■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【気象】台風5号・6号発生へ【ブラザー】
- 1 :nanashi気象情報:02/06/28 23:03 ID:oSjSUUdC
- 今朝日本の遥か南海上に発生した二つの熱帯低気圧は、
まもなく台風へ昇格する見込み。今後の動きに注意が必要。
台風予想進路
(気象庁版) http://www.imoc.co.jp/typ.htm
(ハワイ大学版)http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
(珍・韓国気象庁版)http://www.kma.go.kr/fcst/typ_rpt/typ_eng.html
台風の衛星画像(700KB超)http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/ab/abpwsair.jpg
日本南方海上の衛星画像 http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
週間予想天気図 http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jweathermaps1.htm
その他専門気象図へのリンク
http://www.asahi-net.or.jp/~ns8m-hgc/weather-chart-main.htm
http://aurora.es.hokudai.ac.jp/~makoto/shiryou.htm
(天文・気象板) http://science.2ch.net/sky/
(自然災害板) http://kaba.2ch.net/disaster/
- 2 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:04 ID:t2gwAWdH
- 良スレの予感・・・!
- 3 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:04 ID:SLBZGacx
- ブラザー
- 4 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:04 ID:Gkg2gKKp
- 2か3
- 5 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:04 ID:Pw85+Ec1
- ブラジャー?
- 6 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/28 23:04 ID:fsxmthoZ
- ( ´D`)ノ<英語名は何れすか?
- 7 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:05 ID:RXbheIaa
- ( ´D`)つ献コローケ@@@@@@
- 8 :nanashi気象情報:02/06/28 23:05 ID:oSjSUUdC
- >>6
ちょっと調べてきます・・。
- 9 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:06 ID:vaP5eOsp
- (・∀・)コロケ!
- 10 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:07 ID:SLBZGacx
- 穴兄弟
- 11 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:07 ID:/OrDnDVB
- ママン・・・
- 12 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:08 ID:ht5FwNgK
- こんな時代だからこそ声を大にして言いたい、「コロッケください」と。
- 13 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:09 ID:haaQLClb
- コロッケ本番は実況板でやろうね♪
- 14 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:10 ID:GLcfb8+E
- ( ´D`)つ@ ののたんコローケさくさく
おいしいれすよ
- 15 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:11 ID:Slk6fkHv
- 4号が日本上陸したから連続はないだろ。
- 16 :長谷川の真実:02/06/28 23:11 ID:v90vIgzE
- 生徒会長 長谷川啓太
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
KJ生活を数日間経験し、緊張もほぐれてきたでしょう。
今みなさんは十五歳。学園生活、いわゆる青春の真っ只中にいます。
自分の意思で自由に過ごすことのできる時期です。趣味に情熱を注いだり、
アルバイトに精を出したり、自分自身や社会全体を見つめてみたり…すべて自分の意思で行動する
ことができます。そしてみなさんは、国際情報高校を選び、高校生活三年間、勉強することを選びました。
国際情報高校の校訓には「学青春、意気高く」という言葉があります。青春にはいろいろな形がありますが、
「学ぶ青春」というのも、一つの素晴らしい青春の形だと思います。自分の意思で選んだ青春の形。その形を大切にしてください。
そして三年後、自分の選んだ形が正しかったと思えるように必死になってください。努力してください。そして絶対、諦めないでください。自分の意思で選んだからには、責任はすべて自分にあります。
これからの三年間、本気になって頑張ってください。
- 17 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/28 23:11 ID:fsxmthoZ
- ∋8ノハヽ8∈
_ ( ´D`)◎ <ピッキィ!コロッケのじかんれす
//\パカッ! /つ旦く
| ̄|[■XXXXXXX>〓(_)_)
| || ̄|| (ノ ヽ)
| |||||
| || ゚~||
| ||┬||
| ||│||
| ||○||
\!||三||
- 18 :nanashi気象情報:02/06/28 23:11 ID:oSjSUUdC
- >>6
西方の先に発生しそうな方
【RAMASOON】⇒Ramasoon ラマスーン 雷神 byタイ
東方の後に発生しそうな方
【CHATAAN】⇒Chataan ツァターン あめ(雨) byアメリカ
だそうです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ns8m-hgc/typhoon-asia1.htm
- 19 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:12 ID:g1Atv3hn
- 今年も台風がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 20 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/28 23:12 ID:fsxmthoZ
- ( ´D`)ノ<>>18 ご苦労様れす。 ラマスーンにツァターンれすか、、なんか強そうれす。
- 21 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:13 ID:zLR8aTZC
- 窓際、中日よわいな。
- 22 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:14 ID:ZeWF27uS
- 台風の日本名、激しくダサイな。。
なんだよこれはヽ(`Д´)ノ
Tembin テンビン てんびん座 Usagi ウサギ うさぎ座 Kammuri カンムリ かんむり座
Koppu コップ コップ座 Tokage トカゲ とかげ座 日本
http://www.gainax.co.jp/soft/nadiacd/index.html
- 23 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/28 23:15 ID:fsxmthoZ
- ( ´D`)ノ<>>21 ぁぃ、、、
- 24 :nanashi気象情報:02/06/28 23:16 ID:oSjSUUdC
- >>20
雷神(・∀・)イイ!!
- 25 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:16 ID:UGS7J95m
- http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/newjtwc.html
米海軍Joint Typhoon Warning Centerの台風サイト
- 26 :nanashi気象情報:02/06/28 23:24 ID:oSjSUUdC
- age
- 27 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/28 23:25 ID:fsxmthoZ
- ( ´D`)ノ<今年もどうせ「戦後最大級」って呼ばれる台風が来るのれしょうね。
- 28 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:36 ID:OwubR0LY
- マカラニアン君を覚えている人いますか?
- 29 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/28 23:37 ID:fsxmthoZ
- ( ´D`)ノ<>>28 マカラーニャの森とかなら、、、
- 30 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:42 ID:L0McyvZY
- >>29
あそこの森はなぁ、あそこの森はなぁ、
ちょうちょの採集で大変なんだよぅ
- 31 :ハレヲトコ ◆TENKI.yo :02/06/28 23:44 ID:fpvU02kd
- >>1
おー、いいリンクですねえ!
この時期で5・6号なら今年は少ないのですかね?
- 32 :名無しさん@3周年:02/06/28 23:46 ID:ZOOf8syo
- コロケ!!
- 33 :nanashi気象情報:02/06/29 00:03 ID:iXNrr2zU
- ありがとうござんす。
6月末までには平均五個ぐらいだから標準並みかと。
- 34 : :02/06/29 00:05 ID:fgcXLFlj
- >>27
もういい加減、戦後っつぅのもなぁ。今世紀最大級!とかにして欲しい。
- 35 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:06 ID:g5JGSh3G
- ダブルでチョン半島に上陸されたし。
- 36 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:06 ID:3yHy2d5c
- コローケイイ!
- 37 :ハレヲトコ ◆TENKI.yo :02/06/29 00:19 ID:nU8mwUlV
- >>33
なるほど・・
これからがシーズンなんですね。
- 38 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:22 ID:tV8oQ9aJ
- ついにヤツらが来たか・・・
待っていたぞ、この日が来るのを・・・
逝ってくる!!!
- 39 :nanashi気象情報:02/06/29 00:49 ID:IMdzwyKE
- http://grads.iges.org/pix/movie.html
↑過去15日〜未来15日予想高層天気図アニメーション
これを見ると、あくまで現在での予想としては、
東経130度線に沿うように北上⇒九州西海岸をかすめる⇒九州北部で転向、対馬海峡へ⇒日本海側沿岸を北上
という感じ。
似ているのは1999年台風18号?
http://grads.iges.org/pix/movie.html
http://www.north-jwa.gr.jp/index99_0925.htm
http://member.nifty.ne.jp/tenkizu/saikin/99saikin.html#anchor462418
- 40 :アニ‐:02/06/29 00:51 ID:aK6LW+Fd
- 不審船、引き揚げできるのか?
- 41 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:52 ID:6YtXNUcQ
- また多摩川に写真とりに行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!
- 42 :nanashi気象情報:02/06/29 00:52 ID:IMdzwyKE
- 1999年 台風 18号進路↓
http://plus1.ctv.co.jp/weather/jwa/typhoon/h9918z.gif
- 43 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:53 ID:Pn+F0C2G
- ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロウ!!
- 44 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:53 ID:ueTl4vte
- ワクワクしたい
- 45 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:53 ID:ceY0i9yh
- ころっけ。
去年、11号スレのとき会社休んでここで盛り上がったなぁ...(遠い目)
- 46 : :02/06/29 00:54 ID:cDrvjt+T
- >>38
何処へ行くか言ってから出かけなさい!
- 47 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/29 00:54 ID:CCK4T1I7
- ( ´D`)ノ<自分の居住地に暴風警報が出るか出ないかが最大の関心事れすね。
- 48 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:55 ID:ceY0i9yh
- そういや、マカタンも優香と歌番組の司会とかやって,出世したなぁ。
- 49 :名無しさん@3周年:02/06/29 00:58 ID:NzVdyKqc
- >>47
沖縄、九州南部は確実に出そう。
- 50 :ハレヲトコ ◆TENKI.yo :02/06/29 01:01 ID:OP3kb+ty
- 暴風じゃないんだけど、今警報が出ているところはあるよ。
0:40 徳島県海部地方に大雨洪水警報発令。
- 51 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:04 ID:XhTyJdOG
- 個人的にニュース板は誰が悪いわけでもなく
実被害が大したこと無い台風で
コロケとか言って盛り上がるのが一番楽しいや
- 52 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:05 ID:NzVdyKqc
- 欧州の機関の高層天気図予想↓(日本時間7月4日21時)
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/getchart/catalog/products/forecasts/deterministic/world/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!168!Asia!12!pop!od!oper!public_plots!latest!chart.gif
大変なことになってます・・・。
しかもかなりの発達予想。。。
- 53 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:06 ID:yrMUgShz
- オカ板で、台風の雲の形が人の顔に見えると、1晩中騒いでみたり・・・
- 54 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:07 ID:XlMmsLhr
- 台風が去ったその夜は必ずビルに飛行機が突っ込む罠
- 55 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/06/29 01:08 ID:CCK4T1I7
- ( ´D`)ノ<れも、なぜか台風が来るとワクワクするのれすよね、、、
- 56 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:08 ID:yrMUgShz
- >>55
ある意味、祭?
- 57 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:08 ID:p7TjsO3m
- 台風情報はやいな
- 58 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:11 ID:OP3kb+ty
- >>52
うわ、こりゃヤバイ。
・・・祭だな
- 59 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:12 ID:NzVdyKqc
- http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/guide/deterministic/world/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!72!Asia!12!pop!od!oper!public_plots!latest!/
台風5号が日本に上陸(?)するまで、台風6号はあまり移動しないらしい。
立て続けの祭り?
- 60 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:13 ID:XlMmsLhr
- 台風というより、巨大な竜巻と形容した方が良いな
- 61 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:13 ID:UZWDjAod
- うっひょーーーきたきた、、、
- 62 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:14 ID:yrMUgShz
- 至急、対策本部作らなきゃ・・・
- 63 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:14 ID:2ubrfzVf
- 台風過ぎたら、梅雨明けか?
- 64 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:15 ID:drJ9oRss
- ヽ( ・∀・)ノ コロッケー
- 65 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:19 ID:OP3kb+ty
- すまん、マジで「コロッケ」の意味がわからない
だれかおしえて〜
- 66 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:22 ID:UZWDjAod
- 祭りにはコロッケはつきもんじゃ
- 67 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:22 ID:GY4dpp5F
- >>65
私は桑名の「柿安本店」の「松阪牛コロッケ」が大好きです。
1ケ100円です。おすすめです。
- 68 :65:02/06/29 01:22 ID:OP3kb+ty
- ?????
- 69 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:23 ID:GY4dpp5F
- >>62
去年の対策本部のHPってどこだっけ?
誰かリンクきぼんぬ。
>>65さんもそれを見れば理解可能と思われ。
- 70 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:24 ID:NzVdyKqc
- >>65
去年の台風11号(だっけ?)スレで「非常食としてコロッケ買ってきた」って
いう書き込みがあったのが発端。
http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
↑コロケリンク集ハケーン!!
- 71 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:25 ID:GY4dpp5F
- http://www.geocities.com/hs06537/
- 72 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:29 ID:NzVdyKqc
- 台風スレ関連リンク集。 2001年台風15,16号関連
◎防災気象情報サービス(tenki.jp)
http://tenki.jp/
◎台風予測図(国土環境株式会社)
http://www.metocean.co.jp/weather/typhoon/typhoons.htm(見易い、がリンク見合わせ)
◎日本モデル(週間予報天気図)
http://www.metocean.co.jp/weather/weathermaps/japan/jweathermaps2.htm
◎米国モデル(COLA)これまでの台風の進路実績は日本モデルより高め
http://grads.iges.org/pix/ea.vort.html
◎ハワイ大。勢力と進路が分かりやすい
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gifアジア全体
◎列車・バス・航空機等の運行状況リンク
http://pata.s5.xrea.com/traffic.html
- 73 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:30 ID:NzVdyKqc
- ●ひまわり最新画像
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg
●ここ2日間の台風ムービー
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Movie.mpg
●アメダス風
http://www.wni.co.jp/cww/image/amedas-wind-zenkoku.jpg
●全国のリアルタイム雨量・水位などの情報を提供
http://www.river.go.jp/
●レーダーアメダス合成値
http://www.imoc.co.jp/rdam/rd0_jp.htm
●レーダーアメダス合成値GIFアニメ 346KBほどある
http://www.imoc.co.jp/rdam/rd4_mjp.gif
●沿岸波浪モデル予想(気象庁発表)
http://www.imoc.co.jp/rsmwv/wv008jp.htm
●アジア共通の台風の名前
http://www.mbc.co.jp/wthr/file/taifuunamae.htm
●台風最新位置情報(文章のみ)
http://www.wline.co.jp/typhoon/auto_typh.html
●全国アメダス降水量トップ10
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amrglb.html
- 74 :65:02/06/29 01:30 ID:eqh60saa
- >>70-71
有難うございます!
- 75 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:30 ID:NzVdyKqc
- ストリーミング配信やライブカムを使って最新の台風情報をチェック
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/21/typ.htm
大阪市都市環境局降雨情報 広域オークレーダ観測状況
http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
BIGLOBE天気予報:台風情報
http://weather.biglobe.ne.jp/data/typhoon/typhoon.html
Weather.asahi.com:台風情報
http://weather.asahi.com/typhoon/typhoon.html
TBS WEATHER GUIDE : 台風情報
http://www.tbs.co.jp/weather/typhoon-j.html
インフォシーク天気>台風情報
http://tenki.infoseek.co.jp/typh.html
台風予報-3時間に1回更新-
http://weather.crc.co.jp/typ/typ.html
@nifty台風情報【日本列島拡大】
http://www.nifty.ne.jp/weather/typh-b.html
名古屋テレビ-NBN-Weather-
http://nagoyatv.com/weather/typh1.html
- 76 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:31 ID:NzVdyKqc
- CWW Amedas-アメダスの図-
http://www.wni.co.jp/cww/docs/amedas.html
CWW GMS Image-ひまわりからの映像-
http://www.wni.co.jp/cww/docs/gms.html
CWW Rader-気象レーダーの図-
http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
アメダス・ひまわり全国実況
http://tenki.jp/KOJI/java.html
日の出日の入り月の出月の入り満潮干潮など
http://www.jwa.or.jp/a/right.html
CBC気象情報/雨雲レーダー画像
http://www.cbc-nagoya.co.jp/weather/gradar.htm
- 77 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:32 ID:NzVdyKqc
-
台風にはコロッケ!!の発端↓
http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
- 78 :名無しさん@3周年:02/06/29 01:46 ID:GfdRVDc8
- コロッケタノシミ(´∀`)
- 79 :名無しさん@3周年:02/06/29 02:48 ID:hLjuD+E6
- コロッケをageてウマー
- 80 :名無しさん@3周年:02/06/29 04:11 ID:p+S7iMYZ
- 期待age
- 81 :名無しさん@3周年:02/06/29 04:13 ID:PXUc0wwH
- 無性にコロッケ食いてーーーーー
なぜかもう長いこと食べてないなー
アツアツの出来立て食べたい・・・
- 82 :オルステッド ◆Never/.E :02/06/29 04:29 ID:p3hP25BP
- 誰かFFDQ板にスレ立て代理頼む↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【板のURL】 http://game.2ch.net/ff/
【タイトル】 【総合】子午線の祀り【雑談】【382】
【名前】性剣伝説
【メール欄】
【本文】
http://home.att.ne.jp/surf/spikee/feel/sd2_41f.mid
前ザツ
【総合雑談381】私は丘の上から花瓶を投げる
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024331961/l50
この板に初めて来た人は必読
■■FFDQ板【初心者の館・八】必読&常時上げ■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024499826/l50
次スレは>>850が立ててください
立つ前に1000逝ったり、書けなくなったらここで相談
新規スレッド作成相談所vol.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1025228809/l50
その際の避難所はここ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025103892/l50
- 83 : :02/06/29 04:45 ID:p+S7iMYZ
- コロケ祭り開催したい・・・。
- 84 : :02/06/29 04:51 ID:2hmJeO92
-
台風一家
- 85 :名無しさん@3周年:02/06/29 05:08 ID:d4+shjgg
- >>55
私もワクワクしますね〜
個人的には、中心気圧 890hpa 最大風速 60m/s
風速25m/s以上の暴風域→半径500km 15m/s以上の強風域→半径1000km
で関東直撃希望。
ちなみに上記と同じ勢力の台風を昭和59年10月(?)に気象通報で聴きました。
最盛時は875mb(当時)だったような。
- 86 :名無しさん@3周年:02/06/29 05:38 ID:lf2wDlQw
- https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0802.gif
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0902.gif
今日中に2つとも台風に発達する可能性が高まってきますた。
- 87 :名無しさん@3周年:02/06/29 05:40 ID:nZLA606f
- コンビニやスーパーのコロッケは不味い
- 88 :名無しさん@3周年:02/06/29 06:05 ID:xd+2wy1V
- >>87
自作しる!
- 89 :名無しさん@3周年:02/06/29 06:07 ID:avz6P177
- コロケ買うなら惣菜屋だね♪
- 90 :名無しさん@3周年:02/06/29 06:07 ID:fnjtqgm6
- 芋買ってこなきゃならんなー
- 91 :名無しさん@3周年:02/06/29 06:08 ID:nZLA606f
- 自作コロッケは揚げるのが難しいのだよ
- 92 :名無しさん@3周年:02/06/29 06:12 ID:K99v8PWO
- オッ、台風とコロケ夏の定番
- 93 : ◆AmiKatoo :02/06/29 10:43 ID:Fsg5YOOb
- >>77
すげ、そのページちゃんと更新してる!!!
- 94 :名無しさん@3周年:02/06/29 13:06 ID:ChS/IhcD
- ええい!台風発生はまだか!!
- 95 :名無しさん@3周年:02/06/29 13:29 ID:EOHiegJT
- 発生してないじゃん!
- 96 :名無しさん@3周年:02/06/29 13:35 ID:lf2wDlQw
- >>95
後6時間以内に99%発生します。
- 97 :名無しさん@3周年:02/06/29 14:59 ID:B/metdqj
- 期待age
- 98 :名無しさん@3周年:02/06/29 15:00 ID:Ui5sOM0I
- 懐かしいなコロッケ台風スレ
- 99 :名無しさん@3周年:02/06/29 15:02 ID:yw97Gc+7
- モナとか言うアナが出てきて1スレ潰したな〜
- 100 :U-名無しさん:02/06/29 15:27 ID:K+G5m+dL
- 「昇格する見込み。」
ヒアリングで落とされる可能性がまだ残っているということですね。
- 101 :名無しさん@3周年:02/06/29 15:50 ID:oFvjUZt0
- コロケ━━━@━━━ !!!!!
- 102 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:21 ID:OFUaJ/hi
- 詳しい予想天気図へのリンク(天気図の見方つき)
http://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
- 103 : ◆Mr.7.koo :02/06/29 16:26 ID:FMn57dAD
- (・∀・)ニヤニヤ
- 104 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:26 ID:OFUaJ/hi
- ブラザーコロケの兄キタ━━━@━━━ !!!!!
http://tenki.jp/typhoon.html
http://www.imoc.co.jp/typ.htm
- 105 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:30 ID:D3+LLwGA
- コロッケわっしょい
- 106 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:31 ID:OFUaJ/hi
- >>100
め で た く 昇 格 し ま す た 。
- 107 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:35 ID:lf2wDlQw
- http://www.imoc.co.jp/typ/typ_5.htm
台風5号が発生しますた。
台風第5号発生
6月29日15時現在
フイリピンノヒガシ
北緯11.3゜東経136.2゜ 北北西 9 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 20 m/s
強風半径(15m/s以上) 130 km
予報30日15時
台風
フイリピンノヒガシ
北緯13.8゜東経134.3゜ 北北西 15 km/h
中心気圧 990 hPa
最大風速 23 m/s
予報 1日15時
台風
マリアナシヨトウ
北緯16.0゜東経133.0゜ 北北西 15 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 25 m/s
- 108 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:38 ID:lf2wDlQw
- 台風6号も発生してますた。同時発生実現です。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
台風第6号発生
6月29日15時現在
トラツクトウキンカイ
北緯 5.3゜東経155.5゜ ほとんど停滞
中心気圧 992 hPa
最大風速 20 m/s
強風半径(15m/s以上) 330 km
予報30日15時
台風
トラツクトウキンカイ
北緯 6.8゜東経153.6゜ 西北西 9 km/h
中心気圧 990 hPa
最大風速 23 m/s
予報 1日15時
台風
トラツクトウキンカイ
北緯 7.0゜東経153.0゜ 西北西 7 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 25 m/s
- 109 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:39 ID:2QhdR3Zc
- >>107
米国モデルより、日本気象庁版は東よりだ!
期待できるかも!?
- 110 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:39 ID:/b3So8Wb
- 台風を製造しているのは誰?
- 111 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:40 ID:2QhdR3Zc
- >>107-108
ブラザーキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
ちゅうか、双子やん!!
- 112 :三重県民 in SUZUKA:02/06/29 16:41 ID:VVS67zOj
- コロケワショーイ!!!!!!
- 113 : ◆Mr.7.koo :02/06/29 16:42 ID:FMn57dAD
- >>112
(・∀・)コロケスレニイタヒト?
- 114 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/06/29 16:42 ID:0VrDe6Rc
- 早くカラッと晴れてほしいね
掃除も洗濯もきちんと時間をかけてやりたくてうずうずする・・・
- 115 :三重県民 in SUZUKA:02/06/29 16:43 ID:VVS67zOj
- >>113
勿論あのころはコロケスレでワショーイしてたYO!
