■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】ロッテ ビックリマン2000チョコ発売終了 ハリ返してハリ返されて?
- 1 :無理矢理長者でポン@ビックリマン φ ★:02/07/02 01:14 ID:???
-
1999年7月にロッテから発売された「ビックリマン2000チョコ」が、現在発売中の
第12弾シールで発売終了することになった。
ビックリマンと言えば、1985年に「悪魔vs天使シール」シリーズが発売され、コロコロ
コミックやアニメなどと共に1大ブームを生み出したヒット商品。
シールだけを欲しがりチョコを捨てる「チョコ捨て問題」などが当時のPTAで問題になった。
現在発売中の「ビックリマン2000」シリーズも第1弾のヘッドはスーパーゼウスだった。
詳しくはリンク先などをご覧下さい。
ロッテ ビックリマン公式サイト
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/
ロッテ ビックリマンニュース
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/114.html
Yahoo!カテゴリ > ビックリマンチョコ
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Hobbies_and_Crafts/Collecting/Omake/Bikkuriman/
※依頼はありません。独自調査です。
- 2 :2:02/07/02 01:14 ID:3K3/s2z2
- 2
- 3 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:14 ID:wNMhNNjb
- ロッチ
- 4 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:15 ID:5M564dsI
- まだ売ってたのか。
- 5 : :02/07/02 01:15 ID:3Z/M/u8x
- うん。 もうねるよ。(´・ω・`) おやすみ
- 6 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:15 ID:/folCpo1
- ロイヤルタッチ
- 7 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:15 ID:SkI5YMOn
- 1000円でドでかいビックリマンチョコ売ってたけど、もう見れなくなるのか
- 8 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:15 ID:M9cez2ig
- なつかしーですね。
昔おやつがてらに買ってましたよ。
- 9 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:15 ID:Eus/f51y
- チョソ
- 10 :エマムコ療養中 ◆bosCPEmA :02/07/02 01:16 ID:7Jb8FB8x
- あのチョコ大好きだ!
シールはいらないから、チョコだけ沢山売って欲しいよ!
- 11 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:16 ID:/e4KtpbV
- 一年ぐらい前と十年ぐらい前に集めてた。
懐かしかったから…
- 12 :ビックリマン φ ★:02/07/02 01:16 ID:???
- >>5
おやすみなさい
>>4
いまコンビニで売ってる「グランドフィナーレ」てのが最後の予感
- 13 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:16 ID:VE0uyBtE
- 今日、大学の生協で買って食べたよん。
今となってはシールなぞどうでもいいが、あのチョコはたまに食べると(゚д゚)ウマーだね。
- 14 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:17 ID:zJ4sdzAL
- スレタイのハリ返してハリ返されてって部分が極寒
- 15 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:17 ID:z7KStyKj
- パチモンのビックリマンで
タンブマンっていうのが出てきたんだけど
タンブマンって誰なんだ?
- 16 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:18 ID:M9cez2ig
- そうそう、あのチョコ美味しかったよね。
一回に3個までしか買えなかったから
飽きなかったし。
- 17 : :02/07/02 01:18 ID:yyJP89lL
- いい年こいて友達と箱買いしました。
レジで笑われました。
- 18 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:18 ID:KCjZfS0+
- キムチマンチョコで復活します。
- 19 :ビックリマン φ ★:02/07/02 01:18 ID:???
- >>15
それはタンゴマンが本物ですね
たしか「タンゴ博士」
・・・誰だっけ。
- 20 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:19 ID:M9cez2ig
- >>18
やはりLOTTEがカンコックメーカーだからですか?
- 21 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:21 ID:fBT/x/LE
- ロッテはもう立派な日本企業だよ
閉鎖的な考えはやめなさい
- 22 :名無しさん@3周年 :02/07/02 01:21 ID:YwDxesgS
- >>14
>スレタイのハリ返してハリ返されてって部分が極寒
たしか、一番最初のビックリマン・シール(天使vs悪魔シリーズ以前)の
キャッチコピーが「貼って貼られて貼りかえされて!」だったんじゃないっけ。
そういうの知ってて「極寒」って言ってるならいいけど。
で、その最初のビックリマンは「穴から目が、こちらを覗いてる」とか、
そういうドッキリ系シールだった(壁に貼ると誰かがのぞいてるみたい)。
で、いたずらで貼ったら、貼り返されてビックリ(マン)。
そういう感じだったと記憶してるけど、違ったかな。そんな僕はまだ25歳。
- 23 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:21 ID:4c3c3zUV
- ガキの頃は箱買いしてた大人を見て「いいなぁ」とか思ってたけど、
いざ自分でやろうとすると滅茶苦茶恥ずかしかったな…
でも店から出た瞬間に少し幸せな気分になりました。
- 24 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:23 ID:skSDpcIG
- 箱買いしてる知人に「シールを取り出して密閉し直したお菓子だけのもの」を
まとめて30個ほどもらった。
3日で無くなった。
最後の方は味に飽きてきたのでピーナツバターやジャムを塗りたくって食べた。
- 25 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:23 ID:KCjZfS0+
- 日本では日本企業と見なされても、敵さんはウンとは言いませんが何か?
- 26 :ビックリマン φ ★:02/07/02 01:23 ID:???
- >でも店から出た瞬間に少し幸せな気分になりました。
その気持ち、すげぇわかるです(w
- 27 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:24 ID:YULiQAZn
- >>10
もらってくれ(;´д`)
- 28 : :02/07/02 01:24 ID:tITOiCuh
- ロッチのシール作成してた奴らが逮捕されたそうだ。
15年前くらいの速報
- 29 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:24 ID:uSW05YE5
- >>3
ロッチの”チ”を加工して、”ロッテ”にした経験がある
- 30 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:26 ID:m6+gLbir
- >>24
ニキビでるぞ
- 31 :名無しさん@ネロ魔身:02/07/02 01:26 ID:xoTO0jGp
- ハコ買いは漢のロマン。
- 32 :名無しさん@1周年:02/07/02 01:27 ID:wg8kmDGV
- つーか2002年半ばにもなって「ビックリマン2000」はないだろ
- 33 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:28 ID:uIhCLJNg
- >>22
それはビックリマンだったっけ?
まじゃりんこシリーズとかもあったよねぇ。
- 34 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:29 ID:KCjZfS0+
- じゃあ、ビックリマンXP
- 35 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:30 ID:uSW05YE5
- アイスもあったね
- 36 :煮りゅふぃーる ◆2chMM2QQ :02/07/02 01:30 ID:Jw8wbgLU
- スレ立てがこれ程「適任だ」と思ったスレもそうそうない。
- 37 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:31 ID:pDZSIDIP
- ビックリマンが終わるの?
それとも、ビックリマン2000が終わるだけなの?
- 38 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:32 ID:SyR3IVC2
- だいたい60円なんて高すぎ
チョコはたいして大きくなってないし、どうせシールに金かけたからだろ?
なんかほとんどのシールがキラ系で有り難味もわかないし、
いいとこなしだね。
- 39 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:34 ID:JL1Pzd/X
- ラーメンバー復活キボン
- 40 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:34 ID:nPtmnMhB
- ラーメンアイス復活キボン
- 41 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:34 ID:m6+gLbir
- アイスの最初のころは中身が透けて見えたので
必死こいてヘッドを探してたなあ・・・
- 42 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:36 ID:JL1Pzd/X
-
ラーメンバー
獰猛アリゲータ → どうもありげーた
- 43 :名無しさん@3周年 :02/07/02 01:37 ID:YwDxesgS
- >>33
俺も記憶が微妙で。
- 44 :名無しさん@ネロ魔身:02/07/02 01:37 ID:xoTO0jGp
- 単なる観客 → キラージョー
- 45 :名無しさん@1周年:02/07/02 01:38 ID:wg8kmDGV
- ビックリマン以外のシールでもキラシールをヘッドと言っていた
- 46 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:39 ID:m6+gLbir
- キラージョーのHPは実は13
- 47 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:39 ID:JL1Pzd/X
- >>44
漏れもそれ持ってた。
何度も剥がしてキラージョーを見てたら粘着しなくなった。
単なる観客は結局ポイ。
- 48 :ああん :02/07/02 01:40 ID:axi+rqA7
- >>41
そうそう。おかげでスーパーゼウスばっか溜まった(藁
- 49 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:41 ID:ZM+OEDo7
- 数カ月前から、びっくりマンちょこはピーナッツチョコから
アーモンドチョコに変わってさらに美味しくなりました。
みんなしってた?
- 50 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:41 ID:JL1Pzd/X
- 漏れの記憶が確かならば、
小5 ビックリマソ
小6 ラーメンバー
そんなもれは27才。
- 51 :名無しさん@1周年 :02/07/02 01:42 ID:YwDxesgS
- >>38
そもそも「大人向け」で作ったんだし、高いのはしょうがない。
問題は、その大人すら「1回箱買いしたけど、それで飽きた」つって、
思ったほど売れなかったことだろう。
あの絵柄じゃ、いまの子供に受けるハズもなく、懐ブーム(懐漫画etc)
にもイマイチ乗れず…。ザマーない(藁
- 52 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:42 ID:1wfXdEsX
- よく考えたらビックリマンって・・・在日・・・・。
- 53 :ああん :02/07/02 01:42 ID:axi+rqA7
- そもそも漏れが、ビックリマンにハマッタのは
たまたまビックリマンチョコ一個を何気なく
万引きしたらヘッドが当たったから(藁
- 54 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:43 ID:U1LzDoNy
- あのチョコが大好きだったので捨てるヤシを見ると腹がたった。
でもスナックは嫌いだったので買わなかったな
- 55 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:43 ID:CZ0iDHkW
- ドキドキ学園 集めてました
- 56 :名無しさん@ネロ魔身:02/07/02 01:44 ID:xoTO0jGp
- 簡単にヘッドが出るんで萎える。<復刻版
- 57 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:45 ID:TFCyvh0n
- 漏れの記憶が確かならば、
小4 ビックリマソ
小5 ラーメンバー
そんなもれは26才。
なつかすぃ・・・
アノコロカエリタイ・・・
- 58 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:45 ID:XkYZuHDT
- 秘伝忍法帖 集めてました
- 59 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:45 ID:JL1Pzd/X
- >>46
HP13ってもうひとつあったよな?
- 60 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:46 ID:dGZ32XCs
- >>52
また右翼とか言われるからやめようぜ
- 61 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:48 ID:PJ4gKcKJ
- 今のビックリマンは1箱に何個入っているの?
- 62 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:48 ID:ZKr0ekm3
- ビックリマンは透明シール・・・
キャラ物になってからは知らん。
- 63 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:49 ID:N6UIo1mR
- チョコおいしかったな・・・
- 64 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:50 ID:0xyqJTtQ
- 【チョンが嫌われている理由を知らない人へ】
剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
韓国武道の起源捏造、欺瞞性を告発するためのサイトです。
ぢぢ様玉稿集 大日本史 番外朝鮮の巻
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
在日韓国・朝鮮人の戦前から現在までの関係を扱ったサイトです。
帰化人も工作員
http://www.mindan.org/shinbun/981021/topic/topic_c.htm
- 65 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:50 ID:JL1Pzd/X
- 【ハコ】山崎ハコが売春?【買い】
コンコン、コンコン、釘を打つ〜♪
- 66 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:52 ID:tj/khaBG
- 変に手を加えるな、と
- 67 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:52 ID:5J7ZJoDm
-
ビックリマンと言えば、つるちゃんでネタにしていたなぁ。
つるちゃんにねだられてお父さんが買ってきたのは・・・
ビッグ栗まんチョコ
- 68 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:52 ID:JL1Pzd/X
- 6つ集める悪魔があったような。
で、集まってできたヘッドもあったような。
6つ集めた記憶もそのヘッドを持ってた記憶もあるけど、詳しくは覚えてない。
- 69 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:56 ID:JL1Pzd/X
- >>67
栗と栗鼠みたいなものですか?
- 70 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:57 ID:OqnjtDeH
- ということは、ロッチのビックリマンが復活するのか?
- 71 :名無しさん@3周年:02/07/02 01:57 ID:NPJhPaN3
- 貼って貼り返して遊んでる奴なんて見たことない
- 72 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:02 ID:E3Ob9v2a
- チョコはビックリマンチョコの方がよかった。
シールはドキドキ学園の方が面白かった。
- 73 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:04 ID:7fCDUeWl
- この前1つのお菓子の中に2つのシールが入ってた(マジ)
- 74 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:15 ID:VtRXvln/
- 2000のあとも夏に天使VS悪魔とは違う新シリーズが発売決定らしい。売れそうにないけど。
- 75 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:18 ID:TYdZr+vs
- びっくりマンチョ
- 76 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:19 ID:m6+gLbir
- 10年ぶりにチョコ食ってみようかな
- 77 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:36 ID:b1QvwgMy
- 「2000」終了のあとの新シリーズは
「ガッツ!シンクロX」です。
「2000」のときよりも低年齢に受ける商品になるとのこと。
8月下旬発売予定。
チョコエッグなどにおされているビックリマン、捲土重来なるか?
