■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【きんぎょ注意報】公立小のプールに金魚約3000匹が繁殖 兵庫・明石
- 1 : ◆SHOYUxHg @ヒガシマルφ ★:02/06/15 23:39 ID:???
-
兵庫県明石市の市立貴崎小学校で、水泳の授業に備えてプールを掃除しようとしたところ、
体長数ミリ〜20センチほどの金魚約3000匹が見つかった。冬場も水を張っており、投
げ入れられた金魚が藻などを食べて大繁殖したらしい。金魚業者によると、条件が良いと数
十匹でもこれぐらいに増えることがあるという。
子らは総合学習の時間に対応策を論議。網などを使って半月がかりで捕まえ、他校など引き
取り先も探し出した。学校側は「いい教材になりました」。
http://www.asahi.com/national/update/0615/021.html
- 2 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:uLykPmjf
- ●. ●. ● ●● ●●●● ●
●●●●●● ●. ● ● ● ● ● ●
● ●●●●● ●●●●●● ●● ● ●●●● ●
..●●●●● ● ● ● ● ●●●● ● ● ●
● ● ●●● ● ● ●● ● ● ● ● ●
●●● ●● ● ● ● ● ● ● ●● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ●
●● ● ● ●● ● ● ● ● ● ●● ●
- 3 :128改 ◆TLe2H2No :02/06/15 23:40 ID:mWGYuLmH
- 2
- 4 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:DvwwYute
- うお。すごい数だな。
- 5 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:9klEb3r5
- ぎょぴちゃーん!!!
- 6 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:DUFGZKcm
- v
- 7 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:Z9osnRlk
- たったんだ。
- 8 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:gyYN+uXH
- はよ〜ん
- 9 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:DvwwYute
- ていうか20cmの金魚って…
- 10 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:ObDdpnMM
- 7!
- 11 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:40 ID:QgfdWdet
- プールで金魚を飼って公務員の給料に充てよう!
- 12 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:41 ID:IQJ4vwBQ
- センスいい
- 13 : :02/06/15 23:41 ID:TqIHIUhj
- グッピーみたい・・・・・
- 14 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:41 ID:5TjFFSNo
- 出目金、西川!
- 15 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:41 ID:ObDdpnMM
- 20cm・・・
コイのようだ
- 16 :128改 ◆TLe2H2No :02/06/15 23:41 ID:mWGYuLmH
- つか、プールに3000匹の金魚ってすげーな(^^;
想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 17 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:41 ID:9klEb3r5
- >>9
結構いるよ。鯉みたいな金魚。
でかいよ…
- 18 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:41 ID:jcFkVlfo
- つーか無茶苦茶デカくなってるじゃんかよ。
- 19 : :02/06/15 23:41 ID:wcb/n+e+
- わぴこを繁殖させれ
- 20 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:41 ID:ArphX4re
- ・・・・・解剖
- 21 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:42 ID:oWZUxtHV
- 田舎ノ小
- 22 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:42 ID:Vdb/IzVB
- 20cmの金魚画像希望。
- 23 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:42 ID:2r3OM2Uu
- スレタイ、センスいい。
- 24 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:42 ID:5TjFFSNo
- テキ屋に売れ!赤字解消!
- 25 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:DvwwYute
- >>22
ニュースソースの画像がそのくらいありそう。
- 26 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:V6teKaLb
- 明日の金魚相場は暴落ですな。
- 27 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:qc+FcVlv
- なつかしいな・・・きんぎょ注意報
- 28 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:Fpo6+66j
- >>19
金魚注意報かよw
水泳の代わりに金魚すくいだな
- 29 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:tBCZzo6e
- 「きん注」は懐かしいすぎ。
- 30 : :02/06/15 23:43 ID:AJUhn0QH
- プールでブラックバスが繁殖したらどうしたのだろうか
- 31 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:KCKSmRoq
- そ こ の だーれかさーん
じゅ ん び そろそろおーけー?
- 32 :名無しさん@3周年 :02/06/15 23:43 ID:2ZHTd6b3
- 家庭科で天ぷらか・・・
- 33 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:p6+ZVdMY
- ぎょぴっ
- 34 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:43 ID:PHs4ajbQ
-
,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
/:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| また大阪やー
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
- 35 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:+BDY0koy
- 英語で"honor (オナーニ)"という単語がある。
意味は"名誉"。
つまりオナーニとは誇り高き行為なのだ。
恥じることはない。好きなだけオナれ。
- 36 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:+Wfwooxi
- 冬場のプールで金魚養殖を副業にしる!
- 37 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:mS0xrv0t
- 学校のプールの新たな使い道だな。
冬は魚の養殖。
- 38 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:G+fWJygw
- プールにカメでも放して弱肉強食を
小一時間、教えてみるのはいかがかと。
- 39 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:qvRMKGcq
- 大 和 郡 山 市 民 の 陰 謀 で す か ?
- 40 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:inLjc5fP
-
ピラニアで駆除汁
- 41 : :02/06/15 23:44 ID:AJUhn0QH
- γ ⌒⌒つ8∈
ュ( ハ_从_从ハ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ/( l)(l)_∩ ∩」 ) η < わぴこ
〈人d ワ人 _ワ_ノ へο \______
( 〔[ ̄ ̄\∀/ 〆
- 42 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:j7U5i+NG
- たまにはこういう話もナゴムな〜。
- 43 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:Usjjnqzi
- わぴこタン…(;´Д`)ハァハァ
- 44 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:5TjFFSNo
- きんぎょは、食えるか?キモー
- 45 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:44 ID:HvRfieHO
- ほのぼのした話題だな。
- 46 :捨て犬 ◆twY.80tY :02/06/15 23:45 ID:r/Kcp2WQ
- ソースのガキ共、いい笑顔じゃねぇかよ。
茶髪は気にくわねぇが。わんわん。
- 47 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:Rw2jaPFg
- かわいい!
- 48 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:PliZs9zA
- これはワキンですな
- 49 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:9klEb3r5
- 金魚業者ってのも
なんだか不思議な職業だな
- 50 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:C3ey19dn
- >>46
彼の親は間違いなく高卒DQNですから
- 51 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:dqjEwM2T
- >>34
ちびまる子ちゃん?
- 52 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:Rp8qA98b
- あんまりデカイと怖いよ・・・
- 53 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:46 ID:Ao8JgfR/
- 水泳部だったんだけど、春にプール掃除してると、必ず「ミズカマキリ」が大量に出てきたな・・・
- 54 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:sC+1BFD2
- 金魚テロだ!
- 55 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:Fpo6+66j
- しかしでけーな写真の金魚
- 56 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:hMOqI9+k
- >じゅ ん び そろそろおーけー?
ハァハァハァハァ・・・
- 57 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:uCkervvy
- ヒガシマルはアニオタだったのか・・
まぁ、おれも知ってたけど
- 58 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:9klEb3r5
- >>53
な、何それ!何だそれ!
- 59 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:wg9Txhe+
- いいねぇ、たまにはこんなニュースも
- 60 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:5Miyt4P8
- 明石と大阪を一緒にすんなやボケ!!
- 61 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:5TjFFSNo
- 愛知の弥富は迷惑しとるぞ!
- 62 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:PliZs9zA
- ボウフラが繁殖するのを防いでくれるしいいことですな
- 63 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:47 ID:lLokJDGw
- 俺の時代、小学生が茶髪だったら
絶対にいじめられると思うんだけど
時代かな・・・
- 64 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:48 ID:gTHd8rBD
- 大繁殖した金魚を前に もっこり
- 65 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:48 ID:9klEb3r5
- ごめん今ミズカマキリ検索したら一発で画像が出て
キモさに半べそ
- 66 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:48 ID:ZhtQ9Hy/
- ヒラメやオヒョウあたりの高めのお魚養殖を。
- 67 : :02/06/15 23:48 ID:AJUhn0QH
- __ V__
/ /  ̄  ̄ ̄ヽ、
( (γ / | ∧ / i 、 ○^ ̄7_
< /∨ ∨ ∨ V∨`、―-○_ _ゝ
/ | , ―― 、 , ―― 、 | ̄
И \|/ / ̄ヽ ヽ / /  ̄ヽ ヽ |
|., -||__| |__| |__| |__|-、N / ̄ ̄ ̄ ̄
|| | _____ | || < じゅ ん び
!.`干 |/ | 干´| \そろそろおーけー?
_ ^ヽ! | | ,!/^
lハN\___┌┬ヽ ̄ ` ―- ___ ノ-― ´ ̄7┬┐___//|/|/|
ヽ | || \ \ / / || | /
⊂ _ | || | ヽ二`ー -\/-一´二/ | || | _ つ
 ̄ ̄ ̄ ̄| || |  ̄ ̄ l二二l ̄ ̄ | || | ̄ ̄ ̄ ̄
└─-| | | |-―┘
- 68 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:48 ID:V6teKaLb
- >>53
あの手の虫は飛行して飛来するからね。
だが金魚は自分ではやってこれないよな・・・
- 69 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:48 ID:lkBuMspA
- 次はブラックバスをキボンヌ
- 70 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:48 ID:LQ3GMx3W
- 金魚すくい百年分プレゼント。
- 71 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:Z9osnRlk
- http://isweb23.infoseek.co.jp/animal/hemipter/R.chinensis.html
ミズカマキリ
- 72 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:W00ouO0N
- 金魚すくいしたい
- 73 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:GYlEXArP
- ソースの写真、金魚でけーーー!!
金魚つーより、鯉くらいありそうな。
こんなのが数千泳いでんのか。すげえね。
- 74 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:rpLIthno
- きんぎょはその入れ物と同じ大きさまで成長するぞ。
- 75 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:AMHr/+3l
- 何で水を抜かなったんだろう?
- 76 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:JSIJKmgf
- 魚は近親婚で遺伝子障害とか出ないのか?
- 77 :七宝町:02/06/15 23:49 ID:lmBbv4WV
- >愛知の弥富は迷惑しとるぞ!
わらった。。。
- 78 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:SZwdOnQa
- 誰かギル放流しろ!
金魚なんぞすぐ全滅!
- 79 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:0xy/jYIT
- 金魚って増えるの早いんだな
- 80 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:wChVmT+f
- >>71
ずっとアメンボだと思ってた。
- 81 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:49 ID:iWAFRVAX
- 公立小のプールに金魚約3000匹が繁殖 兵庫・明石
大繁殖した金魚を前ににっこり
兵庫県明石市の市立貴崎小学校で、水泳の授業に備えてプールを掃除しようとしたところ、体長数ミリ〜20センチほどの金魚約3000匹が見つかった。
冬場も水を張っており、投げ入れられた金魚が藻などを食べて大繁殖したらしい。金魚業者によると、条件が良いと数十匹でもこれぐらいに増えることがあるという。
子らは総合学習の時間に対応策を論議。網などを使って半月がかりで捕まえ、他校など引き取り先も探し出した。学校側は「いい教材になりました」。
- 82 :(;´Д`)ハァハァ:02/06/15 23:50 ID:+mxJwBCw
- ぎょっぴ〜ん(;´Д`)ハァハァ
- 83 :128改 ◆TLe2H2No :02/06/15 23:50 ID:mWGYuLmH
- >>71
キモ----------------------(;_;)
- 84 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:50 ID:5TjFFSNo
- 食いでがあるぞ!
- 85 : ◆SHOYUxHg @ヒガシマルφ ★:02/06/15 23:50 ID:???
- >>75
火事になった時の為
- 86 :3900万円の名無しさん:02/06/15 23:50 ID:4/BxA/dJ
- ●. ●. ● ●● ●●●● ●
●●●●●● ●. ● ● ● ● ● ●
● ●●●●● ●●●●●● ●● ● ●●●● ●
..●●●●● ● ● ● ● ●●●● ● ● ●
● ● ●●● ● ● ●● ● ● ● ● ●
●●● ●● ● ● ● ● ● ● ●● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ●
●● ● ● ●● ● ● ● ● ● ●● ●
…って兵庫県なんだけど(w
兵庫といえば、東京で例えると神奈川にあたる?
- 87 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:50 ID:4KIt0hDk
- 次はザリガニを投入してください
- 88 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:50 ID:gyYN+uXH
- 空を飛ばないんじゃ数億円の価値はないな
- 89 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:50 ID:Fpo6+66j
- >>25
25bプールだったら・・・こえーよ
- 90 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:50 ID:PHs4ajbQ
-
犯人は教師だろうな。
- 91 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:50 ID:NanWPy33
- おれ、ガキの頃プール開きの手伝いやったことあるけど、
クチボソとかめだかとかがバケツに5〜6杯いたよ
- 92 : :02/06/15 23:51 ID:AJUhn0QH
- >>74 じゃあプールなら25mまで成長するんだな
- 93 :熱帯魚注意報:02/06/15 23:51 ID:MyjuUB+G
- おめえら20cmの金魚ごときでなにを驚いている。
おそらくだたの和金だろーが、はっきり言って鮒だぞ鮒。
和金と鮒の違いなんざ色くらいだっつの。20cmくらい余裕だっつの。
ちゃんと飼ってみろ。すぐでかくなる。明かりつけっぱなしで餌やってれば
あっという間だ。
というか、俺んちの魚の餌にほしぃわ・・。
- 94 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:51 ID:9klEb3r5
- >>91
ウソ?!マジ?!
うわーんうわーマジ?
- 95 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:51 ID:QkFvzhQt
- 25mの金魚の画像キボンヌ。
- 96 :128改 ◆TLe2H2No :02/06/15 23:51 ID:mWGYuLmH
- そんなことより誰か道頓堀にピラニア放流してください(゚∀゚)
混乱させてーーーーw が、捕まるのはいや(^^;w
- 97 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:gTHd8rBD
- アメンボは水面の上。
ミズカマキリは水中。(ケツのシッポだけ水面)
- 98 :( ゚∀゚):02/06/15 23:52 ID:6Q3BmkqY
- ピラニアを泳がせて、ガキをプールに入れてみたかった
- 99 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:Fpo6+66j
- >>89は>>74あて
- 100 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:dlj2j5Tj
- ウォータボーイズか?
- 101 :金沢は大都会:02/06/15 23:52 ID:193pg5Yz
- 俺も昔プールに金魚放したしたけど塩素(?)で死んだ。
- 102 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:sC+1BFD2
- 中学生の頃プールで釣りするの夢でした。
- 103 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:p6yTBK82
- もぅ100かYO・・・
- 104 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:JSIJKmgf
- >>50はダーウィン賞候補?
- 105 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:7a/m+tOM
- 漏れの卒業した小学校のプールは毎年冬は金魚の養殖に使われて
いたぞ。で、5月にはいるとPTAのバザーみたいなのをやって
売りさばく。
- 106 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:Tq+RKXio
- 金魚注意報が終わって
おぼっちゃまくんがはじまる
- 107 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:52 ID:69IEagOo
- ぎょぴぴぴぴ〜ん
- 108 :(;´Д`)ハァハァ:02/06/15 23:53 ID:+mxJwBCw
- とりあえずブラックバスを放そう。
- 109 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:53 ID:L9/Su9Fu
- うちの小学校、兎が30匹以上いた。
オスとメスをうまく分けられなかったので。
- 110 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:53 ID:kXqJD7BB
- 金魚のフンだらけで掃除大変です
- 111 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:53 ID:+Wfwooxi
- 冬は釣堀にしよう!
- 112 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:54 ID:tb1qwaq2
- プールにいるのはサメさんだよぉ
- 113 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:54 ID:eOh4UzBM
- http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3403/img/pgft.gif
- 114 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:54 ID:ArphX4re
- え〜い!このまま泳いぢゃえ〜。
- 115 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:54 ID:Usjjnqzi
- >>106
ちげーよセラムンだべ。
- 116 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:54 ID:QkFvzhQt
- ウナギを養殖。
- 117 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:54 ID:uCkervvy
- >>86
まぁそんなとこだね
お国自慢板の人達は否定するだろうけど(藁
- 118 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:55 ID:P2t+hop+
- 今晩金魚プールで変態が泳ぎます。
「きんぎょがオレの×××を突つくーうひぃ」
- 119 :波平:02/06/15 23:55 ID:nzUJh0+B
- ていうかあの写真の右側の子供の茶髪はなんだ??
今時の小学校はあんな子供を容認してるのか?
まったくけしからん!
- 120 :熱帯魚注意報:02/06/15 23:55 ID:MyjuUB+G
- ピラニアは勘違いで獰猛な魚でいる川に入れば即襲われてしまうよーな
勘違いが昔のTV番組などで放送されて広まっているが、
実際はとても神経質で大きな音などには驚いて隠れてしまうのだ。
血の匂いで興奮してでもいないかぎりはなんてことない魚なのだ。
- 121 :雀帝 ◆8EsnjQOo :02/06/15 23:55 ID:WymOs87s
- 気色悪い話……。
スレタイ懐かしい。
- 122 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:55 ID:NanWPy33
- >>94
誰かが放したらしくて、水生生物がいっぱい。
すぐ隣に池があるし。
- 123 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:55 ID:5TjFFSNo
- >>113
本物じゃねー
- 124 :きんぎょ注意報ってこれか!:02/06/15 23:56 ID:AJUhn0QH
- ttp://www.netnet.or.jp/~kawase/bika/gif/wapiko7.gif
- 125 :(;´Д`)ハァハァ:02/06/15 23:56 ID:+mxJwBCw
- 昔UFOキャッチャーで捕ったギョピちゃんがまだあります。
- 126 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:56 ID:gTHd8rBD
- >>120
ピラニア擁護。必死だな。
- 127 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:56 ID:QkFvzhQt
- カンジルを放流。
http://corn.2ch.net/wild/kako/996/996934327.html
- 128 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:56 ID:AMHr/+3l
- >>85
にゃるほど。
- 129 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:56 ID:1OFCZPCe
- 金魚はタフだからなー。
俺も縁日で掬ってきて生き延びたのはどれも
15cm以上に育った。駄金には飽きたので
近場の池(マッカチン入り)に放して琉金に
切り替えたけど。
- 130 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:56 ID:+Wfwooxi
- 亀はたまにいるよね・・
- 131 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:56 ID:9klEb3r5
- >>122
くらくらしてきた…あああ
…理科の授業の教材いらずですね…
- 132 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:57 ID:GzHAVAJC
- クソ東映は早くDVDを出せコラ。(違
- 133 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:57 ID:tb1qwaq2
- ぎょぴ〜〜〜〜ん!