三重県直撃でコロケ三昧だったYO!
- 116 : ◆Mr.7.koo :02/06/29 16:44 ID:FMn57dAD
- >>115
(・∀・)オレモミエ!
- 117 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:45 ID:MCp0oLk1
- >>110
ミリィたんとユメミたん
- 118 :(・∀・)イイ:02/06/29 16:45 ID:yDWKDMYi
- そろそろ今年もコロケの季節ですね
- 119 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:45 ID:2QhdR3Zc
- 漏れも!
- 120 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:52 ID:2QhdR3Zc
- 愛称はどうする?
2001年台風11号 パブーク⇒パブタンorコロケ台風
2002年台風5号 ラマスーン(雷神)⇒?
台風6号 ツァターン (雨)⇒?
- 121 :名無しさん@3周年:02/06/29 16:55 ID:hPXrE6RS
- 5号も6号も天候に関する名前がついてるね
- 122 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:04 ID:lf2wDlQw
- http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_00.htm
台風の前に大雨に警戒が必要。
明日から明後日。
- 123 :115-0053:02/06/29 17:18 ID:AjGENLnV
- 今回は何食べよう
去年はやわらぎメンマだった者より
- 124 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:30 ID:tpxPxkPu
- コロッケ
食べたくなってきた
- 125 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:33 ID:SZlRW3Ry
- 去年の台風祭りが思い出されますな。ワクワク
- 126 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:37 ID:CBmyWklk
- 総菜屋が首をひねるだろうな・・・
な ん で 、 コ ロ ッ ケ だ け が バ カ 売 れ な の ?
- 127 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:52 ID:lf2wDlQw
- >>126
そして、コロッケを買った客達は、何故か一瞬顔を見合わせ、
その瞬間彼らの間には老若男女打ち解けているような、殺伐としているような
何とも言えない奇妙な雰囲気が漂う。
しかし、数瞬の後には、彼らの顔はまた無表情の仮面で覆われ、無言で
レジにコロッケのパックを置くのであった。
- 128 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:57 ID:RnMVEEU+
- そうか、もうコロッケの季節か(w
ただ不審船引き上げの邪魔をしないで欲しいなあ。
- 129 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:59 ID:7v3sQqlt
- とりあえずころけを12万ガロン買ってきました。
もう200万バレル飲んでしまいました。
- 130 :名無しさん@3周年:02/06/29 17:59 ID:RnMVEEU+
- >>120
上陸がケテーイしてからでもいいんじゃないのかな?
- 131 :三重県民 in SUZUKA:02/06/29 19:51 ID:VVS67zOj
- 三重県直撃キヴォンヌ♪
- 132 :名無しさん@3周年:02/06/29 22:18 ID:uj9/hNtJ
- 去年から
台風といえば、コロッケ!
コロッケといえば、台風!
になっちまった
- 133 :名無しさん@3周年:02/06/29 22:19 ID:pVXAUh1N
- >>131
伊勢湾台風を食らった県民が言うせりふとは思えん・・・
- 134 :名無しさん@3周年:02/06/29 22:19 ID:ZwTSh0tY
- 揚げたてのコロッケと台風を肴にビール。
夏はこれだね。
- 135 :定期報告:02/06/29 22:24 ID:lf2wDlQw
- 台風 第5号
6月29日21時現在
フイリピンノヒガシ
北緯11.4゜東経135.5゜ 西 9 km/h
中心気圧 992 hPa
最大風速 23 m/s
強風半径(15m/s以上) 220 km
予報30日21時
台風
フイリピンノヒガシ
北緯14.1゜東経134.0゜ 北北西 15 km/h
中心気圧 980 hPa
最大風速 30 m/s
予報 1日21時
強い台風
マリアナシヨトウ
北緯16.3゜東経132.4゜ 北西 10 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
- 136 :名無しさん@3周年:02/06/29 22:26 ID:/TZN8ogh
- おお、そんな季節か
- 137 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/29 22:27 ID:l3uwcAFP
- そういえば台風に名前がつく事になってるんだよな。
どんな名前なんや?
- 138 :定期報告:02/06/29 22:31 ID:lf2wDlQw
- 台風 第6号
6月29日21時現在
ポナペトウ 西南西 350 Km
北緯 5.6゜東経155.4゜ ほとんど停滞
中心気圧 992 hPa
最大風速 23 m/s
予報30日21時
台風
トラツクトウキンカイ
北緯 6.7゜東経153.7゜ 西北西 9 km/h
中心気圧 980 hPa
最大風速 30 m/s
予報 1日21時
強い台風
トラツクトウキンカイ
北緯 7.0゜東経152.5゜ 西 6 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
発達の予想まで同じ。
- 139 : :02/06/29 22:39 ID:LPGzRjz0
-
台風6号、「猛烈な」台風へ発達のヨカーン
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
- 140 :名無しさん@3周年:02/06/29 22:42 ID:eDGQQC2S
- (・∀・)つ@@@@@@
コロッケ喰え!
- 141 : :02/06/29 22:44 ID:LPGzRjz0
- >>137
>>18
- 142 : :02/06/29 22:45 ID:G688soIn
- もう台風の季節か。
コロッケを用意せねば・・・。
- 143 :名無しさん@3周年:02/06/29 22:54 ID:LPGzRjz0
- http://grads.iges.org/pix/movie.html
↑これみると、昨日より台風5号進路が西よりになって、
東シナ海北上⇒韓国アボーンになってる・・・・。
ちなみに台風6号は中部〜関東に直撃予想だ。
まだ誤差はかなりあるとおもうけど。。
- 144 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/29 22:56 ID:l3uwcAFP
- >>142
おお。ありがd。
なんやアルスラーン戦記にでてきそうな名前やな。
- 145 :リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/06/29 22:57 ID:UT8swgaD
- コロッケ祭りiiiiii━━━━( 。A。)━━━━∀⊥ I >l
- 146 :名無し。:02/06/29 22:59 ID:1AEHi3Hf
- コロッケ(・∀・)イイ
そういやぁもう台風の時期なんだよな。今年もあと半年足らずかぁ・・・
- 147 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:01 ID:lf2wDlQw
- 正直、台風の進路予想は72時間後以降は話半分くらいに受け取っておいた方が良いかと。
ほとんど当たりません(w
- 148 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:07 ID:LPGzRjz0
- >>147
でも、ほとんどのモデルで太平洋高気圧の張り出しが当初より盛り返してくるように
計算されているから、台風5号の東シナ海北上説はかなり信憑性あるかも・・・。
もっとも台風がもっと大きくなれば従来のモデルで対応できなくなるぐらい
気圧配置を乱してくるからまだなんとも、か。
- 149 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:07 ID:S09fBhr0
- 去年のコロッケ祭りin多摩川
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020629230649.jpg
台風の中撮りに行った神による作品。
- 150 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:08 ID:agGoznpF
- 去年の大雨の時の多摩川水位実況中継は
ドキドキしますた。危険水位までいったんだよね。
治水に詳しい人は「んなーこたーない」って
思ってただろうけど(w
- 151 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:14 ID:lf2wDlQw
- >>148
あ、5号はともかく、6号の方がね。
- 152 :三重県人inTSU:02/06/29 23:18 ID:1IfdXzeW
- 三重には絶対くんな。
今年は1個もくんな。
来年以降ならいくらきてもカマワン。
今年はくんな。
- 153 :三重県人 in MATUSAKA:02/06/29 23:19 ID:SgufCV1F
- あさからずっと大雨だ・・・・・
- 154 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:20 ID:Y7S0rp32
- 実は最近近所のコロッケ屋(一個¥40だった)が潰れたので
コロッケ祭りが開催されるとスーパーで一個\100のを買わないと・・・
タカイヨー
- 155 :三重県人inTSU:02/06/29 23:23 ID:1IfdXzeW
- 大雨もだめだ。
土砂崩れ、堤防決壊は絶対許さん。
せめて、10月まではくんなよ。
きたらコロス!!!!
- 156 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:23 ID:cl2B1zuk
- 三重も早く愛知県から独立出来るといいですね。
せめて「また三重か」と言われる位知名度が上がれば。
- 157 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:24 ID:YFFyA5ik
- 台風ってさ、台風になる前に何とかできないの?
人類の科学を結集しようよ
- 158 :三重県民 in SUZUKA:02/06/29 23:27 ID:VVS67zOj
- >>152
会社勤めの人には嫌なモンかな・・?
当方学生ナリ。去年は統一テスト&夏期補習があぼんed。
台風マンセー!
- 159 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:29 ID:LPGzRjz0
- >>156
ごめんおれ愛知県民。
- 160 :三重県人 in MATUSAKA:02/06/29 23:29 ID:SgufCV1F
- >>155
津市ならそこまでならないとおもうよ。
で、なんで10月までなんだ?
- 161 :三重(愛知)県民 in SUZUKA:02/06/29 23:30 ID:VVS67zOj
- >>156
ほんと、独立してぇYO・・・
- 162 :愛知県民 in TITA:02/06/29 23:34 ID:LPGzRjz0
- >>156
三重はわれらの服属県なり。
- 163 :三重県人 in MATUSAKA:02/06/29 23:36 ID:SgufCV1F
- >>162
知多かYO!
まあ台風来たら被害が出ない程度に大荒れであってホスィな。
あとぱんちらもなー。
- 164 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:37 ID:4dmioYdF
- >>156
岐阜(山奥除く)モナ。
- 165 :愛知県民 in TITA:02/06/29 23:37 ID:LPGzRjz0
- >>163
ちなみに親の実家は三重の四日市だったりする(w
まあ、さすがに伊勢湾台風を超える大物はこんだろうな・・・。
- 166 :三重(愛知)県民 in SUZUKA:02/06/29 23:37 ID:VVS67zOj
- >>163
パンチラより牛どもは大丈夫か??
- 167 :三重県人 in MATUSAKA:02/06/29 23:40 ID:SgufCV1F
- >>165
俺の親の実家も四日市だ。海沿いで古い家でまだ伊勢湾台風の時浸水した後が柱に残ってるよ。
地上から約2メートルはある。(((((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
>>166
牛関係はあんまり知らんよ。親戚や友人にも牛やってるひといないし。
- 168 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:41 ID:dbgm6gAG
- 地味に東海地方スレだな。
- 169 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:41 ID:lf2wDlQw
- >>157
核エネルギーすら満足にコントロール出来ない今の科学力では無理。
- 170 :名無しさん@3周年:02/06/29 23:42 ID:lwTpD8qR
- 今のところ5号も6号も台湾方面へ進むと予想されています
- 171 :三重(愛知)県民 in SUZUKA:02/06/29 23:42 ID:VVS67zOj
- >>167
そうか。松阪牛ウマー。
三重県が誇る物って、松阪牛と鈴鹿サーキットと伊勢神宮・・あと四日市ぜんそくくらいか。
ちなみに鈴鹿が三重って事をしらないひとも多いそうだ・・・鬱。。
- 172 :北海道人:02/06/29 23:46 ID:hgcW2H+3
- 中1にさ、県庁所在地・県名クイズしたんだけどさ、
名古屋が県庁所在地の県は「名古屋県」
三重県の県庁所在地は「三重」
っていうのがいて、もにょったよ。
べつに愛知・三重がどうこうって訳じゃなくて
最近の中学生の学力低下を嘆いていた矢先だったからねぇ
- 173 :三重(愛知)県民 in SUZUKA:02/06/29 23:49 ID:VVS67zOj
- >>172
三重県は津って事はしらなくてもおかしかないけど・・・
さすがに愛知くらいは・・・むむむ
- 174 :愛知県民 in TITA:02/06/29 23:51 ID:LPGzRjz0
- >>167
伊勢湾台風襲来時、俺の母方は四日市の塩浜に住んでいていたらしいが、
堤防が切れて海水が押入れの一段目まで侵入してきたとか。
近所では、家が流されたり亡くなったりしたした人がいたと。
で、実家での最大の被害は、せっかく勤めている会社の株をはたいて買った、
当時はかなり珍しかったテレビが数ヶ月でパーになったんだと(w
しかもその後株は上昇していくから、結局大損こいたそうな。
- 175 : ◆AmiKatoo :02/06/30 00:07 ID:6DKz3v9b
- マカタンがTVに出てるぞ!!
- 176 :名無しさん@3周年:02/06/30 00:42 ID:GPrAbpFe
- 台湾に行くことが決まったのでこのスレは終了してください。
- 177 :三重県人inTSU:02/06/30 00:48 ID:76cS+lMO
- 台湾の人には悪いが
ブラザー台風逝ってヨシ(死語)だ!!!!!
- 178 :名無しさん@3周年:02/06/30 00:53 ID:+Aqju4l/
- >>176
台 風 6 号 は ど う し た ?
- 179 :名無しさん@3周年:02/06/30 00:55 ID:SWby5epP
- >>176
予想だから決まったとは言い切れんじゃないか?
- 180 :名無しさん@3周年:02/06/30 00:56 ID:GPrAbpFe
- じゃー6号だけにして立て直せ
- 181 :名無しさん@3周年:02/06/30 01:10 ID:+Aqju4l/
- >>180
台風5号の沖縄直撃の可能性が残っているという罠。
- 182 :名無しさん@3周年:02/06/30 01:11 ID:+Aqju4l/
- http://www.metocean.co.jp/weather/typhoon/typhoons.htm
最新の進路予測↑
- 183 :名無しさん@3周年:02/06/30 01:20 ID:+Aqju4l/
- 台風6号の最新情報
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
台風 第6号
6月30日 0時現在
ポナペトウ 西南西 360 Km
北緯 5.6゜東経155.3゜ ほとんど停滞
中心気圧 992 hPa
最大風速 23 m/s
強風半径(15m/s以上) 280 km
予報 1日 0時
台風
トラツクトウキンカイ
北緯 7.0゜東経153.3゜ 西北西 10 km/h
中心気圧 980 hPa
最大風速 30 m/s
予報円の半径 190 km
暴風警戒域の半径 280 km
予報 1日21時
強い台風
トラツクトウキンカイ
北緯 7.0゜東経152.5゜ 西 6 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
予報円の半径 330 km
暴風警戒域の半径 460 km
- 184 :名無しさん@3周年:02/06/30 01:22 ID:qsk0IzcG
- >>182
これじゃ、藤原効果も期待できんか・・・
- 185 :奈良犬人:02/06/30 01:28 ID:/7wkyX8Z
- >>184
藤原効果(・∀・)去年勉強したね。
- 186 :名無しさん@3周年:02/06/30 02:56 ID:+239ZjiV
- >>182
この進路なら、まだ祭の可能性は無いとは言えんぞ
- 187 :名無しさん@3周年:02/06/30 03:10 ID:nbzFJqOn
- 900hPaきぼんぬ
- 188 :名無しさん@3周年:02/06/30 04:17 ID:k4y//3EW
- まだ何とも言えないなあ。
- 189 :定期報告:02/06/30 06:59 ID:k4y//3EW
- 台風 第5号
6月30日 6時現在
フイリピンノヒガシ
北緯11.5゜東経134.7゜ 西 9 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 25 m/s
強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 370 km
予報 1日 6時
強い台風
フイリピンノヒガシ
北緯15.1゜東経132.6゜ 北北西 20 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
予報 2日 3時
強い台風
フイリピンノヒガシ
北緯17.5゜東経131.0゜ 北西 15 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s
太平洋高気圧の張り出しが予想されたほど強くないので、
まだ祭りの可能性は十分にあります。
- 190 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/30 07:01 ID:d7BlIc8A
- やっぱ首都圏直撃せんとインパクト薄いナァ。
- 191 :名無しさん@3周年:02/06/30 07:03 ID:4CcQ2fie
- 東シナ海には行きませんように。
- 192 :名無しさん@3周年:02/06/30 07:04 ID:g0AZePUx
- 近畿直撃する確立はどんくらいでしょうか、先生!
- 193 :名無しさん@3周年:02/06/30 07:12 ID:k4y//3EW
- >>192
5号についてはゼロだと思います。高気圧のせいで近づけません。
確率の高い順で行くと
朝鮮半島、台湾、九州の順でしょう。
6号はまだ未知数。
- 194 :定期報告:02/06/30 07:15 ID:k4y//3EW
- 台風 第6号
6月30日 6時現在
ポナペトウ 西南西 340 Km
北緯 5.6゜東経155.5゜ ほとんど停滞
中心気圧 990 hPa
最大風速 23 m/s
強風半径(15m/s以上) 280 km
予報 1日 6時
台風
トラツクトウキンカイ
北緯 7.7゜東経152.0゜ 西北西 20 km/h
中心気圧 980 hPa
最大風速 30 m/s
予報 2日 3時
台風
トラツクトウキンカイ
北緯 8.5゜東経150.5゜ 西北西 7 km/h
中心気圧 975 hPa
最大風速 30 m/s
台風5号の発達が当初の予想以上に早く、6号の発達を阻んでいるようです。
- 195 :名無しさん@3周年:02/06/30 07:18 ID:g0AZePUx
- >>193
ありがとうございます、先生!
6号期待age
- 196 :名無しさん@3周年:02/06/30 07:33 ID:SWby5epP
- うーん
現在の太平洋高気圧の勢力は
西日本に簡単に近づけた台風4号の
時と比べてどうなっているのか。。。
- 197 :名無しさん@3周年:02/06/30 07:34 ID:SWby5epP
- >>193
でも偏西風というものが。。。
- 198 :名無しさん@3周年:02/06/30 10:54 ID:xHfgfcsB
- 6 名前:名無しさんダーバード 投稿日:02/06/29 04:35 ID:TBfwdPQ8
台風一家のお父さんは1号、
台風一家のお母さんは2号、
台風一家の長男は3号、
台風一家の次男は4号、
台風一家の長女は5号、
台風一家の次女は6号、
台風一家の祖父は7号、
台風一家の祖母は8号、
台風一家の飼い犬は9号、
台風一家の飼い猫は10号、
それ以後の台風はお客さんです。
- 199 :名無しさん@3周年:02/06/30 13:35 ID:+SQpqBTu
- コロケを油でageてウマー
- 200 :名無しさん@3周年:02/06/30 13:40 ID:qlLV5BC6
- お前らコローケが食いたいだけちゃうんかと小一時間
- 201 :名無しさん@3周年:02/06/30 13:48 ID:Yib/QhKE
- (´-`).。oO(小さい頃、>198のような事を考えていたなぁ〜)
- 202 :名無しさん@3周年:02/06/30 18:14 ID:GzaLu3S5
- 今年も台風がきたら
安全に気を配りつつ
コロケー!
- 203 :名無しさん@3周年:02/06/30 18:29 ID:sSlTmzOU
- 台風5号はおそらく九州直撃だな
6号モナー
- 204 :名無しさん@3周年:02/06/30 18:34 ID:sSlTmzOU
- 台風来る?
先生おしえて
- 205 :名無しさん@3周年:02/06/30 18:35 ID:I18bY2rY
- フー子を育てなければ
- 206 :名無しさん@3周年:02/06/30 18:38 ID:k4y//3EW
- >>203
可能性の高い順に。
1,九州の西海上を北上し、かの国へ。
2,九州接近
3,中国大陸激突あぼーん
4,その他
- 207 :天下の名瀬市在住 ◆uZ/TUcOo :02/06/30 18:39 ID:vAyA8a+B
- 奄美に来い!(w
- 208 : :02/06/30 18:41 ID:4wevmyb8
- 1モナたんのHPへリンクを入れるべきだ!!
嵐の女神モナたんを。
- 209 :名無しさん@3周年:02/06/30 19:44 ID:JwtHM/bA
- >>204
http://www.hbc.co.jp/tv/teleport2000/otenki/otenq/otenq0228.html
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/hpc/jpn/sr81.html
2001年3月稼働だから去年の台風データ予測の経験も生かされる
と思うからSR8000の予想を見守りましょう。
そういえば、去年から始まった台風の48時間先の予想って当たってたっけ?
- 210 :名無しさん@3周年:02/06/30 21:36 ID:Ik+WuPbd
- 台風たぶんくるよ
かかってこいコノチンカス台風
- 211 :名無しさん@3周年:02/06/30 21:58 ID:g0AZePUx
- 期待age
- 212 :名無しさん@3周年:02/06/30 21:59 ID:FK94A3O7
- まだあと5日ぐらいかかるな。
- 213 :名無しさん@3周年:02/06/30 22:30 ID:93iaurDe
- 予想がだんだん東より、すなわち日本よりになってるYO!
http://www.metocean.co.jp/weather/typhoon/typhoons.htm
- 214 : ◆GnY5UABk :02/06/30 22:32 ID:fLSj518+
- そういえば、
台風ニックネームってあったはず・・・
もう、忘れられてる・・・
- 215 :名無しさん@3周年:02/06/30 23:39 ID:SWby5epP
- >>210
ダブルで襲って来られたら?
- 216 :名無しさん@3周年:02/07/01 00:08 ID:hbzzMDLC
- 一つよりも二つ多い方がいいに決まってる
- 217 :名無しさん@3周年:02/07/01 01:28 ID:msD/FnPK
- 九州方面へ向かう可能性も出てきたな。
- 218 : ◆Mr.7.koo :02/07/01 01:29 ID:dV1lqFlW
- (・∀・)カモンナ!!
- 219 :名無しさん@3周年:02/07/01 01:36 ID:YXmarV/G
- 水野屋コロッケの出張販売って明日までなんだ。
上陸があさってにならないように生コロッケ買ってこようっと
- 220 :名無しさん@3周年:02/07/01 06:18 ID:lOwfFSUk
- http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0902.gif
危惧していた、台湾激突あぼーん、祭り終了の可能性も…。
まだ6号があるけど。
- 221 :名無しさん@3周年:02/07/01 06:19 ID:rBDVWXpB
- ま、ワールドカップの後で良かったな
- 222 :名無しさん@3周年:02/07/01 12:50 ID:E+EBCxga
- >>220
6号はかなり期待できる。
- 223 :定期報告:02/07/01 16:09 ID:lOwfFSUk
- 大型の台風 第5号
7月 1日15時現在
フイリピンノヒガシ
北緯16.1゜東経132.8゜ 北北西 20 km/h
中心気圧 975 hPa
最大風速 30 m/s
暴風半径(25m/s以上) 130 km
強風半径(15m/s以上) 650 km
予報 2日15時
強い台風
オキナワ 南南東 650 Km
北緯20.5゜東経129.2゜ 北西 20 km/h
中心気圧 960 hPa
最大風速 40 m/s
予報 3日15時
強い台風
オキナワノミナミ
北緯23.0゜東経126.5゜ 北西 15 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 40 m/s
予報 4日15時
非常に強い台風
サキシマシヨトウキンカイ
北緯26.5゜東経125.0゜ 北北西 15 km/h
- 224 :名無しさん@3周年:02/07/01 16:25 ID:oDSgr59z
- スマン。
ガイシュツかつ素人な質問だけど、台風スレで良く出るコロッケの意味が
分かりませんですた。教えてください
- 225 :ともチャン:02/07/01 16:28 ID:TG47TVvF
- 去年の台風スレで、コロッケでも食べるか、などというやつが発生。
衆愚の多いにちゃんねらは俺も俺もとコロッケ祭り。
- 226 :名無しさん@3周年:02/07/01 16:29 ID:vobEdnnV
- 去年コロッケブームに乗り遅れた225がいるスレはここですか?