- 78 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:40 ID:MDJ5zU/u
- >>75
言うと思たよ(w
- 79 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:41 ID:/sUUUj2k
- 張って張られてハリマ王の伝説
- 80 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:44 ID:hI0o/X5C
- ガキの頃、ビックリマンチョコを万引きしようとして店員さんに捕まりました。はい。
馬鹿な話です。50円のチョコですよ。50円。
- 81 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:45 ID:m6+gLbir
- ビックリマンこうしきサイト ・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
- 82 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:46 ID:/sUUUj2k
- >>80
そんな50円のビックリマンを買っていたあなたは今もガキ。
昔の値段を知らないようだ。
- 83 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:47 ID:tI1Ee0xg
- >>73
この前1つのお菓子の中に2つのお菓子が入ってた(マジ)
- 84 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:47 ID:hI0o/X5C
- >>82
十数年前は50円だったような。
- 85 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:49 ID:Aw3JR5PR
- ビックリマンって50円だった?30円じゃなかったっけ?
- 86 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:50 ID:8ZJ1kM5M
- 最初は30円だよ
- 87 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:51 ID:wNMhNNjb
- 30円です。
- 88 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:51 ID:LL0Yv38A
- スーパービkkルイマンガ50円。
- 89 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:52 ID:b1QvwgMy
- >>82
スーパービックリマンは50円だったC@>
- 90 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:52 ID:uOhUUjFy
- 昔は30円だよ。
何故か魔性ネロ(8弾のプリズムだったかな)当てた日に
猫にひざを噛まれて大泣きしたのを覚えてる。当時6歳。
- 91 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:54 ID:dl7SbbV6
- ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業
ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業
ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業
ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業
ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業ロッテは在日韓国人企業
- 92 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:54 ID:ByDHUlm4
- ウチの近所にはシールが入ったガチャガチャがあったなぁ…
無論ロッヂですた
- 93 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:55 ID:uOhUUjFy
- スーパービックリマンってお助けが主人公でアニメになったヤツ?
タルるーとの前後にやってた?
- 94 :名無しさん@3周年:02/07/02 02:55 ID:wNMhNNjb
- 箱で買うと箱が神社になるんだよね。
出てたらスマソ。
- 95 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:00 ID:Aw3JR5PR
- 30円だとレスしたやしは20代後半とみた!
- 96 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:00 ID:/sUUUj2k
- >>94
大人買い(;´Д`)ハァハァ
なんか、対角線上にヘッドがあるとかなんとか言う噂があったけど、
子供ながらに、
「二列しかないんだから、ほとんど対角線上じゃん?」
等と思っていた。
ビックリマンアイスはいくらだったっけ?
- 97 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:03 ID:wNMhNNjb
- >>95
漏れは23歳童貞
- 98 : :02/07/02 03:04 ID:6sNjC16s
- >>93
スーパービックリマンの主人公はフェニックスとかいう天使だったはず。
お助け(正確にはお守り→次界っていう種別だったような)が主人公だったのは
新ビックリマンだったと思う。
- 99 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:04 ID:cbRYLkdR
- >>95
21です。
- 100 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:05 ID:kUPeOl81
- タケカワユキヒデのヘンテコな主題歌でしたな。
- 101 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:06 ID:H1I/F64S
- 今も200枚ほど持ってたりする・・・
小学生のころ将来高く売れるんじゃないかと思って
実際のところ価値ってある?
- 102 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:07 ID:hI0o/X5C
- 冷蔵庫、机、二段ベッドはこのシールだらけになった。
ペンケースにも貼ったっけ。
- 103 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:08 ID:m6+gLbir
- ヤフオク見てみれ>>101
なんか31弾とかだれも買ってなかったであろう時期のものは高値がついてる
- 104 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:08 ID:PJ4gKcKJ
- ビックリマンではないけど漢字のシールがあったような気がする
- 105 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:09 ID:ASMTO3nn
- 小学2年の時に隣のクラスの奴にヘッド2枚盗られたっけ。。
- 106 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:09 ID:KqqEwN+E
- ヘッドロココ(聖フェニックス)とワンダーマリアが合体して
ピアマルコになったんだろ?
- 107 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:09 ID:wNMhNNjb
- 輪ゴムは十字掛けね。
- 108 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:09 ID:uOhUUjFy
- >>104
「めざせまる金」ね。
- 109 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:09 ID:PJ4gKcKJ
- 金持ちの長藤くんが箱買いして皆から反感かってた
- 110 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:10 ID:0C/eE+bI
- >アイス
50円じゃなかったっけ?
上半分バニラ下半分チョコだっけ?
もう覚えてない…
そんなおれは22
- 111 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:10 ID:RyO7Pftl
- ビックリマンチョコが売れてるのをニタニタ笑ってる韓国人。
- 112 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:11 ID:XJng2W+i
- ビックリマンはスーパーで27円って記憶あるなぁ。
カードダスなんてのもあったっけ。
- 113 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:12 ID:wNMhNNjb
- 俺初めてビックリマン買った思い出。
小遣い100円持って親父にスーパー連れて行ってもらった。
3つ買えるなと思って選んでいたら親父がごそっと買ってくれた。
いい思い出です。
そんな親父ももう・・・
52歳です。
- 114 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:12 ID:hI0o/X5C
- 消費税がつかないようにバラで買う
- 115 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:13 ID:0C/eE+bI
- カード出だすできてからは、そっちに集中しちゃったなぁ
ドラゴンボールやドラゴンクエスト
すれ違いスマソ
- 116 : :02/07/02 03:13 ID:6sNjC16s
- >>103
確かに誰も買ってなさそうだ>31弾
当時小学生だって俺も、公式サイトでチェックしたら28弾までしか記憶にない。
- 117 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:15 ID:yblkCHoK
- このスレ見てたらあのチョコ食いたくなった。
そんな俺は26歳。
- 118 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:15 ID:NpLpsUY0
- 初めての天使カードは一本釣りなんちゃらでした。
嬉しかったです。
とても。
- 119 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:16 ID:wNMhNNjb
- チョコのウェハースを取ってぼこぼこしているチョコを食らったものだ。
- 120 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:19 ID:H1I/F64S
- 初めて買ったときシャーマンカーンが出たなあ
- 121 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:20 ID:VxJztPj3
- ロッチは有名だけどアマダってとこの巨大偽者シールがあったなぁ。
- 122 : :02/07/02 03:20 ID:6sNjC16s
- 昔うちの祖母が開封したら、中からシールが2枚出て来てビクーリしたよ。
しかも両方ともヘッド。
それからしばらく、買って来たビックリマンを
わざわざ祖母に開けてもらって、二匹目のどじょうを狙っていたよ。
- 123 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:21 ID:/sUUUj2k
- >>110
TNX!
俺意外と好きだったなぁ、アイスの方。
そういや近所の駄菓子や、シールをくじ引き方式で
30円で、お菓子を20円でばら売りしてたっけ。
・・・あ、だまされてた。
そんな俺も23歳。ひょんな事から再受験生。
- 124 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:21 ID:NpLpsUY0
- >>120
凄いな、アンタ…
そんな所で大事な運を使うとは…
- 125 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:21 ID:VxJztPj3
- >>122
おばあちゃんと孫のいい思い出・・・。
素敵やん
- 126 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:22 ID:lx5rwUvh
- プロ野球チップスだな、俺は。
PTAが同じ様に子供のカードだけ抜いてポテチを捨てるのを問題にしていた。
懐かしいねえ。
- 127 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:22 ID:/sUUUj2k
- >>118
一本釣り大帝とおもわれ。
なんか2ちゃんのコテハンみたいだ(わ
- 128 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:22 ID:VxJztPj3
- >>126
香川(南海)がでて捨ててやりました。
- 129 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:23 ID:sKuRo/5L
- 最初に買った時ワンダーマリアが出たけど、価値が分からんから適当に
貼ってしまった。
今でも悔やんでるよ。
- 130 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:23 ID:s7SrNv+m
- 十字架天使にハァハァ してた頃から俺のロリが始まったわけだが・・・
- 131 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:23 ID:hI0o/X5C
- 「ハンコください」のチョコの部分を歯でこそぎとって、
スナック部分を捨ててしかられた。
- 132 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:23 ID:VxJztPj3
- ヘラクレスだっけ?色が3種類ぐらいあったやつ。
- 133 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:24 ID:1/mISR+W
- 魔性ネロ(ホログラム)が出たときは感動した。
- 134 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:24 ID:0C/eE+bI
- ウインスペクターのあと、びっくり万やってたような?8時特撮もので8時半アニメ
そして9時、題名のない(略
びっくり万終わって新びっくり万はじまったんだっけか。
今思うととても早起き。
- 135 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:24 ID:xiwBmSbe
- ひねくれ者の漏れはビックリマン流行っててもラーメンばぁとガムラツイスト集めてたな。
- 136 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:25 ID:/cZKuVpD
- あ〜すごい食べたくなって来た!!
今からビックリマンチョコ買いに行こう〜っと。
- 137 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:25 ID:H1I/F64S
- >>124
そのあと外に遊びに行って帰ってきたらなくなってた(w
祖父か祖母が間違って捨てたみたいだったが
- 138 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:25 ID:VxJztPj3
- ラーメンばーってあったなぁ!よく覚えてるな。
- 139 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:25 ID:G1z7D7yH
- >>129
いいかげん諦めろよ(w
- 140 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:26 ID:hI0o/X5C
- 「ビッグカツ」
- 141 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:26 ID:xiwBmSbe
- あと、ドキドキ学園も集めてた。でも何故かビックリマンは興味なかったんだよな。
- 142 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:26 ID:/sUUUj2k
- >>134
俺はウインスペクターにでていた、主人公の乗っていたカマロに萌えた。
どうでもいいがsage。
- 143 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:27 ID:7V9i8cQi
- ヤフーオークション ビックリマンカテゴリーを入札数順でソートしたもの
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005616-category-leaf.html?apg=1&f=&s1=bids&o1=a&alocale=0jp&abatch=0&escrow=0
- 144 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:27 ID:1/mISR+W
-
ドキドキ学園。
- 145 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:27 ID:RyO7Pftl
- ロッテの役員には、在日しかなれないというのにね・・・
- 146 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:27 ID:NpLpsUY0
- 箱買い禁止とかになっていったな〜
一人3個までとか。
- 147 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:28 ID:hI0o/X5C
- ビッグカツ
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3772/bigkatsu2.html
- 148 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:28 ID:0psK+wzW
- >>91よ
まぁ、あまり自分のバカを晒して自慢しない方が良いぞ
お前ほどのバカはそう居ないから。
- 149 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:29 ID:/sUUUj2k
- ・・・俺ブラックゼウス5,6枚持ってたよ。
鬱だ。
- 150 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:29 ID:m6+gLbir
- チョコチップ入りのらーめんばあはいただけなかった
- 151 : :02/07/02 03:29 ID:5zZ1o0OQ
- マスターPをロッチと交換しちゃった時は消防ながら大人の世界を感じたものだ
- 152 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:30 ID:VxJztPj3
- 懺悔
スーパーゼウスをこっそり盗んだ俺にどうぞ罵声を浴びせてください。ザーメン。
- 153 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:31 ID:/sUUUj2k
- 聖梵インダスト¥25k??
これも2,3枚あったな。
・・・今日はやけ酒だ。
- 154 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:31 ID:wsjceLsW
- カブト虫みたいなヘッド(ヘラクライスト?)が家の小学校で
5000円で取引されてたんだけど、やっぱりみんなの所でも
こういう取引ってあった?
家は貧乏だったから
友達が捨てようとしてたチョコをもらうだけだったけどさ…
- 155 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:32 ID:0C/eE+bI
- 箱買いのやつ、ものすごく金持ちに見えた…
あのころ、バブル期だったんだなぁ。
そんなこと知らない俺は、むじゃきに、しーる、かーどだすを集める。
若すぎる…あのころにかえりた(略
- 156 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:32 ID:JKmUn76N
- ビックリマンがスーパーで28円で消費税が3%だった頃
消費税浮かせるために1個ずつ買っていた・・・
- 157 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:33 ID:UB/cjGXk
- 昭和40年代、近所の裕福な家の子供は、30円の仮面ライダースナックに
付いてくるカードだけ集めて、菓子の方は大量に空き地に埋めたりしてたよ。
うちは貧しかったから、のらくろの5円のガムが精一杯。
菓子だけでも欲しいと思ってたけど、言い出せずにただ眺めていただけ。
- 158 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:33 ID:1/mISR+W
- ヘラクライスト
聖神皇は増力する超悪魔に抗戦すべく、
12天使が創造した聖ボットなのだ。
ビシューン!
悪魔界のウワサ12の理力均衡を狂わせると急激に減力とか!
- 159 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:34 ID:H1I/F64S
- 今ちょっと手元にあるの調べたらロココが変身するあたりのが20枚ほどあった
ラファエロココとかファジーマリアロココとか
- 160 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:34 ID:VxJztPj3
- >>154>>157
おまえら素敵すぎる
- 161 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:37 ID:VxJztPj3
- いまはカードだけパックで売ってる。あんなのおもしろいのかなぁ。
俺はチョコ好きだったからさぁ。
- 162 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:38 ID:Aw3JR5PR
- >>144
集めてますた>ドキドキ学園
- 163 :144:02/07/02 03:39 ID:1/mISR+W
- >>162 同士よ! ・・・・あれはマイナーだったよ
- 164 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:40 ID:dfai9JYt
- おまいらゴーストアリババの正体知ってるか?