- 134 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:58 ID:Usjjnqzi
- つーかこれアレだろ、田中山のいやがらせ。
- 135 :(;´Д`)ハァハァ:02/06/15 23:58 ID:+mxJwBCw
- 水着付けないで入ったら気持ちよさげ(;´Д`)ハァハァ
- 136 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:58 ID:gTHd8rBD
- たまに子供が浮んでるんだよな。(鬱
- 137 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:58 ID:dIH953BV
- 誰かが3000匹放したんだろ。
- 138 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:58 ID:eOh4UzBM
- 縁日で釣ってきた金魚とヒヨコ
どちらが長生きしますか
- 139 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:59 ID:N8epW3xw
- 昔どこかの宿泊施設へ研修に。
プールがあるというので、曇天の中泳いだ。その時は、
「あまりきれいじゃない水だな」と思っていたら、清掃前だった。
翌日水はきれいになり、バケツには捉えられた虫がうようよ……。
- 140 : :02/06/15 23:59 ID:XCHMIM2n
- 家の金魚。
高い機材を導入し、月に一度は一生懸命手入れまでしたのに
しんでしまうとは何事だ
- 141 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:59 ID:wg9Txhe+
- >>138
金魚
- 142 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:59 ID:Q4f80N/6
- ひよこはその日のうちに食べちゃうからな・・・
金魚は食わないから、金魚のほうが長生き。
- 143 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:59 ID:5I+6AHY/
- プール懐かしいなー
小学校ん頃プールに入れてあるあの丸い塩素がどーしても欲しくなって
こっそり持って帰ったっけなー
んでそれをずっと持ってた手の皮膚がちょっとヤヴァイことになったという罠
すぐ治ってよかった。
二度とやるまいとその後ようやく思った真性ヴァカ・小学生の俺
- 144 : :02/06/15 23:59 ID:AJUhn0QH
- >>138 どちらも長生きしますが、ひよこは成長したら
〆ておいしくいただくことができます
- 145 :名無しさん@3周年:02/06/15 23:59 ID:caY4k4Cw
- 3000匹の金魚をお造りにしたら何人前になるのであろうか
- 146 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:00 ID:VnbLwbDT
- >>138
丁寧に育てれば寿命まで生きるよ。あまり弱ってなければね。
まあひよこの方が遥かに世話が難しいだろうが。
- 147 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:00 ID:6i9j56f2
- キロいくら?
- 148 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:00 ID:98bkZqa2
- >>138
俺の縁日のヒヨコは長生きして、巨大なヒヨコになったよ。
- 149 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:01 ID:kbhNeb4W
- ひよこのから揚げはなかなか美味しい。
毛はもちろん処理済みな。
- 150 :_:02/06/16 00:01 ID:iw03U5bz
- >148
んなアホな
- 151 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:01 ID:6i9j56f2
- >>148
うそこくでねー
- 152 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:01 ID:VnbLwbDT
- >>140
それが本当なら死ぬぞ。
水は週に2回ぐらいは1/3入れ替えた方がいい。
二月に一回は別の場所に移して水槽を洗う。
- 153 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:01 ID:Av9O1RQu
- ウチの馬鹿息子がとんだ恥をさらしました。
申し訳ありません。
〜143の母〜
- 154 :熱帯魚注意報:02/06/16 00:02 ID:owbzftNA
- >>148
ラッピー?
- 155 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:03 ID:Zgcze2b5
- >>148
>巨大なヒヨコ
それニワトリ!
- 156 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:03 ID:FuS2clUI
- >>125
3匹もってます。
主・副・予備で、完璧。
- 157 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:04 ID:HF0Z6cEn
- >>144
京大生ハケーン
- 158 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:04 ID:rsTSxAZT
- ニワトリもペットになる時代「プチコッコ」
http://lin1.lin.go.jp/alic/month/dome/2001/oct/tiiki09.htm
おむつ付けてます
- 159 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:04 ID:kAWNdFRy
- 縁日で買ったひよこ、絶対メスですって言ってたのにトサカがはえてきたよ。
オカマのニワトリでしょうか?(;´Д‘)ハァハァ
- 160 : :02/06/16 00:06 ID:J8IKt2kN
-
うちは金魚すくってくると必ず
バケツに入れてそれっきり水も替えないし
えさもやらない(w
これで一年以上生きる(w
ただし、水が藻でにごるのであまり見えないけど...
どじょうなんかもこれでかなり長生きする。
- 161 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:06 ID:98bkZqa2
- >>159
トサカは丁寧にむいてあげましょう。
すると成長してメスになりますよ。
- 162 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:07 ID:FuS2clUI
- >>159
縁日でうってるのは選別後のクズの♂だよ。
- 163 :熱帯魚注意報:02/06/16 00:08 ID:owbzftNA
- 漫画で鶏の鳥女に告白されるけど、頭に鶏冠があるってネタあったなぁ。
- 164 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:08 ID:wMbAaNto
- >>31
そ れ じゃ おしらせしましょう
わ ぴ こ の 元気予報
- 165 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:09 ID:yO1i76Fb
- きんぎょ注意報ってこれまたなつかすぃ、、、
- 166 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:09 ID:h4Obtu+T
- おれ消防のころニワトリまで成長して困った。
近くの公園に逃がしたが多分野犬のエサかな
- 167 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:10 ID:Ku5S010U
- ゲエっっ・・・
俺そこの小学校の生徒だったら、金魚が3000匹泳いでたプールでなんて
絶対に泳がねえー。
ヲエー、まじキモっ。
- 168 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:10 ID:Xn7j32kn
- スレタイに惹かれて来てしまった・・・
- 169 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:11 ID:2r9jnDl4
- ∧ ∧
(,,゚Д゚)ペンギン探偵団…
- 170 : :02/06/16 00:11 ID:sr5KpTQg
-
ま た 明 石 か よ !
- 171 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:11 ID:98bkZqa2
- >>167
好き嫌いはいけませんね。
- 172 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:11 ID:964LMGF1
- >>159
昔鶏飼ってたけど、メスでもとさかあったよ。
小さかったけどね。成長を見守ってやってくれ。
- 173 : 224:02/06/16 00:12 ID:tT36nOUs
- 漏れの便所の窓の外は、貴崎小学校のプールです。
ちなみに昨日の深夜は、近所の珍走団がいろいろ悪さしに来てました。
- 174 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:12 ID:wwk+sAu8
- 小学校の時、クラスで飼っていた金魚は
ヒーターの故障により、水温80℃くらいになり、
茹だって死んでしまいました。
茹で金魚。これを虐待といわずしてなんといおうか。
- 175 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:12 ID:dviQe76T
- フジノミヤチトセ
- 176 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:13 ID:j0D3x5iO
- 人間ポンプのおっさんに協力をタノモー!
- 177 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:13 ID:98bkZqa2
- >>174
砂糖と醤油を忘れたのですか?
- 178 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:14 ID:UZxvD4wY
- >>164
ぴ こ ぴ こ
- 179 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:14 ID:Ku5S010U
- それにしても、きんぎょ注意報って。。。
俺わかるけど、◆SHOYUxHg @ヒガシマルφ ★は、ぜってー30歳超。
いー歳こいて、2ちゃんの「記者(プ)」とはおめでたいぜ。
- 180 :熱帯魚注意報:02/06/16 00:15 ID:owbzftNA
- >>166
鬼。食え。
>>174
水面が凍るくらいの水温にも耐えれるが、さすがに熱い方となると
あの世。
- 181 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:15 ID:Z0IA1qI9
- そこの誰かさん 準備、そろそろOK? それじゃお知らせしましょ わぴこの元気予報
ちょうちょむすびの高気圧が 君のハートに接近中
笑顔前線 つかまえて 駆けておいで
#ねんがら年中 ハレバレ 楽しまなくちゃ ウソでしょ
なんでもいーからガンバレ やってみなくちゃわからナイ
いつでもハナマル元気じるし
そこの誰かさん 何かいいことあった? それじゃお祝いしましょ わぴこの元気予報
笑いの風 やや強く 青春気温上昇中 ガッツポーズの確率は 100パーセント
(# 繰返し)
ねんがら年中 ハレバレ 楽しまなきゃ ウソでしょ
なんでもいーからガンバレ やってみなくちゃわからナイ
あしたもハナマル元気になれ
- 182 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:15 ID:FuS2clUI
- おまいら30超えてるだろ
- 183 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:15 ID:a01oRzZj
- もともと、鮒だからな……
- 184 : :02/06/16 00:15 ID:iLb0ru+A
- γ ⌒⌒つ8∈
ュ( ハ_从_从ハ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ/( l)(l)_∩ ∩」 ) η < わぴこスレの予感!
〈人d ワ人 _ワ_ノ へο \______
( 〔[ ̄ ̄\∀/ 〆
- 185 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:15 ID:N1yVClqT
- 金魚すくいやり放題
- 186 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:15 ID:JWxXcU86
- きんぎょ注意報のDVDってでてるのか?
思い出したら無性に観たくなってきたぞ!
- 187 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:15 ID:3dZGw6vq
- 金魚は金魚同士でいじめをします。
長年飼っていた金魚(デブ)と同じ水槽に
縁日で買った金魚(小さい)を放すと、
夜中にデブ金魚がチビ金魚を追っかけまわして
いじめてました。
- 188 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:16 ID:6i9j56f2
- 31です
- 189 :名無し募集中。。。:02/06/16 00:16 ID:1WxM3udX
- ヽ^∀^ノ<ウルトラ マンコ スモス
- 190 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:16 ID:cp/HI3TJ
- >>174
>茹で金魚。これを虐待といわずしてなんといおうか。
調理でしょ。
- 191 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:17 ID:W2+Fe8nc
- ソースの金魚でかいなあ。
そして左のガキは髪の色抜いてるのか?
- 192 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:17 ID:MW2BF6Nq
- 自然に親しむということで金魚はそのままで水泳の授業をしてほしかった
- 193 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:18 ID:RBQnui4O
- ガキの頃、海水浴先で
小魚に乳首つつかれた事ある
- 194 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:18 ID:98bkZqa2
- イルカと泳ぐ時代だしね。
- 195 : :02/06/16 00:18 ID:6661j38t
- 厨房のころ、プールに鯉を放流してた。
今の時期に毎年、授業半日つぶして鯉つり大会。
業者さんがサービスしてくれたのか、数キロの大物級が必ず
3,4匹いたっけ。普通は2〜30センチぐらいだったわな。
あたしゃ、かわいそうだったんで、釣った魚は近くの2級河川に
放流。
なんか、このスレ見て、思い出しちまったなぁ(w
- 196 :名無しさん:02/06/16 00:19 ID:8uCinuFQ
- >>189
ちゃむ・・・
- 197 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:19 ID:tT36nOUs
- あいたた‥‥この金魚プールにすてたの、おれなんだ‥‥
- 198 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:20 ID:Ku5S010U
- 茹で金魚、少々可哀相だがワロタ。
- 199 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:20 ID:98bkZqa2
- 江戸川区ではワニも放流。
- 200 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:20 ID:bjQdxUgv
- 小学校の頃
プールでニジマスを養殖して掴み取りをやりたいって言ってた教師がいた
- 201 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:20 ID:L4BavGWW
- >>179
ソレは単にオマエが当時イイ年こいて見てたからだろ?
- 202 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:21 ID:qw5iLwMz
- 全部助ける
↓
全部人間の少女に転生して、3000人のめいどさんが我が家に押しかける
↓
(゜Д゜)ウマー
- 203 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:21 ID:W2+Fe8nc
- 鮒の甘露煮はいける。
ならば3000匹の金魚を砂糖醤油で煮含めれば・・・・ジュルーリ
- 204 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:21 ID:dHFT+SLM
- プールで幼女のわしづかみならやりたい。
- 205 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:22 ID:fdZcmCC1
- 金魚でよかったよな
わけわかんねーシーラカンスみたいなのじゃなくてよ
- 206 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:23 ID:EOsBTlC8
- 見つけた職員もさぞかし驚いただろうな。
金魚3000匹ってちょっとキモイもん。
- 207 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:23 ID:lVmWYU9G
- >>205
シーラカンスならむしろウマー
- 208 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:23 ID:21lXB7Tq
- 冬場金魚とか鯉を放し飼いにしてプール開き前に釣り大会した覚えがあります。
25年前世田谷区某小学校
- 209 :窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/06/16 00:23 ID:+1zYjW0q
- 不良少女おわぴ…(;´Д`)ハァハァ
- 210 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:24 ID:qw5iLwMz
- ピラニアだったらどうしよう。
- 211 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:25 ID:qw5iLwMz
- >>207
昔少年ジャンプの企画で、堀井雄二や鳥山明がシーラカンス食ったらしいけど、
うまかったのかな。
ドラクエどころかファミコンが出たかどうか、の時代でさあ。
- 212 : :02/06/16 00:26 ID:iLb0ru+A
- >>202 ワラタ
- 213 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:27 ID:/D2EgUdj
- きんぎょ注意報か、なつかすぃ。
- 214 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:27 ID:W2+Fe8nc
- 赤い金魚2999匹、黒いの一匹だったら
むかーし国語の授業でやった「スイミー」が現実に
- 215 : :02/06/16 00:27 ID:iLb0ru+A
- >>195 と >>208 は同窓生
- 216 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:28 ID:RBQnui4O
- みんなで、金魚放流テロ
- 217 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:28 ID:VwQFy8zk
- 懐かしすぎて遠い目になるからヤメれ。>>214
- 218 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:29 ID:fLOjwZce
- ●. ●. ● ●● ●●●● ●
●●●●●● ●. ● ● ● ● ● ●
● ●●●●● ●●●●●● ●● ● ●●●● ●
..●●●●● ● ● ● ● ●●●● ● ● ●
● ● ●●● ● ● ●● ● ● ● ● ●
●●● ●● ● ● ● ● ● ● ●● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ●
●● ● ● ●● ● ● ● ● ● ●● ●
何気に丸文字なのが萌える
- 219 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:30 ID:TQNhtYIh
- >>214
たにかわしゅんたろう…
- 220 :ヴぉけ:02/06/16 00:30 ID:9rG2ee0n
- 今年の秋は関西より暖かい地方では学校のプールに金魚は放すテロ(笑)が頻発するのは確実だな。
- 221 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:30 ID:ReMZ+sWm
- >>211
くそまずいらしいぞ。
だから生きる化石として現在まで生き残っているのかも。
- 222 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:31 ID:wM5CfLoG
- ●. ●. ● ●● ●●●● ●
●●●●●● ●. ● ● ● ● ● ●
● ●●●●● ●●●●●● ●● ● ●●●● ●
..●●●●● ● ● ● ● ●●●● ● ● ●
● ● ●●● ● ● ●● ● ● ● ● ●
●●● ●● ● ● ● ● ● ● ●● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ●
●● ● ● ●● ● ● ● ● ● ●● ●
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
- 223 :ヴぉけ:02/06/16 00:31 ID:9rG2ee0n
- >216毛コーン
- 224 :大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/06/16 00:31 ID:Bp2A7ofB
- エサキンも育つとでかくなるからな
金魚は金持ちの道楽 飼えなくなるかいきなり全滅のどちらか
- 225 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:31 ID:/W3aXmsS
- なんで伸びてんだよこのスレはよ
- 226 :名波さん:02/06/16 00:32 ID:lE7Uv5X3
- 214>>うわっ まじ懐かしいよ。
おれ何の役だったっけな〜。
- 227 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:32 ID:W2+Fe8nc
- スイミーは「飛べない蛍」や「青い目黒い目茶色の目」
のような効果を期待して教科書に入っていたんだろうか・・・?
- 228 :名無しさん@3周年 :02/06/16 00:32 ID:z6EvbJo8
- 朝鮮人をプールに投げ捨てたら、数ヵ月後にはどれくらい増殖するのだろ?
- 229 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:32 ID:fdZcmCC1
- >>214
あのなぁ(w
- 230 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:32 ID:7IOZghQu
- 俺の姉ちゃんが3年前に学園祭でとってきた金魚がいまでも元気にいきておる。
えさのやりすぎで20cmオーバーに成長しました。正直、水換えが大変・・。
- 231 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:33 ID:Q/nRGQGn
- きんぎょ注意報・・・・・・・。これも大阪なのか?
- 232 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:33 ID:sQ7qNdFe
- はいはーい、塩素の時間だからみんなプールから上がってくださーい。
…金魚アウシュビッツ
- 233 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:33 ID:W2+Fe8nc
- で、こいつら塩素とかものともしなかったんだな。
順応力強いなあ。
- 234 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:35 ID:Z0AjGGvY
- スーパー金魚ってやつだね
- 235 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:35 ID:sQ7qNdFe
- >>233
えっ、そうなのか (゚Д゚;)
- 236 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:36 ID:bD+9MZQg
- やきそばパンとぽてち
- 237 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:37 ID:FuS2clUI
- ぎょっぴーだんす
- 238 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:38 ID:8IWROQMj
- 塩素入れ忘れたんだろ。
- 239 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:38 ID:QvZC43u6
- あれをTVで見たのが始まりだった・・・
- 240 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:39 ID:8IWROQMj
- ん・・?
- 241 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:39 ID:vw/Zhy7a
- >>75
水を抜かないのは防火、防災用の為
- 242 : :02/06/16 00:40 ID:9acoCSli
- 最大の問題は金魚の味だな
- 243 : :02/06/16 00:40 ID:9F5/TaUj
- ええ話やな
- 244 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:40 ID:0+onXfBz
- …このプールで泳いだら気持ち良いかな?
