09 15:04 ID:4vcqZHna
- >>809
そそ
いくらメーカが知恵を絞っても、現場は上手をいく改造をしたりするんで、
結局は生かされない。
例:
ビニールテープでリミット殺し。部位によってはポルトを突っ込んでおくとか。
光安の投光器の前に受光器を移動して、手が遮光しない様にする。(まったく取り付け損)
メーカの対策としては、工具を使わないと殺せない程度まではやる。
つまり、リミットのカバー形状と位置を工夫して、カバーを外さない限りインタロックを殺せなくするとかね。
それ以上のことはできないし、求められてもいない。
工具使えばなんでもできるし。
でもね、メーカがどんな思いで、手間かけて狭い場所でも苦労してインタロックつけてるか、
考えてみて欲しいです。
- 813 :名無しさん@3周年:02/06/09 16:25 ID:s5XRHuya
- ジャンククラッシュ
- 814 :名無しさん@3周年:02/06/09 16:31 ID:PLm2T6Qw
- 現場では直行率や稼働率と言う数字に踊らされている。
たかが数字されど数字
- 815 :名無しさん@3周年:02/06/09 16:57 ID:IDRvaFTt
- 日本はマニュアルを守らない馬鹿が多いから、機械や家電の分野では中国製品より不良品の発生率が高い。
- 816 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:02 ID:PLm2T6Qw
- 必死になって働かなければ追いつかないような作業標準書を
作成する事に問題がある。
- 817 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:04 ID:G+Twv0U9
- (´-`).。oO(>>806 最近はセル方式とか言ってベルトコンベアを除去して
従前の流れ作業をいじくるのが流行りらしいけど…その元ネタの豊田がこれでは…)
- 818 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:10 ID:mkg7EOTj
- 同僚をうっかり殺してしまう職場。
- 819 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:10 ID:jCgqd82A
- >>812
問題はメーカーでもなければ現場でもないと思うよ。
問題なのはその中間(うちだと技術部)。
- 820 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:19 ID:2priZYpp
- 大企業の場合、同じ会社でも工場(事業所)ごとに安全衛生のレベルにすごい差が
あったりする。
また同じ工場内でも部署によって安全に対する従業員の取り組みが全然違ってたり。
- 821 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:33 ID:mTbtxcvW
- 昔、現場のライン居たころを思い出すなあ。
会社側からは安全面はかなり厳しく言われてた。
工場の立ち上げ時期だったからインターロック自体ついていない状態だったが。
そのころは良かったんだが、実際インターロックがついて細かい手順が決まってくると
めんどくさくてやってられない状態になってしまった。
作業者の自信+めんどくさいからいいか ってのがこういう事故を生むような気がする。
会社は利益優先でいくなら事故が起こらない方がいいわけだし。
- 822 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:34 ID:NMkbJNh/
- 漏れの会社はアメリカに子会社があって、そこで使う設備も日本(親会社)で作っているんだけど、
アメリカ仕様が両手押しボタンスタートでも日本仕様は片手ボタンだったりする。
コストの問題でいろいろ省略している。
電装担当の外部業者もあきれていたよ。
- 823 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:35 ID:m5LtwYu5
- >>812
そうそう。機械作ったり、設置する側、指導する人間がどんなに
言っても、頭悪い現場は、まっとうな生産性改善策を取らずに
すぐにこういう手抜きに走る。
DQNは頭悪いんだから、生産性改善できないんだったら、悪い
生産性のまま働いて欲しい。変に小ずるいから事故るんだ。
- 824 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:47 ID:PLm2T6Qw
- どうやら、この一件はコレが原因のようだ。
695 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/09 10:19 ID:R35cAVtx
第三者が、プレス機のを点検している事に気が付かず
スイッチを入れてしまったらしい。
誰がスイッチ入れたのかも分かってるそうだよ。
亡くなった二人は、肩から上が消滅していたそうだ。
当然工場内大パニック
同時刻に夜勤をしていた員弁工場従業員、談
776 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/09 12:40 ID:u03pzQoy
同時刻に員弁工場で働いていた作業員談
作業中にプレス機の調子が悪くなり、電源を落として始動キーを抜かずに
点検していたところ、他の作業員がそれに気付かず機械が止まっていると思い
電源を入れてしまったところ・・・・
残った物は、液体と毛髪のみ。
これが真実。
- 825 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:53 ID:fLSA5mGD
- 産業医の怠慢。
- 826 :_:02/06/09 17:56 ID:01rtH8lZ
- 「あ、ポチっとな〜」って感じでスイッチを押したら2人殺しちゃったのか・・・
- 827 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:58 ID:hywiX9UO
- >>824
その機械の担当でもない人間が機械のスイッチを入れることってあるの?
2ch流のデマじゃないの?
- 828 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:58 ID:fef40tUY
- 肩から上が一瞬で数ミリに潰されても心臓は
しばらく動いてるか・・
足とか暴れたりするのかな
- 829 :図 −☆:02/06/09 17:59 ID:SmlKh9MZ
- http://www.jaish.gr.jp/sai_s_shsi/sai_s_shsi/513
ギャーとか言える間があったのかな (((( ;*Д*)))ガックンガックン
- 830 :名無しさん@3周年:02/06/09 17:59 ID:kxCSYatM
- 点検するときは普通安全装置きかせとくもんじゃないの?