- 227 :名無しさん@3周年:02/07/01 16:43 ID:qiPl6Qle
- やって来ました〜〜日本の夏が〜〜〜
コロケ祭りの〜にほんのなつが〜〜
あとよろしこ
- 228 :名無しさん@3周年:02/07/01 16:48 ID:Rd7qJtj4
- >>224
111 名前:こちら横浜 投稿日:2001/08/21(火) 13:10 ID:V2iqkNlA
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
発端はこれ、過去ログはすでに消失。
- 229 :海上保安庁:02/07/01 17:42 ID:d+xl5DC2
- 【気象】台風5号・6号【ブラザー】 >>1 奄美近海での工作船引き揚げ作
業の邪魔です。今直ぐ進路を東北東に変えるように命令しますです。
- 230 :名無しさん@3周年:02/07/01 17:47 ID:vydbwD9d
- 写真をみても5号はでかいな。超大型までいくかも・・・・・・
あとはお目めパッチリキボンヌ。
- 231 :海上保安庁:02/07/01 17:50 ID:d+xl5DC2
- >>230
【気象】台風5号・6号【ブラザー】 >>1 奄美近海での工作船引き揚げ作
業の邪魔です。今直ぐ進路を東北東に変えるように言明しますです。
証拠物件が腐敗、流出するまで時間稼ぎしてる日本政府は首きって死ね
- 232 :名無しさん@3周年:02/07/01 18:08 ID:ED8C8zOJ
- 台風がきたらコロッケ喰うだの、カーンがゴールしたらバナナ喰うだのって
お前ら素敵だよ。
- 233 :名無しさん@3周年:02/07/01 18:33 ID:RNEjkWZS
- 5号はこないな・・・・・・
6号に期待
5号九州だめぽ?
- 234 :名無しさん@3周年:02/07/01 18:45 ID:vXMyK1B0
- マカラニアン君こと高市佳明アナ登場に期待!
あの感動をもう一度!
- 235 :名無しさん@3周年:02/07/01 18:46 ID:lcLjS7pt
- 腹へってきたなー。揚げ物じゃないモノ喰いたいや。
- 236 :名無しさん@3周年:02/07/01 18:47 ID:0aFrmab5
- >>233
西日本住民ですが、雨が続いているので、
5号は本気で鬱です。
でも、6号には関東直撃を期待しています。
- 237 :名無しさん@3周年:02/07/01 19:06 ID:bXCaA27M
- バカヤロー6号チャンは東海の物だ。
- 238 :定期報告:02/07/01 19:15 ID:lOwfFSUk
- そんな6号チャンは寒冷渦に翻弄されっぱなしで全然動けない罠。
- 239 :名無しさん@3周年:02/07/01 19:15 ID:bXCaA27M
- 鬱です・・・・・・・・・
- 240 :名無しさん@3周年:02/07/01 19:18 ID:5CBe+r+u
-
5 号 、 ま た 中 国 で 大 洪 水 で す か 。
- 241 :名無しさん@3周年:02/07/01 19:55 ID:Z5wgK8MI
-
進路がまた東よりに。っちゅうか日本の進路予測ぶれ過ぎ。
でも雲がまとまって発達基調に。
- 242 :名無しさん@3周年:02/07/01 20:10 ID:tjkRSGdU
- この時期だから、強い勢力で本州上陸は難しい罠。
- 243 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/07/01 20:11 ID:Othby8Ph
- 台風一過の青空が見たいものだ・・・
- 244 :名無しさん@3周年:02/07/01 20:20 ID:G6dugmZ4
- >>214
五号がラマスーン(Ramasoon)
六号がツァターン(Chataan)
- 245 :横浜:02/07/01 20:57 ID:wl5T7JAn
- この蒸し暑いのはどうにかなんないかな。
ラマスちゃんとツァタちゃん、
ほどほどに日本においで。
- 246 :定期報告:02/07/01 22:21 ID:lOwfFSUk
- 大型の強い台風 第5号
7月 1日21時現在
フイリピンノヒガシ
北緯17.3゜東経132.3゜ 北北西 20 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上) 650 km
予報 2日21時
強い台風
オキナワ 南 500 Km
北緯21.5゜東経128.1゜ 北西 25 km/h
中心気圧 960 hPa
最大風速 40 m/s
予報 3日21時
強い台風
オキナワノミナミ
北緯24.0゜東経126.0゜ 北西 15 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 40 m/s
予報 4日21時
非常に強い台風
サキシマシヨトウキンカイ
北緯28.5゜東経125.0゜ 北北西 20 km/h
台湾あぼーんの可能性は低くなりますた。朝鮮半島もしくは対馬海峡路線です。
- 247 :名無しさん@3周年:02/07/01 22:32 ID:a9zjDS3h
- 台風5号京城行きキボンヌ
- 248 :名無しさん@3周年:02/07/01 22:37 ID:ihht5KjJ
- 945ってめちゃくちゃでかいじゃん
- 249 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:18 ID:sBRs68Ha
- 期待age
- 250 : ◆Mr.7.koo :02/07/02 01:25 ID:j9sx/iG+
- http://www.wni.co.jp/cww/docs/typhex_a.html
(・∀・)ググットキタヨ!
- 251 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:26 ID:oEAt6xzd
- ニュー速+って台風できたらスレ立つんだな・・・知らんかった
- 252 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:33 ID:IvuBaXSF
- 5号スゲェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 253 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:35 ID:CitANVnv
- >>251
去年の台風祭り知らなかった?
http://www.geocities.com/hs06537/
- 254 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:41 ID:ELFu3re2
- うー
もうちょっと曲がれば
九州へGO!なのに...
おしいっ!
- 255 : :02/07/02 01:42 ID:rPJFyYAS
- >>254
来なくていいよ……
- 256 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:43 ID:m6+gLbir
- m
- 257 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:46 ID:amEON1GW
- やっぱ6号に期待するしかないか
- 258 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:53 ID:amEON1GW
- 台風発生から時間かかるのやだな
- 259 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:21 ID:WuVlAvY+
- 進行方向右側の方が風が強いという罠...
- 260 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:26 ID:sUzWd6bT
- 今度はコロッケじゃなくてシューマイが食べたい。
- 261 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:27 ID:7jlhkSet
-
漏れら極悪非道の台風シスターズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .∧_∧ age
(・ω・∩)(∩・ω・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 262 :沖縄:02/07/02 04:35 ID:vRKRf7da
- 今度の台風はやばそうだな。食料を買え貯めしとこう。
- 263 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:42 ID:YJVU5BVr
- 外、霧が凄いんですけど。
これも台風のおかげ?
- 264 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:28 ID:UGYYk3KQ
- 東京は小説の首都消失みたいになってます
- 265 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:30 ID:CeJZRM2G
- 5号6号が合体したら何号になるのかな?
- 266 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:50 ID:JJqS7P5/
- 風台風なら竹島の不法建築物アボーン
雨台風なら半島のダム決壊キボン
- 267 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:40 ID:ELFu3re2
- どうやら一番信頼あるのは
台風6号のようだな
- 268 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:44 ID:x0q1Z1Bd
- http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020606225323.jpg
女の子も草葉の陰から応援しています
- 269 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:52 ID:FchNUaJj
- 5号のせいで不審船の引き上げは延期になりそうやね
- 270 :「台風」(9年も前の曲だが):02/07/02 08:00 ID:lbH7BVGb
- 台風が来る 景色が変わる
台風が来る 記録破りだ
気象衛星「ひまわり」でさえ
観測すらもできないやつだ
古い大木も倒され 根こそぎ飛ばされてしまう
台風が来る ものすごいやつ
台風が来る 記録破りだ
泥棒よりも速い逃げ足
強盗よりも強引なやつ
情報やデマが飛び交う 声のでかい奴が笑う
台風が来る 景色が変わる
台風が来る 記録破りだ
台風が来る ものすごいやつ
台風が来る 記録破りだ
- 271 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:03 ID:cCuyjNm7
- >>268
ハニャー!!!( TДT)コワスギ。
- 272 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:06 ID:/lDlC6Io
- >>268
見つけちゃったよ 怖い・・・
- 273 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:49 ID:1/jm1BW2
- >>268
どこ?どこ?>女の子
- 274 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:27 ID:LLN1B29D
- 台風が来るとなぜかわくわくしてしまいます
他にこんな人いる?
- 275 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:31 ID:LLN1B29D
- よし勝手な予想・・・中国に行くと見せかけて急旋回で九州アボーン
- 276 :名無しさん@3周年:02/07/02 13:33 ID:Ujr9ztyY
- 赤い服のお(以下略
- 277 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:16 ID:JTVjdqSm
- >>274
は〜いここにいます(w
小さい頃は、台風直撃のときとか学校が休校になるんで楽しみだった。
そんな土台があるせいか、今でも台風が近づくと嬉しくなるYO!
- 278 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:20 ID:pFkysQkk
- 小中学生の頃は楽しいが高校過ぎると後片付けが面倒で嫌いになるよ。
- 279 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:22 ID:ZeoOaRm9
- お前らっ! 今年は手作りコロッケにチャレンジするです。
- 280 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:23 ID:F1H1LfpD
- >274
オレも好きだな。あの凄まじい勢いで雨が屋根にぶつかる
瞬間の音が気持ちいい。音萌え萌え
- 281 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:24 ID:8rRZ58HH
- Whatcha gonna do brother?
- 282 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:26 ID:hc88PFrk
- 台風こわいみゅー
- 283 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:27 ID:ZeoOaRm9
- コロッケ、コロッケってうかれてたけど、台風5号の大きさ見てちょっと引いた。
- 284 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:27 ID:Ad69x5i9
- >>274
漏れも〜
何かねぇ、緊迫感がいいんですよ
- 285 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:30 ID:Srb/IHUs
- 今年はこれで6号かよ
しかも5号もあるなんて
- 286 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:31 ID:UBmUemGH
- >>274
暴風雨の中を歩くのが最高!!
あの突風に飛ばされそうになるスリルが快感!!
- 287 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:33 ID:aMhOTYUF
- 東海地方でだが、去年のちょっとも動かない台風には
ウンザリだったよ。
強くてもいいからスピードの早いのにしてくれ
- 288 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:33 ID:k7qIgAFd
- >>283
まあ、かの半島は特にヤバそうだね。
沖縄の皆さんはこれくらい慣れているハズ、どうにか対応できるハズと信じて
いますが。
- 289 :三重県民 in SUZUKA:02/07/02 15:35 ID:aKonEFoL
- >>287
なに言ってるんだYO!
台風の風&雨音の中で聴くNHKラジオの台風情報のすばらしさをしらんな!?(笑)
- 290 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:35 ID:ZeoOaRm9
- 梅雨前線に台風からどんどん雲が補給されとる。
- 291 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:36 ID:ZeoOaRm9
- >>286
新宿の高層ビル街とかはどうなるんだろう。
- 292 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:47 ID:jWM+gH4q
- 魔の風よ、台風YEAH!
って歌あったよね。
- 293 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:50 ID:ND/KqzDT
- 台風クラブ
- 294 :287:02/07/02 15:53 ID:aMhOTYUF
- >289
少しの間ならいいけど去年のは
しつこすぎ(w
- 295 :名無しさん@3周年:02/07/02 15:54 ID:YJVU5BVr
- そういえば去年は沖縄に一週間ほど居座っていたっけな
- 296 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:00 ID:jWM+gH4q
- 楽しみにしていた台湾旅行がグズグズになった去年‥‥
- 297 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:11 ID:iDN8ambP
- 昨日沖縄に台風が居座ったおかげで友達の嫁が足止めされて
その隙に友達がコソーリ浮気をしていたという事実はまだばれていない…
- 298 :297:02/07/02 16:11 ID:iDN8ambP
- 昨日じゃねぇ、去年だ(w
- 299 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:28 ID:IN3uAJ7w
- >>297-298
すげえエピソードだね。
その浮気って継続中?
- 300 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:30 ID:PUgA5+7g
- >>299
次第に精力をよわめ、熱低に変わりマスタ
- 301 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:36 ID:mg8XdxLk
- そうか〜ワクワクするの俺だけじゃないんだ
ヨカッタヨ
まあ今回は、5号は期待はずれっぽいね・・・
- 302 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:38 ID:jWM+gH4q
- >>301 高気圧しだいで、まだわからんぞ〜
- 303 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:45 ID:2gKe2FM6
- 九州人必死だな(w
- 304 : ◆Mr.7.koo :02/07/02 16:50 ID:lFibaqWY
- >>301
いやそうでもないよ
梅雨前線を刺激・雲を提供→6号到着→(・∀・)ニヤニヤ
- 305 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:57 ID:DlvqKthr
- コロッケの出番ですか?
- 306 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:58 ID:k7qIgAFd
- >>301
カミカゼに期待していますが、なにか?
- 307 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:08 ID:mg8XdxLk
- 俺鹿児島人
九州人いる?
- 308 :定期報告:02/07/02 17:12 ID:plRIr+DA
- ここにいます。
- 309 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:13 ID:msP9nW8d
- 台風あげ
- 310 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:44 ID:pFkysQkk
- 九州に来るとしたら金曜日か・・・
- 311 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:46 ID:S8YaQM+B
- コロッケ初心者です、どのくらいの量を用意すればいいかわかりません
マジレス即レスでお願いします
- 312 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:46 ID:MfaJmIIn
- なんでコロッケ?
- 313 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:51 ID:GrGWQnTv
- >>311
強風域に入っている時間×0.5
または暴風域に入っている時間×1.5
こんなところでどうだ
強風域に6時間入る予想だったら3個と
- 314 :名無しさん@3周年:02/07/02 17:55 ID:TTWmmnhu
- 朝鮮半島に行ってくれないかなあ。
満々と水を湛えるクムガン山ダムの勇姿を見てみたい。
- 315 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:07 ID:L6XqQf9P
- コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ + \\ コロッケワッショイ!!/+
_,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ +
. + ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t +
'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 316 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:08 ID:S8YaQM+B
- >>313
ありがとう、具はポテトメインと聞いてるけどよろし?
- 317 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:24 ID:pHCbLk9E
- 九州の皆さん残念!
台風は九州からそれます
- 318 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:25 ID:pHCbLk9E
- あれ?
- 319 :名無しさん@3周年:02/07/02 19:20 ID:jWM+gH4q
- >>234 懐かしいなあ、噛み噛みマカラニアン。出世しちゃったかな?
- 320 : :02/07/02 19:28 ID:6gowBWwj
- 人が死ななかったり大きな被害を受ける人が居ないのであれば、
台風が来ても喜べるんだがな・・・
そういえば10年くらい前に、西日本、四国付近で
↑
→ →
↑
← ← ← ←
↑
→ → → → →
↑
↑
↑
こんな感じで北上してった台風があったんだよな(w
子供心にかなり笑えたよ。
- 321 :名無しさん@3周年:02/07/02 19:29 ID:pafg5E6P
-
コロケはまだ先かなぁ・・・。
- 322 :名無しさん@3周年:02/07/02 19:36 ID:dn332PpI
- そうか、今年もコロッケの季節か・・・。早いな、1年。
- 323 :名無しさん@3周年:02/07/02 19:46 ID:nGCMduCD
- コロッケってたわしコロッケですか?
- 324 :三重県民 in SUZUKA:02/07/02 19:47 ID:aKonEFoL
- わしょい!
- 325 :斜め45°:02/07/02 19:48 ID:4OnRSX2Y
- あのコロケのおじさんは元気にしているのだろうか・・
ちなみに台風のようなリアルタイムの情報は、実況スレでも良いのかな
地方ごとの災害の現地情報は有益だけど、鯖的には害かなー
- 326 :愛知県の大学性:02/07/02 20:02 ID:+7B+m2ru
- 愛知に6号が来るとしたら土、日ぐらいかな?
頼むから週末はやめて〜
月曜日なら大歓迎なんだけどなぁ
- 327 :名無しさん@3周年:02/07/02 20:08 ID:Cebj8LQb
- 明日あたりに沖縄からの実況きぼーん
- 328 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:46 ID:27nSWSg0
- コロッケあげ
- 329 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:49 ID:kD7tWSa+
- 台風5号氏ねや!
- 330 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:56 ID:ZZtjZNAQ
- >>296
その台湾へ、漏れの友人は果敢にも突入していったYO・・・旅行の予約金が
モターイナイとか言いながら(;´Д`)
あの時の台風の進路図、あまりにも笑えるんでHDDのどっかに保存したっけ。
- 331 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:56 ID:+wzR4qLc
- チケット偽造団を頃してくれ
- 332 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:19 ID:W87kTXpq
- ワールドカップで4強まてせ上り詰めて
浮かれ気分のところに大型で強い台風
直撃ってか・・・
- 333 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:21 ID:XKp8W1tx
- 台風
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
- 334 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:23 ID:7Jb8FB8x
- スーパーに行ったら冷凍のコロッケが売っていたので思わず買ってしまったよ
- 335 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:24 ID:k7qIgAFd
- >>332
こういうのは天罰って逝ってしまって構わないと思う。
ドイツの飛行機が落ちて云々(ってソース出たのか?)とかと比べて。
- 336 :335:02/07/02 23:25 ID:k7qIgAFd
- しかし、これでまた政府が援助たれ流すようだと嫌だな。
- 337 :297:02/07/02 23:57 ID:2kZEyMne
- いろいろ書かれておりますが、彼は1年たった現在も精力を
保ったままです。
俺もあやかりたい・・・
- 338 :定期報告:02/07/03 01:02 ID:swLS/nVw
- 大型の非常に強い台風 第5号
7月 3日 0時現在
オキナワ 南 490 Km
北緯21.8゜東経127.7゜ 北北西 20 km/h
中心気圧 950 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 200 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 850 km 北西側 560 km
予報 3日12時
非常に強い台風
ミヤコジマ 南東 250 Km
北緯23.0゜東経126.7゜ 北西 15 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
予報 4日 0時
非常に強い台風
ミヤコジマ 南東 100 Km
北緯24.2゜東経126.1゜ 北北西 10 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
予報 4日21時
強い台風
ヒガシシナカイ
北緯27.5゜東経124.5゜ 北北西 15 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s
予報 5日21時
強い台風
ヒガシシナカイ
北緯32.0゜東経124.0゜ 北 20 km/h
ここ数時間で一気に中心気圧が下がりました。
南西諸島及び沖縄県民は大荒れになると思われるので、
厳重に警戒してください。
- 339 :名無しさん@3周年:02/07/03 01:06 ID:U9UJgZLr
- >>338
21時予報円の中ではもっとも東よりのコースを取ってるね。
もうちょっと、大きな弧を描いて九州を避け、かの半島に当たってエネルギーを
放出し、消え果ててくれれば世のためなんだが。
国内は空梅雨対策程度にして。
- 340 : ◆Mr.7.koo :02/07/03 01:18 ID:PhbyZj1G
- http://www.wni.co.jp/cww/docs/typhex_a.html
- 341 :名無しさん@3周年:02/07/03 01:26 ID:zARNZp5q
- /|\ ((⌒ ⌒ ))
/ | \ ((⌒⌒)
/ /| | \ (( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | | \ ∫ ∧_∧ < 野宿だって平気さ。
 ̄──_|_─´ ̄∫ (´∀` ) \_______
、_ ⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ =≡ ^^^^
- 342 :名無しさん@3周年:02/07/03 03:16 ID:Wk+qH1sE
- 正直、この勢力を保ったまま北上すると
半島はただでは済むまい。
東よりのルートをたどればだが。
- 343 :名無しさん@3周年:02/07/03 06:55 ID:GkVmnguf
- 半島行ったら北朝鮮のダムが決壊するのでは?
中心気圧950ってかなりでかいぞ。
まあ、俺の予想ではもうちと東よりで日本海を通って北上くらいだと思うけど。
- 344 :定期報告:02/07/03 06:55 ID:swLS/nVw
- 大型の非常に強い台風 第5号
7月 3日 6時現在
ミヤコジマ 南東 250 Km
北緯23.0゜東経126.7゜ 北西 25 km/h
中心気圧 950 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 200 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 850 km 北西側 560 km
予報 3日18時
非常に強い台風
ミヤコジマ 南南東 70 Km
北緯24.2゜東経125.5゜ 北西 15 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
予報 4日 6時
非常に強い台風
ミヤコジマ 北 160 Km
北緯26.2゜東経125.1゜ 北北西 20 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
予報 5日 3時
強い台風
ヒガシシナカイ
北緯29.0゜東経124.5゜ 北北西 15 km/h
中心気圧 960 hPa
最大風速 40 m/s
予報 6日 3時
台風
コウカイ
北緯33.5゜東経125.0゜ 北 20 km/h
かの半島を目指しています。
- 345 :名無しさん@3周年:02/07/03 06:57 ID:o8GyvU6/
- あららそんなにすげーのか。
- 346 :名無しさん@3周年:02/07/03 06:58 ID:ray1wgjX
- みんなー、とりあえず宮古島とんでも無いことになってるぞー。w
- 347 :.:02/07/03 07:00 ID:JxsltfaQ
- これ見たらデカさ実感できる。
ttp://tenki.jp/data/himawari/zenkyu/sekigai/02070306.gif
- 348 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:03 ID:QOWYWUcz
- 台風が来ると
「生きてる」って感じがしませんか?
僕はワクワクします。
稲妻も同様です。
- 349 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:06 ID:XZzU/M61
- >>311 統計だと男子は一人平均72個、女子は54個ですよ
- 350 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:08 ID:GkVmnguf
- まさに雷神の名にふさわしい台風だな。
Ramasoon (;´Д`)ハアハア
- 351 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:19 ID:kcRQvROQ
- WizardryIのラクダみたいなやつか?
- 352 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:30 ID:ToPZKYSp
- 風で窓が割れてしまうような台風キボン
ってか、まず上陸してくれねーかな。
新聞配達の自分としては暴風の中で疾走したい!!