- 245 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:40 ID:eOlg6/Us
- ていうかだれか気づかなかったのか。
- 246 :根本篤:02/06/16 00:41 ID:VBq9Gz17
- 学校側は「いい教材になりました」。
ほのぼのしとるな
俺の小学時代は、ブラックバスをプールに放したぞ!!
水カマキリとか食って多のかなー
- 247 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:41 ID:VFNfB0jS
- >>163
三ッ森あきらの「LET'S ぬぷぬぷっ」(週間マガジン)ですか?
- 248 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:41 ID:DHU2FTDh
- >>140
濾材まで月に一度、洗ってたんじゃないか?
水道水で。
濾過バクテリア全滅。
- 249 : :02/06/16 00:42 ID:EXPTGqWc
- 俺が中学生の頃はプール掃除でオタマジャクシやげんごろうがウヨウヨいたけど
金魚はびっくりしただろうな
- 250 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:43 ID:rPE+a71N
- 冬の間は,ほかりっぱなしです。塩素もいれません。
あと,水を抜かないのは,防火の為です。あれを抜くのには,近くの消防署へ連絡をしないといけないのです。
なので,毎年,プール開き前に業者に掃除を依頼しますが,その時に教頭が,消防署へれんらくするのです。
- 251 :大阪♪@news+ ◆PObNsYNM :02/06/16 00:43 ID:Qfwt0ps+
-
,,. -‐'''''"""''''''ー- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ,
/::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i
. i:::::|:::::/:;/,|;;;/ | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i
l:::::|:::/'!/ _|/_` | ´ i_|. i;|`!::::::::::::|
|:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` ' 'r:::ヾ,l、|::::::::::::|
|::::::l:| i {:::::::::| {::::::::::i i゙|:::::::::|
|::::::::| ! io:::::ノ io:::::::i l !:::::::::|
|::::::::| `'''" `''''" |::::::::::|
|:::::::::l ' /:::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::ヽ、 _ /:::::::::::::| < >>34 私ら出たらあかんやん。ここはわぴこの出番やー
|:::::::::::::::;`'':;,、, ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::| \_____________
|:::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::|
|::::::::::i'" l .l ``!:::::::i::|
,l:|i:::::::| i i |:::::::||:|
- 252 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:43 ID:8IWROQMj
- 水道水はカルキ入ってるから使っちゃダメだよ。
- 253 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:43 ID:IsBJRqBf
- >>242
フナだから大きさの割りに骨はかたいんじゃないの?
- 254 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:44 ID:S2vfqGQO
- >>247なんだその正確な表記は
- 255 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:45 ID:W2+Fe8nc
- >>250
業者・・?
消防の頃から生徒使ってたぞ俺の田舎
- 256 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:45 ID:fdZcmCC1
- >>241
放水したら3000匹の金魚がいっせいに・・・
- 257 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:45 ID:Z0AjGGvY
- スイミー関連のリンクよろ
- 258 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:46 ID:VULzS8vZ
- 真似するやつが出てきそうだ
- 259 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:46 ID:8IWROQMj
- 排水溝で金魚つぶれたかな。
- 260 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:46 ID:Q/nRGQGn
- >水カマキリとか食って多のかなー
とっくに絶滅したはずだ。規制緩和で強い農薬ができてね。
- 261 : :02/06/16 00:46 ID:PTkgmjIL
-
そんなにシーズン以外は見ないのか・・
そのうち死体捨てられるぞ
- 262 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:47 ID:8IWROQMj
- ミズカマキリいるよ。
- 263 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:47 ID:zpVLrnlj
- リンク先の写真。小さい虫カゴにでかい金魚入れて、せまくてカワイソ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:47 ID:09P+iR8D
- ゲンゴロウが泳いでるんだよね。
あと、かならずカエルの卵が渦巻いてる。
- 265 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:48 ID:bjQdxUgv
- 塩素なんて丸1日ほっとけば自然に抜けるんじゃないの?
- 266 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:48 ID:D/AJtGdA
- 金魚料理で検索するとこのようなサイトが…
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/urakin/mission1.html
- 267 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:48 ID:1QczbTsz
- >>85
水を抜かないのは、プールの壁面が水圧に耐えられるよう
内側に向かって力がかかるような構造になっているため、
水を抜きっぱなしにしているとバランスが崩れてプールが痛むから、
って聞いたこともあるが、事実なんだろうか。
- 268 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:49 ID:8IWROQMj
- 熱帯魚屋にエサ金として売ったらいいよ。
- 269 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:49 ID:MW2BF6Nq
- 消火と調理が同時にできるってわけか!
- 270 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:50 ID:/XVhQ8Hn
- 水カマキリ、タイコウチ、タガメなんて水棲昆虫は漏れが子供の頃
沢に行くとボツボツ居たけど。
ああ後、ミズスマシ、ゲンゴロウとかも。
- 271 :名無し:02/06/16 00:50 ID:rGawoIq/
- 体長20センチのエサ金か…
- 272 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:52 ID:+1zYjW0q
- >>269
http://www.netnet.or.jp/~kawase/bika/gif/wapiko7.gif
- 273 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:52 ID:jqvvhQaB
- ランチュウみたいに肥え太ってるんだろうな(´Д`;)
- 274 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:53 ID:H0VxukbW
- 誰かプールにでかいピラルクー放流きぼん
- 275 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:53 ID:8IWROQMj
- 水温低くても生きていける奴じゃないとダメだな。
- 276 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:55 ID:2Uzixwli
- 自分とこではフナも一緒に放しといて、プールでコソーリ
釣りしたり、プール掃除の時、水を減らしてつかみ採り〜
とかやりますた。あれはいいもんだったよ。
- 277 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:56 ID:SnUGvgEo
- どうせ緑になってるだけだし、冬はプールなんて見ないんだろうな。実際見てもつまんないしな。
それにしても、家で飼うとすぐ死ぬくせにすごい生命力だな、金魚。
- 278 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:56 ID:Q/nRGQGn
- うちの田舎では田圃にいたが、もう見かけなくなって久しい。
タイコウチはヤバイと聞いたが。
- 279 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:58 ID:3dZGw6vq
- >>277
やっぱ、狭い水槽は環境良くないんだね。
- 280 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:58 ID:1vd8hYyr
- やきそばパンが食いたい。
- 281 :今度はウサギ!:02/06/16 00:59 ID:b07UlxN9
- 子ウサギ多数捨てられる 大阪・交野市
15日正午ごろ、大阪府交野市傍示の市野外活動センターのキャンプ場で、多数の子ウサギが
捨てられているのを、ハイキングで通りかかった男性が見つけた。子ウサギの一部は衰弱して
死んでいたが、同センターの職員らが生きていた60匹を捕まえ、枚方署が拾得物として保護
している。同署は、何者かが捨てたとみて調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0615/026.html
子ウサギの画像(ぬいぐるみではありません)
http://www.asahi.com/top/update/0615/images/index061520.jpg
- 282 :名無しさん@3周年:02/06/16 00:59 ID:sQ7qNdFe
- アメンボとかって羽あるから
ベランダのバケツ内にいたりするよ。
ミズカマキリやタガメも羽がある。
タイコウチよりもコオイムシとかの方が「見たことない度」は高い。
- 283 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:00 ID:xy6TqjYZ
- 昔、札幌の発寒川ってところに、ピラニアが放されたって大騒ぎになったなぁ
- 284 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:01 ID:W2+Fe8nc
- >>281
うおっ可愛いじゃねえかこんちくしょう・・・
- 285 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:02 ID:hRe1UAYi
- http://www.detnet.com/redneck/wapiko/wapiko.mid
- 286 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:02 ID:UCgskWph
- >>1
マジカヨ
20cmの金魚って(笑
(・∀・)イイ!!
- 287 :test:02/06/16 01:02 ID:KuTzQN7t
- >>2
- 288 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:02 ID:MhG1lyHk
- 関西は平和なニュースばっかりだな!
- 289 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:04 ID:GkiezYtA
- 20センチもあったら金魚やない
赤フナや!
- 290 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:05 ID:5YeizLHZ
- >>266
warata
- 291 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:06 ID:Jv90z3Ow
- >>286
>>289
小学校の時、クラスで買っていた金魚は40cm。
まるでコイ。
でもちゃんと金魚。
- 292 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:06 ID:Gy1q8hFz
- どこかのプールは冬場魚を入れてるとニュースで見た記憶が・・・
学校のプールだと藻を食べてくれるから掃除が楽でいいんじゃない?
金魚はマジで広い所で飼うとでかくなる!と親父が言ってたよ。
近所に鯉の養魚場があったんだけど、そこにかなりデカイ流金が居たらしい。
- 293 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:08 ID:4si93z+A
- うちは、ひいばあちゃんが祭で買った金魚が20年生きたぞ。
大きさも余裕で20センチ超えてた。
だから、プールで20センチ超えるまで成長してもおかしくない。
- 294 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:08 ID:fdZcmCC1
- 10年くらい放置してたら2メートルくらいになったりするのかな
- 295 :93ゴスート:02/06/16 01:10 ID:FQLGkUza
- 増殖ハァハァ
なんで気付かんかったのかな
- 296 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:10 ID:FT1kZDyH
- 国会に創価を一匹放し飼いにしておいたら、1年後に3000匹に殖えていた。
てのはどーよ。
あっこれはホントだった。
- 297 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:10 ID:+Dnu+4Q3
- 金魚って冬に繁殖して大きくなるのか?
- 298 : :02/06/16 01:11 ID:ibbk7uRy
- ワラタ
- 299 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:11 ID:JGKMY666
- 24時間照明付けっぱなしで飼うと、相当デカくなるらしい…>>294
- 300 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:11 ID:Zgcze2b5
- 鮒と金魚の違いは何?
出世魚みたいに大きさで呼び方変わるんじゃないの?
- 301 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:12 ID:2bGmQKM+
- 漏れが中学生の頃は、春頃に藻で緑色になっているプールに行くと
小さいゲンゴロウやミズカマキリが採れました。
- 302 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:14 ID:M0BpLNQP
-
だ れ が か ぞ え た by お か ん
- 303 : :02/06/16 01:14 ID:AKrH/COS
- この金魚どうなるの?
- 304 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:14 ID:FuS2clUI
- ピンク色の金魚がはいたのか?
- 305 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:14 ID:QrRAj9za
- 某、町の町営プールは毎日水位が10cm下がります。(水代毎月200マソ
どこから漏れてるか業者でも突き止められないそうです。
∴地下水に塩(以下略
- 306 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:14 ID:eaEAMjGN
- でけーな、おい。
- 307 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:14 ID:5RdU7LbV
- >281
確かにカワイイんだけど
第一印象は「うぞぞぞぞ〜ッと!子ウサギ大集合♪」ってカンジですた。
- 308 : :02/06/16 01:15 ID:AKrH/COS
- 小学生のうちから1こずつ入れ物を用意してもらって
うちに持って帰れば解決するかも。。(´ー`)y-~~~
- 309 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:16 ID:UCgskWph
- >>291
スゲェー
倍だな(笑
何気に金魚おもしれぇーー
飼ってみるかな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:19 ID:Fb5iabz+
- 子らは総合学習の時間に対応策を論議。網などを使って半月がかりで捕まえ、他校など引き
取り先も探し出した。学校側は「いい食材になりました」。
- 311 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:21 ID:9Ywl8cnw
- >>309
いざという時の非常食にもなるしね。
- 312 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:21 ID:Vz98on1J
- 動物虐待が続発する中でマタリなニュースだね。
- 313 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:23 ID:hv/3JNU3
- 昔、うちのオヤジが釣りが趣味で
琵琶湖の鮒をイヤというほど食わされた。
このスレで久々に思い出したよ〜。
- 314 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:23 ID:bjQdxUgv
- 飼育する容器の大きさとそこで飼う数で成長の仕方が変わってくるよ
- 315 :東京都江戸川区小松川:02/06/16 01:24 ID:w5Jp9UsZ
- 久々に微笑ましいニュースですね(^^)
- 316 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:24 ID:VULzS8vZ
- >>302
日本野魚の会の人たちが・・・。
- 317 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:24 ID:77o/Y7dv
- 金魚って鮒の改良品種じゃなかったっけ(豚<猪みたいなもんか?)
銀魚、鉄魚はいるのに銅魚はいないんだよね。
- 318 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:26 ID:/r5dhUBS
- ホモも放っておくと、3000匹ぐらいになるのでしょーか?
- 319 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:27 ID:Jv90z3Ow
- 人間も放っておくと3000倍になります
- 320 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:32 ID:9kyoojZn
- わっぴっこっの
て ん き よ ほ〜〜
- 321 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:33 ID:eSYELv9o
- 金魚の刺身とか、金魚寿司とか、金魚のフライにして給食でだせばいいのに
- 322 :アグネス・チャン:02/06/16 01:33 ID:cp/HI3TJ
- >>317
雷魚はいるわよ!!
- 323 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:33 ID:Jv90z3Ow
- 懐かしいねえ。
昔中学校の時はやったよ、金魚注意報。
- 324 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:33 ID:SzFnhgi1
- おれんち養魚園なんだけど、たまにいらなくなった魚用水路に放流すんのね。
次の日とか釣り人がびっしりよ。
- 325 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:34 ID:bjQdxUgv
- >>317
フナの変異種で色素の抜けた赤いのがヒブナ
これを品種改良したものが金魚だそうです
- 326 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:35 ID:8CcFRvHT
- SFCのきんぎょ注意報はけっこうおもしろかったよ
- 327 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:36 ID:2fJRzPmo
- スレタイにつられて来ちゃった・・・
そーだ、そーだ、クリームソーダ♪
- 328 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:36 ID:9c7Xb5Ea
- きんぎょ注意報、DVD-BOXで復活させてくれ〜
また観たいんだよ〜
- 329 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:37 ID:+Dnu+4Q3
- >>281
30センチもあったら大人ウサギだと思われ。
- 330 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:38 ID:qw5iLwMz
- これだけレスが続いて「天使のしっぽ」誰もあげないのかよ!
これは憲法違反だ!
- 331 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:38 ID:9Ywl8cnw
- 金魚って刺身にして大丈夫なのか?
淡水魚だから、野生で育った金魚はやばいと思うんだが。
- 332 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:38 ID:5ZHAyvY+
- なっつかしー!!
家にまだ金魚注意報全巻あるわ…
葵ちゃんが好きだったなー
- 333 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:38 ID:RjjSlV4L
- ニュー速+住人の統一見解:
きんぎょ注意報は
発ガン性物質を多量に含む食物を宣伝してる
危険なアニメです
- 334 :>1:02/06/16 01:40 ID:sQ1Av+ZP
- ひさびさスレタイトルだけでわらった。
なつかしいねー
- 335 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:43 ID:bjQdxUgv
- >>330
>>202を参照
小学校の頃クラスで飼っていた金魚が夏休みの間に水槽から飛び出して
死んでいたらしく、蛆虫が大量にわいてた
- 336 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:44 ID:PDRVrowT
- 年がら年中晴れ晴れっ!
やってみなくちゃ〜分からないっ!
何でもい〜から晴れ晴れっ!
だったっけ?
- 337 :202=330:02/06/16 01:49 ID:qw5iLwMz
- >>305
うわー、自分で書いて忘れてた。鬱氏。
- 338 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:49 ID:uGa/sRYI
- >>266
なにげに読み込んでしまった…
- 339 :202=330 :02/06/16 01:50 ID:qw5iLwMz
- 間違い。
>>335
うわー、自分で書いて忘れてた。鬱氏。
- 340 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:51 ID:wehqa79d
- なんて殺伐としたニュースだ・・・
- 341 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:52 ID:noYgmcj3
- ん〜。ぐっど^^
- 342 :名無しさん@3周年:02/06/16 01:56 ID:flFlUnRA
- やきそばパンが食いたくなった…
- 343 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:05 ID:2WLaXluO
- 学校のプールは塩素タップリだが
そんな水でも生きていけるなんて
金魚ってすごい生命力だな。
- 344 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:06 ID:wZYhMNSF
- (・∀・)スレタイイイ!!
- 345 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:08 ID:2WLaXluO
- これ放っておいたら
増え過ぎてプールから溢れたりしてたのかな。
- 346 :0651aer:02/06/16 02:10 ID:3jqGtRxV
- http://www.asahi.com/national/update/0615/images/nat061506.jpg
一番左はキューちゃん高橋?
- 347 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:11 ID:Jv90z3Ow
- >>343
冬場とかに張っておく水は塩素入れないんじゃないかな?
入れたとしても抜けちゃうとか。
- 348 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:13 ID:OFJJ4mE3
- 【にんぎょ注意報】公立小のプールに人魚約3000匹が繁殖 兵庫・明石
1 名前: ◆SHOYUxHg @ヒガシマルφ ★ 02/06/15 23:39 ID:???
兵庫県明石市の市立貴崎小学校で、水泳の授業に備えてプールを掃除しようとしたところ、
体長120〜170センチほどの人魚約3000匹が見つかった。冬場も水を張っており、投
げ入れられた人魚が男などを食べて大繁殖したらしい。人魚業者によると、条件が良いと数
十匹でもこれぐらいに増えることがあるという。
子らは総合学習の時間に対応策を論議。網などを使って半月がかりで捕まえ、他校など引き
取り先も探し出した。学校側は「いい教材になりました」。
- 349 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:15 ID:4cLxqHoP
- 俺はむしろ、
リンク先の写真を見て「でかい!コイみたいだ!」
と本気で驚いてる奴が結構いるのに驚いた。
60センチ水槽でもスグあの程度にはなるよ。
学校とか家とかで飼ったことないの?