機械の電源落としただけで、よく安心して点検なんてやってられたな。
- 831 :名無し猫:02/06/09 18:02 ID:vbsOPzuH
- ∧∧
( ̄ー ̄)
亡くなったかたたちをDQNとか何とか不謹慎なことを
いっているひとたちって、かわいそう・・・
- 832 :技能員:02/06/09 18:04 ID:Ad2Bvr5Z
- セ
|
フ
テ
ィ
プ
ラ
グ
を
抜
か
な
か
っ
た
の
か
?
- 833 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:04 ID:AW2HxWyw
- トヨ車の事情はわからないけど、普通は安全キャップをはずして自分で
持ってプレス機内に入ることになってる。
でも、実際問題、現場の人間はいうことを聞いてくれない。
実習でライン入ったこともあるけど、とてもじゃないけど
注意できるモンじゃない。
# もっとも、恐ろしさを知って、ちゃんと作業手順守っている人もいる。
はじめてプレス機みたときは、本当に恐ろしかったけど、いまじゃ
俺も平気で上型と下型の間で作業するもんなぁ。
>その機械の担当でもない人間が機械のスイッチを入れることってあるの?
>2ch流のデマじゃないの?
プレスの場合、完全自動化ラインでも、3人くらいはそこのラインの機械を
いじる。
- 834 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:04 ID:PLm2T6Qw
- >>827
現場とは組・班単位で構成されているので担当作業者以外にも
組長(グループリーダー)班長(チームリーダー)とか他にも・・・
その設備を担当している方達が少数存在する。
- 835 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:05 ID:AW2HxWyw
- >>832
キャップを抜いて、そのまま扉のハンドルの上においていくところを
うちの工場では何度もみたよ。
- 836 :鱸宗郎:02/06/09 18:09 ID:QsPCPnFm
- 作業工程に用意されている安全マニュアルを完全無視して
作業をしている人間がくたばろうが、けがしようがしったこっ
ちゃない。
むしろ、守っていたにもかかわらずその守っていなかった奴
によって殺されたり、怪我したりするほうが遙かに頭にくる。
ま、殺されていたらそれすらできないがな。
伊達に安全マニュアルが存在しているわけではない。安全第
一は標語ではない。生産量云々というのであれば、人を雇え。
コストがかかるというのであれば、国内でやるな。
以上です。議長。
- 837 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:12 ID:GUcTGvtR
- >>836
それはそーだけど、仲間死んだら、そうは割り切れない
つらいとこだな
- 838 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:12 ID:kxCSYatM
- こうしないと完全に安全じゃないって言うのは分かってても
めんどくさいから、あえてやらなかったりするよね。
この事故はその典型的な例だと思う。
やっぱりめんどくさくても、自分の身を守る為にやるべき事は
やっとかないとと思った。
- 839 :鱸宗郎:02/06/09 18:13 ID:QsPCPnFm
- >>835
だから、死体画像を見せてやればはやいんだよ。なんでも
いい。つぶされた画像をな。
こうなりたくなかったら、素直に従ってもらおう。従わない奴
は明日から会社に来なくて良い。代わりはいくらでもいると
馬鹿従業員どもにいえばいい。
頭のいい従業員はみせずとも従うし、生産量に到達しなくて
も残業なり、昼の方にいくらか引き受けてもらうなりをしても
らえばよい。
要するに、馬鹿は死んでくれてかまわないということだ。
何のために研修をしていると思ってんだか。
- 840 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:13 ID:G4j57kvn
- 首をはねた鶏は走るけど。
- 841 :_:02/06/09 18:14 ID:01rtH8lZ
- 東海村のJCOの臨界事故と全く同じ構図だな。
- 842 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:15 ID:SmlKh9MZ
- 451 :名無しさん@3周年 :02/06/08 11:17 ID:NdZl5fcK
絵に描いたようにペシャンコでした
ヘソから下が人間の厚さなんだけど
ヘソから上が厚さ3センチくらいだったぞ
486 :名無しさん@3周年 :02/06/08 11:25 ID:NdZl5fcK
脳みそや血液やら糞尿みたいなのやら
わけわらないしゲロ吐いてしまったので会社辞めます
というか居たくない
566 :名無しさん@3周年 :02/06/08 11:47 ID:NdZl5fcK
夜勤だったので現場には監督者がまともにいませんでした
工場で夜勤経験のある人なら状況ある程度わかるでしょ
どんな態度で仕事してたか
600 :名無しさん@3周年 :02/06/08 11:55 ID:NdZl5fcK
とりあえず月曜朝から仕事再開
気持ち悪いだろうな
警察の現場検証終わったかな
631 :名無しさん@3周年 :02/06/08 12:03 ID:NdZl5fcK
心的外傷後ストレス障害になりそうだから仕事辞めます
お店の店員か何かにします
死亡事故ないだろうし
- 843 :鱸宗郎:02/06/09 18:15 ID:QsPCPnFm
- 俺は仲間を大事に思っているからこそ、後輩にはいってきた
りしたら常々いうつもりだ。
どっかで、「めんどうくさいから」「もちつもたれつ」で言ったとき
対岸の火事ですむならいい。けれどもその時に「あんときいっ
ただろうが」といっても、死人には言葉は届かない方が、100倍
つらいと思う。
- 844 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:20 ID:2LzEUwWs
- こんなの後片付けする人、嫌だろな・・・。
誰がやるの?