- 165 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:42 ID:hI0o/X5C
- >>164
矢口真里
- 166 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:43 ID:BtLayHvT
- >>154
俺の小学校でもそういう取引があったよ。
第5段とかのヘッドを高い金だして購入した奴が
その後発売されたアイスを見て発狂しそうになってた。
- 167 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:43 ID:G/54EbZh
- おれドキドキ学園の抽選でもらえるへんなばばぁの
ホログラムバージョンのながーいシールもってたよ。
チョコおいしくなかったよね・・・
- 168 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:44 ID:BtLayHvT
- >>167
やっぱりピーナツがないとチョコの魅力半減だよ…
- 169 : :02/07/02 03:44 ID:t++Sfgue
- 韓国企業だからどーでもいーや
- 170 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:46 ID:T7IabKMn
- どうでもいいよ。ロッテは今後2度と買わないし。
- 171 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:47 ID:rfMax2Bq
-
ス ー パ ー デ ビ ル
- 172 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:47 ID:AjANZyid
- 同時に売ってた、復刻版の方が売れてたんじゃねーの?
シールの材質だけでなくサイズも当時と違っていて、かなり萎えたが。
- 173 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:47 ID:Aw3JR5PR
-
ブ ラ ッ ク デ ビ ル
- 174 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:48 ID:XJng2W+i
- おまいらドキドキ学園を買いなさい
- 175 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:50 ID:KqqEwN+E
- アリババはなんと乗り物になっちゃうんだよ!!
- 176 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:51 ID:1/mISR+W
- アリババはラスボスになっちゃうんだよ!!
- 177 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:52 ID:MQ00gQoZ
- ハリマ王の伝説ってのもあったの知ってる人いる?
- 178 : :02/07/02 03:52 ID:6sNjC16s
- >>175
ワッPか!
今まで完全に忘れてたのに、そのレス見て瞬時に思い出したよ(w
正式にはワープスライダーPだっけ?
- 179 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:54 ID:Aw3JR5PR
- >>177
そんなのもあったような、なかったような・・・思い出せん
- 180 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:55 ID:1/mISR+W
- あのプロレスのシールなんだっけ?
- 181 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:55 ID:DKydd3b6
- ブラックマリア
- 182 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:56 ID:h4s6v3JY
- あっぱれ大将軍のほうが菓子うまいよ
- 183 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:56 ID:7aG5eRYw
- 懐かしいのが出てるな。
ガムラツイスト ラーメンばあ
- 184 : :02/07/02 03:58 ID:6sNjC16s
- >>177
あ、それ覚えてる。
・・・いや、覚えてるって言っても、
これといって思い出話とかないんだけどね。
- 185 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:58 ID:GSM7aK3w
- ワンダーマリアがほすぃ・・・
- 186 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:58 ID:NpLpsUY0
- 何とかの野望。
RPG調のやつなんだけど、知ってる人いない?
- 187 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:58 ID:GSM7aK3w
- >>177
ガキんころ、そういう類の類似品がたくさんあったな
- 188 :名無しさん@3周年:02/07/02 03:59 ID:DKydd3b6
- なんとか天女
- 189 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:00 ID:4mRdayV9
- おい、誰かサタンマリアのエロ同人誌描け
- 190 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:00 ID:h4s6v3JY
- にげみずき
- 191 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:00 ID:XJng2W+i
- ヤフオクで検索おもろ
- 192 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:00 ID:DKydd3b6
- いっしんたすけ
- 193 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:01 ID:Jljldmm8
- ネクロスの要塞、、、
- 194 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:02 ID:h4s6v3JY
- ビックリマンアイス
- 195 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:03 ID:GSM7aK3w
- >>194
アイスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 196 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:04 ID:ya+W125E
- 懐かしいなぁ〜
昔は30円だったんだよね。
- 197 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:04 ID:YwDxesgS
- 俺が子供の頃買ってたビックリマンは、貼ると障子から覗かれているように
見えるシールとか、ドアに指が挟まったように見えたり、あと、時計の文字盤
外した中身がシールになっているから、それはって文字盤すっとんだように
見えるやつだったよーな・・・
- 198 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:05 ID:DKydd3b6
- 十字架天使
- 199 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:05 ID:GSM7aK3w
- >>197
それビックリマン違う・・・・・・・・・・・・・・・・
と思う
- 200 : :02/07/02 04:06 ID:6sNjC16s
- >>193
あー、それもあった!
温度で色が変わる人形とかついてたやつだよね?
- 201 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:06 ID:ya+W125E
- >>157
金がないときは「5円があるよ」って5円玉の形をした
5円のチョコ買ったりしなかった?
あれまだあるのかなぁ
- 202 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:07 ID:GSM7aK3w
- 1:
2:クロスエンジェル
3:アローエンジェル
1のところに入る天使って、なんだっけ?
- 203 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:07 ID:/folCpo1
- がちゃがちゃはニセモノだった
- 204 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:07 ID:YwDxesgS
- 最高500円があたるアイス覚えてね?天の川の掃除・・・
- 205 : :02/07/02 04:08 ID:6sNjC16s
- >>202
十字架天使じゃない?
- 206 :ロッチ悪魔VS天使シール:02/07/02 04:08 ID:1/mISR+W
- 魔肖ネロ
6魔族の念魔で出現した魔偶王。無化す
る魔性般若パワーが天聖界を覆い隠す!
ゴォーッ!
天使界のウワサ ネロフェイスをしかと見た者は聖心も溶け去る!?
- 207 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:10 ID:DKydd3b6
- セイントセイヤのめんこ集めてた
- 208 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:11 ID:MQ00gQoZ
- ガチャガチャにはロッチってのがあった。
ビックリマンって昔はマジャリンコだったよね。チョウゴウキリンとかそういうの。
- 209 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:11 ID:GSM7aK3w
- >>205
だっけ?
十字架天使=クロスエンジェルだとおもてた
・・・ああ、思い出せん・・・もどかしい・・・
- 210 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:12 ID:fEVBG8vh
- 小学校の時100枚くらいパクられた。一気に。
はじめて心の底から泣いた
- 211 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:12 ID:0448z0ua
- 魔空の迷宮をあつめてました。
>>201 まだあるよ。こないだ大学の卒業式で、当分会えなくなる友達と
はんぶんこしてたべました(ごえんがありますように)。
- 212 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:13 ID:DKydd3b6
- >>210
ヨシヨシ
- 213 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:13 ID:GSM7aK3w
- >>205
十字架天使であってた
サンクス!
- 214 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:15 ID:If9ae2vW
- ビックリマンの悪魔で『マタンキ』ってのいたよね??
なんであんな名前つけたんだろう。
やっぱ下ネタ好きだったヤシがいたのかなぁ〜
- 215 : :02/07/02 04:15 ID:6sNjC16s
- >>209
いや、別物。今公式サイト見て来たけど、
十字架天使が第1弾、クロスエンジェルが第6弾だった。
ちなみにその後、19弾にはクロススターっていうのがいたけど、
これは全く記憶になかったよ。
- 216 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:16 ID:ya+W125E
- >>211
>こないだ大学の卒業式で、当分会えなくなる友達とはんぶんこしてたべました
それ、イイね。なんかジーンとくるよ。
- 217 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:17 ID:0ZunDAvs
- きまぐれに買ってみたら飛びながら輝きを撒くマスクの坊主のキラが出た
何年に一度なんとかでなんとか。なんとか聖流弾。っていう説明だった。
レア?
- 218 :ロッチ悪魔VS天使シール:02/07/02 04:17 ID:1/mISR+W
- >>197 それがホンモノのビックリマンシールだったりする。
- 219 :209:02/07/02 04:18 ID:GSM7aK3w
- >>215
わざわざスマン
1:十字架天使
2:クロスエンジェル
3:アローエンジェル
4:クロススター
クロススター・・・初めて聞いたポ
- 220 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:18 ID:oqWFvr9I
- 当時チョコが大嫌いだった折れは、妹に無理矢理食わせてました。
もちろんシールだけ没収。
そんな折れも今年で(以下略)
- 221 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:18 ID:DKydd3b6
- 名前がうろ覚えで>>1のサイトで検索できない
空しい・・・
- 222 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:20 ID:/folCpo1
- 1日の小遣い100エンだったからビックリマンチョコ3ツカッテノコリ5\チョコ2ツ
ソレカチロルチョコカッテタ..........バラウリノぺコチャンアメモ1個10\ダッタセコイョ
駄菓子やのばばあ
- 223 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:20 ID:h4s6v3JY
- シールホルダーとか持ってるやついたな
- 224 : :02/07/02 04:22 ID:7NcapyWp
- ビックリマン2000のアニメ、再放送して欲しい。
- 225 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:24 ID:If9ae2vW
- マタンキ調べてきた
正式には『魔タン鬼』だった
第15弾の悪魔だったよ
『マタンキ⇔キンタマ』小学生の時だったけどワロタ
- 226 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:25 ID:fEVBG8vh
- クロススターのまえにorあとにストライクエンジェルっていたよ。
7神子が7神帝になってフェニックスがロココになる頃はまってたなぁ
- 227 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:27 ID:0pM5ClJB
- 関係ないけど駄菓子屋で売ってるセイントセイヤカードのキラキラを引く法則を知ってしまった
一束に5枚ぐらい入ってるんだけど百発百中だったよ
幼心に凄い興奮してたよ
- 228 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:27 ID:DKydd3b6
- メープルタウンもついでに見てた。
- 229 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:27 ID:mhgMLecE
- 小さい頃、ビックリマンシールを集め出してすぐに始祖ジュラを手に入れたんだあるんだけど
無くしたりパクられたりしないかという、あまりのプレッシャーで本棚に貼っちゃったことがあるよ。
これで無くしたり誰からも盗まれないだろうって。
次の日に「俺はなんてことをやってしまったんだ」ってめちゃくちゃ後悔したんだけどね。
- 230 :ロッチ悪魔VS天使シール:02/07/02 04:29 ID:1/mISR+W
- >>229う〜んエゴだ。
- 231 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:31 ID:/folCpo1
- いつの間にかビックリマンからガソダムのカードダスに移行してたな
@ニューガソダム路上に落ちてて感動したっけ
- 232 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:37 ID:EX/K3hPa
- >>227
軽く曲げてみて硬さで調べるやつか?
- 233 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:39 ID:KqqEwN+E
- p.p.カードか?
- 234 :おおまかな歴史:02/07/02 04:42 ID:b1QvwgMy
- ビックリマン(悪魔VS天使シリーズ)
↓
↓ ドキドキ学園
↓
↓ ガムラツイスト
↓
↓ ラーメンばあ
↓
↓ カードダス⇒多種多様に派生
↓
スーパービックリマン
↓
↓
↓
ビックリマン2000
↓
ビックリマン ガッツ!シンクロX(8月下旬発売開始)
- 235 :ロッチ悪魔VS天使シール:02/07/02 04:45 ID:1/mISR+W
- >>234 終わるんじゃ無かったのかよ!!
- 236 :234:02/07/02 04:48 ID:b1QvwgMy
- ガッツ!は新シリーズとのこと。
2000よりも低年齢向けのものになるとのこと。
- 237 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:51 ID:HrtiEgYK
- ビックリマンか。懐かしいな。確か土曜日に店に商品が入ってきたな。
学校が終わったら、全速力で帰って自転車で店に行き一人3個までの
チョコを買う。1個40円だったかな。(当時はなけなしのお小遣い
はたいて、一箱、買い占めたいと何度思った事か)買ったらドキドキ
しながら、開けてカードを確認する。神カードなら跳び上がって喜び、
天使ならまあまあ、透明な助っ人(だったか?)なら三枚で「天使カードと
交換しよう」とか思ってたな。(悪魔はあんまり嬉しくなかった)
最後にチョコを食べて家路についた。そういえば、チョコを食べずに捨ててた
奴が居た。子供心ながら、「勿体無いことをする奴だ」と思ったよ。
- 238 : :02/07/02 04:57 ID:wViTVoGz
- ハリハリ仮面も忘れるな!!
- 239 :名無しさん@3周年:02/07/02 04:59 ID:ya+W125E
- >>236
そりゃマジネタかい?
今の大人に懐かしさに訴えかけ様として失敗したから
新シリーズで・・ってことかな?
- 240 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:02 ID:+JR/6rLf
- 初めて見る記者だ
- 241 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:06 ID:cWzQ3sL4
- ビックリマン懐かしいな。
15年くらい前、俺のつれが馬鹿はまりしてケースで3箱とか
買ってた。なぜかこのブームに乗らなかった俺は(キンけしは
はまったのに)彼のビックリマンのチョコ食いマシーンと化していたよ・・。
奴は元気かな。もう9年あってないが。
- 242 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:06 ID:+JR/6rLf
- ボンボンでやたらとチソコをネタにしてた漫画なんつーたいとるだったけか
- 243 :234:02/07/02 05:07 ID:JBM4Pb8i
- >>237
パンプキンキングで発表されました。
「2000」は今回のグランドフィナーレ販売終了後に休止され、
新シリーズが開始されるよう。
コンビニなどにも既に情報は入ってる模様。
ビックリマン新シリーズ(8月下旬〜9月上旬頃入荷予定)
http://www.p-king.com/
ビックリマン新シリーズ詳細
http://www.p-king.com/shinkurox.htm
- 244 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:07 ID:/folCpo1
- つるぴかはげまる
- 245 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:07 ID:7aG5eRYw
- 40円だっけ?30円のはず。
- 246 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/02 05:08 ID:UH9Z3VA2
- 今度は2002チョコとかになるんか?