- 353 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:33 ID:ILTWIuzT
- 関係ないんだけど「ブラザー」って言葉を見ると勝手に頭に「ヘイ」をつけてしまう。
- 354 :名無しさん@3周年:02/07/03 07:36 ID:aLCohE2I
- ↑乳速と同じカキコすんなよw
- 355 :名無しさん@3周年:02/07/03 09:36 ID:GR4hnPRx
- 宮古島からです。
風が強すぎてコロッケ買いにいけません。
- 356 :名無しさん@3周年:02/07/03 10:28 ID:bLDLYc7D
- >>355
慣れてはいると思いますが改めてご用心をば。
こちら長野。前線が台風にシゲキされたお陰か雷鳴が轟いておりますヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 357 :名無しさん@3周年:02/07/03 10:50 ID:k6fKnxNH
- テレビの台風中継はやってないのかねぇ?
- 358 :名無しさん@3周年:02/07/03 11:24 ID:uRBTttXp
- まだ沖縄にも到達してないからテレビでの報道は明日以降でしょう。
宮古島の人の実況を希望。数時間に1度でいいから近況を。
- 359 :名無しさん@3周年:02/07/03 11:27 ID:6LG/tqtN
- >351
「らま・むーむー」だろ?
あれはらくだじゃなくて「らま」だぞ
- 360 :名無しさん@3周年:02/07/03 11:47 ID:7yAjThfz
- ぜんぶひらがなでいわなくたっていいじゃん。。。
- 361 :名無しさん@3周年:02/07/03 12:00 ID:6LG/tqtN
- >360
ごめん。
しかも、間違えてた。 正しくは「ララ・ムームー」だった
- 362 :名無しさん@3周年:02/07/03 12:55 ID:NVm0+VK0
- 今年のコロッケ祭り一番乗りは宮古島住人の方ですか・・・
- 363 :名無しさん@3周年:02/07/03 12:55 ID:33NGYuzR
- 高知に1つ上陸しなかったっけ。弱小台風が。
- 364 : :02/07/03 12:56 ID:/uY0ozM6
- ややこしくてよくわからん┐('〜`;)┌
- 365 :名無しさん@3周年:02/07/03 12:59 ID:hCkjiEMW
- 群馬県北部
日は出ているものの、時折激しい雨
早く来ないかな わくわく
今年もニュースで流れる浸水現場の映像を各台風ごとにビデオに録画予定
- 366 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:10 ID:U9UJgZLr
- >>344 6日3時の予報円がまた、微妙なところへ有るな。
カミカゼ発動かな。
- 367 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:12 ID:dSPUomjo
- まあ6号も5号のような動きをしそうなので・・・・・・・・・
今回はあきらめますた
- 368 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:17 ID:k6fKnxNH
- コロッケを買えぐず共
- 369 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:20 ID:dSPUomjo
- http://tenki.jp/typ/typhoon_1.html
最新の?情報
若干九州よりですがまだまだです
高気圧もっと下がれよ!!
- 370 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:20 ID:6T5TdfUL
- あああ、不審船が・・・
- 371 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:22 ID:uRBTttXp
- 半島ネタは収集つかなくなるまえにハン板へ誘導したい。
韓国直撃! 台風5号
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025648279/l50
5号は沖縄と九州だけが暴風域なんで関東勢は興味なさそうやね。
- 372 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:22 ID:W4wcFquD
- \ _,,.:|;|:,,:--―------:..、_\ \ \
\ \;,.:'´ / \  ̄`:ー-:.、  ̄`:‐-:.、\ \
\,.::''´\/ \ `:ー-:.、/ \ \
..,;'´ / \ `i, ._,,,.:-‐'´ ̄` \ \
\ / _,.:―´'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \
\ .i__,,;;-‐´ ̄ ̄|| /;;;;;;;;;;;'、;;;;;;,、;;;;;;;;`i、 _/\/\_
_,:-‐"´! \. || i;;;;;;;AAl'\|ー\;;;;;;;;;\ \ /
\ \. || .|;;;i'―‐- -―‐`i;;;;;;;;;;;;ヽ / .大 う \
\ _||_. |;;;;| ┌‐―┐ |;;;;;;;;;;;;ヽゝ \ 変 わ /
\ l ⊃)|;;;;;|l\_!、_ノ /|;;;;;;;;;;;;;! '' < や | 〉
\ !、 __)!、;|/::|l |ヽ / |;;;;;;i'\| /. | | \
\ | ||`ll`'::::::`L、i__/ |;ノ|ノ::://、 \ !! !! /
\ \ \||川_:_:_:,|:::\|:://::::`i、:// \ / \
\ \ |;|´ |::::::::'レ":::/`ー''´ ̄ _ノ  ̄\/\/ ̄
\ \ rJ;| |:::::i´ー"=!、、_,ノ,,´T、 ,、
\ \ `'''´ !、:_|: : : : : : : : !!ー、::/-;'´:!,
\ \ |;;;|_:_:_:l``i: : : :i´l|;;_;-;〈
\ \ |;;;;;|: : ==:`:`::|ii.l|;_;_;_/
\ |;;;;;;L:..:..::..:..:_:_:」,!,」\;,!
\ \ |;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;i;;;;;;i;;;;;i'´ \
\ \ T`''''´i''' ̄`''' \ \
\ \ | | \ \
\ |. | \ ノ\
\ |. | \ \
- 373 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:23 ID:SEZhWu5X
- 成長はピークを過ぎたみたい。
低温域となっている東シナ海で急速に衰える見込み。
7号の準備ができているので、そっちに期待。
- 374 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:24 ID:7yAjThfz
- 予報はハズして被害が大きくなっても苦情が少ないように
日本よりに出るから期待しなくてヨシ
- 375 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:26 ID:SEZhWu5X
- 米軍による進路予想を見る?
http://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0902.gif
- 376 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:33 ID:7yAjThfz
- いかに気象庁が苦情がキライかよく分かるなw
- 377 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:34 ID:7yAjThfz
- ぃゃ地図法がちがうみたいだしそうでもないか。
- 378 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:40 ID:dSPUomjo
- ん?7号できてる? 6号もいるのに
- 379 :名無しさん@3周年:02/07/03 13:52 ID:D+9uPN/f
- >>378
ただ6号との間違えだと思われ。
>>374
台風4号のときはハワイ大モデルのほうが日本よりでしたが、何か?
- 380 :名無しさん@3周年:02/07/03 15:46 ID:g8GZBTPJ
- >>375
北朝鮮直撃か?
- 381 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:17 ID:Zg2tpFWD
- 5号15時現在少し強くなって945hpa。940hpaまで下げる予報。
チョン国に行く頃にどの程度の勢力があるか・・・・・・
- 382 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:21 ID:k6fKnxNH
- 保全揚げ
- 383 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:23 ID:BAXmjfWF
- >367
(コロッケ買いに)走れグズ共、と。
- 384 :卯かな:02/07/03 16:23 ID:sePjAzp4
- また「女郎」に入れ揚げているよ。(藁)
- 385 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:24 ID:yEV7YHUC
- こんな調子でモトヤは間に合うの?
- 386 :i-mode:02/07/03 16:25 ID:S2VZdSAW
- 今年はコロッケ祭りはないのか?
- 387 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:26 ID:k6fKnxNH
- >>1
今気づいたけど1はよくまとまってるね。
- 388 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:31 ID:FJO9k0bt
- 【ヘイ!】台風5号・6号発生へ【ウェザー】
- 389 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:32 ID:FJO9k0bt
- >>387
コロケリンクを入れ忘れたのが痛い。
- 390 : :02/07/03 16:37 ID:Wn6f6qIL
- 日本列島よりデカイ、、、
945mbか、、920台まで逝ってホスイ、、
すごいよ、、かあさん、、、
- 391 :nana-shi ◆Oq8Zhosg :02/07/03 16:49 ID:5apEeuNV
- 劇的に曲がって九州に来たら萎えるな。。。
- 392 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:51 ID:Dfa7TVXV
- おばあさんが転びますた
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002070326.html
- 393 :5号:02/07/03 16:51 ID:Zg2tpFWD
- おい、お前ら。漏れこれから京城を揉んでやるから期待してろよ。
あの国のビルと橋は、漏れが撫でただけであぽーんだ。
- 394 :名無し募集中。。。:02/07/03 16:52 ID:Xul2YjH+
- 6号の下にあるPoorってやつは何なんだろう。
- 395 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:52 ID:k6fKnxNH
- >>393
金剛山ダムをあぼーんしてくれい。
- 396 :名無しさん@3周年:02/07/03 16:53 ID:i1O7hZOD
- >>392
凶暴だな
- 397 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:16 ID:mpqYeSeJ
- 台風5号は15km/hと遅いスピードです
場合によってはもっと遅くなります
んでそのうちに高気圧が後退して高気圧のふちを回るように九州にやってきます
でどうよ?
- 398 :学生:02/07/03 17:18 ID:zXpenqJN
- 今日も休み、明日も休めそうですが何か?
- 399 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:22 ID:31zuu0E7
- ガキの頃は台風来るの楽しみだったなぁ。
- 400 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:22 ID:31zuu0E7
- ついでに400とる。
- 401 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:32 ID:mpqYeSeJ
- いつまでも忘れないあの恋〜♪(-_-;)
- 402 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:39 ID:J2beEXu1
- 宮古島からです。
風が本格的に強くなってまいりますた。
停電だけはカンベン。
- 403 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:41 ID:k6fKnxNH
- >>402
乙〜
- 404 :名無しさん@3周年:02/07/03 17:44 ID:mpqYeSeJ
- 鹿児島からです
風は涼しいくらいで調度いいです
雨は降っていません
- 405 :名無しさん@3周年:02/07/03 18:18 ID:i1O7hZOD
- 写真レポート希望
- 406 :名無しさん@3周年:02/07/03 18:31 ID:wgXNHiR3
- 宮古島のネット環境キボンヌ。
漏れは本州ながら、テレホ+33.6Kモデムなり(;´Д`)
- 407 :名無しさん@3周年:02/07/03 18:34 ID:96OyiaK+
- 沖縄・那覇より
現在、雨はさほど降っていませんが
風が強いです。
夕飯買いにコンビニ逝ったら
飛ばされそうになりますた。
- 408 :名無しさん@3周年:02/07/03 18:39 ID:1Ijs4/GP
- 那覇ってパソコン使えるの?
- 409 :名無しさん@3周年:02/07/03 18:41 ID:J2beEXu1
- >>406
宮古島からです。
俺はフレッツADSL1.5M。
8Mもいけるらしいが、現状に満足。
雨風がモーレツです。
もうすぐ目に入るもよう。
- 410 :名無しさん@3周年:02/07/03 18:45 ID:uRBTttXp
- >409
屋外で実況してて風雨が目に入りそうなのかと思ったよ!
台風の目ね
- 411 :406:02/07/03 18:46 ID:wgXNHiR3
- >>409
ナヌ?うらやまスィ。漏れは光収容あぽーん。
- 412 : :02/07/03 19:13 ID:TRWSi2tw
- 今年は屋根から落ちて何人死ぬんだろう
- 413 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:20 ID:HnABl7iM
- 沖縄って失業率NO1らしいがホームレスな人って台風連続の時どうしてんのかな
- 414 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:24 ID:J2beEXu1
- 宮古島からです。
ものすごい風です。
停電覚悟してます。
- 415 : :02/07/03 19:27 ID:YERTOFiC
- ねぇねぇ、五号と六号とか合体しないの?
- 416 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:31 ID:NiTdLc4y
- コロケのリンクキボーン
きのう手作りコロッケ作りますた。
- 417 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:33 ID:u0XTjElY
- >>413
失業率は高いがホームレスは少ない罠
- 418 :レス読まずにかき込み:02/07/03 19:35 ID:NiTdLc4y
- あ、なーんだ、関東来ないんだ。(´・ω・`)しょんぼり
- 419 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:35 ID:Q4MofiDU
- コローケまだぁ〜?
- 420 : :02/07/03 19:39 ID:o5scxoa+
- 雨台風だったらまた100万人くらいアポーンになりそう>北朝鮮
- 421 :<:02/07/03 19:41 ID:O1roafk+
- スレタイ笑った
- 422 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:45 ID:5IXtqk++
- >>414
コロケは手元にあるか?非常時にはコロッケだぞ!
- 423 :名無しさん@3周年:02/07/03 20:21 ID:J2beEXu1
- >>422
非常用はサーターアンダギーです。
静かになってきました。
目に近づいているようです。
- 424 :名無しさん@3周年:02/07/03 20:28 ID:J2beEXu1
- 目に入りますた。
静かです。
宮古島。
- 425 :九品仏大志:02/07/03 20:33 ID:pxmXUUYF
- マイブラザー
台風がブラザーなのも
サークルブラザー2を応援するための運命なのだよ!
(去年のコミパ発売時に来てくれたらよかったのに)
- 426 :名無しさん@3周年:02/07/03 20:37 ID:4SUZ/eLv
- 韓国直撃かな?
W杯スタジアムが倒壊でしょうか?
- 427 :名無しさん@3周年:02/07/03 20:40 ID:uRBTttXp
- 宮古島の目から抜け出した直後の暴風雨も実況して欲すい・・・
- 428 :名無しさん@3周年:02/07/03 20:44 ID:Wl51ht5B
- 去年のはすごかったよな。
列島丸ごと台風の中に入ってたもんな。
CROQUETTEも食いたくなるわけだよな。
- 429 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:06 ID:IoqUI2oE
- ヌー--!!
- 430 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:07 ID:J2beEXu1
- 宮古島は静寂に包まれています。
不気味です。
- 431 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:11 ID:FDNJtdFd
- 台風の形状が見事なまでに美しいと言う事に驚いたが、
それよりも
宮古島でADSLがつなげると言う事に絶句した。
- 432 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:15 ID:GR4hnPRx
- 宮古島からです。
台風の目に入っているうちにと思って
道路を走ってきました。
国道のあちこちに樹木が倒れています。
ゆっくり走らないと危険です。
- 433 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:18 ID:Tnytdj83
- ガンガレー!!宮古島!!
- 434 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:20 ID:Tnytdj83
- >>432
気をつけてねーーー!!
てか、歩けよ。てか、車かよ。
- 435 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:22 ID:GR4hnPRx
- がんがるよー!
ありがとー!
- 436 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:25 ID:UpdYTY5t
- 宮古島は現在台風の目に入っているものと思われます。
837 名前:名無しSUN :02/07/03 21:19
http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar/risg_b.html
21時 宮古島推定気圧 947.6hPa
838 名前:クゲール@熊谷 ◆JaX1N6Wc :02/07/03 21:20
http://www.jwa.or.jp/sat/nihon_fukin.html
眼の中心部に宮古島を確認できます!
- 437 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:25 ID:GR4hnPRx
- >434
宮古島で歩いているのは観光客くらいです。
- 438 : ◆Mr.7.koo :02/07/03 21:25 ID:s1Yp1sxZ
- 台風の目かー。あんまり体験したこと無いな。
- 439 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:27 ID:/Jp6kd6L
- >438
北海道?
- 440 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:27 ID:YW81i+nX
- すごいなー、情報が双方向でリアルタイムだなー。
21世紀らしいですなあ。
- 441 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:27 ID:0vYW6KzG
- @!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!@!
- 442 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:28 ID:UpdYTY5t
- >>439
北海道以外でも台風の目を体験できるヤシは少ないと思うが・・。
- 443 : ◆Mr.7.koo :02/07/03 21:29 ID:s1Yp1sxZ
- >>438
いや、引越しおおくて三重、京都、兵庫と渡ってきたけど
一度も無いと思う。
- 444 :関西空港:02/07/03 21:31 ID:Tnytdj83
- 解かり難いから、宮古島の人は名前欄に「宮古島」って
入れてくれるとありがたい。
「南の国から‘02」でもいいぞ。
えらそうに書いたけど、頑張れ宮古!!今日初めて
宮古の人とコミニケーションしたよ。感動した!!
- 445 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:32 ID:J2beEXu1
- 宮古島からです。
まだ静かです。
とりあえずショムニ見てます。
- 446 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:32 ID:/Jp6kd6L
- >442,443
言われてみればそうだね。
でも台風で学校休講ならんかな
- 447 :関西空港:02/07/03 21:34 ID:Tnytdj83
- >>445
ウェー!!一週間遅れじゃないのかよ?!
- 448 :南の国から’02:02/07/03 21:35 ID:GR4hnPRx
- まだ外は静かです。
でも家は海のそばなので
目から抜けたあとの吹き返しが恐いです。
- 449 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:36 ID:UpdYTY5t
- >>448
さっそく北(w
- 450 : :02/07/03 21:36 ID:VBjoCTvr
- なんか、朝鮮半島へまっしぐらな感じがしますが、それ以前に
自沈した高速武装工作船の引き揚げ作業に支障が起きなければ
よいのですが・・・遅くても5月までには完了すべきだったのに、
結果的に事件発生から半年経ってしまいましたね・・・・鬱
- 451 :関西空港:02/07/03 21:37 ID:Tnytdj83
- >>448
気を抜くなー!!
「奥尻の悲劇」みたいになるなー!!
俺って、もしかしたら台風好き?
- 452 :南の国から’02:02/07/03 21:37 ID:GR4hnPRx
- あ、ショムニがあること忘れてた。
TV放送は遅れはほとんどないですよ。
- 453 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:38 ID:iVdfl8uh
-
今 夜 12 時 誰 か が 死 ぬ
- 454 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:38 ID:Ezd2zkkc
- >>451
奥尻って津波だぞ?
- 455 :関西空港:02/07/03 21:39 ID:Tnytdj83
- >>450
追伸 誤爆にも気を付けろーー!!
- 456 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:39 ID:fmBmfs7E
- 雨は降ってほしいのだが・・・。当方奈良の人。
どうも2年連続の空梅雨になりそうです。
- 457 : ◆Mr.7.koo :02/07/03 21:40 ID:s1Yp1sxZ
- >>456
奈良って雨降ってないのか。
三重(特に南部)は雨多いのにね。
- 458 :関西空港:02/07/03 21:41 ID:Tnytdj83
- >>450 すいません。誤爆は自分です。
追伸その2 よーくレス読めよー!!
- 459 :南の国から’02:02/07/03 21:41 ID:GR4hnPRx
- >451
はい、気を付けます。
- 460 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:43 ID:+6yfFmjU
- >>453
自殺?
- 461 :関西空港:02/07/03 21:43 ID:Tnytdj83
- >>453
そりゃ、隣のじいさんだ。さっき、きうきう車で
運ばれていったもん。
- 462 :南の国から’02:02/07/03 21:45 ID:GR4hnPRx
- また風が強くなりそうなので
今夜は早めに就寝します。
停電になると困るしね。
- 463 :名無しさん@3周年:02/07/03 21:46 ID:N8x967Nr
- >>453
こ
こ
で
理
セ
ッ
と
し
ろ
- 464 :関西空港:02/07/03 21:48 ID:Tnytdj83
- >>462
宿題したかー?
歯磨いたかー?
また来襲!
本当にに気を付けてな。オヤスミ。
- 465 :関西空港:02/07/03 21:49 ID:Tnytdj83
- さてと、ちょっと休憩。
- 466 : :02/07/03 21:50 ID:u4NY5/gj
- コロッケー(・∀・)
- 467 :南の国から’02:02/07/03 21:50 ID:GR4hnPRx
- >464
ありがとー。
みなさんおやすみなさい。
- 468 :......:02/07/03 21:51 ID:92mtdXuI
- 台風もクラスチェンジするんですか?
- 469 :名無しさん@さいたま:02/07/03 21:54 ID:U1jq5C25
- コロケマンセー!
- 470 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:12 ID:gu3gWMO9
- NHKキター!
- 471 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:18 ID:J2beEXu1
- いつまでこの静かさはつづくんだろ?
一向に風が強くならない。
あ、宮古島っす。
- 472 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:20 ID:vLXgH7Fg
- 宮古島かー。すごいところに住んでるなあ。
- 473 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:46 ID:TwiRYVxZ
- 上のほうにあった画像だと、すっぽりと目の中に入ってるね。
ちなみに、朝鮮半島に行と、すぐ下に漏れの実家がある対馬がありまふ。
- 474 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:49 ID:Laep6PRr
- 韓国直撃ワラタ
- 475 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:51 ID:LFyk7fHj
- マジで韓国直撃なの?
- 476 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:53 ID:rioWAbfT
- そのまま北上してチョン吹き飛ばせ!
- 477 : :02/07/03 22:57 ID:VBjoCTvr
- 誤爆もまた一興・・・・笑
- 478 : :02/07/03 22:58 ID:GBhMZjYz
- 北朝鮮のあのダムは大丈夫なのか?
- 479 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:59 ID:ZffbDOrl
- 北朝鮮のダム崩壊はまだですか?
- 480 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:02 ID:J2beEXu1
- 宮古島です。
やっと風が出てきますた。
なんかホッとした。
- 481 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:02 ID:SNrgE2pS
- 九州には来ないでくれーーー!
半島に行けよ!!
- 482 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:04 ID:4JPqD1P5
- 韓国にコロッケを輸出しる!
- 483 : :02/07/03 23:06 ID:kmTDzeZ/
- コロッケはウリナラが起源ニダ
- 484 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:09 ID:45yniTU2
- もうちょっとスピードアップしてくれんかなー。遅いよ。
- 485 :<:02/07/03 23:10 ID:O1roafk+
- このスレ最高!
- 486 :那覇市民:02/07/03 23:16 ID:Zi872h0A
- 沖縄本島中南部も
暴風域に入りますた。
- 487 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:17 ID:vDtcpkS1
- このスレは韓国死亡を見届けるスレになりました。
- 488 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:20 ID:w+sP/Uh9
- コローケ・コローケ
- 489 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:21 ID:TwiRYVxZ
- >>486
コロッケは買いましたか?
- 490 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:21 ID:5XiLWHF/
- なつかしいなあ
コロッケ台風
- 491 :乳(・∀・)安!!:02/07/03 23:22 ID:bhT3YzE/
- このコース、ずれたら福岡あぼーんだな。イヤーン!
- 492 : :02/07/03 23:22 ID:60y3PoNh
- 関東に来い。関東に来い。休講ワショーイ。コロケットワッショーイ
- 493 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:24 ID:C/yM9cxE
- >>487
賛成
- 494 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:25 ID:nN8ggPUy
- なんだか重いよー
- 495 :狩野川台風の被害を知っている人からすれば:02/07/03 23:25 ID:4ibKYi9R
- 2ちゃんねらーってバカばっか。
台風が来て気持ちが昂ぶるのはわかるがね。
- 496 :狩野川台風の被害を知っている人からすれば:02/07/03 23:27 ID:4ibKYi9R
- >>492
そんなに大学行くのが嫌なら辞めちまえ。
- 497 :495のパンツの臭ささを知っている人からすれば:02/07/03 23:32 ID:kmTDzeZ/
- 香ばしかったです
- 498 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:55 ID:o1qoLZjk
- 495の住んでる家がプレハブだからだよ。
- 499 : :02/07/04 00:03 ID:5PCsx/aC
- 飛行機欠航だらけ
- 500 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:03 ID:3dO7Yb3+
- 気持ちがすばるぶる?