- 845 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:20 ID:iPKJhsc/
- ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
█●ノ██|||<は・・挟まれる!!
█( ̄██|||| | | |←
█ノ) ██|||| | | |←
▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀
http://corn.2ch.net/entrance/kako/983/983170403.html
おれはこの時を待っていた!!
- 846 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:21 ID:AW2HxWyw
- >要するに、馬鹿は死んでくれてかまわないということだ。
>何のために研修をしていると思ってんだか。
遺族に言ってみ。
- 847 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:22 ID:FLvcVSP3
- >>836
雇うかどうか決めるのは、上の者であって作業員ではない。
だが生産量うんぬん言うのは上の者で、下の者が
人を増やして欲しくても上の者が増やさないなら
何処かで、時間のロスを少なくしなければと言う焦りが
出る。つまり上の者は現場の事情等おかまいなしに
生産性を要求するから、それに答えざるを得ない作業員
達の焦りを煽り、結果このような事故が起きたりする。
- 848 :鱸宗郎:02/06/09 18:24 ID:QsPCPnFm
- >>846
遺族にはおまえはいうのか?
おまえのようなくそならいくらでもいってやるよ。
監督する側はな、おまえみたいな浅はかな奴ではとてもじゃ
ないがつとまらんよ。
- 849 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:27 ID:AW2HxWyw
- 前スレで、被災者が保全とスタッフってでてたけど、
ひどく設備トラぶってたのか?
普段のトラブルじゃスタッフがでることないだろ。
- 850 : ?I:02/06/09 18:27 ID:VwsHCgjN
- トヨタの社員より外務省の役人の方が給料4倍くらい貰ってる。
なぜ? 小泉教えてー
- 851 :おいおい:02/06/09 18:30 ID:GUcTGvtR
- >>848
普通は言わんよ、そんなこと。
それが、管理者っていうもんだろ。
誰も死にたくて、注意を怠るわけじゃなし
人の気持ちがわからんわけでもないんだから
- 852 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:32 ID:m5LtwYu5
- >>838
でしょ。それが基本。
なのに、女工哀史だ、セメント爺だプロレタリアート文学引っ張り
出して労働者かわいそーとか、上の指示でとか言ってるサヨが
乱入してて、もう見てらんない。死人に口が無いからって、外馬に
乗って騒いでいる連中は逝ってヨシ
作業員一人一人が自分の事に責任をもってなきゃ、機械系の
職場なんてすぐに事故多発だ。他人の責任にするような奴は
働いちゃいけない職場だ。
- 853 :コリャタイヘンダ:02/06/09 18:39 ID:87nqBDpR
- 明日になればトヨタ車体の社員タソが
くわしくかきこんでくれるよ。
ワールドカップどころじゃねーな。
- 854 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:39 ID:PLm2T6Qw
- >>849
前スレ読んでないので解りませんが保全マン(トヨタ車体社員)と
スタッフ=現場担当作業者(派遣社員)なのでは?
- 855 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:41 ID:AW2HxWyw
- >他人の責任にするような奴は
>働いちゃいけない職場だ。
いいたいことはわからんでもないけど、何から何まで作業者の責任にされちゃ
たまらん。
- 856 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:42 ID:DmgTNDNV
- >頭のいい従業員はみせずとも従うし、生産量に到達しなくて
>も残業なり、昼の方にいくらか引き受けてもらうなりをしても
>らえばよい。
残業なり昼に回すなんて雪だるま式にノルマが残っていくからでき
ないよ。そもそも管理側は安全性を抜いた状態での作業速度をスト
ップウォッチで測ったうえでさらなる時間短縮を強要するから生産
量到達ができるできないなんて言うことすらできないよ。
頭が良い従業員なら管理する側になんとしても回ってさらなるノル
マを強要するって。
- 857 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:45 ID:1k64/RkU
- >>836って、例え10キロでもスピード違反して
ハンドル操作ミスって事故死してしまった人達を(知人も含め)
死んでもかわいそうとも思えず交通法規を守れなかった
バカは死んでも自業自得って思ったりするの?
なんか君の書き込み見てると、心が病んでると思うよ。
- 858 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:46 ID:zAqET9SC
- このプレス機でつくられた車には
やっぱり2人の顔がプリントされるのかな? なんつて
- 859 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:49 ID:mkg7EOTj
- アルファード人間プレス仕様!新発売!!
- 860 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:51 ID:mNZg/P3g
- 会社側は、車は売て儲かりまくっているのに、
更に業務成績を上げようとするヤツらのしわ寄せ事故だと思う。
人の命に関わるこの様な事故が何度も繰り返される悲しい世界だ…。
- 861 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:51 ID:m5LtwYu5
- >>857
交通法規守らん奴が悪い。
- 862 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:52 ID:fUwYjB0x
- この車のパンフには「社員の血と涙と汗の結晶です」なんて書くのかな?