- 247 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:08 ID:7aG5eRYw
- どうでもいいが当時日本の小学生の三分の一が集めてて新聞の見出しになってたな。
- 248 :234:02/07/02 05:09 ID:JBM4Pb8i
- >>237ではなくて>>239だった。
- 249 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:09 ID:3jgds201
- 韓国企業だからどーでもいーや
韓国企業だからどーでもいーや
韓国企業だからどーでもいーや
韓国企業だからどーでもいーや
韓国企業だからどーでもいーや
韓国企業だからどーでもいーや
韓国企業だからどーでもいーや
- 250 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:10 ID:h4s6v3JY
- 菓子はまた同じものなんだろうか?
ビックリマンて菓子が大して美味くないんだよね。
シールに凝るんじゃなくて菓子をどうにかした方が売れるのに。
- 251 : :02/07/02 05:11 ID:7NcapyWp
- ビックリ マンコ チョコ
http://ime.nu/www.arunet.2y.net/guest2/ppr/bbs/img/2002-12222.jpg
- 252 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:12 ID:+JR/6rLf
- >>246
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik さんってさよく見かけるけど
自作板の(゚д゚)ウマー ◆UMAAAAAAさんと同一人物?
関西弁だし時間帯も近いし前から気になってたんだよね
- 253 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:18 ID:IMKL3iib
- >>199
>>197がビックリマンシールの元祖だよ。
排水溝の絵のシールだったり、ガラスの欠片の絵だったり
卵の黄身が落ちている絵だったり、貼ってびっくりさせるシールだから
ビックリマンシール。ちょいヒットした。
その後、何段か後に(学園ものとかあったかな?)発売されたのが
悪魔対天使シリーズ。大ヒットしたね。
チョコは昔から変わってない。
- 254 :朝まで名無しさん:02/07/02 05:22 ID:aUKIrYeC
- カバヤが出してたやつってなんだっけ?
うまい棒みたいなやつだったかな?
テレホンカード当たったよ、、、
- 255 : :02/07/02 05:30 ID:7NcapyWp
- ビックリマンに昔、女の子向けがあった!(本当
その名前は、下に「〜コ」をつけたものだった!(本当
その名前とは!
ビックリコ
- 256 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:32 ID:74FI7GgB
- ハリマオー
- 257 : :02/07/02 05:36 ID:h9E7H+CG
- >>249みたいのは可哀想だね
- 258 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:38 ID:mRFcnON0
- 懐かしいな、小学生だった頃100円を握り締めて箱の中から3っつだけ選んで買ってたっけ
当時は消費税もなかったし箱ごと買うとちょうど1200円でその箱を買うのが夢だったな〜
- 259 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:40 ID:a9N4A06i
- ロッテ社長は巨人が好きで好きでたまらない。
でもマリーンズの親会社だ。
んで・・・・・韓国では「ロッテ ジャイアンツ」だ。
- 260 :名無しさん@3周年:02/07/02 05:46 ID:+JR/6rLf
- ロッチを針で削ってロッテに・・・
みんなしたよね
- 261 :234:02/07/02 05:49 ID:8Aug6leE
- ドキドキ学園は一回だけ箱で買ったことあったけどビックリマンはないな…。
4弾から急に火がついて大変なブームになっていった…。
ひとり2個とか3個とか規制されてたし。。。
魔肖ネロのあたりは本当に凄かった。右も左もビックリマン。。。
- 262 :名無しさん@3周年:02/07/02 06:06 ID:erBDpT3z
- オマイラこんな朝早くから懐かしんでんじゃねーよ
- 263 :名無しさん@3周年:02/07/02 06:41 ID:J6QL/wix
- 俺、今の2000チョコ集めてるけど、正直終わってくれてせいせいしてるよ。
ロッテの販売方法はかなりえげつなかったからな。
これで、やっと老後の為に貯金できるよ。
- 264 :名無しさん@3周年:02/07/02 06:46 ID:USGX3alB
- DIO「貴様は今までに食ったチョコの枚数を覚えているか?」
- 265 :名無しさん@3周年:02/07/02 06:50 ID:Z8GINZEX
- ガキの頃友達のス−パゼウス盗んで学級会でみんなの前で立たされて
先生に説教された憶えがある。
それ以来、逆に盗みに拍車が掛かったのだが・・
今はちゃんとマジメに働いている・・
- 266 :263:02/07/02 06:52 ID:J6QL/wix
- >>264
す、すいません。食べた数はたぶん二桁ぐらいだと思います。
でも買った数は千を越えると思います。
本当は食べるつもりだったんですよ。でも食べるスピードよりシケるスピードの
方が速くて・・・・
- 267 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:08 ID:9Zx1Ld/u
- あの頃はよくシールで賭けをしてたなぁ、サイコロで(w
菓子はみんなゴミに捨てようとしてたから貰って、腹減った時に食ってた。
結構うまかったよ。
俺的には野球チップスの野球カード集めに一番ハマッタ!
- 268 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:10 ID:f9aYG9ga
- ビックリマンは天使が悪魔になったりその逆もありそれが魅力ですた
ゴーストアリババとかえがったなぁ
- 269 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:10 ID:8kUCfTJu
- チョコ捨て現象ってさ、チョコが不味いから皆捨ててたんだろ?
その点、ロッテは反省してるのか?
- 270 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:20 ID:An5Ey576
- >>269
それは違うよ。俺が生まれる前はライダースナックが問題になったんだろ?
オマケ付きお菓子は流行ればそうなる運命なの。
ビックリマンは案外おいしいよ。たまに食べるとだけど。
- 271 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:20 ID:tsXFoRb3
- >>265
プロ窃盗団か(W
- 272 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:21 ID:ouc6ouJn
- 初めて買った時にヘラクライスト(第7弾ヘッド?)が出てきて感動した覚えが・・・・・・
- 273 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:23 ID:sWEF7W1D
- だって、ロッテでしょ。朝鮮じゃん。
- 274 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:24 ID:An5Ey576
- >>272
赤なら8千以上
緑なら6千以上
銀なら千円前後
状態が良ければね
- 275 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:25 ID:+Q/uwNJV
- 昔箱買いしてた上級生からよくチョコだけもらったものだ。
あと十字架天使に萌えてました。
- 276 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:27 ID:5x7h9+aS
- 1個や2個、食う分には問題無いんだけどね…。
10個以上食べるのはきつかったかも。
(まとめ買いしても、どんなシールが入ってるか気になってしまい
結局、開けちゃったし)
たまに食うとおいしいよん。
っていうか、シールに興味なくて、おかしだけ友達からもらった奴
いるだろ?(w
- 277 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:40 ID:rgJWakfY
- 俺が最初に当てたヘッドはブラックゼウスだったな。
魔肖ネロを初めて見たときは立体感のある顔に感動したね・・・。
(・∀・)ナツカシー
- 278 :名無しさん@3周年:02/07/02 07:44 ID:An5Ey576
- >>277
ブラックゼウスは一万以上〜10万以上
魔肖ネロは4千以上
状態が良ければね
- 279 : :02/07/02 07:54 ID:MDJ5zU/u
- ビックリマンスレがこんなに盛り上がるとは・・・
- 280 :ねこくろ(゚Д゚ )さん@3周年+α ◆NeKo//lc :02/07/02 07:55 ID:Y45Z0ELf
- 昔のほうがはるかに人気あったしな。
魔肖ネロが好き
- 281 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:08 ID:D7YwlI6W
- >>1-280
在日がその金で日本政府に政治工作を仕掛けたのですよ?
親の顔が見たいですな
- 282 : :02/07/02 08:09 ID:DZES0y+a
- 俺の田舎じゃロッチしか売ってなかったぞ・・・
- 283 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:11 ID:uq0vu8FM
- 折れは小学生だったが、シールよりチョコの方が欲しかったが・・・
- 284 : :02/07/02 08:12 ID:h9E7H+CG
- さしもの嫌韓派もこのスレでは分が悪いな
つか、「このチョコは韓国企業だから買わない」
なんてただの馬鹿だぞ
- 285 :ねこくろ(゚Д゚ )さん@3周年+α ◆NeKo//lc :02/07/02 08:12 ID:Y45Z0ELf
- むしろチョコ自体も昔のほうがおいしかった
2000のやつはウエハース固くてなあ
- 286 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:12 ID:Qt2S5als
- え〜、いまそんなにプレミアついてるの?
もうとっくにブームは過ぎたと思ってたけど。
懐かしさで集めてる人いるのかな?
ブラックゼウスに10万なんて、明らかに子供じゃねーよな。
- 287 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:13 ID:uQGdQJBW
- >>40
そんなのないって(w
- 288 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:13 ID:Qt2S5als
- >>284
嫌韓厨房、実際にバカだから。
みんな懐かさに浸ってるのにうざいのなんの。
- 289 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:14 ID:7vVR0zaS
- ビックリマン
コーヒー
竜ライター
- 290 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:14 ID:JyedQGdV
- 今調べたらヘラクライストの銀はあったけど赤と緑はなかった・・・(鬱
ブラックゼウスは手に入れるのに一番苦労したな〜
お菓子はドキドキ学園の方が(゚д゚)ウマー だったような気がする。
- 291 : :02/07/02 08:24 ID:h9E7H+CG
- 復刻版を集めたけど、裏の文は相変わらず意味不明だね
今見ても意味が全然分からん
思えば、スナックも美味しかった気がする
- 292 : :02/07/02 08:34 ID:++OluQMp
- ほのぼのしたスレですね
- 293 :名無しさん@3周年:02/07/02 08:50 ID:DK/gSLu6
- 小学生のときコンビニで予約して買った。
店員もうざかったろうな。
- 294 :名無しさん@3周年:02/07/02 09:29 ID:52M9kez0
- このスレ立てたいがために記者になったんだな>ビックリマン
- 295 : :02/07/02 09:30 ID:04UT2Dth
- ビックリマンシリーズってきちんとしたストーリー仕立てになってたの?
アニメでみてた頃の記憶はなんとなく覚えてるんだけど、その後の展開がさっぱり
マスターpとかなんか変身とかしてたけどどういう展開だったの?
- 296 :さげ:02/07/02 09:34 ID:OqnjtDeH
- 本当にレベルの低い記者が増えたな。ガキばっかり。
- 297 :名無しさん@3周年:02/07/02 09:51 ID:Z8GINZEX
- へラクライストの赤って高いんだね!
昔、友達からブーム終わったからって頂いて、家の家宝になっている
あと、完全にブ−ム終わってからチョコほしさに何回か買ったけど
二枚重ねになったビッグヤマトってのと化魔王フックってのが当たったんだけど、
これ第何段なんだろ??なつかしいなビックリマン
- 298 :名無しさん@3周年:02/07/02 09:51 ID:JIJOQa3T
- >>296
嫌韓ネタばっかり選んで立ててるヤツよりゃずっとマシだろう。
- 299 :名無しさん@3周年:02/07/02 09:53 ID:Srb/IHUs
- >>219
ロッテだからチョンが書いた文かもしれない
そう考えると妙に納得できるのは俺だけか?
- 300 : :02/07/02 10:00 ID:93Stp+fq
- 300ゲット
- 301 :名無しさん@3周年:02/07/02 10:03 ID:ArGjUhez
- そうか
また2010ねんくらいに復活してくれや
- 302 :名無しさん@3周年:02/07/02 10:05 ID:suNyOGa+
- どこかに今までにシール全部見れるサイトしらない?
- 303 : :02/07/02 10:06 ID:93Stp+fq
- >>296
ビックリマン記者は俺の依頼したスレを立ててくれたから好き
- 304 : :02/07/02 10:16 ID:5XD8XUnK
- ビックリマンって本当に酷いと思う。
つまらない絵で小学生から金を巻き上げようなんて
くだらなすぎるんだよ!
利益が優先っていうのは分かるけど
マンガのシールと不味いチョコだけで50エ
ンもするんだろ?馬鹿馬鹿しい。ロッテじゃ
大人が揃いも揃ってビックリマン会議とかしてるんだろうな。
スケベ心まるだしなんだよ!
奇知外会社は早くつぶれろ!
- 305 :(,,゚∀゚)ファイヤ-! ◆NEWSFlRE :02/07/02 10:25 ID:93Stp+fq
- >>304
俺に対する愛情の裏返しですな、そのメッセージは。
もう、楽しいなら楽しいって言っちゃいましょう。ビックリマン大好き!と。
好きだからビックリマンを買ってるんだから、批判するのはどうかと思うよ。
きたないとか下らないとか、そういう問題じゃないと思うんだよなぁ。
だってさ、それを言い出したら世の中ほとんどのモノがそうなるでしょ。
なんでもかんでも付加価値以上の金額で売るからこそ商売なんだし。
あの頃、「3こしか買えません!」とかコンビニで言われたのが今じゃ懐かしい。
- 306 :ビックリマン φ ★:02/07/02 10:26 ID:???
- (・∀・)ジサクジエンデシタ
- 307 :ビックリマン φ ★:02/07/02 10:27 ID:???