- 501 :半島へgo!:02/07/04 00:05 ID:KJ9rXJ78
- 神風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
天は日本を見捨ててはいなかった(泣
- 502 : :02/07/04 00:08 ID:WpqP12rL
- >>501
できれば、今の勢力を維持しつつ
行ってもらいたいもんだな。
あとは、進行方向が変わらなければ完璧(w
- 503 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:08 ID:ANrwL2jd
- 学生の皆さん・・・本土に上陸するのは土日が中心だと思われ
- 504 :餅:02/07/04 00:10 ID:kYqclYYu
- >>503
強制2ちゃんワショーイ。コロケワショーイ
- 505 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:10 ID:fWgwIP60
- 姦COCKで暴れまくってくれ。
- 506 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:14 ID:441unjJR
- 5号はダメだが6号ならば来週の火曜くらいに本土上陸がありえるぞ
- 507 :反省汁! ◆9d/c1mMc :02/07/04 00:15 ID:Vj2q3Kdr
- 名古屋じゃ、コロッケ必要なし
昨年の17号萌えましたなぁ
- 508 :.:02/07/04 00:18 ID:EQwZSeKH
- この目早く崩れんかな・・・目がハッキリしてる台風ほどタチ悪い・・・
ttp://tenki.jp/data/himawari/japan/sekigai/02070323.gif
- 509 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:25 ID:58y88ypM
- ひょっとして5号は
本州の人間にとっては
例の「暖かく湿った風」を運んでくるだけの
最悪のパターン?
- 510 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:31 ID:sDva7T/5
- 不審船の引き上げが遅れるのが必至の状況です。中国との交渉が
長引いて、とうとうこの時期にずれ込んでしまいました。
作業が遅れて費用がかさむと思われますが、引き上げを中止する
事にでもなれば、中国の思惑どおりです。
何が有ろうと不審船の引き上げを実現して欲しいと思います。
- 511 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:32 ID:5PCsx/aC
- >>508
でも目が大きいから
衰弱も早いらしいよ
- 512 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:33 ID:5PCsx/aC
- >>510
遅れるだけだと思うが・・・
なぜに中止?
- 513 :名無しさん@3周年:02/07/04 01:43 ID:Vv3wqGhH
- age
- 514 :名無しさん@3周年:02/07/04 03:20 ID:1z45xEXF
- ソウル市庁舎前も、巨大サッカーボールも危険だな。
飛ばされるか、流されるか、どっちだろ。
- 515 :名無しさん@3周年:02/07/04 03:23 ID:AKavX5eB
- まぁ沖縄の人にはわからんだろうが
本州の厨房・消防・工房は台風上陸を心待ちにしている
ワクワク!
- 516 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:22 ID:qCs0dQaP
- 7月4日3時現在
台風5号
大型で非常に強い
945hPa
45m/s
- 517 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:23 ID:lN0lwFYp
- おはよう
台風は今、どこ?
- 518 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:27 ID:qCs0dQaP
- >>517
宮古島の北北西約100キロ
- 519 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:29 ID:lN0lwFYp
- >>518
あんがと
群馬にはこない?
- 520 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:30 ID:qCs0dQaP
- >>519
http://tenki.jp/data/typhoon/image/070403.gif
関東にはこないだろうなー
- 521 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:32 ID:u+NPclvR
-
この台風が北朝鮮に向かえば
北朝鮮に大水害が起こり、
米支援を要求してくるでしょう。
それを断れば、戦争になります。
- 522 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:33 ID:lN0lwFYp
- >>520
情報あんがと
図を見てがっくし こりゃ無理だねぇ
せっかくジャガイモ買ってきたのに
- 523 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:34 ID:FDPawO6r
- >>515
むしろ沖縄の人のほうが台風大好きだとおもうのだが。少なくとも自分の
友達の沖縄人は全て台風萌えらしい。萌え?
- 524 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:34 ID:+zNffDIj
- どうでもいいけど地図で見ると改めて韓国って近いな(鬱藁
- 525 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:36 ID:GCpYxW3o
- さんざん語りつくされているだろうが、
台風が迫ってきてるときってドキドキ、ワクワクするよな。
そして、遂に台風がやってきて暴風雨。そんな荒れた状況のなかで
裸になり庭に出る。そして全身でその暴風雨を浴びる!これ最強。
そのあと風呂に入りビールで一服。ほんと気持ちいいよな。
- 526 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:38 ID:lN0lwFYp
- 俺は時々、去年の台風のビデオ見ながら夕食にビール
- 527 :∈(・ω・)∋ :02/07/04 04:38 ID:OuSM07ff
- 沖縄市からだむー。
コロッケうまうま。残り2こになったむー。∈(・ω・)∋
- 528 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:40 ID:lN0lwFYp
- >>527
何ともない?
- 529 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:44 ID:a+YYJAUE
- >>528
まちBBSいったら場所によってはかなり降ってるらしい。
- 530 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:50 ID:lN0lwFYp
- いいなぁ沖縄
群馬の数十倍はイベント要素強そうだもんなぁ
こっちは精々川の氾濫と床上浸水程度だし
- 531 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:53 ID:CTIc32KZ
- バ韓国に直撃きぼん
- 532 :名無しさん@3周年:02/07/04 04:56 ID:0KL8xktn
- 台風6号静岡にきそうもねーマジむかつく
でも台風はわからん
- 533 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:08 ID:R4YT+7Rh
- 今月半ばに九州へ引っ越し。今まで台風直撃なんて全然なかった長野からだから
今後の台風生活が楽しみだ〜(ちなみに出身も九州・台風萌え)
でも引っ越しの日は晴れてホスィ(w
- 534 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:12 ID:lN0lwFYp
- >>533
台風人生w
うらやますぃ
- 535 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:13 ID:8L2B1vsn
- 台風来い〜
電車止まれ〜
- 536 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:14 ID:vnXNY1OU
- 台風楽しみ。
コロケワショーイ
- 537 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:17 ID:lN0lwFYp
- 5号はもう本州には無理だな
6号に期待しよう
- 538 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:18 ID:OTktVjUN
- >>526
俺も時々飯を食う時に去年の台風11号ビデオを
見ながら食ってる
- 539 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:19 ID:lN0lwFYp
- >>538
そうか、仲間だw
俺は去年のだと10号の映像が萌え
- 540 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:24 ID:VJqX/w+E
- >>531
南北境界あたりかな>予報円の中心
勢力崩れ掛けは南東側が強いと思うから。
- 541 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:26 ID:j9I6rs6Q
- 農家以外は台風が来ると喜ぶよ、沖縄ではね。こっちは風がまだ強い。
- 542 :∈(・ω・)∋ :02/07/04 05:31 ID:OuSM07ff
- >528
∈(・ω・)∋ バスが走ったら仕事なんダムー
暴風域はいってるから風は強いむー。
軽は外走ると片輪走行になって凄いムー。
とりあえず、普通?
- 543 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:32 ID:DpksN7es
-
O K ブ ラ ザ ー
てか誰やねん! ププ(←意味不明
- 544 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:32 ID:Ai0q22T8
- ソウルとピョンヤンにまっすぐ向かってるな。
ソウルはまだ大丈夫としてもピョンヤンは壊滅か
- 545 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:33 ID:lN0lwFYp
- >>542
いや、充分うらやましい
群馬では現在、雀が飛び交っている
- 546 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:34 ID:9Ir8eABN
- >>545
群馬の何処ですか?
私群馬に住んでいました。
- 547 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:34 ID:QY07+/ez
- 漏れら極悪非道の検察晒しageブラザーズ!
今日も平成の大獄をageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ 検察晒しage ☆
(・Д・∩) . (∩・Д・) 検察晒しage ☆
(つ 丿 ( ⊂) 検察晒しage ★
( ヽノ ヽ/ ) 検察晒しage
し(_) (_)J
呼んだ?
- 548 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:38 ID:8WB09sHq
- あ〜こりゃ5号のほうは間違いなく北朝鮮直撃だな。しかもめちゃ威力がある。漏れは
台風の都出身だから風速45mがどれほど威力があるか十分心得ている。
- 549 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:38 ID:lN0lwFYp
- >>546
太田市近隣だす
しかし、この話は必要なら町BBSで。
といっても向こうはIP出ますけど
Tatebayashiとか
- 550 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:41 ID:9Ir8eABN
- >>549
馴れ合いスマソ。
大田付近ですか遠いです。
大田金山子育て呑龍。
- 551 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:41 ID:VJqX/w+E
- >>548
けど、7日3時の予報円では暴風警戒域が消滅してるんだよ。
半島の台風フリークには気の毒だね(w
雨はそれなりにまんべんなく降るだろうな。かなりの長時間。
- 552 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:43 ID:lN0lwFYp
- 誰か海を渡って某国より特報すれ
- 553 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:46 ID:lN0lwFYp
- >>550
いや、別に私は構いませんが
×大田
○太田
呑龍近いっス
- 554 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:48 ID:9Ir8eABN
- >>553
そうですね太田ですね。すみません。
一応私は葱とこんにゃく下仁田名産の下仁田に住んでいました。
- 555 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:49 ID:lN0lwFYp
- >>554
さりげなく上毛カルタw
- 556 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:49 ID:OTktVjUN
- >>539
台風11号の時は2chとテレビを監視していて
テレビでは情報が来る度に録画したよ
因みにそれでテープ一本(6時間)丸ごと埋めた
- 557 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:51 ID:20zND+4B
- MXでも台風ビデオてのがあったりするんだろうか。
- 558 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:51 ID:ZDt/eGHR
- 大学の時の彼氏が太田でした。
呑龍さんって、こんな字を書くのですね。
今なにしてんのかな?二人で藤沢だの良く行ったよね。
- 559 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:52 ID:lN0lwFYp
- >>556
私もテレビ噛り付きだったっす
そんで台風の最中、近くの浸水した所をGミリで録画に行って
時系列に合わせて編集くれてます 馬鹿でスマソ
- 560 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:53 ID:lN0lwFYp
- >>558
>二人で藤沢だの良く行ったよね。
相手も2ちゃんねら?
- 561 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:54 ID:OTktVjUN
- >>557
一部キャプってMXで共有していたが誰もとりに来なかった
MXユーザーは台風に興味がないのかと思った
誰か、欲しかったらうpしてあげるよ
- 562 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:54 ID:Ai0q22T8
- 少年時代に見たあの19号の雄姿が忘れられない。
今年こそあのくらいの来てくれないかな。
- 563 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:57 ID:hGU/A7pZ
- 19号かぁ。死にそうになったなぁ。
- 564 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:00 ID:7h0gJICe
- 19号は楽しかったな〜不謹慎だが。
リアル消防で、学校帰りに下着飛んでて看板も。
夜は停電で、水が出なくなり給水車まで水取りに行ったり。
学校も休みで。
- 565 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:00 ID:lN0lwFYp
- 小学生の頃、近所の新興住宅地で洪水になり
同級生がボートに乗って学校へ登校してきた
考えてみれば、それがトラウマになってるな
う ら や ま し く て
- 566 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:01 ID:9Ir8eABN
- その19号って何年ですか?
- 567 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:01 ID:+zNffDIj
- 逸れる台風のスレなんかageんな。
つまんねーんだよ
- 568 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:02 ID:lN0lwFYp
- 半島直撃かぁ
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_5.htm
- 569 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:02 ID:20zND+4B
- >>561
なるほど。ニッチだけど台風ライブラリというのもあると良いですよね。
個人的には8610号が印象に残ってます。
- 570 : :02/07/04 06:03 ID:kbhWz/rd
- 韓国直撃きぼーん!
- 571 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:03 ID:lN0lwFYp
- >>567
6号も逸れるのか?
- 572 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:04 ID:OTktVjUN
- >>569
因みに台風15号の記録ビデオもあるYO!
- 573 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:05 ID:5iKJRexu
-
この台風もしかして
アメリカ軍の新兵器?
- 574 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:06 ID:lN0lwFYp
- >>572
オフ会きぼん
台風直撃の少し前に
- 575 :てゆーか:02/07/04 06:06 ID:RC3MAIiW
- 半島直撃すると遂に北チョンの最終奥義・ダム決壊が発動します(w
- 576 :566:02/07/04 06:07 ID:9Ir8eABN
- 調べてみました。
平成3年のりんご台風の事ですか?>>19号。
あってますでしょうか?
- 577 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:09 ID:20zND+4B
- >>572
15号は鎌倉あたりに上陸したのでしたっけ?
あの時は河川の水位を見るのがどきどきでした。正直恐かったり。
- 578 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:10 ID:Ai0q22T8
- >>576
台風19号で有名なのは平成3年のそれ
青森のりんごが大きな被害を受けた。
ただ平成2年の19号も猛威を振るっていった。
平成2年は雨が凄く平成3年は風が凄い台風だった。
- 579 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:10 ID:lN0lwFYp
- >>575
この様子じゃ奥義?
ttp://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
- 580 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:10 ID:R4YT+7Rh
- >>562
あのときは学生やってて、電車が止まってガッコから寮に帰るのに4時間くらいかかったなぁ。
(通常なら40分程度)タクシー使う懐の余裕なんかなかったし(TДT)
- 581 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:12 ID:zFHiSeNp
- >>577
漏れも濁流見るのが好きだよ
心が洗われる気分なんだよ
- 582 :きつね:02/07/04 06:15 ID:hgXv3HCF
- いいかげん東京に台風直撃しろよ
何で来ないんだよ
そう言えば、川の流れの季節になりましたな
- 583 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:16 ID:lN0lwFYp
- 気象に詳しい人いる?
どんな要素で台風は強さを増すのさ?
- 584 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:17 ID:OTktVjUN
- >>572
そりは5号の朝鮮半島直撃前?
それとも6号?(わからないが・・・)
オフ会かぁ、場所離れすぎてたらヤバヒけど
>>577
そうっすよ
あの台風の転向スタイルは見事だった
北西から急に北東に進路切り替えたから
その後ですなテロが起きたのは
台風15号ビデオの後にテロの記録も入ってます(w
- 585 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:18 ID:zFHiSeNp
- やっぱ海水温が関係してるんじゃないのかな
台風増強要因としては
- 586 :576:02/07/04 06:18 ID:9Ir8eABN
- >>578
ありがとうございました。
平成3年のりんご台風の時落ちたりんごは食べられないのかと
思っていました。(食べれるなら安く売ってくれと・・・)
- 587 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:21 ID:lN0lwFYp
- >>584
572っていうのは574の私のことかな?
どちらの台風でもいいけど、皆でビデオ持ち寄って
臨場感高めた上で直撃現場へ
可能ならキャンプ場でテントとかいいねえ
- 588 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:21 ID:OTktVjUN
- >>583
海水温が深さ100m(だったっけな)まで26.5(一般に27℃)
以上ある状態で上空に寒冷渦等の発達を抑制するものがない時です
発生してすぐ巨大になると雲の収束力が働きにくく
発達しにくくなります
また、その台風のスピードがのろ過ぎても
地上での暴風荒波により下層部の海水と上層部の海水が
混ぜられ、海水温が低くなり発達しにくくなります
風呂場で手で触った感触が熱かった場合にかき混ぜますよね
すると温度が低くなる、これと同じです
- 589 :580:02/07/04 06:22 ID:R4YT+7Rh
- >>580の「電車で4時間」は>>578にある平成3年のヤツだ。
ちなみに平成2年のヤツは学校の入試で上京した日とぶつかった。新幹線が遅れて
遅刻ギリギリだったヽ(´ー`;)ノ
- 590 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:22 ID:OTktVjUN
- >>587
あっ、ホントだ間違ってた
スマソ
- 591 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:22 ID:lN0lwFYp
- >>585
さんくす
台風の威力倍増のために私に何かできることはありますか?
祈ること以外に
- 592 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:23 ID:lN0lwFYp
- >>588
判り易いです
ありがとございまふ
- 593 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:24 ID:/bjiB6C6
- 何かさ、台風来て家の中にるとワクワクするよね(w
- 594 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:24 ID:pjGLS5Oj
- 朝鮮半島は日本列島に近いが地震も台風もほとんど来ない、うらやましい土地。
さらに建物が突然崩壊する不思議なパワーもみなぎっている不思議な土地でもある。
- 595 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:25 ID:OTktVjUN
- >>591
そうねぇ
昔、米軍がヨウ化銀を使って台風を弱らせようとしてたからな
これと逆の事をすればいいんでない?
- 596 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:26 ID:j54eWdY1
- 韓国はいいよなぁ
隣に韓国が無くて
- 597 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:27 ID:zFHiSeNp
- >>588
さんくす
勉強になりますた
- 598 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:27 ID:lN0lwFYp
- >>595
どうしろと?
とりあえず雷電神社へ祈願に逝こうかな?
- 599 :ソース:02/07/04 06:28 ID:2cpFbmaC
- http://www.shitamachi.net/ranking/cgi15/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=15askb
- 600 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:30 ID:lN0lwFYp
- で、沖縄の現状は?
- 601 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:31 ID:OTktVjUN
- >>598
あれは雲を過剰に発生させて壁を作り
風の力を弱めようとするものであったんだが
うーん、上陸時に台風のエネルギーの源である
水蒸気を食わせればいいと思うけど
台風のエネルギーは莫大だから
個人の力ではかなりキツイか
できるなら俺も台風支援したいな
- 602 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:32 ID:lN0lwFYp
- 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/07/04(木) 04:15 ID:/PFlmMvA [ p0022-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
スルメが窓に張り付いていました。
200 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/07/04(木) 06:07 ID:VplsfwJQ [ adslokn-p21.hi-ho.ne.jp ]
で、結局学校休み?
まさかこれで行けってことはないよなぁ・・・
201 名前: りきや 投稿日: 2002/07/04(木) 06:10 ID:GmrRLIrk [ E160214.ppp.dion.ne.jp ]
あ〜ぁ...
バス止まっちまった...
町BBSより いいなぁ
- 603 : :02/07/04 06:34 ID:ATcJ3o23
- 那覇市はバスが止まって休校ワショイ(;´Д`)ハァハァ
結構風は強くて、雨はあまり降ってない。
- 604 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:36 ID:lN0lwFYp
- やはり沖縄は俺的には理想の島だな
- 605 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:36 ID:CYrbx/HK
- 高田はこの試合で死ぬつもりだろう。
伝説になるにはそれしかない。
- 606 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:37 ID:OTktVjUN
- 沖縄うらやまスィ
俺、近畿なんだけど
11号よりももっと強力な台風来んかなぁ。。。
- 607 :605:02/07/04 06:37 ID:CYrbx/HK
- 誤爆っす
- 608 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:39 ID:lN0lwFYp
- >>606
近畿でもいいじゃん
関東は悲惨だよ 大きなイベントにならんよ
- 609 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:41 ID:OTktVjUN
- >>608
でも、去年は均等に関東にも台風15号が
- 610 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:43 ID:lN0lwFYp
- >>609
でも、沖縄や近畿では、それ以上の威力が(以下略
- 611 : :02/07/04 06:44 ID:ATcJ3o23
- 去年か一昨年にきた迷走台風が一番面白かった。
こいつが来て三日後ぐらいにUターンしてまた直撃食らったとき
一粒で二度おいしかった。
- 612 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:46 ID:OTktVjUN
- >>610
でも、15号の時でも960という11号並みの強さで上陸したじゃないですか
>>587
確かにですね、しかし場所がどうなるか
- 613 :∈(・ω・)∋ :02/07/04 06:47 ID:OuSM07ff
- バス止まったむ?∈(・ω・*)∋
わぁい、仕事休みだむー∈(>ω<*)∋ ;;
- 614 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:50 ID:pZn2GeYF
- >>612
そういえばそうか。記憶が弱いな。ビデオ確認しておこう。
回線切れたっす。610だす。そろそろ寝るッス
>>613
いいな・いいな・いいなぁ
- 615 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:53 ID:OTktVjUN
- >>614
Nステでやってたけど
15号の時、空港の前のトンネルが冠水して
車が水浸しに
東京駅新幹線ホームなんか凄い風が吹いてる
映像が流れたYO!
- 616 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:56 ID:OTktVjUN
- >>613
昔台風が来た時JRが徐行運転してた
その時、家の周りを暴風雨の中1時間程、散歩
楽しさこの上ない!
- 617 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:56 ID:Ai0q22T8
- >>615
そのときNHKでは飛行機がビルに突っ込む映像が生で流れていたな
- 618 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:58 ID:A0OYOXnq
- あーーー台風は本土へはこないよなぁ〜
ツマラン。。。
- 619 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:01 ID:CDS3giD+
- >>605
高田と台風5号が戦うのか!?
ベストバウト間違いなしだな
- 620 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:03 ID:OTktVjUN
- >>617
それ最初は事故かとオモタ
>>619
ワラタ
- 621 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:04 ID:ozp9afbF
- >>618
本土ならまだイイだろ!
北海道なんて・・・
- 622 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:05 ID:7EiXPTaz
- おぉ〜!? 沖縄今日は休みか!?速報きぼん
- 623 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:09 ID:1PIktxZy
- 10年ぐらい前
凄い台風がきたな 確か19号
風がすごかった
- 624 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:11 ID:pZn2GeYF
- >>620&台風好きな皆様
台風が逸れてスレ落ちた時のために、別板にスレ作っておきました
宜しかったら、ご参加下さい
私はこのまま寝ます
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1025734210/
- 625 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:17 ID:ZdoIOZ01
- >>622
まだワカラン
バスが止まれば、休みになるってところが多いけど
バス走ってる?
- 626 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:18 ID:1z8iQqJo
- おまいら台風がそんなに珍しいか?
スレのびすぎ
- 627 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:22 ID:7EiXPTaz
- >>623
お!やすみだぁ〜!!
- 628 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:30 ID:A0OYOXnq
- >>621
北海道は冬がお祭りじゃん。
猛吹雪とか寒波とかあるじゃん・・
- 629 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:30 ID:fY2DXPC/
- 妹は5号をサイズだと思っていた.母親に言ったら,「え,違うの」と
言われた.
- 630 :関空:02/07/04 07:31 ID:JsUn3q6y
- おはよう!
関西方面、朝曇りです。
昨晩実況して下さった、
宮古島の皆さん元気ですか?
- 631 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:42 ID:8eadSdeU
- >>629
ワラタ
- 632 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:52 ID:hcWQ9lmY
- わ〜い。仕事が休み♪
どこに出かけようかな〜
- 633 :名無しさん@3周年:02/07/04 07:56 ID:a7DyEaIT
- 九州に近づくかと思ったらそうでもないんだな。
6号も進路みたら九州には来そうにもねぇなぁ。
- 634 :名無しさん@3周年:02/07/04 08:27 ID:R4YT+7Rh
- >>602
>スルメが窓に張り付いていました。
オオワラヒ
- 635 : :02/07/04 08:29 ID:RvkihB3g
- ダム決壊祭りはまだですか?