- 350 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:17 ID:qw5iLwMz
- >>348
ハァハァ(;´Д`)
実は俺人魚大好きでんねん。
- 351 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:19 ID:4cLxqHoP
- でもこれ、凄いね。
学校のプール、シーズンオフはビオトープみたいにして
教材に活用できるかもね。
それか実習の一環として、生徒が魚を養殖して販売するとか。
- 352 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:22 ID:hcnotA+M
- http://www.asahi.com/national/update/0615/images/nat061506.jpg
一番左の茶髪のガキの名前は【翔太】ですか?
親はDQN??
- 353 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:24 ID:MeAYcadw
- うちで飼ってる金魚がちょうどあのくらいの大きさ。
しかも3匹とも。
お前らは本当に金魚か?と小一時間問い詰めたくなるよ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/16 02:25 ID:FQAufJyq
- うちの会社のすぐ近所だ・・・
- 355 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:26 ID:WPf7l8dg
- >>343
2mg/lくらいの濃度なら1日で無くなるですー。
- 356 :わぴこタンハァハァ@11周年:02/06/16 02:33 ID:bVPx3w9a
- >>281
きんぎょの次はうさぎですか(藁
で、スレ立てたの?
- 357 :nanasi:02/06/16 02:34 ID:h2qRHWqw
- ガキの頃、親父が思いつきで庭に池を作り、川でとってきた魚を泳がしていた。
数ヶ月で家族全員厭きてしまい、どす黒くにごった池の中で光るものが見えたので網で
すくったら15センチ位の金魚(夜店のやつが育った)だった。フナとか、うなぎとかも入れてたが
金魚以外は全滅だった。
- 358 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:35 ID:qw5iLwMz
- >>357
う、うなぎ?
- 359 :nanasi:02/06/16 02:39 ID:h2qRHWqw
- >>358
田舎なので海から遡上してきた所謂「しらす」をすくってきて、大きくなったら
焼いて食べてた。料理する母親は嫌がっていた。
- 360 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:45 ID:2Q6P1VLB
- >266
金魚虐待だぁ〜
通報しますた!!(w
- 361 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:46 ID:pi+GY4DS
- >>359
アタマ取ったりすんのは父ちゃんがやってやるだろ普通?
- 362 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:50 ID:h0gV4QbQ
- 以前もどっかでこんなことがあって
大金魚すくい大会になっていたよね
- 363 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:51 ID:MYaLts/z
- 金魚は食うもんかな。
- 364 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:51 ID:Jv90z3Ow
- ちょうどお祭りとかあったら、
金魚すくいを、網でさせたら儲かったかもね。
百円で取り放題。
- 365 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:53 ID:yxl+IEDR
- 「巨大金魚」じゃん。
http://www.asahi.com/national/update/0615/images/nat061506.jpg
オゾン+マイナスイオンを使ったな、こりわ
- 366 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:53 ID:9c7Xb5Ea
- >>359
「しらす」捕獲するのって許可いるんじゃなかったっけ?
許可なしに取ると密漁ってTVの鰻養殖番組で観たがw
- 367 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:55 ID:9c7Xb5Ea
- >>365
巨大金魚って…酸素濃度を上げるやつじゃなかったっけ?
オゾンなんて与えるとアボーンすると思うけど…。
- 368 :nanasi:02/06/16 02:55 ID:h2qRHWqw
- 田舎なのでクワガタやカブトが山に行けば結構いて、よく取りに入っては
闘わせ過ぎて死ぬ→標本→夏休みの研究として提出を毎年繰り返していたなあ。
因みに採ってきたクワガタを10キロほど離れた「町」のペットショップに売りに行き
家計の助けにしていた同級生をふと思い出して、現在ブルーが入ってます。
- 369 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:56 ID:qEu60EsS
- ばかでかい水槽か広い池で育てれば
別に普通に育てても30cm位にはなるぜ
- 370 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:57 ID:4cLxqHoP
- 場所によるんじゃない?>>366
俺の知ってる地域だと、以前は普通のオッサン達がアルバイト感覚で
「シラス」を捕まえていた。
捕まえたシラスは勿論売る。
当時で一匹30円程度だった気がする。
ひょっとしたら違法だったのかな。
- 371 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:57 ID:Ty7n2cjH
- >>368
ミヤマいくらだった?
- 372 :nanasi:02/06/16 02:57 ID:h2qRHWqw
- >>368
補足訂正
>10キロほど離れた「町」のペットショップに
訂正後
10キロほど離れた「町」のペットショップに自転車に乗って
ブルーに藁
- 373 :名無しさん@3周年:02/06/16 02:58 ID:Jv90z3Ow
- >>368
ちなみに東京のデパートと言うところに行くと、
クワガタやカブトが、3000円〜で売っています。
- 374 :提案:02/06/16 02:59 ID:3wszo1+6
- >>357
シラスがとれるなら、とって近所の学校のプールに放流してほしい。
次の年のプール開きで、妙な事件としてニュースになるだろう。
- 375 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:00 ID:bjQdxUgv
- オゾンで巨大化というのは聞いた事がある
検索も結構ヒットした
- 376 :名無しさん@3周年 :02/06/16 03:00 ID:4Ej1YNQx
- 金魚が増えるとは生まれて初めて知ったよ。
- 377 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:00 ID:4cLxqHoP
- 東京ってそんなにするの?
>クワガタやカブトが、3000円〜で売っています。
こんなに流通が発達した時代なのにな、不思議だ。
- 378 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:00 ID:nV4wI7cM
- >>349
ていうか、あんなに大きくなる前に死んでしまうし。
金魚をあれくらい大きくなるまで育てるのと、ひよこが鶏になるまで育てるのと
どっちが難しいんだろう。。。
- 379 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:01 ID:4cLxqHoP
- ウナギは草食じゃないので、藻だけでは育たんと思うよ>>374
- 380 :ヴぉけ:02/06/16 03:02 ID:4Xpjiyl3
- >>357
>親父が思いつきで庭に池を作り
いい親もったな。普通思いついてもしねーよ。
- 381 :ほよよ:02/06/16 03:02 ID:L8zeAXSv
- うちの中学では、冬場は、プールにわざと金魚をたくさん入れていた。
冬場でも水が動くことによって、藻が着きにくくなって、プールが傷まないのだそうだ。
- 382 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:03 ID:0oRfeetD
-
他校も巻き込んで給食に出したんですね?
- 383 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:03 ID:0oRfeetD
- >>381
ウンコの処理は?
- 384 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:05 ID:4cLxqHoP
- いや、金魚はスゲー丈夫な魚だよ。
特に写真にあるような和金は殆どフナだからね。
最初の2週間生きれば、大抵は何年でも生きるよ。>>378
むしろ処分に困るくらい。
スグに死ぬのは水槽が悪いか飼い方が悪いかのどっちか。
- 385 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:05 ID:bjQdxUgv
- >>377
値段は大きさで決まる
養殖なんかだとあんまり大きいのは産まれない
何千、何万とするのは多分天然もの
- 386 :マイナスイオンで今日も健康:02/06/16 03:05 ID:yxl+IEDR
- >>381
泣く子も黙る「ベルリン方式」であろう。
ついでに、だれも言わないから言っておく。
「きんぎょ迷惑な話だのう」
- 387 :nanasi:02/06/16 03:06 ID:h2qRHWqw
- タガメとかゲンゴロウをすくいに行ったら、普通にシラスが混じってた。
しかも亀も取れたし。(藁 ガキの頃亀を5匹くらい飼ってた。
しかしクワガタはノコだよな。オオクワとかヒラタは愚鈍だし、コクワは論外。
ミヤマは気取ってるし。カブトなんかすぐ交尾するし、その点、ノコは燃えてるよな。
- 388 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:07 ID:4cLxqHoP
- ウンコはバクテリアに勝手に分解される。
最終的に再び金魚の餌になるんだよ>>383
- 389 : :02/06/16 03:08 ID:E9o47wwa
- いい思い出できたな、そこの児童。
- 390 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:09 ID:Jv90z3Ow
- 3000匹をとりあえず集めたら、水槽とかすごそうだな。
気持ち悪いか・・・
- 391 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:09 ID:0oRfeetD
-
校長がこっそり繁殖させてました。
- 392 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:09 ID:A3R9HLg4
- >>386をつまみ出せ!
- 393 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:11 ID:/DjZtGjO
- 教師は生徒に身をもって少子化対策を教えます
- 394 :nanasi:02/06/16 03:11 ID:h2qRHWqw
- 飼育もので思い出したが、夜店でひよこを買ったものの1週間くらいで
死んでしまい、ガキなので泣きが入ってしまい、友達と空き地にお墓を作ったりしたが、
何日も経ってから、別の友達の家に行ったら、一緒に買ったひよこがニワトリになって
家中を飛び回っていたのを見て、うちのは死んで良かったかもと思った。
ニワトリと言っても、完全な成年になる前で汚かったし。
- 395 :マイナスイオンで今日も健康:02/06/16 03:11 ID:yxl+IEDR
- >>392
皮膚呼吸でマイナスイオンを吸って癒されてくだされ
- 396 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:13 ID:0oRfeetD
- >>394
こらこら 死んでよかったなんて言っちゃイカン
- 397 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:13 ID:4cLxqHoP
- でかくなったヒヨコを〆て食っちまうツワモノもいるらしいよ>>394
- 398 :あおい:02/06/16 03:13 ID:lDqlq/WG
- ビオトープもまっさお
異常気象、異常繁殖の流行る時代ですしね。
「チョコパイあげるから」オレ:「イラネーヨ」←うろ覚え劇場。食いてー
- 399 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:14 ID:isJqhiFI
- 金魚は鮒科なので初めは黒いがあるときから赤く変身する
その変身のタイミングで「人糞」をすこし入れると
より赤色が鮮やかになると昔聞いたことがある
江戸時代に偶然発見された手法だそうな
- 400 :ヴぉけ:02/06/16 03:16 ID:y/aXqf4c
- >nanasi
何気にいい環境だな、しかもコアだし。
育ちは北関東で夏になると東京からがきんちょが来たり、
狼の写真取ったり、
釣りで沼の主釣ったり、
鯨の化石拾ったりするかんきょうなんだろうな。
うらやましい・・。
- 401 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:17 ID:ZXbiCFg4
- 元は13匹。
校長の「金魚オナーニ」によるセイーシを食って
コレだけ増えてしまいました。
- 402 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:19 ID:i7bJUvNB
- >>180
ひよこって大きくなったら、肉屋に持っていったら調理してくれる?
- 403 :nanasi:02/06/16 03:30 ID:h2qRHWqw
- >>400
俺、関西しかもスレタイの明石の近く
鯉も大きいのがいないか?数年前にバス釣りが流行ったときに、あるダム湖にゴムボートで
出たら、体長1.5メートル位の影がゆっくりとボートの下をくぐって行った。何度も見かけるし
現地で知り合った人たちも見たというし。
因みに仲間内ではボブと読んでいた。(藁
ボブ元気かな?
- 404 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:34 ID:4cLxqHoP
- 1.5メートルというと、草魚じゃない?>>403
- 405 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:39 ID:rXwXQfSL
- >>281
>>356
「きんぎょ注意報」の後番組は「セーラームーン」(=月野ウサギ)だから、
うさぎを捨てた犯人はネタでやった可能性もある。
- 406 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:40 ID:ZXbiCFg4
- >>403
まじれす。
たぶん雷魚。
にしても1.5mはでかい。
- 407 :nanasi:02/06/16 03:41 ID:h2qRHWqw
- いやシルエットでは鯉だったように思う。色は黒。場所は九州のダム湖。
どっちにしても結構ビビッテいた。原始的な自然紳への畏怖感みたいなので(藁
- 408 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:44 ID:4cLxqHoP
- なんか 主というか、釣りキチ三平に出てきそうなだな>>407
- 409 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:46 ID:0oRfeetD
- むしろ407が釣りキチ三平
- 410 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:46 ID:ihu24XOg
- なんだ、金魚か。
俺が餓鬼のころ飼っていたおたまじゃくしは
3cmくらいなのが20cm位になったぞ。
- 411 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:47 ID:ZXbiCFg4
- 漏れ20年釣りやってるけど、
一番でかかったのはリア厨の頃釣った110cmの雷魚だったよ。
妙に体色が白かった。
祟られそうで逃がした。
- 412 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:50 ID:4cLxqHoP
- 110cmはでかいねー
雷魚、寄生虫はいるけど旨いんでしょ?
喰えばよかったじゃん>>411
- 413 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:50 ID:NDiAZwtZ
- 寮で金魚を丼で飼ってるやついた
世話してないようだったから水かえと餌やりをコソーリやっていた
意外と元気だった
ガラスと違って白色だからストレスが無いのだろう
しかしある日忽然と消えていた
あの金魚はどこへ行ったのだろうか
自分の丼で金魚を飼ってみようかと思った
- 414 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:51 ID:bjQdxUgv
- 卵の時に温度や何かの刺激を受けると
「倍数体」っていう巨大な個体が産まれるという話を
特命リサーチで見た事があるぞ
- 415 :名無しさん@3周年:02/06/16 03:54 ID:Bp2A7ofB
- nanasiのプロファイル
播但道の近くに住んでいる
年齢は32〜35才
夕焼けにゃんにゃんが好きだった
- 416 :nanasi:02/06/16 03:59 ID:h2qRHWqw
- >>415
吾妻佳代好きだったし。
- 417 :名無しさん@3周年:02/06/16 04:02 ID:KwZL9kgL
- >>416
アルバム持ってるかい?Merry! Go Round 32DH5171
- 418 :名無しさん@3周年:02/06/16 04:02 ID:3bz+e3ro
- 文句言わずに金魚プールで泳げ。
清掃なんか必要無い。
- 419 :名無しさん@3周年:02/06/16 04:04 ID:X2AY134Q
- うちで飼ってた金魚(和金)は30cm位になってたyo!
琉金や水泡眼も25cm位在った筈。
1m位の水槽だったんだけど、なんか餌に配合されてたみたいで、
メチャでかくなった(^^;)
- 420 :ヴぉけ:02/06/16 04:16 ID:154Jhn48
- >なんか餌に配合されてたみたいで
コバルトとみた。
- 421 :名無しさん@3周年:02/06/16 07:42 ID:fXT939Y3
- でかい水槽で飼うとでかくなるそうだよ。
友達の家にもソフトボールみたいな金魚がいた。
- 422 :名無しさん@3周年:02/06/16 07:50 ID:VRc5oUAO
- 被爆したエサで、ゴジラ化する途中
- 423 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:19 ID:vdmZHswH
- >>419
コルヒチン
- 424 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:26 ID:pk3SI86w
- >>nanasi
どんと?
- 425 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:32 ID:vJZ53Yuo
- 金魚をでかく育てた人って案外いるんだね。
うちのはソース写真のような平たい鮒型ではなくて、
前後に長く(筒状に)成長しましたよ。
- 426 :猫煎餅:02/06/16 08:46 ID:or4N2IKS
- ずいぶん古いネタ持ってきたな
- 427 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:52 ID:EW5Xycr8
- スイミーを立体的に考える。http://www2.justnet.ne.jp/~assoonas/UC274.HTML
なんかワロタ。
- 428 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:54 ID:j24kkqcP
- なんて規模の金魚すくいなんだ…うらやましい
- 429 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:55 ID:dWTgFMLD
- でっけー金魚
子供の笑顔がいいね
- 430 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:56 ID:yr3nxETE
- みんなで一大金魚すくいか。羨ましい。
- 431 :名無しさん@3周年:02/06/16 08:58 ID:LlZ5ZSuf
- メダカ、タナゴをプールで飼えないかねえ
- 432 :名無しさん@30000周年:02/06/16 08:59 ID:vpT01GEQ
- >>233 >>238
塩素入っていても 天日に晒しておけば
塩素は抜けるぞ
- 433 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:00 ID:uP0HUmJX
- 金魚=色付き鮒だから、鮒と同じくらい大きくなっても不思議ではない。
- 434 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:08 ID:/ZGw+5+s
- なんて腹のよじれるスレタイなんだ
- 435 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:11 ID:+Dnu+4Q3
- ずいぶん伸びたなあ、このスレ。
こういうの好きだけどね。
高校のとき、生物部だったし。
- 436 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:13 ID:Oz1fX5Cf
- 漏れんちの金魚も結構デカい方だと思っていたが…。
まだまだだな
- 437 :DJ.E ◆iMacDJ.E :02/06/16 09:18 ID:Ri7PFg3R
- 年がら年中 晴れ晴れ♪
ポップンアニメロ2号でHYPERやりまくった。
難易度的にもちょうどよかったし。
- 438 :DJ.E ◆iMacDJ.E :02/06/16 09:21 ID:Ri7PFg3R
- あ、>>437は『きんぎょ注意報』のオープニングテーマの事ね。
誤爆じゃないので念のため。
ぎょぴちゃんカワ(・∀・)イイ!!
- 439 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:22 ID:kyncHheF
- プールで鯉を育ったことがある。ある先生が鯉好きらしく勝手に決めて(w
無論、プール掃除する時、別の場所に移った。
- 440 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:23 ID:xUJ09iF+
- >>387
何言ってんの?ヒラタは日本最強じゃん。
ヒラタ>>ノコギリ>>>>>>>>ミヤマ=オオクワ=ミヤマのメス>>>>>アシナガ>>コクワ
- 441 : :02/06/16 09:23 ID:l2D6t5q6
- うちの小学校でも毎年6月始めくらいに
5年生だったか6年生だったかが担当してプール掃除してたが
副産物でタガメやらゲンゴロウやらヤゴやらをたくさん捕まえてたな
どこかの悪ガキが忍び込んで放したのか
ザリガニやドジョウが見つかる年もあったみたい
近所に川流れてたからそこから飛んで来たり捕まえてきて放したりしたんだろうな
- 442 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:24 ID:9c7Xb5Ea
- >>431
無理だと思われ…どんな環境で棲息しているか調べればわかるかと…。
- 443 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:25 ID:vq2PhEGi
- プールにチョンを1匹放せばすぐに全部食べちゃうよ。
でもその後はチョンを始末することを忘れずに。
チョンのポイ捨てはマナー違反です!