- >>294
バレたか…。
- 308 : :02/07/02 10:39 ID:7NcapyWp
- >>304
今回の小ブームは、以前のブーム時にハマっていた現・大人が、箱買いしていた罠。
- 309 :ダビデブ:02/07/02 10:42 ID:xpJBJu+z
- 初めて買ったビックリマン2個
悪魔とネロ魔神(ぼろぼろじゃないほう)
でた。
弟と取り合いになり
親父に破り捨てられた。
なつかし
- 310 :名無しさん@3周年:02/07/02 10:42 ID:k97QsdZB
- 2,3年前の公式サイトにはBBSがあって、プレミアシールが手に入らない
ビックリマンオタが「公正取引印会に報告します。」とか抜かしてたのを思い
出した。ニュー速にもスレが立ったんだけど、知ってる人いる?
- 311 :ビックリマン φ ★:02/07/02 10:45 ID:???
- >>308
縦の関係、上下の関係がない、楽しい集まりですよ。大人のビックリマンファン。
ようこそ〜って感じでどの地方に行ってもみんな仲良くしてくれるし。
みんなで楽しく最後のビックリマン2000を買おう。
- 312 :名無しさん@3周年:02/07/02 10:49 ID:Z8GINZEX
- シールが2枚入ってた時は嬉しかった
大体2枚入ってる時ってヘッドが必ず1枚入ってた
ビックリマンって手作業でおばちゃん達がシール一枚、一枚
入れてるのかな?
- 313 :名無しさん@3周年:02/07/02 10:51 ID:6OIQ6dM+
- 第2弾全て持っていますがいくらで売れますか?
- 314 :名無しさん@3周年:02/07/02 10:53 ID:Z8GINZEX
- >>313
1万円からオ−クション掛けてみなよ
俺ロッチのシャーマン・カーン持ってる
- 315 :名無し:02/07/02 11:06 ID:BpheAuzQ
- http://homepage2.nifty.com/EZU11152/
http://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/index.html
- 316 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:07 ID:H+9fHjkj
- >>305
うまい。
- 317 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:09 ID:028hNbTP
- あぁ、ロッテか。
- 318 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:15 ID:YhTwxPLF
- 前の第一弾だけ猛烈に集めてたな
懐かしい。
>>312
そうそう!俺もそうだった!
ある時、シールが二枚入ってて驚いたが、
一枚はお助けで、二枚目がヘッドだった。
- 319 :( o|o)+≡≡≡≡≡:02/07/02 11:23 ID:TQJTQKtW
- 年代的にゼウスだなサタンだののシールは集めなかったが
大昔の100円に見えるやつやらハエだのがシールになっていたときは良く買っていたね
- 320 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:25 ID:lQzsYeKP
- チョコの空き袋3つと切手送ると、シール入れもらえるってキャンペーンやってたね。
- 321 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:29 ID:4bdP46X2
- http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/CGI/search/search.cgi?key=syousai&story=05&num=005
なんてムカツク顔の天子だ
- 322 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:32 ID:Z8GINZEX
- >>320
懐かしい・・思い出した・・
- 323 : :02/07/02 11:33 ID:W7XFN2L9
- ダブったシールを下敷きに貼った。びっしり貼った。
悪魔シールを全て封印してやった。おかげでシールと
シールの間の溝に鉛筆をとられノートを破ったりした。
でも下敷きのせいにしない。2年間使い続けた。
お年玉を貰った直後、大人買した。
シールはイッパイ集まった。チョコも集まった。
でもチョコを捨てたりしない。全部食べた。
一週間食べ続けた。
友達とチョコを買いに行った。当時30円。
20個近く買った。
友人はチョコは要らないと言い出した。
僕は貰った。貰って食べ続けた。
チョコも好きだった。
僕はいつもチョコの香りがしていたらしい。
- 324 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:35 ID:VAoTXXfH
- でもさ、お菓子のほうも美味しかったよね?
とくにクラッシュナッツが入るようになってからは
普通にチョコだけ食べたくなることあるよ
- 325 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:36 ID:219ty5eY
- >>324
激しく同意。クラッシュナッツが良かったね。
ネクロスの要塞のチョコは美味しくなかったが。
- 326 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:38 ID:QI9Oyr3U
- ビックリマンXP
- 327 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:39 ID:Eshx7ID1
- オドロキマン
- 328 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:40 ID:E2Zho1zP
- ロッチっていうパチモンがあったよね
- 329 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:40 ID:219ty5eY
- >>309
出やすいヘッドと出にくいヘッドがあったような気がする。
パワーダウンしてないネロ魔神と始祖ジュラは比較的出易かったかな?
- 330 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:41 ID:NG5poYnF
- この頃は在日朝鮮人の悪行なんて何も知らなかった…(つД`)
- 331 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:41 ID:219ty5eY
- >>308
確かに。
でもゼウス世代とピア・マルコ世代(新ビックリマンの頃)に二分されるんだよな。
- 332 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:42 ID:qAqKEuzL
- あのころは純粋だった。
いまは…
- 333 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:43 ID:219ty5eY
- >>295
ちゃんとなってたし、公式資料も存在した。
古本屋のてんとう虫コミックを全巻読破してみそ。
- 334 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:48 ID:028hNbTP
- ライダースナック捨てるな!
側溝に詰まって雨があふれるんだよ!
- 335 :835:02/07/02 11:50 ID:04UT2Dth
- >333
ありがと。ブックオフ言って来るわい
- 336 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:51 ID:h9q/La2d
- 知り合いでブラックゼウスのシール5000円で買ってる奴いた。
- 337 : :02/07/02 11:51 ID:BzP8S8kc
- ビックリマンかぁ〜懐かしいな
あれって箱の手前から7番目がヘッドが出るんだけ?
- 338 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:52 ID:UaWhbIWU
- 1:十字架天使(第1段)
2:クロスエンジェル(第6段)
3:アローエンジェル(第11段)
4:ストライク天使(第14段)
5:クロススター(第19段)
6:グランド十字架(第31段完結編)
- 339 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:53 ID:ACENZPj9
- ブラックゼウスはYAHOOで状態がいいのだと2万くらいで取引可能だね。
初代のスーパーゼウス(アイス除外)では、うらがつるつるだった。
知ってる人いるかな?
- 340 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:53 ID:MP9183DR
- 小学生の頃の夏休み、教室にビックリマンシールの束を忘れて帰ってしまった。
当時校舎が作りかけでプレハブを校舎がわりにしてた。
夏休みの終わりに、ものすごい大きな台風がきた。
ビックリマンシールとともに、3つのプレハブ校舎が将棋倒しに倒れた。
その光景を見て私の中のブームは終わっちゃって、残りのシール全部弟にあげた。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:54 ID:rO2Jrb3t
- 皆、ロッテだから買うのやめろw
- 342 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:55 ID:azJzEbWN
- 何気にチョコ美味かったよな。
冷蔵庫で冷やして、3つ重ねて食べるのが好きだった。
あー・・・また食べたいなー。
- 343 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:55 ID:ZaDtEdf0
- >>342
まだ売ってるぞ
- 344 :名無しさん@3周年:02/07/02 11:59 ID:nPtKC2N8
- ビックリマン2000が出た時に箱買いしちったよ。
買った店の店員が同世代でマターリなごんだ。
- 345 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:00 ID:lPcu2LeQ
- >>343
しかしチョコはピーナッツ入りじゃなくアーモンド入りな罠
- 346 :名無しさん@3周年 :02/07/02 12:02 ID:bIdNQXkf
- 物置あさったらパート1〜6までコンプしてた。
ゼウスとかのキラキラも多分ロココまでコンプ。売れないかなー。
ガキの頃って下らない事に精を出してたんだなあ(w
- 347 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:10 ID:VFNS8toK
- こないだ2000が安売りされてたから試しに買ってみたけど、
出てきたシール、なんか萌えキャラ丸出しのばっかりダターヨ。
こういう時代なのか…。
- 348 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:11 ID:Kk2i/Bj+
- いたずらシールのビックリマンチョコ復活きぼんぬ。
- 349 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:36 ID:KSMkXqxu
- 「発売」中止?
「販売」中止じゃなくて?
ってことは売るけど新規キャラが出ない、ってことなのね。
- 350 :名無しさん@3周年:02/07/02 12:40 ID:Bx7NctDq
- 本物そっくりのイタズラシール。
ああ、懐かしいなぁ・・・。
- 351 :名無しさん@3周年:02/07/02 14:27 ID:ASMTO3nn
- オフィシャルサイト行ってみたら、
旧シリーズの14弾までは記憶があったよ。
その頃まで興味があったらしい。
- 352 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:03 ID:e0W47mGy
- モナ王
- 353 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:14 ID:z0fFja3C
- ∧_∧
<=( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < ビックリマン最高だよな〜
| | | ロッテ製品一生買い続けるよ。
〈_フ__フ \____________
- 354 : :02/07/02 16:26 ID:uDE1YKQN
- びっくり マンチョ2000個発売終了
- 355 :Σ(゚Д゚;早G゚Д゚):02/07/02 16:28 ID:md7mnV9V
- ドキドキ学園は知らないなぁ…
ハリマ王とネクロスは買ってた。
というか一時期元祖ビックリマンって売ってなかたっけ?
「あれ?ビックリマン2000もう終わったの?」って思ったさ…。
- 356 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:34 ID:7ipo8b6j
- 昔のビックリマン、ほとんど揃ってるんだが(最後の段あたり抜けてる)
ヤフオクで売ったらいくらくらいになるんだろう。
開始課価格の検討さえつかなくて放置してるが、そろそろ売った方がいいかな。
- 357 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:38 ID:Z9gxyCUf
- ロッテは関東圏の消費者に恨みでもあったの?。
あの売り方は未だに納得出来ないなぁ、、、。
- 358 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:40 ID:m6+gLbir
- どんな売り方したん?
- 359 :名無しさん@3周年:02/07/02 16:56 ID:rdEDOFtv
- 関西弁で売った
- 360 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:38 ID:Z8GINZEX
- >>356
各段ごとに小出しに売ったらいいと思う
1万円からでいいんじゃない?
それか人気あるキャラと人気ないキャラの抱き合わせ販売
- 361 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:38 ID:rO2Jrb3t
- >357 ロッテは在日企業だからだろ
- 362 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:39 ID:3F7/TB1y
- ビックリマンアイスは美味かったぞ
- 363 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:42 ID:R5i0LiKW
- びっくりマンチョってなに?
- 364 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:43 ID:gFvBCxsH
- ロッチの方って国内資本だったのかな?
- 365 :名無しさん@3周年:02/07/02 18:53 ID:eOVXp/NT
- ガキの頃
・弟といくつか買ったなかにスーパーゼウス
ふたりとも「俺が買った奴だ」と言って揉めた
・一個だけ買って、冷蔵庫で4日間冷やしておいたものに
ヘッドロココが入っていた(ホログラム)
ラーメンばぁだと
・弟が買ったやつに単なる観客が入っていた
笑いながらめくったら驚いた
- 366 :名無しさん@3周年:02/07/02 19:41 ID:lPcu2LeQ
- >>355
超元祖だと思われ
31段の完結編
- 367 :名無しさん@3周年:02/07/02 19:44 ID:rqCqe7wv
- 終わるのか…。時代の移り変わりを感じる…。
- 368 :名無しさん@3周年:02/07/02 20:09 ID:udDcxrzs
- >>367
今のウチにかっとけ
- 369 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:01 ID:9VM7UQ3g
- 今のは高いからいらない
- 370 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:02 ID:HrtiEgYK
- 十数年ぶりに買ってきたよ。気のせいか、お菓子が不味くなってる。
天使 保護観音
聖守 利口DA
悪魔 負論ガス
でした。昔はこんなにキラキラしてなかったのに。
- 371 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:03 ID:V93pMapY
- 黒ホロゼウス持ってるよ!
- 372 :ビックリマン φ ★:02/07/02 21:03 ID:???
- >>371
くれ
- 373 :夢世界 ◆F6c5.D/s :02/07/02 21:05 ID:tWp/FrTM
- ビックリマンシールか。何百枚と持っていたな。
お菓子だけ貰って食っていたのは懐かしい。
でも今のは全然駄目。
- 374 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:06 ID:V93pMapY
- >>372
2マン
- 375 :工作員:02/07/02 21:07 ID:9kDb49Le
-
あの、マジレスなんですが、うちにあった「ヘッドロココ」っていう人型の
キャラクターのシールとかがあったようなんですが、掃除しているときにまとめて
捨てちゃったみたいなんです・・価値あったんでしょうか・・
- 376 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:08 ID:Q9HOoFUE
- ロッチ
- 377 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:09 ID:sov8dKZF
- ビックリマンチョ
と ポツリと呟いた同級生の いかす発想に
驚いた記憶がある
- 378 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:13 ID:y5hI+1S/
- >>339
うへー渋谷のまんだらけでブラックゼウス50000円だったよ。
てゆーか欲しい?ブラゼウ?
- 379 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:14 ID:VK6ZFbBt
- キンケシもビックリマンもファミコンもいっさい興味がなくて
PC8801をねだった記憶がある。
- 380 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:17 ID:D1XPuZ8P
- 変なキャラクター物になった後のを旧シリーズと呼ぶのには違和感がある
- 381 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:17 ID:LegxPvy/
- 通学路にある自販機がシールだらけになるね。
しかもあいつら、左上からキッチリ貼っていくんだよな。
「耳なし法市」 状態。
- 382 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:18 ID:9nRuH3oL
- 一番価値のあるシールって何?