- 636 :沖縄本島在住:02/07/04 08:33 ID:JZCDRc3E
- 午前中、仕事が休みになりますた。
雨はほとんど降ってないけど、やっぱり風はすごいなぁ。
- 637 :名無しさん@3周年:02/07/04 08:33 ID:R4YT+7Rh
- >>611
去年のヤツだね。私も大ウケして進路図を保存したYO!
- 638 :名無しさん@3周年:02/07/04 08:38 ID:QY07+/ez
- 【謎が】あの「風船おじさん」、ロシアで生存確認【謎呼ぶ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024956234/
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 09:19 ID:dsrOGaDi
- 6号は、来週10,11日頃かな・・・。
- 640 :名無しさん@3周年:02/07/04 09:21 ID:8L2B1vsn
- >>637
うpきぼんぬ。
- 641 :恩納村:02/07/04 09:47 ID:Ay9ap4QC
- 午前11時から本島内のバス復活?
まぁ雨、風ともそんなに酷くないしなぁ・・・
はぁ〜、せっかくハリーポッター見ようと思ってたのになぁ・・・
どーせなら休ませてくれぇ・・・
- 642 :名無しさん@3周年:02/07/04 09:56 ID:VJqX/w+E
- http://www.imoc.co.jp/typ/typ_5.htm
進路更新された。
晩年は、かの半島に上陸せずに黄海上に留まるかも。
あちらには長期に渡ってしつこく影響するかもしれないが。
- 643 :637:02/07/04 10:00 ID:VXMqgiil
- >>640
ほい。
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020704095459.gif
- 644 :名無しさん@3周年:02/07/04 10:30 ID:4H2dsdVV
- 南極2号発生
- 645 : :02/07/04 10:45 ID:SDKBSeXx
- >>638
カーソル合わせたらリンク先のタイトル出るからつまんない。
- 646 :定期報告:02/07/04 10:51 ID:w5rfDvXS
- 九州在住の皆さん江。
5 号 の 来 襲 は な い の で 諦 め て く だ さ い
- 647 :那覇市民:02/07/04 11:04 ID:jso3vB//
- 沖縄本島の路線バスは
午前11:00より運行再開。
台風祭りは終了しますた。
- 648 :名無しさん@3周年:02/07/04 11:20 ID:R4YT+7Rh
- >>647
ありゃ。残念(´・ω・`)ショボーン
- 649 :名無しさん@3周年:02/07/04 11:23 ID:fWgwIP60
- ここ2,3年の強い勢力の台風は沖縄本島の真上を通過せず
宮古あたりを直撃してから過ぎて行くな。来週に来る台風6
号もまた宮古辺りを通過しそう・・・
- 650 : :02/07/04 11:29 ID:NC7n2GJd
- 北朝鮮の不審船引き上げがしばらくできんぞ。
北の謀略か?
- 651 :名無しさん@3周年:02/07/04 11:29 ID:FvJSL/Ra
- 5号は終了しますた
ってか来もしない台風で大騒ぎするな!!
というわけで6号に期待しよう
- 652 :那覇市民:02/07/04 11:46 ID:jso3vB//
- 最新情報:
与那国島地方は暴風域を抜ける。
宮古・石垣・沖縄本島・久米島は暴風域。
那覇空港を離発着する午前の便は全て欠航。
沖縄本島の路線バスは午前11:00から運行再開。
沖縄自動車道は石川IC以北で通行止め。
大東島を除く県内の小・中・高校・養護学校等は休校。
- 653 :南の国から’02:02/07/04 13:02 ID:JVeltOEs
- こんにちは。
宮古島はまだ風が吹きまくりです。
それなのに近所のコンビニで
看板の設置工事をしていました。
まだ危ないと思うんだけど…
- 654 :名無しさん@3周年:02/07/04 13:07 ID:qC27hYjI
- ムンムンして暑いだけ
5号はただのヴァカ
とっとと氏ね
- 655 :名無しさん@3周年:02/07/04 13:31 ID:YFbRamRQ
- 6号もはずれるっぽい
多分5号と同じコースだろう
- 656 :名無しさん@3周年:02/07/04 13:31 ID:/aeNkZ3C
- はよ梅雨明けてくれ
- 657 :名無しさん@3周年:02/07/04 13:32 ID:c8QCThEw
- 期待外れどもめが・・・。
- 658 :名無しさん@3周年:02/07/04 13:42 ID:52Ay11Dk
- >>654
5号→(´・ω・`)ショボーン
- 659 :名無しさん@3周年:02/07/04 13:43 ID:YFbRamRQ
- 80パーセントの確立で6号はかすりもしません
- 660 :定期報告:02/07/04 15:17 ID:w5rfDvXS
- 6号には注意が必要だと思われます。
今のところ、どういった進路を取るのかサパーリですが。
- 661 :若い積乱雲やんやん:02/07/04 15:20 ID:vH4bRs5Z
- 台風接近しまくるのってだいたいいつ頃?>教授
- 662 :名無しさん@3周年:02/07/04 16:23 ID:icnimNn9
- 北朝鮮と韓国に直撃きぼんぬ
- 663 :バタピー ◆nuts21T. :02/07/04 16:31 ID:we8T3a6U
- 【ヤンボウ】台風5号・6号発生へ【マーボウ】
にしてほしかった。。ガイシュツ?
- 664 :名無しさん@3周年:02/07/04 16:53 ID:984neKjN
- >>653
乙でした。停電したとニュースでやってましたが、大丈夫でしたか。
- 665 :窓際店長 ◆MADOSoio :02/07/04 16:59 ID:KnDFqZ9n
- ( ´D`)ノ< 今いる場所(九州内)はただ蒸し暑くて
( ´D`)ノ< 曇ってるだけなのれす。
( ´D`)ノ< 早く台風来ないかな〜
- 666 :名無しさん@3周年 :02/07/04 18:57 ID:8Zz18h+o
- ほぼ毎年、半万年に一度の大災害が半島を襲ってるなぁ...
- 667 : :02/07/04 22:00 ID:kFXb7wt2
- あげてみる
- 668 :名無しさん@3周年:02/07/04 22:33 ID:EKp3yQAW
- 鹿児島より
現在強風域に入っている模様
時折、強い風が吹くもののむしろ涼しくてちょうど良い
雨はなし
よって6号に期待
- 669 :名無しさん@3周年:02/07/04 22:36 ID:EKp3yQAW
- 6号のほうが九州接近・上陸は可能性が高い
ただし5号の影響であまり発達していないような・・・
それに沖縄・宮古島の人はまた苦労します。。。。。。
- 670 :地方愚民@長崎県民:02/07/04 22:41 ID:7SGZ2gSj
- 長崎(県央)は雨は降ってません。
風も無く、蒸し暑い・・・しかもクーラー故障中。
台風は来るなら来るで直撃してホスイ。
中途半端に雨が降ったら、汽車の線路が水没して登校不可能に・・・。
- 671 :名無しさん@3周年:02/07/05 01:11 ID:hmKEWKCt
- 半島目指せ!
そのまま北上だ
- 672 :名無しさん@3周年:02/07/05 01:15 ID:upr54aAf
- || | |~|
|| | | .ヽ
|| | _ ノ \ _
|| | 全国各地で |ヽ_/ \_//
/\ || /\ | √_ ._ __.(
/ \ || / \ | 大雨警報が ) (.ヽ´\ ./ ^~
/ ゙'----''"´ ヾ | ⌒_ .\/
/ `:、 | 出されています .ノし~|
/ `: | | |
| ◯ ◯ | | < ヽ
| *i | / |
、 ー― / / / /
` : 、 ,,___________,,.,_,,.;:''" / / _(
/ \ / _/ /
/ / l | \ / ._ ._/ .|
/ / l |. \ / . <(_ ‐~ .|
ゝ / | ! | ,ノ ∧∧∧∧∧_ ___ ./ /
ヽ / | | | ,ノ < 雨 > "ー´ |
ゝ | | | ,ノ < 乞 >.,_ ._ (~)./
`、 _ | | |__ァ' < い > ] (`‐‐-´~U⌒.|,/
 ̄`--------'`ー ' < の ス >| /
< 予 レ >
―――――――――――――< 感 >―――――――――――――――――――
< !! >:::::::::::::+::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::
カッパッパ カッパッパ♪ V V V V V V::::::::::::::::::::::::::::+:::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::::
アシタハ アーメヲ ドコフラソ♪ \ ::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::::::::::::::雨ェ〜:::::::::::::::::::::::::::::::::
\::::::::::::+:::::::::::::▲::::::::::::::降れやゴルァ!!:::::::::☆:::::::::::
,,;⊂⊃;,、 ,,;⊂⊃;,、 ,,;⊂⊃;,、 \::::::::::::::::::::::■∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
》\ ( *・∀・) (∩・∀・). (∩・∀・) )) \ (,|゚Д゚) /》
巛 ⊂(# ⊂)】 (# ⊂ )】 (# ⊂ )】 \ . (|| ̄||つ 《《
ヽ(_/ `J`J. `J`J \ (└┘) 》》》
\ し`J
- 673 :名無しさん@3周年:02/07/05 04:11 ID:W/zWTnCW
- 30時間後ぐらいに韓国潰れます。
- 674 :名無しさん@3周年:02/07/05 04:12 ID:oNNGNanL
- 笑いが分かる台風
- 675 :名無しさん@3周年:02/07/05 04:15 ID:W/zWTnCW
- 進路図ゲキワラ
- 676 :名無しさん@3周年:02/07/05 04:47 ID:kbWzzRY4
- 5号肩透かし・・・/ΦдΦ/ <呪まーす
- 677 :定期報告:02/07/05 05:36 ID:INRh9IGS
- 台風 第6号
7月 5日 3時現在
マリアナシヨトウ
北緯12.8゜東経145.6゜ 北西 20 km/h
中心気圧 975 hPa
最大風速 30 m/s
暴風半径(25m/s以上) 90 km
強風半径(15m/s以上) 330 km
予報 6日 3時
強い台風
マリアナシヨトウ
北緯16.4゜東経141.4゜ 北西 25 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
予報円の半径 200 km
暴風警戒域の半径 330 km
予報 7日 3時
強い台風
オキノトリシマ
北緯19.0゜東経138.0゜ 西北西 20 km/h
中心気圧 970 hPa
最大風速 35 m/s
予報円の半径 310 km
暴風警戒域の半径 440 km
予報 8日 3時
強い台風
オキノトリシマ
北緯21.0゜東経136.0゜ 北西 10 km/h
予報円の半径 460 km
暴風警戒域の半径 600 km
6号、ちょっとイイ感じになってきますた。
西日本に接近する可能性は5号より高いと思われます。
- 678 :名無しさん@3周年:02/07/05 05:39 ID:AELrenQP
- >>671,673-675
ご期待に添えるでしょう
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas4_12.htm
- 679 :名無しさん@3周年:02/07/05 06:01 ID:ISyRqT3v
- >>678 ダムのあるところにもろ直撃してますなぁ。
朝鮮半島はまもなく
暴力団に入ります。
- 680 :名無しさん@3周年:02/07/05 06:04 ID:o/pry8J5
- 自然災害を期待しているスレはここか?
ほんでどーなったの?被害まだ?
- 681 :名無しさん@3周年:02/07/05 06:12 ID:wHI88Te2
- 台風なんかで被害は全くでない罠
- 682 :名無しさん@3周年:02/07/05 06:21 ID:JNpGaGPt
- 朝鮮半島に向かってるよ・・嫌だなあ
また何かを求めてくる国だけは通過を勘弁してもらいたい。
- 683 :田中三郎:02/07/05 06:23 ID:EMm2RYNF
- 穀物相場に影響するんだけど、おまえらには関係ありそうになるな。
読みのいい人は北朝鮮の食料事情に向いてるよね。
また、食料援助が求められるが、不審船の事件があるので、どうなるかな?
村山元首相がやった前例があるから、きついよな。
いよいよ、戦争か?しかし、あほばっかだな。
- 684 :名無しさん@3周年:02/07/05 06:23 ID:GyQlz7xo
- >>682 ある意味前向きな人だ(スゲー
- 685 :名無しさん@3周年:02/07/05 07:54 ID:22DoBWpS
- デーンパミンゾク!!デーンパミンゾク!!
デーンパミンゾク!!デーンパミンゾク!!
- 686 :名無しさん@3周年:02/07/05 10:34 ID:TmxYlyAc
- 台風5号北上中、全国が影響圏
台風5号「ラマスン(RAMMASUN)」の影響で、5日、済州(チェジュ)と
湖南(ホナム)地域に台風警報または注意報が発令された中、6日ま
で全国に最高150ミリ以上の大雨が降ると予想される。 特に5日未
明、済州地域に最高100ミリの雨を降らせた台風5号が北に進むにつ
れ、同日昼からは湖南地域に、午後からは全国にわたって大雨が予
想されており、徹底的な水防対策が求められている。 台風5号は
同日午前6時現在、済州道・西帰浦(ソギュポ)の南西約280キロの海
を時速28キロで北に進んでいる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/07/05/20020705000000.html
- 687 :名無しさん@3周年:02/07/05 10:52 ID:W4iN2SDp
- >>685
ワロタ
- 688 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:08 ID:MEK8qcdp
- 鹿児島の横を現在通過しています
雨が強いです風も強い
- 689 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:11 ID:9ktCxDVG
- 6号は今のコースのままだと九州にぶつかる予感
- 690 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:27 ID:MEK8qcdp
- まだ小さいからね
もうちょっと大きくなって発達して暴風域が大きくなれば本物だな
今度は期待してます
- 691 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:27 ID:El3gjlfI
- 進路予想図に爆笑。
- 692 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:30 ID:MEK8qcdp
- 非常に強いままで逝けばよかったのに
- 693 :_:02/07/05 13:32 ID:M9uNcUuB
- 韓国直撃
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/himawari2.html
- 694 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:33 ID:VoBf04HE
- http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3519/sage.swf
- 695 :名無しさん@3周年 :02/07/05 13:38 ID:UwnIa9xs
- 直撃決まりだね
http://www.tenki.jp/data/typhoon/image/070512.gif
- 696 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:42 ID:El3gjlfI
- 罰が当たったって所だね。
- 697 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:47 ID:s4q0w0sp
- 高気圧のはり出しがやたら東にかたよる気配だ、しかも高い位置(北)で。
6号本土来ますなぁー。関東はさすがに無いだろーけど。。。
- 698 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:49 ID:s4q0w0sp
- >>696
6号で立場逆転の罠
- 699 : :02/07/05 13:49 ID:JRMYXMRG
- 台風韓国停滞希望
- 700 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:57 ID:El3gjlfI
- >>698
日本人はコロッケがあるから大丈夫だ。
- 701 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:58 ID:rhkd8i/i
- 5号は中途半端に近づいて関西に地獄の暑さを送り込みやがったが
6号は期待できそうだ。よかったよかった。
- 702 :名無しさん@3周年:02/07/05 14:08 ID:iVrpJUCS
- 鹿児島だいぶおさまった様子。
- 703 :名無しさん@3周年:02/07/05 14:13 ID:WcLW/SIx
- >>698
でも日本には決壊寸前のダムは無い罠。
- 704 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:18 ID:FExAzxiX
- 台風6号順調に育っています
午後3時現在
強い勢力 965hPa
風速 35km/h
西北西 25km/h
- 705 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:23 ID:oFXpJtB8
- 5号たんが日本海に入ると日本海側暑くて死んじゃうぞ
- 706 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:24 ID:rWAimrz+
- ソウル直撃っぽ
- 707 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:24 ID:N/FVGrND
- 家が飛ばされる。
- 708 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:27 ID:Sl0gJcwN
- >>704
955hPaでは? 5号タン抜いちゃったね。
- 709 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:28 ID:uTNMCSqm
- 930hPa以下キボンヌ。
- 710 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:30 ID:FExAzxiX
- 午後3時現在
強い勢力 955hPa
風速 40km/h
西北西 25km/h
>>709 930hPa以下は「猛烈に強い」って部類かな?
- 711 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:31 ID:5dwqICI0
- 7号まだ〜??
- 712 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:32 ID:FExAzxiX
- 強い台風 第6号
7月 5日15時現在
マリアナシヨトウ
北緯14.2゜東経143.8゜ 西北西 15 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
予報 6日15時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯18.1゜東経140.3゜ 北西 20 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 200 km
暴風警戒域の半径 410 km
予報 7日15時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯20.0゜東経137.5゜ 北西 15 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 310 km
暴風警戒域の半径 560 km
だそうです
かなり強いぞ・・・これは来るかも知れんな
- 713 :三重県民 in SUZUKA:02/07/05 16:33 ID:Mt3fvE3G
- >>710
0930hPa以下ってあるのかなぁ〜??
伊勢湾台風ときはどんなんだったんだろう。。
- 714 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:38 ID:FExAzxiX
- >>713 あるよ
てか気象板によると920hPaまでいくらしい
- 715 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:40 ID:LuEUakPJ
- >>712
凄いな……。
りんご台風で3日停電した俺としては
強くなりすぎるのは勘弁してほすぃ
- 716 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:40 ID:Sl0gJcwN
- >>713-714
よく覚えてないけど、上陸時点で920hPaあたりまでは時々有るんでは。
最盛期の最低気圧だと、890hPaあたりまでのが有ったと思うが、さすがに
そのままでは来ないと。
- 717 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:42 ID:ZipWMmkS
- 先週に引き続いて、明日は38度線付近で祭りですか?
- 718 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:43 ID:Sl0gJcwN
- >>717
そうですね。蟹の取り合いをしていたら、今度は銃弾無しでアボーンです(w
- 719 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:44 ID:uTNMCSqm
- 台風来ると、興奮する。被害みたい訳じゃないけど。
930hpaで上陸した9313が印象に残ってます。
9019の最低気圧は890hpaだそうです。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~m-ushiba/TYP/landfall_main.htm
- 720 :台風:02/07/05 16:45 ID:2/mcfT01
- かの国に天罰を与えてきます。
乞う,ご期待!
- 721 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:45 ID:LuEUakPJ
- >>713-714
http://www.weather.ac/kiroku.htm
ここに書いてある。870.0hPaだって。
- 722 :定期報告:02/07/05 16:46 ID:INRh9IGS
- 6号ワショーイの可能性が出てきました。
ここに来て急に発達してきています。
もしかすると、9313レベルまで行くかも。
そこまで行かなくても、この予想のまま日本に接近したら、
祭 り 確 定 で す 。
- 723 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:47 ID:CoS84/E0
- >>720
そういうかの国と同レベルの思考はやめたほうがいいぞ。
- 724 : :02/07/05 16:47 ID:6BOxriWg
- 来るとしたら何日ごろ来るんでしょうかね?
- 725 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:48 ID:rWAimrz+
- 地震・雷・台風はコギャルでも勝てない
- 726 :定期報告:02/07/05 16:49 ID:INRh9IGS
- >>724
接近するとしたら、10〜11日頃。
要注意は九州・四国地方です。
- 727 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:50 ID:FExAzxiX
- >>725 汚ギャルなら勝てるよ
- 728 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:52 ID:b+sWHyXn
- 長野県に住んでいるから、台風直撃の興奮が味わえない。
(アルプスとかでしっかりガードされているのでどうにも届かない)
つまんない・・・・
- 729 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:52 ID:5rJOx23S
- 漏れの彼女がが来週火曜まで沖縄にいるんだけど、
帰ってこれるのかなー?祭り気分にはなれない…
- 730 : :02/07/05 16:52 ID:6BOxriWg
- >>726
そうなんですか。。東京には来ないのかな?
8日〜11日の期間中に学校でプールがあるのよ。。
体育はまあまあできるけどプールだけは泳げなくて恥かいてるでし。。
どうなのかな?
- 731 :名無しさん@3周年:02/07/05 16:54 ID:FExAzxiX
- >>730 お〜学生か
コツをいうと力をいれずにリラックス・楽な姿勢でやれば泳げるよ
- 732 : :02/07/05 16:55 ID:6BOxriWg
- >>731
助言ありがとう。
- 733 :三重県民 in SUZUKA:02/07/05 16:57 ID:Mt3fvE3G
- >>714
でも最近はそこまでいくこと少なくない??
>>716
890hPaってどんな世界なんだろう・・・?
>>721
ためになりますた
- 734 :ムルワカ:02/07/05 16:58 ID:5zGia0zc
- >>729
台風には引っかからなくても、地元DQNの肉棒に引っかかってる罠。
- 735 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:07 ID:1J1DTMJh
- Chataan 強風でした。瞬間120mph(50m/s位?)記録したようです <グアム
- 736 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:20 ID:UeuPEQ/T
- >>733
伊勢湾は上陸時で930付近でしょ。
南海上にあるときは時は900切ってたとか聞いたぞ。
- 737 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:20 ID:YZ6huyll
- 気圧計が太平洋のど真ん中にあるわけじゃあるめい。
中心気圧ってのは推定なんでしょ?
それとも衛星写真の屈折率かなんかでわかんのかな。
- 738 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:20 ID:UeuPEQ/T
- 時はがダブった,鬱だ
- 739 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:27 ID:Sl0gJcwN
- >>733
子供の頃からラジオの気象通報とか聞いてた程度の興味で、予報士制度が出来ても
取る気もなかった程度の知識なんだけど… 確かにガキの頃は900割るようなの
は無くって、終戦直後とか、神話の世界の話だと思っていました。最低920で
祭ってしまったような(w
けど、ここ10年、海水温が高めの年が多いと言われ、900前後がまた増えて
来たように思う。海水面大きく上がって、九州で寝たきりの老人が水死したとか、
去年だっけ? あの辺が上陸時で低い方かと。
>>737 胴衣。観測(推定?)精度が上がって極端に低い値が一時期出なくなっ
たのかなー、最近のは洒落になってないのかなーとか思ってます。
- 740 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:53 ID:s4q0w0sp
- 海水温度が読めないからわからんけど良い勢いで成長してるじゃない6号。
コロケの期待は大じゃないかー?
気象庁の予定どおりだと…がんばって名古屋か????
- 741 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:56 ID:Sl0gJcwN
- >>740
名古屋かなー?
楽しみに水を差す訳では無いけど、太平洋高気圧の強い間は東に曲がりにくいの
が定説。5号の内周を回る感じじゃないかなー?と。
個人的には半島にトド(略
- 742 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:57 ID:nHDHcZmX
- 台 風 ま だ ?