- 444 :439:02/06/16 09:27 ID:kyncHheF
- プールに鳩が来るのが多いよな。糞を残して
- 445 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:29 ID:MgAv1y1H
- 藻の立場は?
- 446 :名無しさん@30000周年:02/06/16 09:33 ID:GUV/5rNE
- 茶髪小学生って教師は注意しないのか?
どうなってんだ?
昔 地毛が茶色いだけで大騒ぎしてたのにどうなってんだ?
- 447 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:34 ID:ru1JrNJD
- 冬寒くて氷が張るからからプールには水が入ってなかった。
で、プール開き近くなって掃除をするとき、どういうわけか
干からびたカエルの死骸がいっぱいあってそれを持って女の
子を追い掛け回したよ。
- 448 :なぜ:02/06/16 09:41 ID:iLJ+kfbR
- さかな、さかな、さかなーをたべーると
あたま、あたま、あたまがよくーなる
- 449 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:41 ID:Ci6VMBOH
- 夏が終わったら、何を放流しようかな。
- 450 :雷息子:02/06/16 09:43 ID:aYOG9ALB
- ディスカス
- 451 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:46 ID:bgLq7oEM
- むかし、うちで和金を飼ってたんだけど、和金ばっかりじゃビジュアル的につまらんと思って琉金を入れてみたら、
翌朝、琉金は骨だけになってた。
餌はちゃんとやってたんだけど・・・・和金って結構獰猛なのね。
- 452 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:47 ID:czDgvp+H
- 誰も>>439の日本語に違和感を感じないのか?
- 453 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:48 ID:MzFriXO9
- http://kkk.mods.jp/IMG/img-box/img20020616094547.jpg
うちの金魚♪
尻尾を入れてなんとか30センチ(^_^;)
- 454 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:48 ID:ZxbbxLCb
- 茶髪小学生はDQN候補生。
- 455 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:49 ID:Ci6VMBOH
- >>453
食用ですか?
- 456 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:50 ID:czDgvp+H
- >>453
タイーホ(のAAがあると思ってください)
- 457 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:51 ID:tTV9XeCQ
- ヒラメの養殖に応用できねーべか
- 458 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:51 ID:DdodYZJQ
- >>453
っていうか死んでないか?
- 459 :453:02/06/16 09:53 ID:MzFriXO9
- >>456
そう突っ込まれると思ったよ(w
撮影時間10秒。すぐに池に戻しましたが何か?
- 460 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:53 ID:L4BavGWW
- 茶髪小学生って髪型が天山チックなのが多いのはなんでですか?
- 461 :ぼーぐ ◆UraD.mpg :02/06/16 09:54 ID:QHDOO58r
- >>452
方言くらい許してあげて
- 462 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:56 ID:czDgvp+H
- >>459
うちのとか言いつつ池かよ!ていうかMY池だったらすごいな。
- 463 :459:02/06/16 09:58 ID:MzFriXO9
- >>462
風呂より狭い池ですが何か?(W
- 464 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:58 ID:DdodYZJQ
- うちのチンポ。カリまで入れてちょうど30センチ
- 465 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:58 ID:dWTgFMLD
- >>453
池に早く戻してあげて
手のりぎょぴちゃんやってから
- 466 :名無しさん@3周年:02/06/16 09:58 ID:EJm7rurs
- 餌はミミズ1000匹じゃ足りませんね
- 467 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:02 ID:vEjhDlsQ
- ナイススレタイ!
- 468 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:06 ID:czDgvp+H
- ところでソースのでかい金魚、前にも後ろにも横にも泳げない状態だが、
大丈夫なのか?
- 469 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:07 ID:pw5h1NLm
- いいことあるよ
ぎょっぴーん
- 470 :名無しさん@3周年 :02/06/16 10:08 ID:/UQr4uzw
- 赤くで3倍デカイシャア専用金魚だ。
- 471 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:09 ID:vGJX/Ogp
- >>468
すぐ死ぬね
- 472 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:13 ID:Ve/3HkIi
- てのりぎょぴちゃんやると
魚は火傷します
- 473 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:14 ID:dl8ypZRA
- ワピコの天気予報
- 474 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:30 ID:7ubXZgwO
- >>446
今は茶髪の小学校教諭も居ますが、何か?
- 475 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:34 ID:sW9aihDJ
- カモノハシを放流せよ!
- 476 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:46 ID:2mYilL8S
- そこの だぁれかさぁん じゅんび そろそろオーケー?
それじゃ お知らせしましょ〜 わぴこの元気予報
ちょうちょ結びのコウキアーツが きみのハートにせぇきんちゅう
エガオ前線つーかまーえて かーけてーおいで
年がら年中ハレバレ
- 477 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:48 ID:6uMSwqtL
-
181 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/16 00:15 ID:Z0IA1qI9
そこの誰かさん 準備、そろそろOK? それじゃお知らせしましょ わぴこの元気予報
ちょうちょむすびの高気圧が 君のハートに接近中
笑顔前線 つかまえて 駆けておいで
#ねんがら年中 ハレバレ 楽しまなくちゃ ウソでしょ
なんでもいーからガンバレ やってみなくちゃわからナイ
いつでもハナマル元気じるし
そこの誰かさん 何かいいことあった? それじゃお祝いしましょ わぴこの元気予報
笑いの風 やや強く 青春気温上昇中 ガッツポーズの確率は 100パーセント
(# 繰返し)
ねんがら年中 ハレバレ 楽しまなきゃ ウソでしょ
なんでもいーからガンバレ やってみなくちゃわからナイ
あしたもハナマル元気になれ
- 478 :名無しさん@3周年:02/06/16 10:57 ID:lM2YZtxz
- ちょうちょみたいな高気圧が
君のハートに接近中
- 479 :478:02/06/16 10:59 ID:lM2YZtxz
- うげっ
歌詞間違えてる
- 480 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:01 ID:mYj2l4yW
- ちーちゃんの声優の人って、やたらエロアニメに声当ててない?
- 481 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:05 ID:3ESwv24h
- >>34
感動した!!!!
- 482 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:06 ID:WfgQ/WB+
- 来年はプレコを放つと掃除もしてくれて一石二鳥!
- 483 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:18 ID:aG9EgEEg
- 昔買ったCD、久々に聞いてしまった。なつかしいのう。
- 484 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:28 ID:taJyfZ/D
- きんぎょ注意報って昭和何年のアニメ?
- 485 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:31 ID:iaOdXoVG
- >>72
ID ウオオォゥオオン
- 486 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:32 ID:EF6QdFV7
- 近所だ。
貰えるのか?
- 487 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:33 ID:lSd3jXLn
- それにしてもデカいな(w
- 488 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:34 ID:AbyYz9Yr
- >>460
ワロタ
- 489 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:34 ID:bzYOeIzT
- >>486
もらえるんじゃない?3000匹だし
- 490 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:35 ID:2xk+i5Hr
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=honjin
ここの時事討論板に遊びに来い。
- 491 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:37 ID:NoNLu/a+
- 泳いでるときに海パンに侵入してきたらどうすんのよ
- 492 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:37 ID:taRHOKak
- 金魚だったら良かったものの、ピラニアだったらとおもうと背筋が冷たく
なる
- 493 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:38 ID:yOImZT5d
- >>491 プール開き前に全部排水して掃除するから大丈夫だと思われ。
- 494 :名無しさん@3周年:02/06/16 11:43 ID:JstxJ4kw
- きんぎょはすごく獰猛だぞ。しかも頭悪そう…
- 495 :きんぎょ注意報:02/06/16 11:50 ID:d8I8lpQS
- もいいが、赤ずきんチャチャもいいね!
- 496 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:00 ID:0qfZaz4n
- 焼いて喰えば?
- 497 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:02 ID:ubRFEhqO
- 肉倉
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7985/
- 498 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:04 ID:f6DiAJIZ
- >>491
スクール水着だから関係ないのでは?
- 499 :ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/16 12:05 ID:Wo4OdBQC
- ●. ●. ● ●● ●●●● ● ●
●●●●●● ●. ● ● ● ● ● ● ●
● ●●●●● ●●●●●● ●● ● ●●●● ● ●●●
..●●●●● ● ● ● ● ●●●● ● ● ● ●
● ● ●●● ● ● ●● ● ● ● ● ● ●
●●● ●● ● ● ● ● ● ● ●● ● ● ●● ●●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ● ● ● ●
●● ● ● ●● ● ● ● ● ● ●● ● ●● ●
- 500 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:05 ID:eQI0y9ET
- ダライヤス
- 501 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:06 ID:6X59RWI3
- また子供をこき使いやがって
- 502 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:08 ID:NLorIRjA
- >>495
LDボックス1,2,3揃ってますが?
- 503 : ぐり:02/06/16 12:09 ID:6cP1huYo
- 近所の熱帯魚やさんの金魚もでかかった。
理由きいたら、でかい水槽にいれて鯉のえさをあげてたとのことです。
電気つけっぱなしも大きくなるってきいたことあんですよね〜。
金魚すくいやったら実験してみましょうかねえ。
- 504 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:11 ID:TaVwDeqq
- ぎょっぴーダンス♪
- 505 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:13 ID:0oq89lDq
- また給食かよ。
- 506 :( ゚∀゚):02/06/16 12:14 ID:+PG46vOM
- >>500
ワラタ
- 507 :きんぎょ注意報:02/06/16 12:15 ID:d8I8lpQS
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020745358/l50
関連スレ
- 508 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:21 ID:qWkNzPDC
- 自分の認証PWが「ぎょぴ」だったりします。
ひええええっ・・。もう5年ぐらい使用してます。・・・ええ。
- 509 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:28 ID:VUvS8e/s
- 今度はオコジョさんの大繁殖を希望
- 510 :おっと ◆OOPS4GSg :02/06/16 12:32 ID:beFtMwyu
- そういやきんぎょ注意報の作者は最近はハムスターのマンガかいてるな
- 511 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:32 ID:sRzUdJUV
- ここの皆さんは見事きんぎょに釣られてしまった訳ですが(w
- 512 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:33 ID:bTH/s54F
- ア ニ ヲ タ 必 死 だ な ( 藁
オレモナー
- 513 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:34 ID:4hf8bnd9
- あ、うちのおかんのはたらいてる学校だ。
おかんも金魚持って帰ってきたよ。いらんのに。
- 514 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:36 ID:Bei+ll6z
- >>509
んちゃ砲か!?
- 515 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:37 ID:AMIj60kU
- MP3キボンヌ
- 516 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:40 ID:Zs1Kmd02
- 誰かが投げ入れたんだろうな。
これを見て笑っているのだろうか。
がくがくぶるぶるしてるのだろうか。
同じようなのでアメリカザリガニ大繁殖、ってのも聞いたな。
- 517 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:40 ID:tYyVAWhD
- このスレ、500越えてたのか。深夜から続いていたのか?
- 518 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:41 ID:0oq89lDq
- 来年ななにが殖えてるか楽しみだな。
- 519 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:44 ID:qCEFkrlb
- ピラニアかブラックバスでどうよ。
- 520 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:44 ID:1o0xAXi3
- ★フナ2匹も被害
飛び込んだ数を、サンケイスポーツ記者は「正」の字でつけながら丁寧にカウントし続けた。
ただ、“同時多発ダイブ”での見落としも考えられ、実際は2977本を上回る。
1人で複数回する輩もおり、正確にはのべ数だ。
大阪市消防局と府警との共同カウントでは、15日午前4時までで約900本。
15人態勢で数えたという同消防局は、数の違いに「何でやろ? どうやって数えたんやろ」。
今後については「ホンマはやってほしくないけど、センサー付ける可能性もあるんとちゃいます?」
と数えきれないダイバーにお手上げだ。
ちなみに、近くのコンビニではパンツがバカ売れ。
川面には、衝撃で死亡したとみられるフナが2匹浮いていた。
http://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/fr_02worldcup06.html
- 521 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:45 ID:K+Veli06
- 年がら年中晴れ晴れ
ですね。大阪は。
いろんな意味で。
- 522 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:45 ID:4hf8bnd9
- ちなみにこのキサキ小は馬鹿親多い。
金魚なげいれるやつなんてかわいいもんだ
- 523 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:47 ID:4hf8bnd9
- >520なんかSimCityの新聞みたいな記事だな。
- 524 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:48 ID:WNn5SqWL
- 金魚が大繁殖したんだって?ぎょ(((((;´゚Д゚`)ギョギョ
- 525 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:49 ID:VwOG3NA0
- 茶髪小学生の母親は若奥様であることが多い。
若奥様(;´Д`)ハァハァ
- 526 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:52 ID:Ko5S8rWO
- 金魚ゼリーだな。
- 527 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:53 ID:gzyeTtLY
- 写真の男の子かわいい
- 528 :名無しさん@3周年:02/06/16 12:55 ID:hfeH1a0f
-
★☆★道頓堀川には10倍の大腸菌★☆★
大阪市河川管理事務所によると、道頓堀川では環境基準の10倍前後の大腸菌が
検出されている。水深約3メートルの川底には、ヘドロと大型ゴミが50、60セ
ンチもたい積。ダイブ地点の戎橋周辺には、約200台の投棄自転車が沈んでい
るという。同事務所では、年2回の川底清掃を行っているが、その数はいっこ
うに減らないという。 一方、府警によると、昭和60年10月の阪神優勝以来、
酔った若者のダイブが毎年20件前後発生している。平成9年元日には、「ハッ
ピーニューイヤー」と叫びながら戎橋から飛び込んだ若い男性が死亡、9月に
も相合橋から飛び込んだ男性が水死した。自力で岸に上がれず、消防局員に救
出されるケースも後を絶たない。府警は「川には自転車など危険物が沈んでお
り、調子に乗って飛び込む行為は止めて」と呼びかけている。
http://cgi.jp.osakanews.com/cgi-bin/osknews/articles/showarticle.cgi/news/2002061305
- 529 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:02 ID:tYyVAWhD
- さすが、大阪!アフォの坂田のウイルス蔓延!
- 530 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:03 ID:yzgq5/5S
- にしても、馬鹿でかい金魚だなぁ
- 531 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:04 ID:0oq89lDq
- 人を食ってるな。
- 532 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:10 ID:+Dnu+4Q3
- >>528
そうだよな〜 きったねぇ〜よな〜 テレビで見る以上に実際はきったね〜ってこと。
- 533 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:11 ID:KpQZOxDL
- ソースの写真に将来のDQN予備軍がいるな。親がDQNなのか。
どっちも氏ねばいいのに。
金魚はエサどうしてたんだ?共食いか?
- 534 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:11 ID:+Dnu+4Q3
- >>528
この看板を橋の真ん中に立てておくのが一番と思う。 川底に自転車が堆積してるイラスト付きで、効果あるぞ〜
- 535 :テッキン ◆/otRVmM2 :02/06/16 13:13 ID:Y8t1ObuO
- >>533
藻を食ってたとおもわれ
- 536 :道頓堀の:02/06/16 13:21 ID:zz/7R7LG
- 飛び込み防止看板
横山のやっさんか杯を傾けつつ
「はよこいや、待ってるで」と言ってる。
横にラインバックが居たら最強
- 537 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:22 ID:2itr+7oP
- >>440
同意。ヒラタはカコイイ
そういえばフェラーリって日本のオオクワガタを
モチーフにデザインされてると聞いたような。
- 538 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:26 ID:dWTgFMLD
- オオクワガタは子供のころあこがれまつた
- 539 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:29 ID:4hf8bnd9
- どんくらいDQNなところかとゆうと花火見に行って明らかに危険な歩道橋を渡ろうとして
将棋倒しになるような人間が住んでるようなところですわ
- 540 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:31 ID:taRHOKak
- 道頓堀に金魚を放つと過剰なプランクトンを食べてくれるから水がキレイに
なっていい。沈んでいる自転車を撤去することは行政の義務でしょう
- 541 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:32 ID:2itr+7oP
- >>540
道頓堀ってどこから導水してるの?
- 542 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:39 ID:6zRa+vRO
- 民子たん・・・
- 543 :名無しさん@3周年:02/06/16 13:55 ID:k+NBMKPl
- 道頓堀は大阪心斎橋筋。この記事は539氏が説明してるように兵庫県明石市です。
マジで勘違いしてる人居ないよね?
ついでに砂浜陥没事故で子供が亡くなりもした所です。
この小学校は少し明石市でも西部に位置してる所ですのでよーするに関西の田舎。
また明石かよって作ってくれたら嬉しいけど駄目だろうか鬱
- 544 :543さんへ:02/06/16 14:11 ID:w9cts49P
- ●. ●. ●●● ● ●
●●●●●● ●. ●●● ● ● ●●●●●●● ● ● ●
● ●●●●● ● ● ●●● ● ●●●● ● ●●●
..●●●●● ● ●●● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ●●● ● ● ●●● ●●●●● ● ● ● ●
●●● ●● ● ● ●●● ● ● ●● ● ● ● ●● ●●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
●● ● ● ●● ● ● ● ●●●● ● ● ●● ●
- 545 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:00 ID:1rqaFWHI
- 引き取られたあと生き残るのは何匹か・・
- 546 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:02 ID:7lNZYeYB
- 肉食魚の餌に使えますよ。
- 547 :名無しさん :02/06/16 15:22 ID:WHwN1N2B
- そんなプールもう使いたくねーーーー!!!