- 863 : :02/06/09 18:54 ID:h8lqrQpH
- >>857
>10キロでもスピード違反してハンドル操作ミスって事故死してしまった人達
10キロのスピード違反なんて普通
今回の事件はシートベルトをしないで雪の降る夜の一般道を200km/h走るようなもの
- 864 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:56 ID:1k64/RkU
- >>861
君にはお手上げです。
もはや手遅れです。
これからも一人寂しく
自分の道を歩みなさい。
- 865 : :02/06/09 18:56 ID:KXbE3kcT
- 安全マニュアルをすべて遵守したら生産効率が落ちます。
管理側は生産性が落ちると騒ぐが、安全性が疎かでも無視。
いずれにせよリスクを負うのは現場で、業績は管理者側の物。
車に限らず工業全般がそんな感じ。
ちなみに労働安全基準法では管理者の責任も問われますよ。
ザル法だけどw
- 866 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:56 ID:V7gpVGYE
- >>860
人々の汗と涙で作られた車を、そのことを人々は何も知れず、
ただたんに夢を抱いて買うのですね
- 867 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:56 ID:llL6j+Pj
-
機械の動作に無知なくせに、インターロックを殺すな。
作業は、前/後で、やるのであれば、声をかけながら行え。
『経験で過信するな!』
これは、機械を修理するメーカー側サービスマンにも言えることです。
- 868 : :02/06/09 18:58 ID:KXbE3kcT
- >>864
現場を知らない素人。
- 869 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:58 ID:4vcqZHna
- 血と汗と涙と命か
- 870 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:58 ID:j5JRsSLV
- 手順書に従えば「工程遅らせるな!ゴルァ!」
事故が起これば「規則をやぶるな!ゴルァ!」
- 871 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:58 ID:1k64/RkU
- >>863
200キロに値するかどうかは君が決める事じゃない。
ようは法規を守れてるかどうか。
10キロは普通って言うなら、今回の事件もこの職場では
普通の事だったかもしれない。
- 872 :名無しさん@3周年:02/06/09 18:58 ID:n7XmRxMn
- それが全てペシャンコ!
- 873 : :02/06/09 19:00 ID:KXbE3kcT
- いずれにせよ現場人員は使い捨て。
安全を追求しても誰も誉めてくれないし誰もお金をくれない。
- 874 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:03 ID:dgSr1VBu
- ウォーズマンの背骨を守るために……
- 875 : :02/06/09 19:04 ID:h8lqrQpH
- >>871
>例え10キロでもスピード違反して
>ハンドル操作ミスって事故死してしまった人達を(知人も含め)
>死んでもかわいそうとも思えず交通法規を守れなかった
>バカは死んでも自業自得って思ったりするの?
思わないよ。200キロ(今回の事件)なら思うよ。
- 876 :鱸宗郎:02/06/09 19:08 ID:QsPCPnFm
- >>851
俺だっていわんよ。そんなこと。
心の中で泣くさ、「ちくしょう」ってな。
上の奴と喧嘩できないのは管理者としてそれこそ失格。
一回首になりかけたし。
- 877 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:09 ID:d8x7/UPP
- 頭の悪い現場監督が死人に鞭打つスレはここですか?
- 878 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:10 ID:m5LtwYu5
- >>864
おながいですから、危険な現場で働かずに、
どこかでフリータでもしていてください。
- 879 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:11 ID:m5LtwYu5
- >>871
正解
- 880 : :02/06/09 19:11 ID:NQyBqkxW
- 感傷に浸ってる人がいます!キモ
- 881 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:12 ID:m5LtwYu5
- >>875
10キロか200キロかの判断を自分でするから、
マニュアル無視なんて馬鹿な事がおきる。
守らん奴が悪い。
- 882 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:16 ID:hOf9mrTw
- 警察には事故現場の写真保管されてる
- 883 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:24 ID:j5JRsSLV
- マニュアルに従わずに生産性を上げるのが現場の仕事。
事故で死ぬか死なないかはギャンブル。それも仕事のうち。
マニュアルに従えない空気や気質を作ったり、
責任を追及されないためのアリバイマニュアルを作るのが上長の仕事。
現場に限らず、設計や開発も同じだよ。それが現実。
- 884 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:31 ID:AjyFHLlu
- 色んな説があるが、厚さ何ミリが正解?
- 885 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:38 ID:f0+povc/
- 幸せって、積み上げるのが大変で、
積み上げてきたことさへ忘れていることが多いけど、
一瞬で消滅するもんだよね。
なかなか無邪気に浮かれて生きていくことってできないなぁ
と思ふ。 そして、それでも前向きに生きていくってのは難しい。
子供(DQN)と大人の違いって、この辺りに
ありそうな気がするな。
スレ違いスマソ。
- 886 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:39 ID:1B9eYbIY
- 3ミリじゃない?