- 383 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:18 ID:pYxqGaOG
- これが元祖 キャラものに馴染めなかった貴兄に
http://www.aaa-int.or.jp/tomato/dokkiri.htm
- 384 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:21 ID:hwrQrUIQ
-
2000は絵がへたくそでビックリマソを汚されたーって感じがした。
だから、7弾までしかコンプしてない。
- 385 :名無しさん:02/07/02 21:24 ID:AeGycWRZ
-
一 人 三 個 ま で
- 386 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:25 ID:V93pMapY
- 子供の頃集めてた時は気づかなかったけど、
ギリシャとか意識してるのかな?ゼウス、ネロとか
- 387 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:26 ID:9nRuH3oL
- >>385
ワロタ。懐かしいね。
- 388 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:26 ID:+KyhEULd
- >>384
気づくのが遅すぎ
- 389 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:27 ID:DtF7ntwN
- あっぱれ大将軍という菓子は、
徳川幕府+イエスキリスト=正義、朝廷=悪、狡猾
という、素晴らしく半島好みの設定だった...
ちなみに制作はあのレッドカンパニー。
- 390 :ビックリマン φ ★:02/07/02 21:35 ID:???
- >>374
高いw
- 391 :ビックリマン φ ★:02/07/02 21:35 ID:???
- >>375
吉牛おごってもらえるくらいかな。
- 392 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:41 ID:XM37UnST
- >ビックリマン φ ★
魔性ネロはどうよ?
- 393 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:46 ID:m7CJ9uHB
- どうでもいいんだが、ネロはローマだろ。
ってか、昔話がテーマなんじゃないの?
- 394 :ビックリマン φ ★:02/07/02 21:48 ID:???
- >>392
俺、実はあんまりビックリマン詳しくないw
まぁわかる範囲で。
つうか、ヤフオクの「ビックリマンバブル」は結構昔に終わったよ。一時期凄かったけどね。
魔性ネロ、ホロ欠けがヒドイのがほとんどだから、完品・美品なら数千円オーバー。
- 395 :番組の途中ですが七氏です:02/07/02 21:52 ID:oyBxQafh
- ビックリマン2000のレスQ天女3世好きだったなぁ
- 396 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:54 ID:VIIrzyDh
- シールよりチョコがうまかったから 買っていましたがなにか?
- 397 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:56 ID:My6I6TIa
- 大人買い続出の予感
- 398 :名無しさん@3周年:02/07/02 21:57 ID:XM37UnST
- >>394
まじ?美品でも1000円って、安いな。
おれのはちょっとキズありだけど、持ってる価値はなさそうだな。
ガキ相手にでも売るか。
- 399 :名無しさん@3周年:02/07/02 22:08 ID:w4in9Swk
- 数ヶ月前に買ったビックリマンの中に
「ラッキーシールK」なる物が入ってて、
どうやら 当り らしいのだが、
よく分からないのでほっといたら、
5月末日の期限切れになっていた。
送った方が良かったのかな?
チョコくれるって言うなら送ったのに。
- 400 :名無しさん@3周年:02/07/02 22:13 ID:h6RYwevy
- スーパービックリマンの方が好き
みんなロボットになってるやつ
ビシュヌ・ティキ
アスタラネモ
魔皇サラジン
魔スターP
- 401 :名無しさん@3周年:02/07/02 22:15 ID:Nxv3dfCD
- ビックリマンより
ラーメンばぁのシールの方が好きだった
でも、誰も集めていなくてさみしかった
あのオタク臭い絵がツボだった
今、漫画家だけど絵柄はかなり影響を受けた
- 402 :名無しさん@3周年:02/07/02 22:15 ID:D1XPuZ8P
- >>383
おお!これこそが本物!
- 403 :名無しさん@3周年:02/07/02 22:18 ID:gSVNU2Kn
- 裏面の文が意味不明なのは、実はチョンが書いてるからだったりして。
子供の頃もそうだったが、今読んでみても書いてあることの意味が
よくわからん。
俺が馬鹿なのか?
- 404 :ビックリマン φ ★:02/07/02 22:19 ID:???
- >>403
大丈夫です。俺もさっぱりわかりません。
- 405 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:02 ID:guNLdXC2
- >>403
コンプリートすれば全体像がおぼろげに見えるようになっている
想像力を働かせる余地があるのは、子供にとって良いことだったと思う
理解不能な部分があるの謎深いように思えて楽しかった・・・あの頃は
- 406 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:09 ID:NPJhPaN3
- あの文章の微妙なはぐらかし具合
がビックリマンの最大の魅力だったのさ
初期から中期は絵も文もセンス抜群だった
新ビックリマンは話になりません
- 407 : :02/07/02 23:16 ID:4YOytMo1
- >>401
こんなのとか?
http://www3.gateway.ne.jp/~babylon/picture/red.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~famiR/ecsisters1.gif
http://www5a.biglobe.ne.jp/~famiR/vionic1.gif
- 408 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:39 ID:qBCnpitj
- >>383
スバラシイ!! 四半世紀ぶりの再会だよ。
悪魔vs天使? なんだそりゃ。
- 409 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:40 ID:us2OqXZw
- >>1
スーパーゼビウスかとオモタヨ!!
- 410 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:49 ID:SnKrgLPa
- うちに初代スーパーゼウスあるな。
ひょっとしてすごい価値ついたりする?
- 411 :ビックリマン φ ★:02/07/02 23:50 ID:???
- >>410
300〜700円くらいです
- 412 :410:02/07/02 23:51 ID:SnKrgLPa
- ヤフオクで千円でも入札ないでやんの(w
- 413 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:52 ID:Up1QoNro
- 人
(・∀・)
- 414 :410:02/07/02 23:53 ID:SnKrgLPa
- >>411
かなしひ・・・
消防の時、全校集会で、
「ビックリマンチョコは、チョコだけ捨てないようにしましょう」
と、校長の話があったのを覚えてる・・・(w
- 415 :名無しさん@3周年:02/07/02 23:54 ID:ggdRY7IL
- 5つ買ってみた
当たったのは
シャーマンカーン
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/image/2000-12/l07a.jpg
モナ王
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/image/2000-12/l72a.jpg
湯あみ天女
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/image/2000-12/l33a.jpg
青羽
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/image/2000-12/l80.jpg
糖衣嬢
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ha8s-ymmt/image/2000-12/l53.jpg
湯あみ天女ってのがエロいな
- 416 :.:02/07/02 23:55 ID:Y69GfGtP
- >407
なつかしーー
シールを集めまくってた幼少の頃を思いだす。
まじゃりんこシール
ビックリマン
ラーメンバー
買い捲ってお菓子はブーメランにして遊んだな
なつかしーの。
今思うとスゲー勿体ねー事してたな。
- 417 :名無しさん@カードダス派:02/07/03 00:00 ID:y86yeA2L
- スレ中に「ビックリマンチョ」を3回書いた貴様等に乾杯
- 418 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:02 ID:B1f3dbye
- ロッテの稼いだ金はやはり半島に
流れてるんだろうか。
- 419 :rr:02/07/03 00:05 ID:2QK0J83y
- BM2で線と盆弥勒がでたヨン
- 420 :名無しさん:02/07/03 00:07 ID:2fH7f5z3
- あのシールって韓国でも売ってるのかな?
- 421 :ビックリマン φ ★:02/07/03 00:08 ID:???
- >>420
ビックリマン2000スナックを売りましたが、一瞬で消えました。
- 422 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:09 ID:X69nO3e4
- はっ!そうだった!奴らはチョンが作り出した生物だったんだ!
ヤマトもロココもマリアもみんな真っ赤っかの悪魔の手先だったんだ!
- 423 : :02/07/03 00:10 ID:hZcbRKrO
- チョコの下からシールを取り出す緊張の瞬間、ザコシールとは明らかに違う下地が顔を出し、
シールをクンクン嗅ぐとほのかに独特のチョコの香り、
思い出すだけで胸が熱くなる。
ところで俺の周囲ではポンプ大帝がカコイイと大人気だったんだが、
これはローカルな人気だったのか?
- 424 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:13 ID:B1f3dbye
- アメリカのディズニーワールドはいらないなり。
あれはロッテワールドのパクリなり。
- 425 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:16 ID:U1jq5C25
- マリアとロココが合体して生まれた丸子が主人公になった新ビックリマンの結末ってどうなったの?
- 426 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:17 ID:4Cxz682j
- >>425
最後は隕石に爆弾を仕掛けて爆破するんだよ。
地球のために。
- 427 :名無しさん@カードダス派:02/07/03 00:20 ID:y86yeA2L
- ビ……ビンビン燃えてるスポーツマン
ツ……ついつい硬派のガリ勉マン
ク……クスクスおしゃまお転婆ウーマン
リ……涙がポロポロちょっぴり泣き虫マン
あれから既に15年余りの月日が過ぎ、
齢24になった今となっても、「リ」だけは釈然としない。
- 428 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:23 ID:U1jq5C25
- な、懐かしいなあ…。今でも自分の机にシヴァマリアの変身途中のシールとかぐや観音のシールが貼ってあります。
シヴァマリアとか知ってる奴なんているのだろうか(w
- 429 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:24 ID:NxhxMOWD
- ロッテが日系企業だと思ってる人、結構いるらしいね(ロッテは韓国系企業)。
そういえばSONYがアメリカ系企業だと思ってるアメリカ人も多いらしい。
- 430 :名無しさん:02/07/03 00:26 ID:2fH7f5z3
- >>421
じゃあ、あのシール付きチョコ自体が日本発なのかな。
初期は駄洒落だったから、企画は日本で考えられたとは思うけど。
- 431 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:30 ID:B1f3dbye
- >>429
だからオオクボに工場があるんだね。
- 432 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:32 ID:AdI2KeiE
- ガムラツイスト派ですが、何か?
- 433 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:34 ID:nwIGM/6s
- >428
元ワンダーマリアでしょ。
- 434 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:35 ID:5XA9uqnJ
- 重光さん(韓国名なんだっけ?)が戦後、日本で起こしたカイシャですよん。<ロッテ
で、大きくなってから祖国へ金持ってって財閥にした、と。
だから、純粋な韓国系(現代とかLGとか)とはちょいと違うよーな気がする。と言ってみるテスト。
- 435 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:36 ID:j5Hj+xrK
- 漏れもよく集めたもんだ。なつかすぃ…
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?mog-force=2
- 436 :_:02/07/03 00:39 ID:daE/oTxx
- ロッテは創業者が在日で日本の企業、
韓国のロッテは、韓国の大統領に以来されて、韓国に進出したもので韓国の企業
ちなみに、日清食品の創業者は台湾系の日本人
- 437 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:50 ID:16oKSpex
- 五、六年前に「運の王様」ってのもあったね。
これもロッテだったっけ?
- 438 :名無しさん:02/07/03 00:56 ID:2fH7f5z3
- >>436
ああ、そうなのか。
しかし、日本発でも韓国の企業になっちゃうとは恐るべき結束力ですね。
- 439 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:57 ID:+pJqghGx
- ロッチ
- 440 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:58 ID:fGleQdxe
- やっぱ60円ってのが痛いよな。
昔は100円で3個も買えたのに
今じゃ100円で一個。
そりゃいかんわ。
- 441 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:59 ID:8nZZYxIv
- >>41
シャーマンカーンすごいキモイ(w
昔のはもう少しかわいかったのにな〜
- 442 :名無しさん@3周年:02/07/03 00:59 ID:mIfwMCTd
- (´・ω・`)持ってたヘッドは全部ニセモノだった
- 443 :名無しさん@3周年:02/07/03 01:01 ID:ZwHf/CaL
- ハリマ王派ですが何か?
- 444 :名無しさん@3周年:02/07/03 03:27 ID:fzQulKZh
- うっ444
- 445 :名無しさん@3周年:02/07/03 03:38 ID:kUsCjmgo
- ドキドキ学園さ!!
- 446 :名無しさん@3周年:02/07/03 04:21 ID:t1PZqf5V
- >>442 ひで!
- 447 :名無しさん@3周年:02/07/03 04:23 ID:BAD9fYKa
- なんか、ガムのもあったよな?
ラーメンバーの別種類みたいな感じで。
名前が思い出せん。
吃驚マンアルバム昔3000円でかったな〜
貴重だったよ
- 448 :名無しさん@3周年:02/07/03 04:24 ID:BAD9fYKa
- あ!ガムラツイストだ!!
- 449 :名無しさん@3周年:02/07/03 04:24 ID:BAD9fYKa
- 思い出しました
- 450 :(≧▽≦) ◆oXqVGAYs :02/07/03 06:57 ID:Jftb6lDZ
- Eがへぼ居
- 451 :ビックリマン φ ★:02/07/03 08:33 ID:???
- >>436
初めて知りました。勉強になります。日本の企業だったんですね…。
- 452 :名無しさん@3周年:02/07/03 11:40 ID:vvL9WTi8
- >>445
ドキドキ学園も復刻したの知ってる?