- 548 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:26 ID:+ZwSBrZL
- 明石って駅周辺をはなれると海と田んぼと住宅街しかないからな。
なんつーか静かなのがとりえだが。
by貴崎よりさらに西の明石住民より。
- 549 :仙崎:02/06/16 15:30 ID:SAa9E0q4
- >>547
俺が小学生の頃、その小学校のプールではよく30cm超級の鯉やフナが見つかる。
プールに魚を捨ててはいけませんな。
中学のときは、ザリガニの大群がいた。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/16 15:34 ID:BOenZpQD
- >>548
松江の人?俺、西明石駅近くの人。
- 551 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:36 ID:I54RIwt5
- 金魚たんはアロワナにとっては栄養満点で、餌として買うと
けっこう高いのにねぇ。あるところにはあるのだな…
- 552 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:38 ID:uBYmxnuw
- >>551
アロワナの餌って普通は何なんだ?
- 553 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:38 ID:iX86Z3Fe
- 昨日は京王線の車両で虫が大発生して先頭車両に乗れませんでした
- 554 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:38 ID:DuRKMZC8
- 3000匹ってよく数えたね
- 555 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:38 ID:7lNZYeYB
- >>551
アロワナは昆虫が主食かと。
明石近くのヤクザが大量に飼っていそう。
- 556 : :02/06/16 15:40 ID:J875yFTi
- 養殖して食おうよ
- 557 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:41 ID:adIn+fiN
- なんかワラタ
誰も迷惑してないところが良いね
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/16 15:43 ID:BOenZpQD
- ほんと最近明石はよくニュースになるな。
明石市民としては複雑だ。
- 559 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:48 ID:+FkIlufi
- アロワナの水槽に一緒に金魚入ってるの見るけど。
あれは気紛れに食うものかとてっきり・・・
- 560 :名無しさん@3周年:02/06/16 15:51 ID:+ZwSBrZL
- >>550
江井ヶ島です。
- 561 :名無しさん@3周年:02/06/16 16:01 ID:T2s6wBCD
- わぴこ は?
- 562 :名無しさん@3周年:02/06/16 16:09 ID:1xhcTUfU
- ほのぼのしますた
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい:02/06/16 16:25 ID:BOenZpQD
- >>560
俺は正確に言うと藤江です。藤江と言っても南側だけどね。
そうかキミ江井ヶ島かぁ。海水浴場復活おめ。
- 564 :名無しさん@3周年:02/06/16 17:38 ID:Rus+24an
- >>552
ふだんは、そうだなぁ、ちょっと小振りなコオロギみないな
やつとか、あとブドウ虫。
これをやると大好物なのか、すげぇ喰うよ。
ちなみに、ブラックバスをプールに放すと、1週間で
絶滅します。
あれは、肉食なため。金魚は草食なのでいきること
ができたのだ。
ボルボックスや珪藻が循環を担っていたからこそい
きることができたん
マグロはちょっと無理だ。
- 565 :名無しさん@3周年:02/06/16 17:39 ID:YFJqsIPH
- 金魚は雑食じゃなかったっけ?
イトミミズをうまそうに喰ってた記憶があるが。
- 566 :名無しさん@3周年:02/06/16 17:41 ID:KvLIo1fk
- >>564
最後の一行にヤヤウケ。
その上、脳内妄想してしまたよ。
学校のプールをぐるぐる泳ぐマグロの大群・・・(W
- 567 :名無しさん@3周年:02/06/16 17:45 ID:AP4L9AMU
- 子供の頃、街の小さなお祭りで金魚すくいのお店が来てたけど、あまりお客さん
もこなくて、金魚たくさん余ってて店じまいをする時に横のドブに金魚を放流し
てたのを見てしまいますた。
- 568 :Kitty Guy:02/06/16 18:10 ID:pDr1Rl59
- ぎょぴタン ハァハァ
- 569 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:14 ID:+ZwSBrZL
- >>567
大和郡山の金魚の養殖では少しでも形が不ぞろいな魚は田んぼの脇にポイしてました。
高校の時授業でそのビデオで見たけど捨てられた金魚マジでかわいそうだったよ。
- 570 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:46 ID:M0BpLNQP
- でかい地震がくるね
- 571 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:50 ID:s6frW9bj
- 味噌汁の具にして食うってのはどうだ。
- 572 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:55 ID:CZ5nFo3R
- あんなヒラヒラの尾っぽじゃ野生では生きていけんだろうしな。
- 573 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:57 ID:xPpiu2Qj
- 文化祭で金魚すくいをやりますた。
パンチライパーイですた
- 574 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:59 ID:NLorIRjA
- 文化祭で金魚巣食いしました。
紙2枚にしてあげるとマズ破けません。
馬鹿が「俺って金魚巣食いの天才?」とノボセテマシタ。
- 575 :名無しさん@3周年:02/06/16 19:59 ID:MdIs8qVT
- >>569
金魚迷惑だな
って定番のダジャレはガイシュツか?
- 576 : :02/06/16 20:02 ID:hZcNmE6a
- 小学校の必修クラブに釣りクラブがあってプールで釣りしてた。
- 577 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:04 ID:huEtOfw2
- 教材=解剖
- 578 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:09 ID:Itsf6usb
- 限界まで増えた後は共食いが始まる
まさに地獄絵図
20cmの金魚は他の金魚からみれば悪魔だな
- 579 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:12 ID:JgsUrSub
- ぽてち
- 580 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:22 ID:V1HJWgHa
- 久し振りにほのぼのするニュースだな…
- 581 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:24 ID:S2vfqGQO
- >>578だから草食だと何度も何度も
Its F6 USB ってなんなんだよ
- 582 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:27 ID:CZ5nFo3R
- 雑食じゃねぇのか?
ミジンコうまそうに喰ってたぞ。
- 583 :田中山:02/06/16 20:28 ID:CeL8VhWJ
- ほっほっ・・
- 584 : :02/06/16 20:46 ID:eicWUCZ4
- 小学校の頃ブラックバスが1匹入れられてて、いつもプール掃除の時
いっぱいヤゴやおたまじゃくがいたのに、ほとんどいなくなってたな。
担任が理科の教師だったんで、ブラックバスを解剖したらヤゴが大量に
でてきた。
- 585 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:46 ID:e+8ZgNKb
- 金魚は熱帯魚の小さいのなんかも食べちゃうからね。
口の中に入る大きさだったら食われちゃう。
- 586 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:52 ID:JZLS2ZwM
- 金魚は雑食で間違いないと思うよ
沼エビとかタニシとか水槽に入れておくと突っついて食べちゃうもの
- 587 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:58 ID:Rej7+pzM
- あれは私が小学校3年生の夏の話です。
その年の夏はとても暑く、梅雨に全然雨が降らなかった事もあり、全国的に水不足になり、節水が呼びかけられていました。
当時私の通っていた小学校でも、水道の蛇口全てに『節水』と書かれたシールが貼られ、最終的には皆が楽しみにしていたプールの授業の中止といった形で私たち子供の世界にも影響を与え、結局プールの授業は1度も開かれないまま夏休みを迎えていました。
そんな夏休み、プールに入れなかったストレスを感じつつも、それはそれ。
私は大親友のM君とザリガニを取りに行きました。すると、ものすごい大漁です。
そうです。水不足のおかげで川の水が減り、ザリガニが川底を歩いているのがバッチリ見え、取り放題の状態だったのです。
ザリガニが大量にいる事を知りつつも、速い流れの水のため諦めていた用水路も水が少なく、流れが弱くなり、取り放題。まさに取り放題なのです。
そんなわけで大量のザリガニをバケツに入れ、ホクホク顔で家に帰る途中、学校の横を通った時の事です。
「プール今年は入れなくて残念だったね。なーんて話をしていると、どちらともなく、プール、のぞいてみようか。」という事になり、私たちはフェンスをよじ登り、中に入る事にしました。
そこには膝ぐらいの雨水が溜まったプールがありました。
それをじっと見ていると、どうしてもそれが巨大な水槽にしか見えなくなり、バケツのザリガニを放してみました。
しかし、25mのプールにバケツ2杯分のザリガニでは物足りません。
そこで、「もっともっとザリガニを捕まえてきて、このプールをザリガニ牧場にするのだという話をして、僕とM君の2人は夏休みの間中ザリガニを獲ってはプールに放し、ザリガニを獲ってはプールに放すといった作業を繰り返しました。
そして2学期が始まり、9月、10月のうちはザリガニ牧場の将来について2人で熱く語り、エサとして牛乳とパンをフェンスの外から投げ入れたりしてよく面倒を見ていたのですが、
冬にもなるとたまに思い出してはパンを投げ入れるぐらいで、その事はだんだん私たちの記憶から忘れ去られていきました。
- 588 :名無しさん@3周年:02/06/16 20:59 ID:Rej7+pzM
- そして春、私たちは4年生になり、さらに6月、土曜日の放課後、先生たちが何やら真剣な顔をして話をしています。
聞いてみると、「プール清掃しようとして水を抜いていたんだが、何かが詰まっている。」というではありませんか。
思い出しました。
あの夏の事、あのザリガニ牧場の事。
慌ててM君に声をかけプールに行ってみると、そこには数人の先生と噂を聞いてきた20人ぐらいの生徒がいます。
プールを見ると既に水はあと半分ぐらい。でも水は濁っていて底は見えません。
しかし、水は少しずつ減っているようにも見えました。
それをM君と見ながら、
「多分、あれだね。」「そうだね。」
「けど、あれは死んでる。」「そうだね。」
なんて話をしていると、出てきました。
出てきました、あの赤いやつ。
死んでませんでした。
生きてました、そして増えてました。
どう見ても私たちが放した数より1.5倍から2倍にはなっている様子です。
どうやらプールでの生活はわりかし快適だったようです。
しかしエサは足りなかったようで、生きているザリガニと同じぐらいの数の共食いされたと思われる跡のある死骸もありました。
私とM君はその場を黙って立ち去りました。
- 589 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:00 ID:Rej7+pzM
- その後の話は聞きずてですが、そのザリガニは先生たちの手によりスコップで取り除かれる事になっていました。
そして月曜、全校朝礼での校長先生の話は衝撃的なものでした。
内容を簡単に書くと、「恐らく推測されるに、去年の夏休みぐらいの事、いたずらでプールにザリガニを入れた奴がいる。その犯人が素直に名乗り出るまではプールは中止。」というものでした。
朝礼が終わり教室に帰ってくると、クラスの皆が口々に「犯人はお前とMじゃねーの?」なんて言ってきます。
「なんで?そんなわけねーじゃん。だって、でも、でも、どうしてそう思うのかな?」と聞いてみると、
「だってさ、2人ともザリガニ取るの上手いし、くっだらないいたずらがあると何かしらからんでるし、それに言ってたじゃん。犯人はかなりの数に分けてザリガニを運び入れたはずだって。
てことは、去年の校内夏休み日焼けコンテストで優勝したぐらい真っ黒になってた、お前らじゃん!」ということでした。
びっくりです。どれも目茶苦茶当たりです。
けど私たちは黙ってました。
そして本当にその年もプールの授業はありませんでした。
あの年、ちょうど2年ぶりのプールの授業を楽しみにしていた全校生徒1200人の皆さん、本当に本当にすいませんでした。
犯人はやっぱり私でした。
伊集院さん、皆の楽しみを奪ってしまった私は大丈夫ですか?大丈夫なんですか?
後日談も書きますが、卒業式の日に当時の担任から実はあの夏に私たちがちょくちょく学校に出入りしていた事は知っていて、
何をしていたかはわからないでいて、ザリガニがプールから無数出てきた時に、かなりの確率で私たちが犯人だと疑っていたのですが、生徒を初めから疑うのは良くないとあの方法を採ったそうです。
その時も、「本当にあなたたちじゃなかったの?」と聞かれ、もちろん「違います」と答えていたのです。
- 590 :ふな ◆rrGG/5FQ :02/06/16 21:00 ID:a73lX87M
- よんだー?
- 591 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:02 ID:yK+RjMKZ
- いくらなんでも3000匹になるわけないじゃないか!
朝日の捏造だよ捏造。
なんで朝日バッシングしないの?
- 592 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:04 ID:NLorIRjA
- ぎょぴちゃん ×3 だけでなく、
サメさん ×2
ウシさん ×2
みーこ ×1
もってます。
サメさんが「ぽちて」抱えてますね。
- 593 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:05 ID:yK+RjMKZ
- また朝日の捏造記事かよ!
- 594 :赤鬼どん ◆pig6c2tk :02/06/16 21:05 ID:1M/xMWRX
- >>587〜
ネタとしても少し好きよ(・∀・)
- 595 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:07 ID:f3ciPool
- いい話しじゃないですか(〜_〜;)マターリ
- 596 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:08 ID:CZ5nFo3R
- プールって色んなモノの養殖に使えるんだな。
- 597 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:09 ID:d60tvioW
- >>596
浮浪者の風呂とかな。
- 598 : ◆f8GIKOLg :02/06/16 21:10 ID:KCsK/MI5
- ∧∧
( ゚Д゚)< 本当なら怖いですね。
∪|:|つ
〜| |
.∪.∪
- 599 :名無しさん:02/06/16 21:11 ID:3kPuN9wD
- アリゲーターガーやワニガメじゃなくて良かったね。
個人的にはキューバンガー、トロピカルジャイアントガー
だったら良かったと思う。
- 600 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:11 ID:3bz+e3ro
- 金魚が小学生のマンコに入ったら大変!
先生は正しかった!!
- 601 :名無しさん:02/06/16 21:12 ID:3kPuN9wD
- キイロアナコンダも。
- 602 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:12 ID:yK+RjMKZ
- 朝日の捏造記事を見逃すな!
- 603 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:13 ID:FX9YxJ10
- 漏れが教師ならザリガニをほうりこむね。それも最近方々の湖畔で
大繁殖中のでっかい奴。そして「よい教材になりました」と。
- 604 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:16 ID:CZ5nFo3R
- 金魚3000匹って、選定して売ればかなりの額になるんじゃないか?
ペットショップで5cm位の小赤が一匹50円位で売られてる。
3000×50で15万…悪くないのでは?
- 605 :埼玉県川口市立原町小学校:02/06/16 21:16 ID:AQkfZQu4
- >>603
俺が通ってた小学校は河川敷にあった。土手を挟んで向こう側
はゴルフ場。ゴルフ場の池でザリガニ(まっかちん)を吊って
はプールに冬の間に投げ込んでた。プルー開き前の大掃除の時
には大繁殖!
- 606 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:18 ID:j3sauqwG
- ちてぽ
- 607 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:20 ID:KH+GdRqy
- ザリガニは臭いからやめてくれ。
- 608 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:22 ID:yK+RjMKZ
- 朝日の捏造記事だぞ!
信じるなよ、こんな記事。
- 609 :埼玉県川口市立原町小学校:02/06/16 21:22 ID:AQkfZQu4
- ザリガニはキモイぞぉ・・
プルーの水を抜いたら底一面で蠢いているんだ・・・・
ザワザワザワザワ・・・・・・
- 610 : :02/06/16 21:24 ID:eicWUCZ4
- >>608
しつこい
- 611 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:24 ID:XuFnofRF
- ザリガニは、焼いて醤油とチーズで食べるとうまいぞ。
- 612 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:25 ID:yK+RjMKZ
- 朝日捏造記事を見逃すな!
- 613 :543:02/06/16 21:31 ID:ewhLWNKy
- >>544さんへ
ありがとうーめっちゃ嬉しわー藁うた。
殺伐としてたけど544さんみたいな人も居ると分かってマータリしています。
いや、ほんまにありがとー。
- 614 : :02/06/16 21:33 ID:T4BFdIbW
- >>612
燃料としてはレベルD
- 615 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:35 ID:o0zRvFxf
- >>600
つかぬ事を聞くが、きみぁ一日中そういうことを考えとるのかね?
- 616 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:36 ID:qEu60EsS
- >>612
うざい
- 617 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:37 ID:f3ciPool
- 金魚屋のおっさんが驚いた。ギョ
- 618 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:38 ID:Mz/pY3FC
- ID:yK+RjMKZ
ここにもいたのか。
1時間もIDが変わってないなんて、
おまえ2ちゃんしかすることないのか?
- 619 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:47 ID:djLMIq+z
- ウチの最寄の小学校がスレに建ってるなんて!!!
感激しますた。明日こっそり侵入しようかなぁ…。
でも宅間さんみたく扱われそうだ。
- 620 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:51 ID:jAJAQ7lv
- >>617
それは、めぞんの五代君のくだらん駄じゃれジャ
- 621 :名無しさん@3周年:02/06/16 21:58 ID:euC0OwO4
- 金魚3000匹ってのは生きてた金魚?もちろん死骸も浮かんでたよね?
- 622 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:01 ID:adIn+fiN
- オレも金魚をプールにほうりこもうかな・・・
- 623 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:02 ID:NpyVvEqx
- 投げ入れたヤツはほくほくだね
- 624 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:02 ID:NpyVvEqx
- そういえば折れの学校じゃ家財道具が投げ込まれて騒ぎになったっけな
- 625 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:03 ID:euC0OwO4
- 何故、家事道具が?
- 626 : :02/06/16 22:03 ID:mhp/F3zL
- 最近は小学生でもあんな金髪なのか
ショックだ…
- 627 : :02/06/16 22:04 ID:UoV+JmDX
- >>620
いや明日菜さんでは?ついでに魚屋だったような
- 628 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:08 ID:jAJAQ7lv
- 明日菜と三鷹が繁殖行為したんだったね。
- 629 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:10 ID:aAqfFLsm
- リア厨房の頃、夏祭りの金魚を
学校のプールに放流したら、翌日、プカプカ浮いて死んでたYo!
塩素の影響だろうな・・・
このプールは長期間使わなかったから、塩素剤が抜けきっていたんだな。
- 630 : ◆OIdTdC3c :02/06/16 22:11 ID:ZPt1EzzI
- きんとと
- 631 :名無しさん@3周年:02/06/16 22:19 ID:QwylZ1xM
- これらの金魚は殺してやるべきでしょう、人に迷惑をかけてしまったら地獄
行きですから・・・こどもたちがプールに入れないと困りますものね。
- 632 :ななぴよ:02/06/16 23:25 ID:UZsoMclX
- 金魚は水槽が大きければ大きいほど、どんどんデカくなる魚だからな。
- 633 :名無しさん@3周年:02/06/16 23:38 ID:bVPx3w9a
- >>484
昭和だと・・・66〜67年。
- 634 :名無しさん@3周年:02/06/16 23:47 ID:B9ELvhcd
- で、金魚の中では何が一番(・∀・)イイ?