人肉ボンネット(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 887 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:41 ID:4vcqZHna
- >>884
実際にはオーバーロードプロテクタみたいなものが効いて、
下死点を通過しても10ミリくらいは残っているだろうし、
たぶんオーバロードで急停止かかってるだろうから、
予測としては20ミリは残っていると推測
- 888 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:42 ID:xLwThCSe
- より早く出来る為のマニュアルを作るのが現場の仕事でもある。
ただやりゃいいってもんじゃない。
- 889 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:43 ID:nUqVG0gv
- マニュアルを無視して生産性を上げるのは愚の骨頂。上司も望んでいないはず。
200人ほどの現場を預かったことがあるが、1人/2年は病院に通うような災害がでていた。
災害が起きると、原因究明、対策で大変です。一歩間違えれば死亡災害ですから。
- 890 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:44 ID:4vcqZHna
- 「安全はトヨタの願い」って言葉が空々しく聞こえる。
- 891 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:50 ID:m5LtwYu5
- ぶっちゃけ、死亡事故がおきると、警察も役所も来るし、
社内的にも色々説明せなあかん。葬式もあるし、訴訟
の可能性だってある。安全装置はずして、「生産性あがっ
た!」なんて一瞬喜んでいても、こういう事故一発で
生産性ガタ落ちになるんで、トータルでは損。こんなの
監督している人間なら誰だってわかってるよ。
「上の命令が」とかうだうだ言ってる奴らは、ただの言い
訳野郎だよ。普段サボっている奴が、面倒くさいときに
使う言葉。
- 892 :鱸宗郎:02/06/09 19:55 ID:QsPCPnFm
- >891
その通り。
どなたかが、昼間に回すと雪だるまになるというが、1ヶ月の中で
トータルの目標を達成するように配分をする。
時には、1日の目標を速く終わってしまうこともあるし、当然残業の
ときもあるが、そこの微妙なバランス、生産コントロールができなく
ては、当然雪だるまになる。
しかも、月末はそれが顕著な所も有るみたいだけれども、そういっ
た事を考慮して、月末できっちりFIXするようにすればいい。
ただ言われたまんま生産をしているわけではない。
どこでもいわれると思うが、「あわてず急げ」が基本だ。さらに、安
全を確保する。だからこそ、上長の技量が問われるんだよ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:56 ID:jdmOVDuI
- 大石修平さん(22)
素朴な質問なんだが彼は、高卒で就職してもプレス作業主任技術者の資格は、
無いと思うんだが何故金型に頭突っ込んでたんだ?
- 894 :名無しさん@3周年:02/06/09 19:59 ID:JCkXfY/y
- ここで出てくる社員の発言ってのは、
会社の論理、組織の論理に振り回されている労働者の戯言にしか聞こえねぇーなぁ。
だまされてるんじゃないの?(w
- 895 :ゆんゆん新聞社@DHCは個人に6億円請求!:02/06/09 20:00 ID:XdUG/f0V
- 警察は写真とったんだよね??現場検証で。
頼む、どこかにうpしる!
- 896 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:01 ID:4vcqZHna
- だからさ、中間管理職は上においしい事言いたいものだから、下に言うのさ。
「効率上げろ」「もっともっと」
で、いったん事故があると、
「事故を起こしてまで急げとは言ってない」
これは某プレスメーカの営業で語り継がれている話です。
- 897 : ?I:02/06/09 20:02 ID:MRQrWsXY
- 最近トヨタ車種が凄く増えていない?
それが悪いようなー
三菱も車種が増えておかしくなった。
- 898 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:02 ID:f47mIOCQ
- このスレで見かける ”安全装置をはずして生産性向上” >どこの社員だ
今時そんなDQNな企業あんの?
ライン操業停止や、補償問題が起こる方がよほど怖い
- 899 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:03 ID:llL6j+Pj
- >>898
あるよ!。今でも!。
日本国内だけでなく、海外でもね。
- 900 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:04 ID:EMtGQt2R
- 漏れも一回頭はさまれてちょっとコブが出来たよ
- 901 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:04 ID:Z4k5d1+q
-
つい最近おにぎり事件があったばかりのなので、
イタイ話はイヤだなあ、もう...。
- 902 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:05 ID:Ad2Bvr5Z
- プレス直後は、足がじたばたとうごめいていたんだろうな…。
そして、ゆっくりと動きは止まっていく…。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 903 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:07 ID:llL6j+Pj
-
>>900
おぉ、こぶで思い出した。
過去、その手の話は何回か聞いたことある。
実名挙げてもいいのか?。
- 904 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:07 ID:79eCUDcZ
- >>894
社員の発言って、これか?>>842
こんなところでしか共感してもらえない
サヨの戯言も結構多いよな(藁
- 905 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:14 ID:f0+povc/
- でも、結局、2人が死んでるんだよね。
安全最優先といいつつ、ノルマはノルマ。
で、問題が起こったらいつでも労働者が悪い。
上は2枚舌だよな。
- 906 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:18 ID:5NW/g7UT
- 漏れはよく火傷したなぁ 大手パン工場で
頭より上の位置からフランスパンが十数個載っている重い
焼けた高熱のトレイを取り下ろしてからの一連の作業、あれは熱かったー。
五秒に一回流れてくる焼けたて高熱のトレイを五メートル先まで
抱えて超スピードでダッシュし、パンをあけたらすぐ元の位置へ!!
その繰り返しが数時間続く。
疲れると動きが悪くなって、怪我も増える
当然火傷だらけになる 今も皮膚の焼け痕が残ってるね
・・・・まあ、プレスの千倍ましだけど
- 907 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:20 ID:e4HuU96Y
- 労組は何をやっているんだ。
下請けだろうが社員だろうが、
事故、それも死亡事故が発生したのなら
会社の責任を追及するんじゃないのか、普通は
- 908 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:21 ID:x78bHncG
- >>905
どんな言い訳しても、部下が死ねば
刑事責任は問われるのでは?
- 909 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:22 ID:pQcX4bBv
- 俺の知り合いも、プレス機じゃないが工事用の敷鉄板の下敷きになって死んだよ。
クレーンで吊っていた4トンの鉄板が、10mの高さで外れてしまったんだと。
形が残ったのは片腕だけで、後は骨は砕けるし内蔵は破裂するしで無残な現場だったらしいよ。
- 910 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:37 ID:j5JRsSLV
- 組合の無い会社も多いし
書類上の組合を会社がでっち上げてるところも多いし
大手は知らんが、中小企業はツライヨ。
- 911 :名無しさん@3周年:02/06/09 20:59 ID:0xMGdP+n
- 検死の解剖はされる?