「ドキドキ学園21」っていう名前で。
一瞬で姿を消したよ。
同じく、ハリマ王とガムラツイストも復刻して、
それぞれ瞬時に消えていった。
- 453 :名無しさん@3周年:02/07/03 11:47 ID:ezFrkM64
- ビックリマンも集めてたけどあっぱれ大将軍チョコも好きだったな
- 454 :名無しさん@3周年:02/07/03 12:06 ID:ZSnP3LKT
- えっ?
ビックリマンチョコって30円じゃなかったけ?
もしかして値上げしたのかな
それとも私の記憶が・・・(´Д`;)
- 455 :名無しさん@3周年:02/07/03 12:09 ID:j5WvTK7+
- 子供はどうしてもヘッドのキラキラシールがうらやましくて欲しくなるから
今から思えば上手いやり方だったな。値段も戦略的だ。
- 456 :名無しさん@カードダス派:02/07/03 12:16 ID:y86yeA2L
- 「なんか妖怪ドッキリ道中」だっけ……
ババアの舌が形状記憶プラスチックで、
ジジイの魂が蛍光なやつ。
- 457 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:02 ID:h9FS9LXn
- カワウソ〜 とか ワルサーPサンジュウハチ
ってのも、あったよね?
- 458 :名無しさん@3周年:02/07/03 19:12 ID:zqr5Q8nc
- 実はあのチョコが美味かったりする…。
- 459 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:16 ID:FpfFAbES
- 韓国死ね
- 460 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:30 ID:FZVXLgGP
- ∧_∧
<=( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < >>459おまえひどいな〜反省汁
| | |
〈_フ__フ \____________
- 461 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:33 ID:Ss4Uj7Oc
- ビックリマンと張り合っていたのは
ネクロスの要塞だと思っていたのは僕だけでしょうか?
- 462 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:35 ID:cQyBK7o3
- ネクロスもロッテじゃなかったか
- 463 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:35 ID:f7QioGBn
- 新しくウリナラシールが発売になります。
- 464 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:37 ID:9/GMx4Wd
- タンゴ博士こと反後四郎氏はロッテ商品企画の社員さんだったが
相当イッちゃってる人だったらしいね。
ビックリマンのアニメスタッフさんから昔聞いた。
- 465 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:55 ID:JHwEISjb
- >>456
あった!おぼえてる!なつかしぃ!
ところで、ビックリマンシリーズで、心霊写真モノって知ってる人いる?
- 466 :おおまかな歴史:02/07/03 22:56 ID:s6TTnQht
- ビックリマン(悪魔VS天使シリーズ)
↓
↓ ドキドキ学園(フルタ)
↓
↓ ガムラツイスト(カネボウ)
↓
↓ ネクロスの要塞(ロッテ)
↓
↓ ラーメンばあ(カネボウ)
↓
↓ カードダス(バンダイ)⇒多種多様に派生
↓
↓ ハリマ王の伝説(カバヤ)
↓
スーパービックリマン
↓
↓
↓
ビックリマン2000
↓
ビックリマン ガッツ!シンクロX(8月下旬発売開始)
- 467 :名無しさん@3周年:02/07/03 22:57 ID:ZP2QT4zn
- 当時、箱買いしてる裕福なお子様が妬ましかった・・・
- 468 :(ノ´▽`)ノオオオオッ♪:02/07/03 23:02 ID:Ss4Uj7Oc
- ネクロスの要塞 ロッテだった
歴史だ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
- 469 :イエス初代将軍:02/07/03 23:05 ID:QfZZOG4m
- >>466
あっぱれ大将軍チョコは仲間に入れてもらえないのでしょうか・・・。
- 470 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:12 ID:C935yvwW
- ワールドカップであんな騒ぎになるってわかってたら
ブームの時あんなに買いまくることもなかったのに、、、
- 471 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:14 ID:KWzWQa9L
- 「ラーメンばあ」と「ガムラツイスト」もけっこう買ってたな・・・
二段シールの意味がやや不明だったが。
- 472 :名無しさん@カードダス派:02/07/03 23:24 ID:y86yeA2L
- >>471
「覆面レスラーシール入り」というコンセプトだったので、
おそらく、「某、その正体は?!」的な楽しみ方をするんだろ?
当時は新鮮だったけどなぁ。
- 473 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:37 ID:XGPC1ltb
- まじゃりんこシール
- 474 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:38 ID:Nh/lQl2U
- 残念ですね。
- 475 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:38 ID:bTzOlhWr
- ビックリマン ガッツ!シンクロX(8月下旬発売開始)
コレは何?
- 476 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:40 ID:KWzWQa9L
- >>472
そうかぁ・・・そういや性格変わったりとかもあったような・・・
確か矢印が書き込まれてて、将棋みたいに遊べた気がしたな。
駒みたいにしようとして二枚貼り合わせてシールを無駄にした覚えが(w
- 477 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:40 ID:DFvxiTOH
- ビックリコは?
- 478 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:42 ID:eSSKTKDN
- 訳:世界びっくり超人
- 479 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:43 ID:p/sf8oZR
- ほとんどチョコ食べませんでした。あげるか捨ててました。ごめんなさい
- 480 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:46 ID:JHwEISjb
- >>477
キミか?
オレがBグル板で書いたの>>255でコピペしたヤツは・・・
どうもありがとう
- 481 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:47 ID:LDixymaD
- これが流行ったのはシールもあろうがチョコが美味しいからじゃないか?
ね?
美味しいよね?これ
- 482 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:47 ID:wLlXbYgG
- ロッチって今考えたら、シールの画面はモロコピーなんだから
明らかに著作権違反だよな。
あんなんがよく全国のガチャガチャで堂々と売られてたもんだ。
- 483 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:48 ID:9/GMx4Wd
- 弾を全部揃えるには2箱買ってしまうのが一番効率良かったなあ。
去年はヤフオクでだいぶ儲けさせてもらいますた。
アイス版があんなに高騰してたとはビックリだったよ。
- 484 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:49 ID:Onhyo96M
- あの、樹脂っぽいチョコとウェハースのハーモニー 何か懐かしいな
- 485 :名無しさん@3周年:02/07/03 23:56 ID:EAFgdAV9
- このスレ見てるとキラキラした日曜日の感覚を思い出すんだよね…
- 486 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:06 ID:xULsnp5B
- オモテヘデロ!!
- 487 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:07 ID:8Ncz1bwT
- いつまでも過去の栄光にすがっていてはダメポということやね。
- 488 :名無しさん@カードダス派:02/07/04 00:08 ID:S3Bp3DwQ
- ビックリマン→コロコロ派
カードダス→ボンボン派
ミニ四駆→コロコロ派
BB戦士→ボンボン派
- 489 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:08 ID:8Ncz1bwT
- >>486
ネタがわかってすこし鬱。元気か?同世代。
- 490 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:12 ID:AcIDu6uN
- なつかしい。
漏れは流行りものに興味がなかったんで、一度も買ったことなし。
(マジャリンコのころは買った気もするが…)
近所の友達がシール目的だけのために買ってあまらせたチョコを食ってたさ。
あのチョコはまじで( ゚д゚)ウマー
- 491 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:12 ID:TRiV7GFU
- ビーナス白雪とゼウスはあやしかったな
- 492 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:13 ID:AcIDu6uN
- >>488
ドラえもん→コロコロ派
はじけてザック→ボンボン派
- 493 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:15 ID:TRiV7GFU
- コロコロといえばゴリポン
- 494 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:16 ID:yiotK/Vz
- ビックなリーマンはいません
- 495 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:17 ID:H6a8RqvK
- ロッチage
- 496 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:17 ID:YK++v65n
- ああ、溜まったシール無駄になったなぁと思ったが、
ヤフオクで売るって手があったか。
まだ実家に残ってるかな?
- 497 : :02/07/04 00:20 ID:B5S3duC8
- 461
ビックリマンと張り合っていたのは、チョコベー
- 498 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:22 ID:TRiV7GFU
- >496
ブツによるけど
全然売れない弾も多いよ。
チョコのホロヘッド、28弾以降や
アイスの13弾以降とかなら高値だと思われ。
- 499 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:22 ID:H6a8RqvK
- らーめんバーだろ?あるいはガムラツイスト
- 500 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:24 ID:ciOpzLwW
- >>496
こないだ某中古ショップ逝ったら、えらい高値で売ってたぞ(シール)
あまり気にとめなかったんだが、あれはスーパーゼウスだったな
なんでも数が少ないとか
- 501 :名無しさん@カードダス派:02/07/04 00:25 ID:S3Bp3DwQ
- ヰタ・セクスアリスは温泉ガッパドンパですた。
- 502 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:27 ID:H6a8RqvK
- ブラックゼウスは始祖ジュラですた
- 503 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:32 ID:pTBnaEiA
- 知市の化学工場爆発事故 降り注ぐ白い粉 住民、有毒ガスに不安募らせ /高知
「ドーン」というごう音とともに、風下の住宅街に白い粉が降り注いだ。1日夜、高知市桟橋通4の南海化学工業土佐工場で発生した爆発事
故。白い粉は次亜塩素酸カルシウムで、水と反応して塩素ガスが発生した。市消防局は住民約70人に一時避難させたが、鼻をつく異臭が
辺りに充満。せき込んだり目の痛みを訴えたりする人が相次いだ。一夜明けた2日、市消防局などが大量の水を散水して、同カルシウムの
洗浄作業に当たったが、住民らは「原因がわからず怖かった」「どこに避難していいか分からなかった」などと不安を訴えた。 【小川信、柴崎
達矢】
飛散の多かった同市仲田町では、市消防局員が2日朝から午後にかけて、はしご車などで約80軒の屋根や路上、空き地などに放水。ま
た、同工場の社員も一軒一軒謝罪したうえで、洗車を手伝った。住民たちは「鉢植えの植物が枯れた」「塩素が付いた服を洗ったら色落ちし
た」「車についた粉を洗っても落ちない」などと話していた。
同町に住む自営業の女性(58)は「地震か雷かと思った。警察や消防に聞いても事情が分からず不安だった」と振り返る。また左官の男性
(52)は「大きな音がしたので外に出たら全身に白い粉が降りかかった。すぐに風呂に入ったが、家の中まで塩素のにおいが充満して眠れな
かった」と疲れた表情で話していた。
一方、高知南署は午前9時半ごろから、市消防局員らと約70人で工場内の実況見分をした。防護マスクを付け、爆発したタンクのあった
「脱水乾燥室」などを捜索した。
同工場では、土居篤・常務取締役(54)らが会見を開き、「住民に大きな心配と苦労をおかけしたことをおわびしたい」と謝罪した。当面の
間、社員3人を常駐させ、問い合わせなどに応じるほか、住民への説明会も検討しているという。
同工場によると、爆発が起こったのは、プールの消毒剤などに使われる「高度さらし粉」の製造中。タンク2基を使って、次亜塩素酸カルシ
ウムに含まれた水分を取り除くが、純度を高めるために外から風を送っているタンクが何らかの理由で目詰まりを起こし、爆発した可能性が高いとみている。
1日は午後4時から作業員2人が乾燥室などの設備を点検。常時、監視する必要はなく、爆発当時は2人とも別の部屋にいて無事だった。また、事故の約30分前、作業
員が高度さらし粉の出来具合を調べるため、サンプルを採取したが、特に異常はなかったという。
同工場は従業員約35人。24時間稼働しており、高度さらし粉の製造量は年約1500トンで、売り上げは国内を中心に約3億円。
◇異常訴える住民おらず−−高知市保健所が周辺で健康調査
今回の事故を受け、高知市保健所は2日、周辺の約600世帯を訪問し、健康調査を行った。在宅していた約半数から回答があったが、呼吸器障害や「気分が悪い」「目
が痛い」などの異常を訴える人はいなかったという。(毎日新聞)
- 504 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:33 ID:TRiV7GFU
- >>500
スーパーゼウスは確かに全体からすれば数が少ないが
アイスでチョコ版そのまんまの復刻版が出て
価値が暴落したらしい。
その後アイス版も弾を重ねるうちに
アイスだけのバージョンも出るようになり
そっちはそっちで価値が出るようになった。
アイスでレプリカが出てないチョコバージョンヘッドも同様に高騰。
(ホロ類など)
チョコ版の最後の方が取引価格が高いのは
落ちぶれて買う人が少なくなったからです(w
- 505 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:34 ID:YJoTAKgI
- >>454
昔は30円でしたよ。
- 506 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:36 ID:3RhkGFe6
- 俺は昔、猫目小僧の立体シールが欲しくて、ガムを箱買いしたなぁ。
- 507 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:38 ID:8Ncz1bwT
- ヤフオクだとたいした値段付いてないんだよね。
どっか高値でかってくれるとこないかなあ。
一財産築けそうなシールいっぱいあるんだけど・・。
- 508 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:43 ID:3RhkGFe6
- >>507
どんなシール??
- 509 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:45 ID:IYEVKzeO
- ビックリマンといえば!
畳の焦げ目
- 510 :お前名無しだろ:02/07/04 00:49 ID:F1bmY5Ed
- >483
アイス版のヘッドはキラキラシールじゃなかったんだよね
>486
VSブラックゼウス時のマイクだっけ?