漏れはオランダシシガシラ。
- 635 :名無しさん@3周年:02/06/16 23:53 ID:pLRCqokc
- そういえば、昔、自作自演で朝日は珊瑚礁を傷つけてたなw
- 636 :関東:02/06/16 23:59 ID:FyuPKl5c
- 近くの小学校では先週プールやってたよ、会社行くとき見た
なんで南のp方がプール開き遅いの?
- 637 : :02/06/17 00:01 ID:KMFyE9Pq
- >>635=yK+RjMKZ
関係ないことまで朝日ネタ持ってくるな。まじうぜえ。
回線切ってマック行って「スマイル下さい。」って逝ってこい、ぼけ。
- 638 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:03 ID:x9pgXbUi
- なつかしアニメネタと最近の小学生の姿で
ジェネレーションギャップを感じるスレはここですか?
- 639 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:04 ID:j/pWC9yt
- >>609
お、原町か。俺前川。
- 640 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:04 ID:t/+sWA2N
- 3000匹って、数えたの?
- 641 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:05 ID:6oS6lYqf
- >>633 平成3年〜4年、昭和じゃねーよー
- 642 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:16 ID:xxVST6gC
- >>641
昭和だととしてるだろ。
揚げ足鳥はみっともないよ。
- 643 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:24 ID:6oS6lYqf
- >>642 そんなマジにしかられるとは思いませんでした。
すみませんでした・・・
ほんとに・・・なんとお詫びして良いのやら。
僕、まだ初心者なもんで・・・反省しています。
皆さん、本当にご迷惑をおかけいたしました。あやまります。
- 644 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:26 ID:qbAypgr8
- >>643
ワラタ
- 645 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:36 ID:7+mnWxIv
- ヒルをプールに投げ入れてみたいな
- 646 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:42 ID:aBHMb1CH
- >>1
誰も指摘しないようだから指摘しておこう
× きんぎょ注意報
○ きんぎょ注意報!
モー娘。の。を忘れるようなものだぞ
- 647 :名無しさん@3周年:02/06/17 00:51 ID:6oS6lYqf
- >>646
おまいは本当に「!」が大切だと思ってるのか、アーン?
(*´∀`)=σ)´Д`) プニュプニュ
- 648 : ◆YHrCt10M :02/06/17 00:54 ID:J5H7DkGf
- >>646
。があってもなくてもかわらんけど。
。がないとまずいのか?
日常生活に支障をきたすのなら
これからつけることにする。
- 649 : :02/06/17 01:01 ID:+qGPsZKN
- 画像にあるパツキンの親は95%DQN
- 650 :名無しさん@3周年:02/06/17 01:12 ID:f+/9JsvN
- >>649
彼はハーフなんですよ。きっと。
- 651 :名無しさん@3周年:02/06/17 01:12 ID:z7hLyx4W
- このスレで650近くになろうとは・・・
日曜日とは言え他にないのか?金魚とサッカー以外に!
- 652 :名無しさん@3周年:02/06/17 01:12 ID:6oS6lYqf
- 手乗り金魚のぎょぴちゃんはハンドボールぐらいの大きさ。
本物の金魚だったら気持ち悪いよ。
ウロコとか目玉とかマジにリアル。
- 653 :名無しさん@3周年:02/06/17 01:13 ID:iAKCbCQL
- どーでもいいが「大繁殖」って表現はどうかと思うぞ。
記事から判断すると数十匹の親と、数千匹の稚魚って感じだし。
写真に出てた20cmクラスのキンギョがメスなら一度の産卵で2-3000粒は軽く産むし、
産卵時期が春だから、孵化して間もない数mmサイズの稚魚が殆どなんだろうと思う。
- 654 :名無しさん@3周年:02/06/17 01:17 ID:GCaeSv9L
- わはは、ヒガシマルは良いセンスしてるな(・∀・)
家の裏にオヤジの車を2年程放置してたら
トランクのタイヤルームの中に浸水してて
そこに何故か金魚が居たなあ・・・
- 655 :nanasi:02/06/17 01:19 ID:d9AsLLDj
- ところで皆さん高校の時のプール授業はどうでした?
体育は他クラスの男男、女女の組み合わせが基本だったが、俺の学年は7クラスで文系物理選択を
していたりしたので結局高校3年間、同クラスの女子と体育は一緒だったが、偶然にもスク水マニアだった
ので夏は立ちまくりでした。因みに整列のときは俺のクラスは男女混合の名前順で、この時も高校生ながらに
強度のブルママニアでもあった俺には年中を通して天国でした。
- 656 :名無しさん@3周年:02/06/17 01:23 ID:LPsYcBFr
- >>655
俺は近眼だからほとんど見えなかったよ(;´Д`)
- 657 :名無しさん@3周年:02/06/17 02:39 ID:NgoPVO5E
- >>655
幼稚園のスイミングスクールは更衣室も一緒でなぁ。
そのころから(;´Д`)ハァハァしてたよ。
- 658 :名無しさん@3周年:02/06/17 03:49 ID:loYQ6gWc
- っちゅーか、金魚は半年で20センチになるんか?
- 659 :名無しさん@3周年:02/06/17 03:50 ID:lzb8zow/
- >>653
金魚の生態がどうあれ、
3000匹も金魚がいたらびっくりすると思われ。
- 660 :名無しさん@3周年:02/06/17 04:14 ID:S7BtfbyF
- 懐かしいきんぎょ注意報。見たくなってきた。
- 661 :名無しさん@3周年:02/06/17 04:28 ID:iGH6GJge
- 朝日の捏造記事だよ。
- 662 :名無しさん@3周年:02/06/17 04:38 ID:xFaaRfYC
- 高校の時、うちの学校のプールで赤潮発生したな。。。
それに比べたらほのぼのしたニュースだ。
- 663 :名無しさん@3周年:02/06/17 05:16 ID:JNNBILzR
- きんぎょ注意報、TVのはみてなかったけど
「なかよし」ではめちゃめちゃ好きだったYO。゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.゚
- 664 :名無しさん@3周年:02/06/17 05:18 ID:SealvD3O
- たしか、IT関連の企業の周りって綺麗な水が流れているから
その企業の土地に作ってある排水溝などには
グッピーが大量発生ってのは見たことがある
- 665 :名無しさん@3周年:02/06/17 05:24 ID:z3cfXK4u
- ガキの頃鯉狙いで釣りをしていました。
しかし、かかるのはフナばかり。
ある日、25cmくらいの赤い魚がかかりました。
やった!緋鯉だ!
‥ヒゲがありませんでした。
20cmくらいの亀釣った事もあります。
鯉はとうとう釣れませんでした。
- 666 :名無しさん@3周年:02/06/17 05:25 ID:SealvD3O
- 俺は鯉が釣れるという池で釣りざおおきっぱにして
目を離した瞬間全部持っていかれたw
- 667 :名無しさん@3周年:02/06/17 12:45 ID:KTOKQ2no
- >662
ワラタ
- 668 :名無しさん@3周年:02/06/17 13:08 ID:bQHuFdXj
- ブラックバスをそのプールに入れて…。
- 669 :鈴木宗男:02/06/17 13:12 ID:efX6gk6j
- 激しく金魚♪
- 670 :名無しさん@3周年:02/06/17 13:20 ID:foDTHQOq
- このプールの水はπウォーターですか。
- 671 :名無しさん@3周年:02/06/17 13:22 ID:KLZefu4D
- >>666
わしゃプールで釣りをしてて(小学校公認)、同じ目にあったことがありんす。
気付いたら竹の竿が水面を泳いでいますた。
- 672 :名無しさん@3周年:02/06/17 14:06 ID:5pUPAiVE
- ハヨーン(・∀・)ニポーン
- 673 :名無しさん@3周年:02/06/17 14:10 ID:96Qjasji
-
金魚はもともと数十センチの魚なんですよ。
だから金魚養殖では大きくならないように工夫します。
たくさんの金魚を小さい水槽に入れると大きくなりません。
たまに失敗して大きくなっちゃって売り物にならない固体もいます。
- 674 :名無しさん@3周年:02/06/17 14:11 ID:RZKtY+ZD
- ぎょぴ
- 675 :s:02/06/17 14:12 ID:nu9p767u
-
ニ セ 金 髪 小 学 生 を 糾 弾 せ よ ! !
- 676 :名無しさん@3周年:02/06/17 14:13 ID:diirM/3A
- で、誰が最初に金魚を入れたんだ?
- 677 :名無しさん@3周年:02/06/17 14:16 ID:WBVgij7o
- 金魚ならから揚げでどうぞ↓
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish.html
- 678 :名無しさん@3周年:02/06/17 15:25 ID:giCYKLvO
- やっぱりえさはポテチなんでしょうか?
- 679 :名無しさん@3周年:02/06/17 15:28 ID:HRiTxD2a
- ばた足珍魚
- 680 :名無しさん@3周年:02/06/17 15:28 ID:RZKtY+ZD
- >>678
俺もそれが気になる(w
- 681 :名無しさん@3周年:02/06/17 15:30 ID:gFPMlHvR
- 禿げしく(・∀・)ワラタ!!
これからの祭り(縁日)シーズンで活用できんモンかねぇ…。
- 682 : :02/06/17 15:33 ID:bg0ddEnp
- 20センチの金魚って凄いよな(w
- 683 :名無しさん@3周年:02/06/17 15:35 ID:HRiTxD2a
- 金魚というのは間違いで
実はちょっとカラフルで目が飛び出たピラニアだったという罠
- 684 :名無しさん@3周年:02/06/17 17:13 ID:5KhKz4AL
- 水泡魚タン可愛い。
でもほっぺプミプミすると割れちゃって一寸可哀想な罠。
泳いでいる時のほっぺのふわふわを鑑賞するのが一番いいのれす。
あと、ショックを与えないように
一番気をつけなければならない気むずかしい子なのれす。
ペットショップに金魚の専門雑誌があったことに激しく驚愕した6月某日。
- 685 :名無しさん@3周年:02/06/17 18:42 ID:ki3F93ge
- ぎょぴちゃん死ね
- 686 :名無しさん@3周年:02/06/17 18:43 ID:8TXJZzaX
- ぎょぴー
- 687 :んさしなな:02/06/17 18:44 ID:rwhy3kGE
- 土佐金が好きなんだけど、弱いんだよなぁ。
- 688 :名無しさん@3周年:02/06/17 19:02 ID:6BSICfhC
- らんちゅうを今度は繁殖させよう
大もうけ大もうけ.....
- 689 :名無しさん@3周年:02/06/17 19:09 ID:szpBS0IW
- 小額星で菌発・・
- 690 :窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/06/17 19:56 ID:CLsoWQtd
- ペットショップで見た体長15cmほどの水泡眼タンはすこし怖かった…
小さくて、水泡の左右の大きさがバランスとれている個体は本当にかわいい。
江戸錦のぽてっとしたお腹もよいとおもうのれす。
- 691 :名無しさん@3周年:02/06/17 20:34 ID:7drAic8p
- やりまくりだな、きんぎょ
- 692 :小島なっちゃん:02/06/17 20:41 ID:TFgEHBaS
- なんで金魚っていうのか知ってる?
それは 金玉・・・。
- 693 :名無しさん@3周年:02/06/17 20:51 ID:UGiL1X6h
- 小学校之プールは冬からプール開まで誰でも出入り自由でした。で
風呂代わりにしたホームレスが繁殖して、
先生は暇があればモップで追い出してました。
- 694 :名無しさん@3周年:02/06/17 20:59 ID:fhPVl6HL
- 小学校のプールは冬からプール開きまでの間誰でも出入り自由でした。で、
ボート浮かべてやりまくってるカップルもいました。(;´Д`)ハァハァ
先生も暇があれば真似していました。
- 695 :名無しさん@3周年:02/06/17 21:00 ID:IpJ3gcYx
- http://www1.odn.ne.jp/setsuna/sh/zaza/kingyo2.jpg
いやあああぁぁぁ(TT
- 696 :名無しさん@3周年:02/06/17 21:16 ID:yCYW6KAy
- >695
尾ビレが(;´Д`)ウワァ...
- 697 :名無しさん@3周年:02/06/17 21:36 ID:fhPVl6HL
- >>695
ゲテモノ食いだな。(;´Д`)ハァハァ
- 698 :名無しさん@3周年:02/06/17 21:57 ID:UaTAVBaG
- >>684
潰れちゃったホッペって元に戻るの?
- 699 :名無しさん@3周年:02/06/17 22:22 ID:1AaqE2OY
- 金魚もミドリガメもひよこも
ちゃんと飼うと馬鹿でかくなるんだよなあ
- 700 :名無しさん@3周年:02/06/17 22:28 ID:U/vkzKNn
- 700
- 701 :名無しさん@3周年:02/06/17 22:34 ID:MTwGTAxg
- コメットとかもいいよね。
- 702 : :02/06/17 22:56 ID:O434IbAZ
- http://www19.cds.ne.jp/~hpychild/2ch/up/img20020617225545.jpg
うちのお気に入りの金魚タン
1年半飼ってます。
- 703 :名無しさん@3周年:02/06/17 23:41 ID:DFBVg7EX
- >>648
某国人と間違われます
- 704 :名無しさん@3周年:02/06/17 23:42 ID:DFBVg7EX
- そういえばきんぎょって鯉を品種改良したものだったような...
だからほっておくと結構大きくなる
- 705 :名無しさん@3周年:02/06/17 23:56 ID:MyvD7Su6
- >>702
かわいいじゃねえかよ!
グロ画像かと思ったのに!!
- 706 :名無しさん@3周年:02/06/18 00:18 ID:JOYUD8KN
- >704
フナだよっ
とだけ言って去る。
- 707 :名無しさん@3周年:02/06/18 00:20 ID:8HD0EVoJ
- __ V__
/ /  ̄  ̄ ̄ヽ、
( (γ / | ∧ / i 、 ○^ ̄7_
< /∨ ∨ ∨ V∨`、―-○_ _ゝ
/ | , ―― 、 , ―― 、 | ̄
И \|/ / ̄ヽ ヽ / /  ̄ヽ ヽ |
|., -||__| |__| |__| |__|-、N / ̄ ̄ ̄ ̄
|| | _____ | || < じゅ ん び
!.`干 |/ | 干´| \そろそろおーけー?
_ ^ヽ! | | ,!/^
lハN\___┌┬ヽ ̄ ` ―- ___ ノ-― ´ ̄7┬┐___//|/|/|
ヽ | || \ \ / / || | /
⊂ _ | || | ヽ二`ー -\/-一´二/ | || | _ つ
 ̄ ̄ ̄ ̄| || |  ̄ ̄ l二二l ̄ ̄ | || | ̄ ̄ ̄ ̄
└─-| | | |-―┘
- 708 :名無しさん@3周年:02/06/18 01:29 ID:YcUQHMEl
- まじれすかー?ぎょぴ
- 709 :nanasi:02/06/18 03:03 ID:8PacaluI
- http://www1.odn.ne.jp/setsuna/sh/zaza/kaeru2.jpg
これも来てるな。
- 710 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:15 ID:tmnSFOXD
- >>704
君は正しい。金魚が大きくなってトシとると
ヒゲが生えてニシキゴイになるんだよ〜(藁
さらに滝をのぼれば龍にだってなれる。
- 711 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:21 ID:iUpl29Ir
- うう。金魚大嫌いな自分には身の毛もよだつような事件だ…。
マジ想像して気持ち悪くなってしまった…
いくら金魚をプールから出しても、そんなプールで泳げとかいわれたら
登校拒否すると思う…。
- 712 :nanasi:02/06/18 03:24 ID:8PacaluI
- ガキの頃に親が釣ってきたフナを味噌汁に入れた。多分鯉こくのつもりだったんだろうが、
生臭くて食えなかった。それがトラウマで淡水魚は食わず嫌いだったが、大学1年のとき
旅行先で本当の鯉こくと洗いを食べて物凄くうまかった。
- 713 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:28 ID:jTfC7BMZ
- >>712
鯉こくはともかく,あらいはお勧めできない.
- 714 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:28 ID:VfROZbJw
- 金魚はフナの品種改良。
鯉は赤の他人。
- 715 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:32 ID:YrKagdPN
- 俺も厨房のころは金魚を10年くらい大切に育てたら
金持ちの池で泳いでるようなコイになるんだと思ってたよw
- 716 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:35 ID:g10zVVaz
- 数ミリの金魚はたぶん捕まえきれず流されていったんだろうな。
- 717 :名無しさん@3周年:02/06/18 03:52 ID:v2UZEXf+
- レス読まず
TU-KA全校生徒で金魚救い大会できたのにな
ただで。
- 718 :名無しさん@3周年:02/06/18 04:06 ID:S3iTaEWY
- ぎょぽちゃんてどうなったの?
- 719 :名無しさん@3周年:02/06/18 04:31 ID:unO3Lj+Z
- ぎょぴちゃんハァハァ
- 720 :名無しさん@3周年:02/06/18 04:32 ID:xpDLokTF
- >714
人かよ
- 721 :名無しさん@3周年:02/06/18 04:33 ID:W5NxWlGJ
- その大量の金魚のいるところにザリガニを数匹放して2ヶ月おいたらどうなるでしょう?
- 722 :名無しさん@3周年:02/06/18 04:36 ID:bzc+33eU
- >>721
それはそれでまた、いい教材(w
するめ屋が大儲けしそうです。
それか最強のザリガニが1匹のこる罠。
- 723 :名無しさん@3周年:02/06/18 09:20 ID:23eekOcY
- 熱帯魚と泳げるプール!ってネタの4コマ漫画があった。
- 724 :名無しさん@3周年:02/06/18 10:56 ID:NhEtPIfb
- >>711
小森まなみですか?