- 912 :projectX:02/06/09 21:08 ID:dp6pwOgE
- 人の脂の染込んだ金型でトヨタ車は造られる。
NHK特集でやってほしいぞ!
- 913 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:10 ID:+OAguGiC
- トムとジェリーだったら生き返るのにな。。。。
- 914 :鱸宗郎:02/06/09 21:10 ID:x2DlVnQp
- >910
それはあるかもしれない。
- 915 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:16 ID:eSWbTtT2
- トヨタじゃないけどバイトしてたガラス会社で聞いた悲惨な死亡事故。
車のフロントかテレビのブラウン管か忘れたけどガラスを加熱して柔らかくする
筒状の電熱器の中に入って作業中に蓋を閉められて加熱されちゃった・・・。
気が付いて解放したが既に全身火傷で死亡してたって。
- 916 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:16 ID:hUXTIlJ2
- ♪安全無視しちゃ最低です
- 917 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:17 ID:7wqbutUX
- >912
それはあるかもしれない。
- 918 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:21 ID:mivTvqCa
- 好きなあの子とプレス機で合体したいです。
- 919 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:26 ID:0xMGdP+n
- 関連車体メーカーの 社員の給与はトヨタよりどのくらい安い?
- 920 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:30 ID:dgSr1VBu
- 組合なんて
会社とべったりなのが実際だよ。
- 921 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:31 ID:8Oulubnb
- 設計の下請け会社で働いてたけど、
打ち合わせに行くといつも思うのだが、なんか役所のように
マタ−リしてる。まあ、部署によっても違うんだろうけどね。
- 922 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:33 ID:aR63G7jA
- 実際現場を仕切ってる責任者は現場のことわかってない間接部門の管理職に
意見言うとリストラされちゃう御時世だから。
現場のこと全く理解してない管理職って信じられないくらい多いよ。
現場の代わりはいくらでもいるみたいなかんじで、経験ゼロのパートやアルバイト雇って
ろくに教育する時間も与えずに現場に配置する。そして不良が大量に発生し客先からはクレームきて
なぜか現場がしかられるんだよ。似たような会社結構あると思うよ。
- 923 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:34 ID:fGxUWl1/
- >>921
IDナンカカコイイ!!
- 924 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:40 ID:NMkbJNh/
- >>922
漏れの会社が今まさにその状態
- 925 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:44 ID:G4j57kvn
- 明日は工場も通常通り操業再開?
- 926 : :02/06/09 21:48 ID:dp6pwOgE
- 人の脂が染込んだ金型でプレスした車が出回るのか...
- 927 :名無しさん@3周年:02/06/09 21:49 ID:aeRpVn5w
- >>893
それって、公的な資格なの?
俺なんか配属一年後に金型交換を一人でやってたよ。
- 928 :名無しさん@:02/06/09 21:51 ID:x1A+tDwx
- ぺっちゃんこ
- 929 :元トヨタ田原V6期間工:02/06/09 21:55 ID:JaWSdFm/
- 10年昔の話。勤務後バス待ちの時間、よく他の部署を見学してた。
3階建て12世帯アパート並の大型プレス機、1サイクル10秒位?
結構早い印象あり。
ご冥福をお祈り致します。
- 930 :名無しさん@3周年:02/06/09 22:06 ID:G4j57kvn
- 昨日から何人が冥福を祈った?
- 931 :持ってる人:02/06/09 22:34 ID:5nTYrIsy
- >>927
一応公的な資格
正確には「プレス機械作業主任者」って言って
5台以上のプレスがある場合はこの資格をもってる人間がいないとダメ。
プレス周りの安全に対して責任をとらされる資格なんだけど
実質的には安全装置のメインキーを持たされるだけって言う
あんまり意味の無い資格ですな
- 932 :ムンクさん。:02/06/09 22:40 ID:exytq/D9
- 俺の知り合いは、コンパネ20枚組の下敷きになってアボーソした。
床がコンクリートだったから、中途半端に潰れてた。
- 933 :名無しさん@3周年:02/06/09 22:40 ID:2priZYpp
- 職場で同僚が落とした指を拾い集めたことがある。
自分が負傷したわけではないのに、現実感が薄れるほどショックだった。
今回の事故を発見者した人の気持ちはどんなだったろう・・・
- 934 :名無しさん@3周年:02/06/09 22:49 ID:t84ajJnd
- 俺も他人事じゃないから
明日から身を引き締めて生きます
- 935 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:05 ID:iXnsvHT6
- 中途半端に潰れるより完全に潰れるほうが幸せなのか?
- 936 :盛り上げよう!:02/06/09 23:06 ID:an4r2tEG
- http://rank.nikkei.co.jp/best10/rank.cfm
にちゃんねらーの大好きな人気投票だよ!
もりあげよう!
- 937 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:07 ID:mqdYpriI
- この車、洗うと人の影が浮かび上がったりして
- 938 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:08 ID:Cv5suHv7
-
今日の勝利を見せてあげたかったぽ。
- 939 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:09 ID:Cv5suHv7
-
今日の勝利を見せてあげたかったぽ。
- 940 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:11 ID:llL6j+Pj
- 人生に幕を引いた後、どうなるんだろうね。
- 941 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:13 ID:Ql4reArJ
- 頭を拾い集めるって難しい?