- 743 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:58 ID:XW6LYt+l
- premium=7/6NY ●~*
↓
NY
×
- 744 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:58 ID:ylEf/zyS
- 見てみたいな。満々と水を湛え威風堂々としたクムガンサンダム
- 745 :釣り氏 ◆m/xwLb72 :02/07/05 18:09 ID:veEAUOpJ
- >>750と>>755は同類だね(プ
>>758を見習え。
>>760は考えすぎ。
よくまとまっている>>765の意見をミロ
- 746 :韓国人 ◆3zdxXsHM :02/07/05 18:10 ID:veEAUOpJ
- 停電中。
- 747 :名無しさん@3周年:02/07/05 18:12 ID:FeiuJbgs
- どこかに台風、ハリケーン、サイクロンの
詳しいデータがあるサイトねーかな。
- 748 :名無しさん@3周年:02/07/05 18:25 ID:24dHW0kx
- >>741
週間予報支援図を見ると、8日以降急激な太平洋高気圧の後退(東進)が予想されている。
- 749 :定期報告:02/07/05 18:28 ID:INRh9IGS
- >>748
多分、予想ほど太平洋高気圧は後退しないと思います。
複雑な動きが予想されるので何とも言えませんが、
今のところ一番可能性が高そうなのは九州・四国です。
無論、接近なしの可能性もあります。
- 750 :名無しさん@3周年:02/07/05 18:29 ID:TdPfkeZS
- ちょい待て。どこで930hPaとか予想してんの??
- 751 :名無しさん@3周年:02/07/05 18:30 ID:TdPfkeZS
- 5号、南下なんかしたら藁。
チョンの巻き上げ風が来ますダ。
- 752 :定期報告:02/07/05 18:36 ID:INRh9IGS
- >>750
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
- 753 :_:02/07/05 18:38 ID:1ozCeqN+
- マジで今回やばいんとちゃう?
農作物とか被害出なければいいが・・。
- 754 :名無しさん@3周年:02/07/05 18:43 ID:XlAVMkni
- 韓国にコレラ注意報が発令されました。
- 755 : :02/07/05 19:08 ID:eFLt1lyM
- >>754
コレラより口蹄疫の拡散が心配。おさまったの?
- 756 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:27 ID:Kn4wOyNd
- http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
強い台風 第6号
7月 5日18時現在
マリアナシヨトウ
北緯14.3゜東経143.2゜ 西北西 15 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
予報 6日18時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯18.3゜東経139.7゜ 北西 25 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 200 km
暴風警戒域の半径 410 km
予報 7日15時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯20.0゜東経137.5゜ 北西 15 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 310 km
暴風警戒域の半径 560 km
予報 8日15時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯22.6゜東経135.0゜ 北西 15 km/h
予報円の半径 460 km
暴風警戒域の半径 750 km
930...
- 757 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:30 ID:HwXIl7lv
- ノロすぎて弱る&とんでもなくそれる予感…
ま・期待薄だな
- 758 :_:02/07/05 19:37 ID:+7i8pTq7
- 結局、勢力があっても少しでもずれるとただの大雨。
直撃することが肝要。
- 759 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:40 ID:wkTqHjQH
- >>758
その点、期待大なのですね?
- 760 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:47 ID:Sl0gJcwN
- >>758
直撃中なんだけど、まだあんまり降ってない>かの国
明日までの見込みが150mmって、それじゃいくらかの国のインフラが脆弱でも
祭不発だが…
お得意の楽観報道の可能性も有るニダ?
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020705123250400
- 761 : :02/07/05 19:48 ID:B0UL8/PU
- 5号はゆっくり朝鮮半島を縦断するようだけど、大変だなぁ。
タップリ雨降らせそう。
- 762 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:49 ID:Sl0gJcwN
- >>760
と思ったけど、ひまわり水蒸気画像だと東西に帯状に光っている地域がある
ね。38度線か?(ワラ
- 763 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:50 ID:VR1pRcRc
- 金剛山ダムが満水になるといいですね
- 764 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:51 ID:1Nm5YC+h
- >>761
5号の雨で半島水没して日本海に沈んで( ゚д゚) ホスィ
- 765 : :02/07/05 19:53 ID:eFLt1lyM
- >>763
決壊しなくても、大量に放水するだろうから下流のソウルは大変じゃないの?
- 766 :名無しさん@3周年:02/07/05 19:55 ID:6mxxmjgJ
- 彼の国を眺めながらコロッケを食うなんて・・・幸せだ!
- 767 :名無しさん@3周年:02/07/05 20:04 ID:Sl0gJcwN
- >>765
今更ながらgoogleで検索しておサライしてみますた。
http://my.reset.jp/~adachihayao/020512J.htm
水利権争いになってるんだね。南鮮側は、5月中に下流ダムの補強を済ませる
予定だったようだけど。
- 768 : ◆Mr.7.koo :02/07/05 20:05 ID:onn9sspm
- 6号に期待
- 769 :名無しさん@3周年:02/07/05 20:47 ID:s4q0w0sp
-
今回(6号)のコロケ祭りは神戸クライマックスと予想!!
気持ち東よりのコースでまんま北上する気配じゃね?
大陸の高気圧のはり出しに気合いを感じる。
大平洋高気圧は東によるうえ勢力も一時衰退か?
水温良好!勢力はかなり良い感じ、上陸時にも好気配!
どうよ?
- 770 :名無しさん@3周年:02/07/05 21:38 ID:Sl0gJcwN
- http://japanese.joins.com/php/list.php?sv=jnews&src=soci
記事数からみて祭だな>かの国
羨ますぃ?(藁
- 771 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/07/05 21:39 ID:0VuFYcl9
- 早朝から洗濯して干しておいたのに乾いていなかった・・・
- 772 :名無しさん@3周年:02/07/05 21:49 ID:UFNsJocX
- 上陸は何曜日くらいですか?
本気で国るんですけど・・・
- 773 :名無しさん@3周年:02/07/05 21:52 ID:+7i8pTq7
- 曜日はわからんね。ただ迷走する可能性有り。
- 774 :名無しさん@3周年:02/07/05 21:56 ID:Oe887SZL
- 743 :名無しさん@3周年 :02/07/05 17:58 ID:XW6LYt+l
premium=7/6NY ●~*
↓
NY
×
あっちこっちこれを書きまくってるこいつはなにもの?
- 775 :名無しさん@3周年:02/07/05 21:58 ID:HwXIl7lv
- ウイルスコード貼ってる奴もいる品
- 776 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:04 ID:cHLhA0eN
- 気象通報はじまりますた
- 777 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:10 ID:Sl0gJcwN
- 思ったより南に上陸しそうだね>5
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_5.htm
6号タンは出るの遅い…
- 778 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:33 ID:vrvkB6mn
- 6号さァ。
海の上に居る限り弱まらないョ。
むしろどんどん強くなるョ。
上陸すれば弱くなっていくポ。
タイフーはそういって。
- 779 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:33 ID:Sl0gJcwN
- http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
今ごろ21時の情報が…
8日21時、禿げしく列島を向きまし棚。
曲がり過ぎたりして。
- 780 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:35 ID:CPwo1jKe
- 熱いな
かふぇ10杯目
- 781 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:36 ID:FAgvCiMz
- ハアーハアー
- 782 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:07 ID:QAtPn+8f
- 6号、いい具合になりつつあるねぇ
願わくば5号南下して6号と群馬を挟み込んでくれ!
- 783 :愛知県の大学性:02/07/05 23:09 ID:Ckl7cm2G
- おふぅぁー!?
6号。ま、曲がり過ぎだから。。。
このまま曲がり過ぎて東京かすめるように行く気じゃないだろうな?
でも、そのまま北上してくれれば名古屋直撃か
10日(水)ぐらいかな?
- 784 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:11 ID:QAtPn+8f
- 別板他スレ重複だが、私の6号きぼん進路
ttp://sea.freehost.ne.jp/~angelline/up/img/1553.jpg
- 785 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:26 ID:Sl0gJcwN
- >>783
この時期、そこまで太平洋高気圧ヘタれるかなー?
沖縄では5号でダムの貯水量が空振りだったらしいし、金剛のことも考え6号も
あとオエっって思ってたけど。それは無さそうな。
- 786 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:34 ID:TdPfkeZS
- かの国から風が吹いてますダ。。。
- 787 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:35 ID:P7xjYPhS
- 半島直撃するとまた支援を要求する犬が騒ぎ出す
- 788 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:38 ID:IvK0LR8S
- この台風が北朝鮮を崩壊させてくれるでしょう。
まさに 神風
北朝鮮崩壊後、防衛費削減へ!
- 789 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:43 ID:Sl0gJcwN
- >>787
自国で同額の損害が出るよりまし。
人的被害モナー
>>788
とりあえず5号ね
- 790 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:47 ID:zGFu3HNT
- 来週水曜日
台風が来たらテストあぼーんだ!
6号よ、名古屋で待ってるぜ(w
- 791 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:48 ID:CPwo1jKe
- づらの人可哀想
- 792 :愛知県の大学性:02/07/05 23:51 ID:Ckl7cm2G
- >>785
じゃ、このまま北上するのが確率的に高いのかな?
ワクワクドキドキ♪
しかし、この勢力で直撃くらったら
それこそ伊勢湾台風の再来になるかも。。。
きたらきたでドキドキワクワク所じゃなくなるかも
- 793 :愛知県の大学性:02/07/05 23:55 ID:Ckl7cm2G
- >>790
同じく
テスト無くなるー♪(伸びるだけなんだけど)
名古屋で待ってるぜ!
- 794 :名無しさん@3周年:02/07/05 23:58 ID:RVNTKpXI
- おお……名古屋が燃えるのが見える!
- 795 :川の近くの会社員:02/07/06 00:06 ID:7iic53Ar
- ひぃぃぃ。マジで直撃れすか。
沈んだ街を見るのはいやずら。
- 796 :名無しさん@3周年:02/07/06 00:08 ID:aGYSmNUe
- >>793
台風を期待して全然勉強していないと
進路が思いっきりそれて
自爆するワナ
- 797 :名無しさん@3周年:02/07/06 00:37 ID:gHoErcPB
- 北いage
- 798 :名無しさん@3周年:02/07/06 00:42 ID:cC9T3UWE
- http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
これ見ると、6号、九州は直撃か?
5号よりも内回りという気がするが
- 799 :名無しさん@3周年:02/07/06 00:46 ID:IVDWmyom
- >>774
7月6日にNYが爆発ってことじゃない?
- 800 :名無しさん@3周年:02/07/06 01:08 ID:AFejGfqm
- http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
6号も半島直撃のような気もするが、よくわからない。
カーブが少しゆるいような。
- 801 :名無しさん@3周年:02/07/06 01:10 ID:jbCQPiTH
- 半島人気有るな(ワラ
- 802 : :02/07/06 01:12 ID:NY6EUD2q
- 台風消滅
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
- 803 :名無しさん@3周年:02/07/06 01:14 ID:jbCQPiTH
- >>802
ん?どゆこと???
- 804 :名無しさん@3周年:02/07/06 01:16 ID:2lDTCmwg
- 台風5号の状況
2002年7月5日22時32分現在
中心の緯度 33度40分
中心の経度 124度40分
中心の気圧 980 [hPa]
大きさ −−−
強さ −−−
進路 北東
速度 20 [km/h]
中心付近の最大風速 30 [m/sec]
台風6号の状況
2002年7月5日22時32分現在
中心の緯度 14度25分
中心の経度 142度35分
中心の気圧 955 [hPa]
大きさ −−−
強さ 強い
進路 西
速度 20 [km/h]
中心付近の最大風速 40 [m/sec]
- 805 :名無しさん@3周年:02/07/06 01:18 ID:AFejGfqm
- >>802
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/gms.html
あ、ホントだ。消えてなくなってる。
- 806 :名無しさん@3周年:02/07/06 02:02 ID:63EQMpwX
- 今、沖縄に向かっている6号の左上の渦は何れすか?
- 807 : :02/07/06 02:06 ID:dNhkuYgJ
- コロッケはまだまだ買わなくて済みそうだな・・・。
- 808 :名無しさん@3周年:02/07/06 02:24 ID:ZVYvsXMp
- 台風は韓国に永遠に停滞しる!じゃなくてしろ!
- 809 :名無しさん@3周年:02/07/06 03:13 ID:rZULi9Ex
- http://channel.goo.ne.jp/weather/images/gtyphoon.gif
帝都は燃えているか
- 810 :名無しさん@3周年:02/07/06 03:44 ID:nemTdKJJ
- ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
この内巻きコースだと、
近畿、東海どころか関東上陸すら望めないナ。
よって、今回、コロッケは購入する必要ありません。
- 811 :名無しさん@3周年:02/07/06 04:23 ID:jlzBgalo
- 台風6号の勢力が台風5号の最盛期の気圧に追いついたぞ
945hpa バンザーイ!!!
- 812 :名無しさん@3周年:02/07/06 04:24 ID:rzNr5FWD
- 太平洋高気圧が頑張ってる間は本土上陸は無いでしょう。
- 813 :名無しさん@3周年:02/07/06 04:32 ID:lBC56OsD
- >>808
暴風域消えちゃったな>根性無し
日本中で湯を沸かして、台風を支援するニダ!(w
普段の3倍の時間シャワーを使うとか(w
- 814 :名無しさん@3周年:02/07/06 05:02 ID:0RVUI3iT
- 5号の後
6号まで朝鮮半島上陸ということになれば
北朝鮮で大水害が起きるでしょう。
それも政権が転覆しかねないほどの
大水害が‥‥
今だ、
空爆
北の民を助けるのだ。
- 815 :名無しさん@3周年:02/07/06 05:10 ID:NzuchHgW
- TVで5号の活躍を見なかったんだけど実際どうだった?韓国で
- 816 :名無しさん@3周年:02/07/06 05:22 ID:LAELhhl5
- 次の6号は期待していいぞ
- 817 :定期報告:02/07/06 06:03 ID:NFSzBDhf
- 非常に強い台風 第6号
7月 6日 3時現在
マリアナシヨトウ
北緯15.3゜東経141.8゜ 北西 20 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
予報 7日 3時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯18.0゜東経139.4゜ 北西 15 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 45 m/s
予報 8日 3時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯19.5゜東経137.5゜ 北西 9 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 50 m/s
予報 9日 3時
非常に強い台風
ニホンノミナミ
北緯23.0゜東経136.0゜ 北北西 15 km/h
9313レベルの台風になるかも。。。
- 818 : :02/07/06 06:13 ID:tRTCYmaB
- 動画ニュースニダ
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/tv/
- 819 :定期報告:02/07/06 07:07 ID:NFSzBDhf
- 非常に強い台風 第6号
7月 6日 6時現在
マリアナシヨトウ
北緯15.6゜東経141.5゜ 北西 20 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
予報 7日 6時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯18.3゜東経139.1゜ 北西 15 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 45 m/s
予報円の半径 190 km
暴風警戒域の半径 440 km
予報 8日 3時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯19.5゜東経137.5゜ 北西 9 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 50 m/s
予報円の半径 330 km
暴風警戒域の半径 600 km
予報 9日 3時
非常に強い台風
ニホンノミナミ
北緯23.0゜東経136.0゜ 北北西 15 km/h
予報円の半径 460 km
暴風警戒域の半径 750 km
- 820 :涼宮 遙HaRUkA ◆AjHaRUkA :02/07/06 07:32 ID:DJxYct2J
- すごいなー。
死人が出ませんように。
- 821 :福岡:02/07/06 09:30 ID:Nu4rIroD
- すごい風です。たうけて。
- 822 :名無しさん@3周年:02/07/06 09:43 ID:aRxPfSFN
- 930hpa予報がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 823 :名無しさん@3周年:02/07/06 09:45 ID:6K/VI5O8
- 宮古、収穫最盛期のマンゴー直撃/台風5号
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020704-00000016-ryu-oki
うーむ。
- 824 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:11 ID:1rUbs8st
- 6号順調だなー
- 825 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:13 ID:4pZTFbpv
- イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー六号チャンは右にきてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 826 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:16 ID:2ys6ulQz
- >>823
(・∀・)マンコー!!
- 827 :ななし:02/07/06 10:18 ID:HbCcT35X
- おいおい、予想がまた西の方に行ったよ。11日とかに
日本海抜けたら大変だよ。12日に船乗らないといけないんだから。
- 828 :826:02/07/06 10:18 ID:R0ZCkso5
-
7920(870HP)、7315(875HP)クラスの台風に6号が成長して
と祈願するテスト。
- 829 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:19 ID:RGREEE0J
- やはり台風でも半島に近づくのは嫌だったのだろう。
http://www.imoc.co.jp/typ/tyani_5.htm
↑これを見てそう思った。
半島に近づいたかと思ったら急速に萎えた。
- 830 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:20 ID:ISqWYtWJ
-
現 地 人 必 死 だ な (汗
- 831 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:21 ID:QAxdcY33
- やっぱそれそうだ。
ツカエネー
- 832 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:43 ID:sES5n7GR
- お前ら大ニュース
http://tenki.or.jp/data/typhoon/image/070609.gif
ソウル直撃!
- 833 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:45 ID:wQwGAw0G
- 新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
- 834 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:49 ID:YzIJqjqH
- チョンは台風で氏ね
- 835 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:51 ID:sES5n7GR
- 台風被害徐徐に増えて
(ソウル=連合ニュース)余韻娼妓者=台風'ラマスン'が北上する事によって台風でよる被害も徐徐に増えている.
5日中央災害対策本部によるとこの日午後11時現在まで全国的に集計された人命被害はまだないが
財産被害は10億2千900万ウォンで現われた.
済州西帰浦と南済州の防波堤5ヶ所が'ラマスン'によって破壊されたし全羅南道新安郡の道路300m街
遺失されて立看板のこわれるなど被害が続出している.
災害対策本部はこれによって船舶9万1千200余隻を全国海岸の項.潟に待避させたし行楽客と登山客、
地域住民4千291人も安全な所に移動させた.
工事現場,防災施設物など危険誌で1万5千余個所に対する予防点検もガングファヘッウミョギョングナム
ドネチォズングハックギョは6日臨時休校措置を下げた.
災害対策本部関係者は"台風が徐徐に弱くなってからはあるが強い風と多くのビヌンヨゾンヒ威力的"と
言いながら"天気予報と災害対備広報放送に耳を傾けて台風が過ぎ去るまで注意することで被害を
最小化することができる"と広報した.
amikaiで翻訳しました。
- 836 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:52 ID:pJkeh0qv
- キムチ臭い台風が再上陸か
鬱だ
- 837 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:52 ID:sES5n7GR
- 全国台風警報
明日夜明け中部多い雨 (ソウル=連合ニュース)余韻娼妓者=気象庁は5日午後11時を期して
全国すべての地域と東海全海上,そして鬱陵島,独島を除いた西する.南海全海上に台風警報を発效した.
東海全海上と鬱陵島,独島は台風注意報がもう発令中だ.
気象庁は"台風ラマスンが全羅南道木浦南西の方約210?近所海上で時速28?ウィダソ早い速度で
北上中で台風中心半径が430?で全国が直接的な台風影響圏に入って行った"と明らかにした.
'ラマスン'は6日午前9時頃忠南宝令西南西の方30?近所海上から陸地で上陸した後6日午後3時頃
江源道春川南西の方30?近所内陸を通って6日午後9時頃江原束草北東の方約100?近所海上に
抜けることで気象庁は予報した.
気象庁関係者は"台風の威力が弱くなることはしたが相変らず重刑級規模を維持している"と
"6日夜明けからは中部地方を中心に多くの悲歌予想される"と格別の注意を頼んだ
- 838 :名無しさん@3周年:02/07/06 10:54 ID:sES5n7GR
- 北朝鮮でもラマスン北上緊張
北朝鮮は第5号台風ラマスンが北上する事によって経済各部門に徹底的な 対策を樹立しなさいと促しました.
朝鮮中央TVに出演した北朝鮮気象水門国リゼである処長はラマスンが 毎時14?の速度で北に移動して
明日昼には京畿道に上陸する のと言いながら台風による被害を阻むための対策を徹底的に立てなければ
ならないと 言いました.
里処長は特に河川と貯水池そして海岸防潮堤をよく整備して 田畑穀食が雨風による被害がないように
対策を立てなければならないと 強調しました.
リチォザングは引き続きセメントと石炭を含めた原料燃料資材と商品を よく管理して事務室と家庭では
窓管理がお上手で 強い雨風によって損傷される事がないようにしなければならないと 付け加えました.
- 839 :名無しさん@3周年:02/07/06 11:11 ID:2ys6ulQz
- 窓管理がお上手……( ゚Д゚)
- 840 :名無しさん@3周年:02/07/06 12:24 ID:ZqjI7rFa
- 6号が火曜あたりに九州直撃きぼーん
- 841 :名無しさん@3周年:02/07/06 12:25 ID:QLwuJYhx
- 九州なんかにはやらん、
断固として関東直撃。
- 842 :定期報告:02/07/06 12:28 ID:NFSzBDhf
- >>841
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0802.gif
こんな予想が出てます…。
あくまで現時点での予想ですし、気象庁のとはいささか異なっていますが。
- 843 :名無しさん@3周年:02/07/06 12:30 ID:BEiP+KdQ
- 福岡だけど風強いのはチョンの仕業?
- 844 :佐賀の人:02/07/06 12:38 ID:uX268Qbz
- あの位置でこの風だと上陸か。
- 845 :名無しさん@3周年:02/07/06 13:17 ID:ZqjI7rFa
- 6号はこの調子だと10日あたりに九州か中国・四国あたりに上陸だね。
- 846 :定期報告:02/07/06 13:21 ID:NFSzBDhf
- 非常に強い台風 第6号
7月 6日12時現在
マリアナシヨトウ
北緯16.2゜東経140.6゜ 西北西 20 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 480 km
予報 7日12時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯20.1゜東経137.2゜ 北西 20 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 45 m/s
予報 8日 9時
非常に強い台風
オキノトリシマ
北緯21.5゜東経136.0゜ 北西 10 km/h
中心気圧 930 hPa
最大風速 50 m/s
予報 9日 9時
非常に強い台風
ニホンノミナミ
北緯24.0゜東経134.0゜ 北西 15 km/h
予報円の半径 460 km
暴風警戒域の半径 750 km
九州・四国接近の可能性が上昇しますた。
- 847 :名無しさん@3周年:02/07/06 14:07 ID:X6bvBThw
- 金剛ダムでええやん!
- 848 :赤道付近の海水:02/07/06 14:26 ID:7iic53Ar
- 5号は「<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ攻撃」にやられ消滅してしまったが、
6号はそうはいかないぞ!
- 849 : :02/07/06 14:27 ID:dNhkuYgJ
- 韓国直撃マンセー!!
- 850 :名無しさん@3周年:02/07/06 14:42 ID:l+CSS1VD
- 福岡だけど、JRが台風の風の影響をうけて
ダイヤが乱れてました
- 851 :名無しさん@3周年:02/07/06 14:57 ID:vgfGGXx2
- なんだよ。本州には上陸しないのか…
- 852 :名無しさん@3周年:02/07/06 14:58 ID:0J8fsE6H
- スポーリと半島を暴風圏が包み込んでるな。
中では阿鼻叫喚の大騒ぎか?