- 725 : ◆5w1HL17s :02/06/18 11:58 ID:wi0S3QPS
- age
- 726 :名無しさん@3周年:02/06/18 12:01 ID:KjWOOd3N
- カンジェロやピラニアは絶対放さないように・・・マジで
- 727 :名無しさん@3周年:02/06/18 12:07 ID:PB07RSuZ
- 食糧難に備え、密かに養殖してたという説もあるが・・・。
- 728 :名無しさん@3周年:02/06/18 12:51 ID:N2/ISV7C
- これから、プールでとか金魚とか養殖して、夏祭りの時、屋台出せば、
いいバザーになるんとちゃう?
- 729 :萌え子:02/06/18 13:22 ID:7KeXGzmP
- ガイシュツです。
- 730 :名無しさん@3周年:02/06/18 13:40 ID:wPChz4ZA
- でかい金魚と日本人なのに
不自然な金髪な馬鹿丸出しの小学生
- 731 :名無しさん@3周年:02/06/18 18:59 ID:/zPBks0/
- >>726
じゃっワニの子供ならいいですね?
- 732 :名無しさん@3周年:02/06/18 19:26 ID:d01ZGW0N
- きん注 再放送しれ。
- 733 : :02/06/18 19:58 ID:O+7hJkek
- 中3の秋に釣ってきた70センチくらいのライギョを2匹
プールに放した。
- 734 :名無しさん@3周年:02/06/18 20:04 ID:mWDZ1pzC
- ∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`)/ / < 先生!このプールなんか居ます!
/ / \
/ /| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 | | |___/ _ 彡_ 彡 彡 彡彡
))))\ U | | )))))))))))\ 彡 彡
)))))))》))) |\_/| )))))(★) \ 彡 彡
))彡))》)) / / | | ))))彡))))))) < 彡
)))))))》) / / | | )))))))))))))) /
)))))))》) / / | | )))))))))))/ 彡 彡
))))/ ( ) ( ) ̄》》 ̄
- 735 :名無し:02/06/18 21:26 ID:HwuAWfds
- 金魚はサイアミナーゼっつうビタミンB1破壊酵素を持ってるから
あんまり喰わないほうが良いです。
少なくとも、ペットには。
- 736 :名無しさん@3周年:02/06/19 00:04 ID:9bxuvEgT
- 「はよ〜ん」「ぽてち」の他にわぴこ語ってあるの?
- 737 :名無しさん@3周年:02/06/19 14:00 ID:iDxdj0tu
- ぽてち
- 738 :名無しさん@3周年:02/06/19 19:25 ID:f/348zu+
- 再放送再放送再放送再放送再放送再放送再放送再放送
再放送再放送再放送再放送再放送再放送再放送再放送
再放送再放送再放送再放送再放送再放送再放送再放送
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 19:27 ID:mcFL7GtW
- <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
チョンを池に放したら、いっぱい増えたニダ
- 740 : :02/06/19 19:31 ID:kjOXT6AR
- 一番左、小学校から茶髪じゃハゲるぞ。
- 741 :名無しさん@3周年:02/06/19 21:23 ID:0vFdLtyU
- いわき市のアクアマリンふくしまでは、日本や中国の珍しい金魚を集めた「大金魚展」がきょうから始まりました。
「大金魚展」は、金魚が中国から渡ってきて500年がたったことから開催されました。
会場には、中国の金魚12点をはじめ、日本各地からおよそ50種類・200点の貴重な金魚が展示されています。
特に目を引くのは、熊本県で飼育されている「長洲ジャンボ獅子頭」です。
体重2.1キロ、体長は40センチを超える日本で1番大きな品種の金魚で、最大で60センチまで成長するということです。
http://cgi.abnet.or.jp/fct/newsviewer.cgi?mode=0#200206193175330
- 742 :名無しさん@3周年:02/06/20 05:46 ID:xuHW3rzE
- で、どうなったんだ?
- 743 :名無しさん@3周年:02/06/20 06:15 ID:UY5xAE8O
- はきゅ〜ん
- 744 :名無しさん@3周年:02/06/20 17:25 ID:Et6ZP5hY
- 金魚も可愛いぞ。
- 745 :ミ(○´ー`○)彡:02/06/20 19:32 ID:LWPLCxSm
- はよ〜ん
- 746 :豚煮込:02/06/20 19:52 ID:X2fF0dsx
- わぴこのエロ画像は出ましたか?
- 747 :名無しさん@3周年:02/06/20 19:58 ID:O1veJOjd
- この後
元気予報なのか天気予報なのかで
1000までもめます
- 748 : :02/06/20 20:07 ID:z1xWpjAd
- わぴこのエロ画像よりわぴこの声優のエロ画像のほうがいいな。
- 749 :ミ(○´ー`○)彡:02/06/21 07:27 ID:svgco9Gt
- はよ〜ん
- 750 :名無しさん@3周年:02/06/21 07:41 ID:/fJa26z8
- 漏れ小学校の時のあだ名タカピーだった。なつかしすぎ
- 751 :名無しさん@3周年:02/06/21 09:39 ID:qmoOBS2U
- 元気予報
- 752 :名無しさん@3周年:02/06/21 10:33 ID:BR3E7yy6
- >>740
アレは葵ちゃんってことで。
- 753 :名無しさん@3周年:02/06/21 10:43 ID:LwPrz5Qx
- >738
LDLDLDLDLDLD
DVDDVDDVDDVD
CDCDCDCDCDCD
新作新作新作新作新作新作
売れ売れ売れ売れ売れ売れ
- 754 :名無しさん@3周年:02/06/21 10:45 ID:LwPrz5Qx
- ズレタ・・・鬱
- 755 :名無しさん@3周年:02/06/21 12:06 ID:H5Qr4tWa
- >>1
うちの地元の小学校では何十年も前から3000匹以上繁殖してましたが、何か?
・・・・とサヨ朝日に言いたい。
- 756 : :02/06/21 12:07 ID:vBkt7SQi
- 俺もあのアニメのきんぎょ注意報と思ったよ
- 757 :萌え子:02/06/21 21:00 ID:2rIHksLb
- ぎょぴちゃんを3000匹規模で繁殖させたら
給食費から修学旅行費から全部賄えそうだ。
- 758 : :02/06/21 21:05 ID:84siC4ru
- きょぴ〜ぃ
- 759 :萌え子:02/06/21 21:34 ID:2rIHksLb
- チョト宣伝。おまいら、なかよし買って下さい。
今はど〜なつ★ぷりんだっけな?そゆ連載してます。
- 760 :名無しさん@3周年:02/06/21 21:53 ID:2hUEiTH0
- >>1
こんな魚はどうよ?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010822/seaman01.jpg
- 761 :名無しさん@3周年:02/06/21 23:40 ID:VFxZMeO0
- 突然ですが、皆さんに悲しいお知らせがあります。
実は きんぎょ注意報!は Drスランプの パクリです。
実は わぴこは アラレなのです。
ぎょぴちゃんは ガッチャンです。
そして ぽてちは ウンチなのです。
そんなわけで、誠に残念ではありますが、
このスレットはこれにて終了させていただきます。
短い間でしたがこのスレを応援して下さった皆さん本当にありがとうございました。
ヒガシマル先生の次回作にご期待下さい。
完
- 762 :名無しさん@3周年:02/06/22 00:17 ID:OvnEXiKZ
- (´・ω・`)ツョボソ
- 763 :名無しさん@3周年:02/06/22 00:20 ID:R3JXKF1z
- 兵庫県明石市の市立貴崎小学校で、水泳の授業に備えてプールを掃除しようとしたところ、体長数ミリ〜20センチほどの諭吉約3000枚が見つかった。
冬場も水を張っており、投げ入れられた諭吉が藻などを食べて大繁殖したらしい。日本中央銀行によると、条件が良いと数十枚でもこれぐらいに増えることがあるという。
子らは総合学習の時間に対応策を論議。網などを使って半月がかりで捕まえ、他校など引き取り先も探し出した。学校側は「いい儲けになりました」。
ウマー
- 764 :名無しさん@3周年:02/06/22 00:21 ID:b6Px0Gdn
- 20センチの金魚。
- 765 :h:02/06/22 00:22 ID:I+4hSL6z
- 3000匹の金魚すくい…。
- 766 :名無しさん@3周年:02/06/22 00:23 ID:ahethjk6
- 20cm幅の万札。財布に入れにくいな。
と思ったけど、元々16cmあるんね。
20cmだと12500円かな?
- 767 :名無しさん@3周年:02/06/22 00:24 ID:8r5e26Sh
- (`・ω・´) シャキーソ
- 768 :名無しさん@3周年:02/06/22 01:11 ID:cdLCcpGL
- な〜んだ、鯛3000匹じゃねえのか。
- 769 :食器洗い乾燥機:02/06/22 01:25 ID:eMH9MWUj
- 20cm 金魚のイメージを検索しました。
http://images.google.co.jp/images?q=20cm+%8B%E0%8B%9B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=&ie=Shift_JIS
>>22
そしてこれが20cm↓
http://www.ohtonari.com/old/images/GoldFish.JPG
- 770 : :02/06/22 01:28 ID:aB5LKowl
- ||| || グチャ
.__∩__
'| ,.:. '.;§, .|; .': ': ;
,.・,':.|_@δ,_|.,.':.'. ・;
.': ': ;(゚ω。`.: ),・; ; ':.'.
- 771 :名無しさん@3周年:02/06/22 01:29 ID:5eBhBBgq
- >>769
マッチ箱を隣に置いてくれないと・・・
- 772 :名無しさん@3周年:02/06/22 01:44 ID:Hs11vh48
- 今年の話しです。都心の小学校プ〜ルですが冬場は鴨が来て休んでました。
周りに池は無いのですが何処で餌を食べてたのか知りたかったです。でも良く考えると駒場公園、代々木公園(参宮橋よりの池)位はありましたね。
今年も来るかな?
- 773 :名無しさん@3周年:02/06/22 04:03 ID:Z9/r5Ryt
- 天敵がいないとエサの容量まで繁殖し続けるよね〜
金魚3千匹プールにブラックバスでも放してみると面白いかも。
- 774 :名無しさん@3周年:02/06/22 04:10 ID:Evchs+m9
- きんぎょ注意報……懐かしい……
千歳ちゃんが好きでした。
- 775 :名無しさん@3周年:02/06/22 04:34 ID:Z9/r5Ryt
- ぎょぴちゃんの飼い主はわぴこ、というありがちな誤解
- 776 :名無しさん@3周年:02/06/22 04:41 ID:39FEX2o/
- >>775
違うの?
- 777 :名無しさん@3周年:02/06/22 04:52 ID:NDlS6knD
- >>772
富ヶ谷小ですか?
- 778 :名無しさん@3周年:02/06/22 05:45 ID:O6a7yMg3
- >776
一応、千歳が飼い主。
- 779 :名無しさん@3周年:02/06/22 07:31 ID:/sx0Vqsd
- >>777 私が知っているのは上小ですが。学校プールを渡り歩いていたりして。
ヤゴとかはいると聞いてましたが 何をたべてたのか?それも気になる。
- 780 :ミ(○´ー`○)彡:02/06/22 08:05 ID:nDdxMoQe
- はよ〜ん
- 781 :名無しさん@3周年:02/06/22 09:26 ID:qqnVl+Xm
- demo3000匹って。。。
- 782 :名無しさん@3周年:02/06/22 09:26 ID:3lCd2Scv
- きんぎょ ぱにょ〜ん
- 783 :名無しさん@3周年:02/06/22 09:29 ID:0az3NMCX
-
とりあえず
フナ>羽衣ブナ>金魚
ってことだけは押さえておけ。
金魚なんて、昔はいなかったんだよ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 09:53 ID:AdJKEzsj
- フナが赤くといえば、ひぶなという魚がいるよ。
でも、ひぶな=金魚と勘違いしている人いるけど、
これ天然記念物なんだけどね・・・・。
何か混合してないか?
- 785 :名無しさん@3周年:02/06/22 10:01 ID:wqfei9uX
- 金魚3000匹・・・こりゃねじりハチマキで「大漁唄い込み」でも唄いながら投網で
捕まえるしかない罠ぁ・・・・笑
オタモイ岬のニシン御殿か?・・・笑
- 786 :名無しさん@3周年:02/06/22 10:06 ID:lWAa0/Vo
- きんぎょうは長い年月をかけて品種改良して作られたからね。
人間ももっと異種交配させると珍しい人間ができるよ。
- 787 :名無しさん@3周年:02/06/22 10:21 ID:vtNQTWg7
- 伊集院がラジオで似たような話言ってたな。
伊集院の場合は、川で捕まえたザリガニをプールに(以下略)
ザリガニもかなり増えてたらしい。
- 788 :名無しさん@3周年:02/06/22 10:24 ID:lWAa0/Vo
- ていうか、日本人もプールのきんぎょうみたいなものだよ。
数十万匹くらい大陸から移住させたところで日本列島を大陸
から分離して放置しといたら、天敵がいないことをいいことに、
いつのまにか一億二千万匹まで増えちまった。しかもブサイク
ばっかり。これじゃ、ガキの教材にしかならねえよ。
おいらもそろそろ清掃しなくちゃと思ってるところだべ。
- 789 :名無しさん@3周年:02/06/22 10:28 ID:KX9NfkxE
- >>778 ちーちゃんのお父さんのカタミなんだよね。
- 790 :ふ〜ん・・・:02/06/22 10:35 ID:ix473w7Z
- うなぎの養殖希望!国産うなぎ食いたい。
- 791 :わぴこ:02/06/22 10:41 ID:i1W1d3N4
- γ ⌒⌒つ8∈
ュ( ハ_从_从ハ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ/( l)(l)_∩ ∩」 ) η < このスレまだあったの?
〈人d ワ人 _ワ_ノ へο \______
( 〔[ ̄ ̄\∀/ 〆
- 792 :!:02/06/22 10:43 ID:i1W1d3N4
- >>788
きんぎょう
- 793 :名無しさん@3周年:02/06/22 14:30 ID:qmmYUDxy
- >>787
すくい取ったりせず、金魚プールにザリガニくんを投げ込むと面白かったのにな。
- 794 :名無しさん@3周年:02/06/22 14:44 ID:whKnxTbB
- 金魚が好評だったので次はブラックバスを投げ入れる準備中の某釣具メーカー
- 795 :名無しさん@3周年:02/06/22 15:21 ID:+14lBrbr
- フナの変異種がヒブナでそれを改良したのが金魚で
ヒブナ≒和金と思っていいそうです
- 796 :名無しさん@3周年:02/06/22 15:40 ID:byDcN4tU
- ぎょぴちゃん音頭で、おしりフーリフーリ、
ぎょぴぎょぴ踊るよ、ぎょっぴーダンス!♪
- 797 : :02/06/22 23:36 ID:w832uRY4
- ぎょっぴーホルン(?)とか田中山とかタカピーとかが激しくウザかった。
- 798 :名無しさん@3周年:02/06/22 23:46 ID:LwTM5ZrX
- 水抜いて熱湯いれたら、ピラニアもどきになって面白い総合学習
になったのに。残念
- 799 :名無しさん@3周年:02/06/23 00:42 ID:kq+hYVBd
- その金魚だらけのプールに、真っ赤なザリガニが大挙して押し寄せるぞ。
こわい。なんとかしてください。ドイツさま(;´Д`)ハァハァ
- 800 :名無しさん@3周年:02/06/23 00:45 ID:1y+kY/nP
- 自分の子孫をふやすために公共プールでは務めて射精して
オタマジャクシを放っていますが、なにか?
- 801 :名無しさん@3周年:02/06/23 00:46 ID:1PTCt48K
- もーすぐ1000
- 802 : :02/06/23 00:47 ID:M1akZKwA
- このスレ、もういいんじゃない・・
- 803 :名無しさん@3周年:02/06/23 00:49 ID:UBBFzaEg
- >>800
キリ番ゲトのお祝いに通報しますた
- 804 : :02/06/23 02:02 ID:c9oAMfwd
- [くろがねプロダクション] 「激論!ちーちゃんのお相手は誰!?の巻」
http://www.angelfire.com//80s/iyokaniiyokan2/ge/[01-24].jpg
コソーリね。
- 805 :ミ(○´ー`○)彡:02/06/23 08:28 ID:CcuCcp/l
- はよ〜ん
- 806 :(゜ー゜*)KOBE:02/06/23 08:32 ID:gjTnocMC
- みんなまだ寝てる
- 807 :スクール水着:02/06/23 08:36 ID:kiJEyzWR
- そのプール、金魚を取らずにそのまま使えば良いんだよな。
金魚に体中あちこちつつかれて、アハァ〜ン感じちゃう
- 808 :名無しさん@3周年:02/06/23 09:20 ID:bPZWTXAw
- 今のプールは金魚飼育用として残して、
新たにプール建設すると(・∀・)イイ!かも。
- 809 :名無しさん@3周年:02/06/23 09:22 ID:A8l6uMeZ
- >>808
スケールでかいね。
アッパレ!!
- 810 :名無しさん@3周年:02/06/23 13:35 ID:FZ3zX1uo
- 810
- 811 :名無しさん@3周年:02/06/23 13:41 ID:fjNTssnD
- 近くで火災が起きてたら危なかったな。
消防隊が件のプールに水利部所して吸水をしたら、吸水口に金魚が詰まって
ポンプが故障。ってな事も起こりうるし。
- 812 :名無しさん@3周年:02/06/23 14:32 ID:FZ3zX1uo
- まさしく金魚注意報
- 813 :挙げ:02/06/23 14:58 ID:FZ3zX1uo
- AGE
- 814 :名無しさん@3周年:02/06/23 15:05 ID:FZ3zX1uo
- みみず1000匹よりすごい金魚3000匹
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★