- 942 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:16 ID:tow3z9B6
- 免許更新の講習会で交通安全協会のやつの
話し聞いたんだけど路線バスの後輪に轢かれた小学生、頭がタイヤで
潰されてぐちゃぐちゃになってたそうです。
非番だった警察の交通課長が飛び散った脳を
割り箸でひろい集めたそうです
- 943 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:26 ID:fDsZ06Tz
- 俺は、サンダーで自分の左手の親指をぶった切ったけど、
そのとき、心配されるより先に、怒られたからなぁ。
何処の会社も、似たようなもんだろ。
つうか、どんな作業でも無資格者にやらせちゃ不味いだろ。
溶接とかグラインダーとか玉掛けとかプレスとか。
- 944 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:29 ID:tow3z9B6
- きもい。
トヨタ車のらねえ。
- 945 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:31 ID:Bttma4VT
- キョウシヤデ下
- 946 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:33 ID:tow3z9B6
- 教師やでした?
- 947 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:34 ID:wc2+auGy
- >きもい。
>トヨタ車のらねえ。
どこのメーカーも乗れないと思われ。
- 948 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:36 ID:toJxclC3
- ト○タ生産方式も限界か。。。。
ご冥福をお祈りします。
- 949 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:39 ID:llL6j+Pj
- 943 :名無しさん@3周年 :02/06/09 23:26 ID:fDsZ06Tz
俺は、サンダーで自分の左手の親指をぶった切ったけど、
そのとき、心配されるより先に、怒られたからなぁ。
何処の会社も、似たようなもんだろ。
↑
そうそう。たいていの大企業さんの工場になると『無災害日数』を延ばす
事に専念してしまって、内部での災害はもみ消そうとする。
指を深く切っても『料理中に包丁で切ったって言えっ!』等
むかつく事を言うネクタイ組とか・・・。
現場の人間はものをつくる家畜なのです。
- 950 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:39 ID:y2R68vRP
- >>500
福利高生
- 951 : :02/06/09 23:39 ID:h8lqrQpH
- きもい。
トヨタ車のらねえ。
- 952 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:50 ID:y2R68vRP
- バックミラーを見ると…
- 953 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:56 ID:GUcTGvtR
- 1000
つーか、勉強になったスレだった
冥福を祈る
- 954 :名無しさん@3周年:02/06/09 23:57 ID:4vcqZHna
- >>952
大丈夫
多台数に分散するから力も薄まって私ら素人には見えないよん。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:00 ID:THyiWokJ
- >898
大阪の中小じゃ常識だよ。
- 956 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:10 ID:riCqbwle
- >>931
なるほど。
うちの会社では「安全主任」がそうなのかも。
課長や職長は2年ぐらいで移動してたけど、「安全主任」は俺が居る
間は変わらなかったし。
>>943
確かに。
俺も爪を剥がした事があるけど、職長に「病院に行くなら、クルマのドア
に挟んだと言え」って言われたよ。
って
- 957 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:12 ID:EybXXj27
- トヨタ系で死亡事故が公になるなんて
珍しいね・・・といってみるテスト。
- 958 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:14 ID:b5K2yHvA
- オレは期間工としてこの員弁工場にもいたし、正社員として他の会社にいた事もある。
こういった会社でやるのが、ヒヤリハットとか、安全巡回等といった
工程での危険を話し合ったり、上層部が定期的にライン等を見回って
危険個所がないかチェックするというもの。
ごく当たり前な意見を出し合って、実際にはほとんど実行されていない。
安全巡回もいついつの何時に来るから、ということで前もって現場を整理して
おいたり、そうじしたり・・・
ハッキリいってこういうのは突然抜き打ちでするものだと思う。
前もって教えられてその為に安全な職場に見せかけるため準備をする・・
それを見た管理職が満足して引きあげる・・・
こんな事ほんとに意味あるのかと、現場の責任者に話した事があった。
もちろんその責任者も所詮は自分の保身しか考えないから
会社のいうなり。 ほんと会社の犬ばかりだった。
オレはこう言う社会がいやで自営業を始めた。
- 959 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:14 ID:qQF6blHd
- 珍車会社
- 960 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:20 ID:8bu5witQ
- 日本の企業は大卒をいっぱい雇ってDQNになりましたとさ(w
- 961 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:21 ID:UfFeaeTQ
- 漏れはこう言う社会がいやでサービス業に逝った
- 962 :おろち ◆PPR26Wek :02/06/10 00:23 ID:WfI5LBua
- 会社の規模と社員の犬化は比例してるといえなくもない思いますわ
- 963 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:24 ID:8bu5witQ
- >>958
いいんじゃない?それ。
でも、あなたがいつか人を雇う立場になった時、同じ事をしなければいいんだけどね…。
- 964 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:24 ID:8bu5witQ
- >>962
大きい会社ほど、「犬志望」の新卒くんがうじゃうじゃ寄ってくるからね(w
- 965 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:26 ID:EASjZHdO
- (´-`).。oO(>>958 マスコミの流す理想の会社像とは程遠いなぁ…)
- 966 :おろち ◆PPR26Wek :02/06/10 00:28 ID:WfI5LBua
- >964
そうですわね
私は好きませんわ
- 967 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:35 ID:b5K2yHvA
- >963
そうだね。 自分は一人でやってる仕事だからヒトを雇う事も予定もないけど、
自分が知らないうちにそういう立場になってはいけないと思ったよ。
会社の言う通りに理不尽に感じる事もハイハイという事聞いて実行して
自分の評価を上げる、給与を上げる・・・
割り切ってそうやってればそこそこ給料もらえて、安泰とはいかなくても
フツーに安定した生活は送れていたと思う。
あんまりクソ真面目に考えすぎだね、オレ 笑
- 968 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:37 ID:85ErLOKi
- 次のスレは?