- 853 :枚方大橋:02/07/06 15:02 ID:UKwwUBn/
- 今年こそ、ショッカーの基地を奪回シル
- 854 :福岡:02/07/06 17:07 ID:lTyC9VWF
- 油断した。ベランダの野菜が大打撃を受けてしまった。
- 855 :名無しさん@3周年:02/07/06 17:38 ID:t2oC3g5L
- http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
ヌァー、5号を追っかけるなよ!!!
- 856 :名無しさん@3周年:02/07/06 18:33 ID:+1gmlGpo
- 誰か南北大東島の住人はいないの?状況をiショットで送ってクレー。
- 857 :世をすねるネコ:02/07/06 18:36 ID:Af4usmY1
- 名前は本日より、【ブラボー】と呼称しましょう。
- 858 :名無しさん@3周年:02/07/06 18:38 ID:0J8fsE6H
- やっぱり使えないなあ…
- 859 :名無しさん@3周年:02/07/06 18:38 ID:6K/VI5O8
- 衛星回線で南北大東島にフレッツISDNをというニュースが少し前にあったけど、
荒天のときでも大丈夫なのかな。
- 860 :名無しさん@3周年:02/07/06 18:44 ID:VlNLUKPY
- >859
天候荒れたらCS放送も荒れるから、
大丈夫じゃない罠
- 861 :名無しさん@3周年:02/07/06 18:52 ID:UgnGfVBn
- このスレ見てて気が付いたんだが、
隣国の天災を願ったり被害を平然と喜んだりするのは、
おそらく鮮人の特徴だねw。
- 862 :名無しさん@3周年:02/07/06 19:01 ID:ZyycB7ew
- >>861
そうだよな。
阪神大震災の時の「号外」と同じレベル
むっちゃ情けねぇ
- 863 :名無しさん@3周年:02/07/06 19:51 ID:JVaoh23x
- 違うのはこっちに来なかったとちょっと寂しく思ってるとこ
- 864 :名無しさん@3周年:02/07/06 19:53 ID:riWHXY3F
- 沖縄あたりから北東になればストライクだな。
- 865 : :02/07/06 19:55 ID:tnzcoVag
- 本当に大惨事になったらマスゴミにここ晒されそうで怖いな
- 866 :名無しさん@3周年:02/07/06 19:56 ID:UiwIsqKX
- ことしのコロはカニクリームで頑張ろうと思います。
でもクリーム系コロは食べ過ぎると酔ってしまいますが・・・。
6号に関西上陸期待しています。
- 867 :名無しさん@3周年:02/07/06 19:58 ID:oMYAGlb3
- 沖縄の水不足は解消したんかな?
- 868 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:01 ID:14jjfDaj
- >>861
全くだよ
卑下してる相手と同レベルの事してるアホが多すぎる
そんなんじゃどっちもどっちだ
- 869 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:02 ID:GwgEgZpq
- >>861-862
なにカッコつけてんだか…。
朝鮮人なんて正真正銘のゴキブリじゃん。
死ねばいいんだよあんなのは。
- 870 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:04 ID:tnzcoVag
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 京城が壊滅しますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜
- 871 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:13 ID:OOH4JHeJ
- チャターンたん、でいいのか?6号は
- 872 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:16 ID:XhLC+C+r
- うおおおおおー!
今年もコロッケの季節がやってきたか・・・
もう1年かあ、早いもんだなあ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 20:30 ID:qOcvblxn
- 20年くらい前の基準では、6号台風は「中型で強い台風」だったね。
確か大型台風というのは暴風半径250km以上か強風半径700km以上、
非常に強い台風は900mb以上929mb以下だった記憶がある。
- 874 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:39 ID:QrrnmxaN
- 朝鮮半島に台風直撃連発を願うのは日本国民の総意です
- 875 :名無しさん@3周年:02/07/06 20:58 ID:KMSY5Lwp
- 気象板では6号が期待外れの声も・・・
- 876 :名無しさん@3周年:02/07/06 21:01 ID:ZyycB7ew
- >>869
なにバカ晒してんだか・・・。
869なんて正真正銘のゴキブリじゃん。
死ねばいいんだよあんなのは。
- 877 :名無しさん@3周年:02/07/06 21:03 ID:TsQ8eAH2
- ちょっと風が強く吹いてきた
それにしても暑いなかふぇ15杯目
- 878 :名無しさん@3周年:02/07/06 21:04 ID:YbZ/TM/c
- >>861
あなたはホウ酸ダンゴ食って死んだゴキブリの
墓を作って供養するのですか?
- 879 :名無しさん@3周年:02/07/06 21:05 ID:+XLG/9Of
- 13日から沖縄行きますが・・大丈夫だよね・・
- 880 :名無しさん@3周年:02/07/06 21:30 ID:G5AntEWT
- なんかスレの空気が汚れてきたので
他板の関連スレに引っ越すことにします
- 881 :名無しさん@3周年:02/07/06 22:14 ID:JVaoh23x
- なーに言ってんだか
- 882 :名無しさん@3周年:02/07/06 22:37 ID:fnW8xl6p
- >>861は露骨に喜んでいる奴は朝鮮人の工作員なんじゃないか?
と疑問を投げかけているのでは?
例えば>>869みたいな奴。
いかにも2chの評判を落とそうと必死な在日朝鮮人って感じの匂いが
ぷんぷんするのですが。
- 883 :名無しさん@3周年:02/07/07 00:22 ID:mgDLJK/B
- >882
WCとかで急に嫌韓になったやつかもよ?
アレだ、坊主にくけりゃって。
単なる荒らしって場合もあるけどな
- 884 :名無しさん@3周年:02/07/07 00:46 ID:Gw7Z+fnQ
- 台風6号でコロケ祭りできればいいな・・。
- 885 :名無しさん@3周年:02/07/07 00:53 ID:QeE+7dJm
- ていうかせっかくの台風、半島にくれてやるなんて勿体無い。
去年みたいにコロッケ買ってワショーイさせてくれ、頼んだぞ!
- 886 :名無しさん@3周年:02/07/07 00:55 ID:uT3Sf+/R
- 焼酎飲みながらまったりしてるよ…。
- 887 :名無しさん@3周年:02/07/07 01:10 ID:5IsuIxdr
- 名古屋に雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもすぐヤンダ━━━━(´・ω・‘)━━━━!!
- 888 :名無しさん@3周年:02/07/07 01:16 ID:vGH2fn6U
- 台風 第5号 から変わった 低気圧
7月 6日21時現在
ウルルントウ 北西 150 Km
北緯38.5゜東経129.8゜ 中心気圧 7777 hPa
中心に行ったらつぶれるぞ
- 889 :名無しさん@3周年:02/07/07 01:17 ID:g2nEdW6I
- >>882
実際ゴキブリより迷惑だよ朝鮮の存在は。なにか間違ってるの?
- 890 :GHFDHFG ◆iBN/zQsg :02/07/07 01:18 ID:Sfp6wZcL
- 超高気圧だな。(w
- 891 :名無しさん@3周年:02/07/07 01:20 ID:QPo3uCLj
- >>888
いまみてきたけどWARATA
- 892 :名無しさん@3周年:02/07/07 06:44 ID:bHVCXfqE
- ttp://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0802.gif
これの発表で祭りの予感
- 893 :名無しさん@3周年:02/07/07 07:07 ID:3mZhJN3G
- 気象庁はよく日本に近く予想してハズす。
しかし↑ここの予報ははなからテキトーな感じなんだよなあ。
- 894 :名無しさん@3周年:02/07/07 07:10 ID:1WB5IBQ2
- >>888
低気圧大フィーバー
- 895 :名無しさん@3周年:02/07/07 09:17 ID:p1R0yPUV
- 台風 ‘ラマンスン’ 再山皮して 95億ウォン
中央災害対策本部は 6日午後 9示現嶺台風 ‘ラマスン’による財産被害が 95億2
千万ウォンあまりに至ることに暫定集計した.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dtodaynews%26code%3dc__%26n%3d200207070003%26main%3d1
- 896 :(*'ー')momonga:02/07/07 09:19 ID:utxN0jep
- 私の地域では大雨になってます。鬱なので死にます。さようなら。2ちゃんねる。my人生。。。
- 897 :名無しさん@3周年:02/07/07 11:31 ID:sKUdQ+XS
- とりあえず沖縄か>6
- 898 :名無しさん@3周年:02/07/07 13:31 ID:Vr1GWIw1
- 九州直撃ルートみたいだなぁ。木曜日あたりか。
- 899 :名無しさん@3周年:02/07/07 13:33 ID:4iBnQaLG
- 風速40メートルか。ご愁傷様。
- 900 :名無しさん@3周年:02/07/07 14:07 ID:ZnwFgQjF
- どこで北、北東方面に向かうかが鍵かぁ。
ものすごい勢いで発達してるけど、沖縄はつらいねぇ。。。
九州は覚悟決めてコロケを大量に準備しとけ!!
- 901 :名無しさん@3周年:02/07/07 16:27 ID:unYqI2CM
- 再びダブルに!
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
しかも6号は九州直撃予想!!
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
- 902 :名無しさん@3周年:02/07/07 16:35 ID:Vr1GWIw1
-
祭 り の 予 感
- 903 :名無しさん@3周年:02/07/07 16:51 ID:PGij6ABa
- よくわかんないんだけど7号発生ですか?
- 904 :名無しさん@3周年:02/07/07 17:17 ID:ZnwFgQjF
- >>903
まだまだずっと南の海上よ。
- 905 :名無しさん@3周年:02/07/07 17:29 ID:PGij6ABa
- 7月20日に九州行こうと思ってたがやめとくか・・・
まだ早いかなぁ、意見求む
- 906 :名無しさん@3周年:02/07/07 17:42 ID:PGij6ABa
- 海の日なのに大荒れの予感
- 907 :名無しさん@3周年:02/07/07 17:44 ID:fEKjgT54
- >>906
海の日だから海もワショーイしたいんだよ
- 908 :名無しさん@3周年:02/07/07 19:18 ID:K+rzeUra
- どうせそれると思うよ
- 909 :名無しさん@3周年:02/07/07 20:10 ID:1JPLCcay
- ◆いまなら時給100億!お勧めです!
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=時給100億
◆さらに今なら↓をプレゼント!
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=お前はまた騙されたわけだが
- 910 :名無しさん@3周年:02/07/07 20:26 ID:5MAjD0XE
- >>909
リンク途中で切れてるよ
残念 !
っちゅーか最後は、q=の先でモロバレ
ネタだろうけどマジレスする
- 911 :名無しさん@3周年:02/07/07 20:31 ID:suQuSPUX
- >>909は阿呆
- 912 :名無しさん@3周年:02/07/07 20:33 ID:MsI2dC2R
- >>909はヴァカ
- 913 :名無しさん@3周年:02/07/07 20:46 ID:1JPLCcay
- 次スレplese
- 914 :名無しさん@3周年:02/07/07 21:06 ID:5MAjD0XE
- >>909
せめて検索かけた後のURLであれば
もっと面白かったのに
- 915 :名無しさん@3周年:02/07/07 21:12 ID:gijBUvDu
- 勢力ロスしないよう九州西岸沖を北上きぼん
- 916 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:24 ID:pO6NA7mh
- このまま行くと日本縦断かね?
- 917 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:25 ID:Vr1GWIw1
- 九州を抜けて日本海に行くんじゃないの。
関東は影響なさそ。
- 918 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:29 ID:nVgRzyh4
- ◆いまなら時給100億!お勧めです!
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8E%9E%8B%8B100%89%AD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
◆さらに今なら↓をプレゼント!
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%A8%91O%82%CD%82%DC%82%BD%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%ED%82%AF%82%BE%82%AA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 919 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:31 ID:KwG0qdjo
- 夏休みは郵便局でバイトするから台風は来ないで欲しいけど、コロッケ祭りが
できない罠…
- 920 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:49 ID:JtJvwzNs
- このままいけば九州ではなく四国
- 921 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:51 ID:0tj+q6VJ
- 『裏2ちゃんねる』http://gag.jp/~newjapan/
- 922 :名無しさん@3周年:02/07/07 22:55 ID:6mVo7dtc
- 関西ですが、
6号をカニクリコロで祭りに参加したいです。
みなさんは何コロ準備しますか?
- 923 :名無しさん@3周年:02/07/07 23:10 ID:ZYMTibVr
- カニクリームコロッケ食いたい
- 924 :名無しさん@3周年:02/07/08 00:09 ID:az7qh8BJ
- 本州南岸をずっと関東まで来て欲しいが、太平洋高気圧がまだ高いから無理だろうなぁ
- 925 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:07 ID:RzyRb/2G
- 太平洋高気圧が本調子前の今がチャンス
- 926 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:10 ID:oEBHTRoX
- おー、いつの間にか弟の精力が増進中
- 927 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 01:16 ID:TbAWqz7Z
- http://www.wni.co.jp/cww/docs/typhex_a.html
(・∀・)コロケ!
- 928 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:38 ID:Tei8NUKA
- 低気圧の谷に沿って日本横断・・・・最悪のコロッケ祭になりそうだな
- 929 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:41 ID:07nTJ6IB
- >>926
もうすぐ3男も生まれそうです。
- 930 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:42 ID:kjv/x014
- 下手すりゃ直撃コースだな
- 931 :ガッテン:02/07/08 01:45 ID:zF+6e9eX
- お前ら、スーパーで買ってきたコロッケは電子レンジで暖めるのではなく、
ガスコンロのグリルで暖めてください。
- 932 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:51 ID:+l9V7sOu
- >>929
3男どのあたりに生まれそうなの?
- 933 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:55 ID:f2ongWhW
- http://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0802.gif
コロッケどころじゃないかも (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 934 : :02/07/08 01:57 ID:XKHfcusV
- 11日あたり長崎に出張なんだよ。
飛行機むりかな?
- 935 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:06 ID:UTdaURAT
- >>934
自殺行為です
労災申請準備必須
- 936 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:11 ID:f2ongWhW
- 6号すでに被害が‥‥ミクロネシアで37人犠牲
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/020705/168/1st25.html
- 937 :世をすねるネコ:02/07/08 02:19 ID:J83U9elW
- >>933
それって、伊勢湾台風の再来じゃ・・・
- 938 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:26 ID:07nTJ6IB
- >>932
北緯10度、東経155度付近。渦も巻いてきてるので間もなくかと。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
- 939 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:35 ID:f2ongWhW
- >>938 凄え、6号の目がクッキリ!
- 940 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:38 ID:Md7YYcvU
- 静岡に与える影響はどれぐれえーですかねー?
- 941 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:39 ID:jsdhto39
- このままきたら一番風がきつくなるよ
((((( (;゚∀゚))))))
- 942 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:39 ID:5q/RYd5+
- 東海地区にもくるかしら?
- 943 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:39 ID:+mi1E9MJ
- 確実に次スレの用意を…。
6号ネタだけでどれだけスレが進むかわからんぞ!!
西日本の人はコロケとか逝ってる場合じゃなくなるYO!
- 944 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 02:40 ID:O3HfUDt8
- これはちょっとひく
まじで。
- 945 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:41 ID:+mi1E9MJ
- 現在のところ四国上陸ルートが信頼できるかと。
大平洋高気圧の具合しだいですが、そこから紀伊半島に抜ける可能性もあります。
東海地方は少なからず影響は出るのでは?
- 946 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:43 ID:jsdhto39
- 室戸岬に上陸しないでくらはい
- 947 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:45 ID:f2ongWhW
- 悪いことに、大潮と重なる‥‥
- 948 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:46 ID:+mi1E9MJ
- そう…新月なのね。。。
- 949 :ニュー速板よりコピペ:02/07/08 02:47 ID:Mggl8SNU
- 405 : :02/07/08 02:38 ID:gBv8tdSo
つーか、このまま予想通りだと、10日に大潮+満潮で台風直撃だぞ。
406 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 02:39 ID:uIYw6+Es
>>405
おおそうか。しかし、そのコンボは最強だな。海近くのばあちゃん(三重)が心配だ
407 : :02/07/08 02:43 ID:9l2lR4Hc
やだなぁ...
- 950 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 02:47 ID:O3HfUDt8
- ネガティブなカキコが増えてる・・・・・・・
- 951 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:48 ID:g7ddjnxe
- 紀伊水道を上手に通って大阪に上手く上陸してください。
新築のアパートに住んでるので台風が楽しみです。
- 952 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:48 ID:rB/wK/X+
- 非常に強い台風6号が日本列島に直撃するかも!
台風予想進路
(気象庁版) http://www.imoc.co.jp/typ.htm
(ハワイ大学版)http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
(珍・韓国気象庁版)http://www.kma.go.kr/fcst/typ_rpt/typ_eng.html
台風の衛星画像(700KB超)http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/ab/abpwsair.jpg
日本南方海上の衛星画像 http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
週間予想天気図 http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jweathermaps1.htm
Yahoo気象ニュース http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons
その他専門気象図へのリンク
http://www.asahi-net.or.jp/~ns8m-hgc/weather-chart-main.htm
http://aurora.es.hokudai.ac.jp/~makoto/shiryou.htm
前スレ http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025273027/l50
(天文・気象板) http://science.2ch.net/sky/
(自然災害板) http://kaba.2ch.net/disaster/
- 953 :952:02/07/08 02:49 ID:rB/wK/X+
- 一応テンプレ用意してみました。必要な情報をちゃんといれて継続スレ依頼
しましょう。
- 954 :名無しさん@3周年:02/07/08 03:01 ID:f2ongWhW
- 西日本に住んでいて、家の裏に山があったりするひと。
あるいは河川、海岸近くのひと。
厳 重 な 注 意 を。
- 955 :名無しさん@3周年:02/07/08 03:02 ID:+mi1E9MJ
- 交通は完全マヒだな。
- 956 :名無しさん@3周年:02/07/08 03:15 ID:QNVt/U11
-
長野の河川チェックがで来そうなコースだな
- 957 :名無しさん@3周年:02/07/08 03:23 ID:g7ddjnxe
- さて・・・
四万十川(高知)と吉野川(徳島)とくまの川(和歌山)と淀川(大阪)
にデジカメとノートとAirH持って河川の状況流す準備しとけよ
>>各地の2ちゃんねらー
誰か命綱付けて泳いだりしてみてくれ
- 958 :名無しさん@3周年:02/07/08 03:29 ID:rB/wK/X+
- 次スレ依頼しておきました。
もうすぐ立つ見込みです。
- 959 :似非リーマンφ ★:02/07/08 03:36 ID:???
- ( ´D`)ノ< 立てました。
このスレが終わってからの移動が好ましいのれす。
【気象】非常に強い台風6号が10日ごろ日本直撃へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026066854/
- 960 :名無しさん@3周年:02/07/08 03:39 ID:f2ongWhW
- 新スレ 乙カレー様
Part2,3,4‥‥かなり伸びそうな予感
- 961 : :02/07/08 07:08 ID:Lv2eHGCA
- Part2は2日、Part3が半日、Part4が3時間で消費されそうな予感
- 962 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:19 ID:lrdkf4EH
- アフォ
- 963 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:20 ID:lrdkf4EH
- すぐにダムを作って治水だ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 964 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:21 ID:lrdkf4EH
- 災害大国、日本にダムを作りまくれ!
- 965 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 18:22 ID:GSur7lNB
- 埋め立てのためにage
- 966 :トーチギ・ジン:02/07/08 18:22 ID:1Ozyoo9v
- 明日に直撃してそのまま土曜までダラダラといて欲しい
- 967 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:23 ID:o3rAkyAX
- 長野に大洪水を起こして田中康夫の脱ダム宣言の愚かさを世間に知らしめてください
- 968 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:24 ID:lrdkf4EH
- 風よ吹け!
- 969 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:25 ID:lrdkf4EH
- 台風へ
長野県を水没させてください。
是非お願いします。
- 970 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:37 ID:lrdkf4EH
- 長野県民は大型台風を歓迎しております。
是非お越しください。
- 971 :田中康夫です:02/07/08 18:38 ID:XGOi2iOm
- ダムを作らない
なぜなら
長野県自体がダムだからだ
- 972 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:39 ID:uWdbUN/0
- 奈良県民、水不足解消おめ
- 973 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:39 ID:lrdkf4EH
- >>971
すでに、ソコはダムということですか?
- 974 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:43 ID:lrdkf4EH
- 数年後、長野県は地図上から抹消されるらしいよ。(湖になっている)
- 975 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:44 ID:t2cHjYma
- どんどん来いよ腰抜けが
- 976 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:44 ID:xZ6M7s1t
- 滋賀県だってちょっとだけ陸地有るのに(w
- 977 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:51 ID:lrdkf4EH
- 次は、台風スレで1000取るぞォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 978 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:52 ID:lrdkf4EH
- 1000000000000000000000000000000000!
- 979 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:52 ID:lrdkf4EH
- 999999
- 980 :天皇陛下:02/07/08 18:52 ID:XGOi2iOm
- 朕はここに1000争奪戦の開始を宣言す。
- 981 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:53 ID:lrdkf4EH
- 999
- 982 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:53 ID:NcA5LmXi
- 1001?
- 983 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:53 ID:uWdbUN/0
- ぱんにゃーい
- 984 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 18:53 ID:GSur7lNB
- ι(´Д`υ)アツィー
- 985 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:53 ID:lrdkf4EH
- >>980
フライングだよ!
- 986 : ◆Mr.7.koo :02/07/08 18:54 ID:GSur7lNB
- ι(´Д`υ)アツィー
- 987 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:54 ID:zCe0q5av
- 埼玉のあほです。
- 988 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:54 ID:lrdkf4EH
- 10000000000000000000000000
ゲット
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 989 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:HYc3NvUw
- manko
- 990 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:lrdkf4EH
- 11111111111111111111111111111111111
- 991 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:nHFaem7C
- 1000ですが何か?
- 992 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:zHCa9JY2
- 1000?
- 993 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:HYc3NvUw
- get!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
- 994 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:uWdbUN/0
- 996
- 995 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:oxsKu4N4
- 1000
- 996 :(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/08 18:55 ID:74kJmu/L
- 1000げと
- 997 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:lrdkf4EH
- 999!
- 998 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:HYc3NvUw
- gett
- 999 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:55 ID:HYc3NvUw
- a
- 1000 :名無しさん@3周年:02/07/08 18:56 ID:lrdkf4EH
- 999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
179 KB
>>176|>>288(パクリが犯罪と解釈されると困ると言及)|>>311
(6)(5)よりさらに弱い意味。
創作活動において完全に認められ、制作者が誇ったり推奨したりしてよい創造行為。(他者にも認める。)
(軽く自虐的に使用して負の意味が多少追加されてはいる)
(使用例)>>319 /test/read.cgi/newsplus/1025273027/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★