- 969 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:38 ID:BRgnwdeU
- これからも同じような事故が起き続けるんだろうな。
トヨタも今回の件で懲りただろうから、
次回からは事故が表沙汰になることは無いのだろうな。
- 970 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:50 ID:qw+TiDbP
- プレスの金型は補修なしに使える?
- 971 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:50 ID:H0KlWHVM
- これから1000
- 972 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:53 ID:I5fSPIEN
- パート3まで行く?
- 973 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:57 ID:2X4I6pTO
- >>958
よく覚えておられますね。ヒヤリハットとか。たしかにそんなのが
ありましたね。あれは紙に書くんでしたっけ?それともグループでの
仕事の改善のための話し合い(なんていうんでしたっけ)で話すの
でしたっけ。
たまーに工場長が見回ったりしましたね。それも最初から回る場所が
通知されていたし。労働基準所だって来る日にちが決まっていて、回る
場所は会社が指定していましたね。(うろ覚えですです。ただしくない
かもしれないので間違っていたらすみません)
でもあの企業は安全には気をつけてますよ。一番目に大切なのが安全でした。
事故があると、神社にお参りするかもしれませんね。昔えらいさんがお参り
したことがありました。事故が起こってテレビや新聞に出たとき。
- 974 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:58 ID:agducP0H
- うー、シュワちゃんの映画のター峰-ターを思い出した・・・
- 975 :名無しさん@3周年:02/06/10 00:59 ID:2X4I6pTO
- >>973の事故はヘリコプターだったか飛行機だったかの事故でした。
工場での事故ではありませんので念のため。
- 976 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:01 ID:9ExvFp1C
- 中央線走っている201系だって、1編成あたりおそらく数十人は引き殺している
んだろうけど、そのまま走ってるんだから、洗浄して使うんじゃないの。
- 977 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:01 ID:ygSyWdFA
- 1000
- 978 :鱸宗郎:02/06/10 01:01 ID:1CPcAHHi
- >>934
それが一番。俺は、もう首すんぜんだから上司と喧嘩
しても大丈夫だが、部下は守らないとな。
うちは、対して事故もおきていないし。そのかわり、俺が
怒られるわけだが。まぁ、安全には変えられません。
これでも、一応毎月の目標生産高はクリアしているしね
先月は100くらい足らなかったけれども、仕掛品がいくつ
かあったので、あてといた。
- 979 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:01 ID:teKL8hEy
- トヨタ車のダッシュボードから頭蓋骨が出てきますた。
- 980 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:02 ID:hG7PZLq4
-
ト ヨ タ の 危 機 管 理 チ ー ム 必 死 だ な 。
- 981 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:03 ID:8kILEH6A
- 1000-キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 982 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:04 ID:Kfu2NIoX
- 同じラインを流れた車も洗浄して出荷?
- 983 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:04 ID:8kILEH6A
- 1000来ないーーーーーーーーー〜(´・ω・`)ショボン
- 984 :鱸宗郎:02/06/10 01:04 ID:1CPcAHHi
- >>980
だろうねぇ。管理責任問われて当然。
死んではあとで何言ってもどうにもならない。
- 985 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:05 ID:77ae5jvy
- 1000000000
- 986 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:05 ID:dnRFJxOQ
- 1000
- 987 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:05 ID:dnRFJxOQ
- 1
- 988 :鱸宗郎:02/06/10 01:05 ID:1CPcAHHi
- それじゃ、明日もみなさん、遅刻しないようにがんばりましょう。
ブルーカラーは日本の宝です。
- 989 :(;´Д`)ハァハァ:02/06/10 01:05 ID:AX6gEy3T
- (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
- 990 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:06 ID:dnRFJxOQ
- テハンミングックマンセー
- 991 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:06 ID:roDw5rsf
- はえーよ
- 992 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:06 ID:iuA0X8SC
- 1000トンプレス
- 993 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:07 ID:roDw5rsf
- a
- 994 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:07 ID:8kILEH6A
- 労災認定で、労災保険が下りると、会社からの見舞い金とか退職慰労金とか
会社が従業員に掛けていた生命保険とか・・億万長者ですね。(・∀・)イイ!
- 995 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:07 ID:dnRFJxOQ
- 大寒帝国
- 996 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:07 ID:roDw5rsf
- (゚д゚)ウマー
- 997 :鱸宗郎:02/06/10 01:07 ID:1CPcAHHi
- 1000
- 998 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:07 ID:dnRFJxOQ
- 10000000
- 999 :鱸宗郎:02/06/10 01:07 ID:1CPcAHHi
- 100
- 1000 :名無しさん@3周年:02/06/10 01:07 ID:roDw5rsf
- 30
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★