- 511 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:51 ID:PoZ6R5s3
- アリババのエピソードが子供ながらに恐かった
- 512 :名無しさん@3周年:02/07/04 00:54 ID:vYzElALY
- 初めて出したヘッドがグレートアリババでした
- 513 :名無しさん@3周年:02/07/04 03:00 ID:TcGEL/03
- 記者名にワラタ
- 514 :(≧▽≦) ◆oXqVGAYs :02/07/04 03:56 ID:gtKJET1L
- >>512
ゴーストアリババの間違い。
- 515 :名無しさん@3周年:02/07/04 05:11 ID:15+fFZCS
- はりはり仮面
http://www3.plala.or.jp/akitokun/rotte/harihari/ooban/harihariooban.html
関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1011094192
- 516 : :02/07/04 05:33 ID:kbhWz/rd
- 2000のアニメのタケルきゅんが、かわいかったなあ・・・。
- 517 : :02/07/04 06:34 ID:rFEehUVN
- >>482
ロッチの正体は、コスモスっていうメーカーだった。
著作権法違反で捕まって、新聞に出ていた。
一時期は、テレビCMも流していた会社で、都内で真っ赤なライトバンも
よく見かけていたが...
今でも、コスモスは営業しているんだろうか?
- 518 :名無しさん@3周年:02/07/04 06:35 ID:KKbzWnMw
- コスモスあったねえ。変なジュースの自販機みたいな
箱入りのガチャガチャあったの覚えてるか?
- 519 :名無しさん@3周年:02/07/04 08:13 ID:Dwf1U21l
- >486
へらくらいすと??
- 520 :名無しさん@3周年:02/07/04 11:08 ID:11qGhSpT
- >>518
あったあった、赤くてレバー下ろすやつ。(w
漏れがやった時はカードダスが箱に入って出てきたよ。
- 521 :名無しさん@3周年:02/07/04 12:24 ID:PdRCzuYs
- コスモスの自販機、今も駄菓子屋に置いてあるけど、動いてるのだろうか…
公式サイトにあったストーリー読んでみた
けっこう面白いな。天使が敵なのか
- 522 :名無しさん:02/07/04 18:56 ID:gtKJET1L
- 虹天紀(こうてんき)0027年。聖魔和合界、幻次界、魔凶次元が統合された島宇宙「虹天銀河(こうてんぎんが)」の朝は、この声ではじまる。
「みなさーん。おはよーございまーす。今日も福ちゃん晴れでーす」
大福太陽に、世界はいやおうなしに朝を迎える。凶悪魔との戦いから月日は流れ、現在、スーパーヘッドの地位にはこの男がついていた。
「虹天銀河大統合スーパーヘッド、バカラ棟梁推参!」
夜明け前に起きて朝の畑仕事をするバカラにあわせて、1日の閣議は夜明けと共にはじまる。バカラは賢聖大臣カンジー(けんせいだいじんカンジー)の
読み上げる報告と、次々出される書類に一気呵成にハンコを押した後はさっさと執務室を飛び出す毎日。男の直感と本能で全ての議題に裁決を下すバカラに、
書類を読んで審議する時間は必要ないのである。
「棟梁! 今日は里祭クール如来様とゴミ処理問題対策会議ですよ! それまでには戻ってきてくださいね!」
「わかってらァ! 少年もひっぱってくるから心配すンな!」
嵐のように散乱する書類を残し、バカラは出ていった。カンジーはやれやれ、とため息。
どうせ輝ヘッドに就任したタケルと、「武道訓練」という名のチャンバラをやるに決まっているのだ。それでも天使属悪魔属は、聖魔の争いを遠い過去にみて、
今はおおむね安泰な日々を送っているといえた。
「少年って、タケルさん、もう少年じゃなくてお父さんなんですけど…ま、いいか」
カンジーはふと、壁にかけられた「仲間たち」の写真を見る。ゼウス、ポーチ、コーラル、バカラ、ダンディーラー、ピンゾロイド2号、カーン、ケーシー、
糖衣嬢、凹十魔…そして自分に囲まれて、タケルとチップと、その子デミアンが笑っている。この写真を撮ったのは何年前だっけ。
「しばらくデミアンにも会ってないですね…忙しすぎるからなあ…誰のせいとはいわないけど…」カンジー、ちょっぴり皮肉も言える年齢になったらしい。
- 523 :名無しさん@3周年:02/07/05 01:44 ID:7bI1GMlt
- 字の量が多くて読む気うせた>>521
だれかあらすじおねがい。
- 524 :名無しさん@3周年:02/07/05 02:00 ID:GQgCdswN
- おい。昔のチョコといまのチョコは物が全然違うだろ。
昔の奴のが断然おいしかった。
- 525 :名無しさん@3周年:02/07/05 02:06 ID:DAFQ7NfP
- 初期のビックリマンのヘッドって今ならいくらくらいするんだろ
- 526 :名無しさん@3周年:02/07/05 08:45 ID:+JYXjKq3
- >>525
1に聞いてみ
- 527 :名無しさん@99周年:02/07/05 12:47 ID:2WSUY+zg
- >>>252
状態が良ければ、500円から15万円ぐらい。
(今現在の相場)
- 528 : :02/07/05 12:52 ID:7cikSQRe
- 俺、初代のナンバー3のお助けマンってカードをもってるんだけど
うれるの?
- 529 : :02/07/05 12:54 ID:ZNo0umeb
- 残念。50円ってとこだ。
- 530 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:13 ID:upH4PsbW
- >>401はどんな漫画書いてるの?
- 531 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:13 ID:dPHGcgsS
- >527
まじでー?
いっぱいもってるぞ。
15万ってどいつ?
- 532 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:15 ID:ZNo0umeb
- 15万ってあるかな?
まあホロのブラックゼウスで綺麗な物なら一枚で7,8万はするね。
- 533 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:18 ID:dPHGcgsS
- まじまじー?
どこでうれるんだ?
シソジュラとかもあるぞ。
- 534 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:23 ID:ZNo0umeb
- ショップでの買い取りは何だかんだいって売値の三分の一くらいになる。
デジカメでとってヤフオクに出すのが一番いい。マニアは状態を
鬼のように気にするので、ボロボロだと大した値段は付かない。
ちなみに始祖ジュラは状態よくてもいいとこ2000円だな。
- 535 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:35 ID:UdmCDv72
- ビックリマンコ
- 536 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:36 ID:2L8hhQ+w
- >>527
俺スーパーゼウス持ってるよ
ホログラムの黒いヤツ
- 537 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:43 ID:ZNo0umeb
- >>536
そりゃビックリマン2000だな。2年前なら1万5千円、
今はいいとこ8000円かな?
- 538 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:44 ID:2L8hhQ+w
- >>537
これ8000円で売れるのか?
- 539 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:45 ID:HkIFyAaM
- ロッチ
- 540 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:47 ID:2L8hhQ+w
- >>539
>>3
- 541 : :02/07/05 13:50 ID:zax3HRHX
- http://www.d2.dion.ne.jp/~thq/appare/secret-appare.htm
すげー。
今発売したら、問題にならんかね?
- 542 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:53 ID:l4lvZf1m
- >>539
今となってはロッチの方が実は価値が高いんじゃないの?
- 543 :ビックリマン φ ★:02/07/05 13:53 ID:???
- >>542
そーでもない罠
- 544 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:55 ID:/anBJ1Yk
- >>541
持ってたよ、なつかしぃ〜!
伊達正宗みたいのがおきにいりでした
- 545 : :02/07/05 13:56 ID:9rK2cHSr
- まだ最後まで読んでないけど・・
ビックリマン懐かしいですね〜
僕自身は集めてなかったんですけど
友達が買ってたので、チョコだけもらってました(w
賛否両論あるようですが
あのチョコ好きだったなぁ
あと、日曜日の朝にやってたTVアニメも結構好きで
見てました。あのシリーズも3作くらいあったのかな
たしか1番最初のやつを見てたような
- 546 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:56 ID:7bI1GMlt
- ロッチのほうが希少なような
- 547 :ビックリマン φ ★:02/07/05 13:57 ID:???
- >>546
ロッチのシャーマンカー“シ” とか見せてもらったことあるけど、
まぁ…そんなに価値があるって程じゃないです。
けっこう出回ってたし。
- 548 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:58 ID:jpZHQ1Yb
- ネクロスの要塞のお菓子はまずい
- 549 :名無しさん@3周年:02/07/05 13:58 ID:7bI1GMlt
- >>541
机にベタベタはりつけてました
- 550 :名無しさん@3周年:02/07/05 14:00 ID:jpZHQ1Yb
- バトルナイトって知ってる?
- 551 :名無しさん@3周年:02/07/05 14:04 ID:7bI1GMlt
- 知らない。
なにそれ?
- 552 :名無しさん@3周年:02/07/05 14:33 ID:FZyrZkjK
- 今現在ヤフオでバカみたいな高値になるのは、後期のアイス版のシールだけなのかしらん。
(つーか、悪魔シール1枚で何千円もするのは、おかしいだろう…)
流行ってる頃のアイス版のヘッドって、ちゃちな素材のものだったのに、
打ち切り直前の弾って、アイス版のヘッドもプリズム(キラキラ)使用だったんだね。
それさえ知ってたら、カードダスになんて浮気しないで、ビックリマンを買いつづけたのに…。
ビックリマン2,000終了のニュースなのに、みんな昔のビックリマンについてしか語ってないワナ(w
- 553 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:34 ID:e+Ur25uG
- ・ モニターを見る際には、十分明るい部屋で見ましょう。
・ モニターを見ながら、不快感を感じ始めた場合には、片方の眼を掌で覆うとよいでしょう。この場合、両目を閉じるとかえって危険です。
・ モニター映像をあまり長時間見続けないようにしましょう。特に睡眠不足、発熱、空腹時などの長時間視聴は避けたほうがよいでしょう。
・ モニター映像への過度の集中は避けましょう。
・ 眼がちかちかするときは画面から遠ざかりましょう。
・ 眼の周辺がピクピクする状態が起きたら、モニターを見るのをやめましょう。
・ 当サイトがご提供する情報により直接、間接を問わず問題が発生したとしても、いかなる責任も負わないものとします
- 554 :名無しさん@3周年:02/07/05 17:36 ID:Ed+9oo77
- かぁったが100ねんめーさー
- 555 :名無しさん@3周年:02/07/05 20:42 ID:gjtEdBpD
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 556 :名無しさん@3周年:02/07/05 22:09 ID:MtF45vDC
- >>546-547
ロッチキター!昔、ロッチ作ってた所の社長がタイーホされたのを何となく覚えてるな。
- 557 :滝口順平:02/07/05 22:30 ID:Kf89/VAp
- ヤマト待ってくれ〜!わしも次界に連れてってくれんかー!
- 558 :名無しさん@3周年:02/07/06 01:00 ID:W+ihPNBW
- >401
自分も漫画家ではないけど、絵を描く仕事してるが
ビックリマンキャラを模写して遊んで得た糧が
すげー役に立ってます。ビックリマンに感謝。
- 559 :名無しさん@3周年:02/07/06 03:06 ID:IxU2r6BP
- 昔話はもう終わり〜?
- 560 :名無しさん@3周年:02/07/06 03:27 ID:4D/qzV3F
- 今のは60円もするんだね
たけぇよ
シール無しでいいからチョコだけ違うお菓子として売ってくれ
- 561 :名無しさん@3周年:02/07/06 11:20 ID:JpRWytR8
- >560
あの値段が魅力の一つだったからな。
しかし大人がメインターゲットの範疇に入ってしまった以上
もう値段は下がらんだろう。
自分が売り手だったら下げないね。
- 562 :名無しさん@3周年:02/07/06 11:59 ID:36nFtSKz
- ビックリマンも倍額か・・・うまい棒は変わらず10円なのに
- 563 :名無しさん@3周年:02/07/06 12:09 ID:uQZj/Wyh
- このスレの年齢層は20歳前後か。
おっさんにゃ話についていけない。
- 564 :名無しさん@3周年:02/07/06 12:23 ID:JpRWytR8
- >563
30前後ですが何か…
- 565 : ◆NEWSFlRE @ビックリマン φ ★:02/07/06 12:25 ID:???
- >>563
初代ビックリマンはだいぶ古いですよ。
悪魔vs天使シールは結構新しい世代。
…っていうか、悪魔vs天使シリーズの頃に高校生だった人もいる罠
同人誌で当時から活躍してたらしぃ。
- 566 :名無しさん@3周年:02/07/06 12:40 ID:8xgzwDXW
- よくチョコだけもらってたな。あと8回連続で悪魔シール出したな…
そんな俺は24歳。
- 567 :名無しさん@3周年:02/07/06 15:23 ID:A8b3Ff5J
- 同人誌か、あったねぇ。知らずに買ったのが、ヤオイ本で欝になったなぁ(´・ω・`)ショボーン
- 568 :名無しさん@3周年:02/07/06 15:25 ID:3UpquCrl
- 8回連続で悪魔シールなんて全然普通じゃん。
今はどうか知らんけど。
お守りがでたらラッキー
まして天使など
- 569 :名無しさん@3周年:02/07/06 15:30 ID:NmQd15UD
- 2つ買って2枚ともプリズムだったいい思い出が・・・
- 570 :名無しさん@3周年:02/07/06 15:41 ID:lxNugCbX
- 中学生にヘラクライストを脅しとられて学校、PTA
巻き込んだ大騒ぎになったよ
- 571 :名無しさん@3周年:02/07/07 04:29 ID:FfKS0S6V
- よく箱ごと買ってもらった
- 572 :名無しさん@3周年:02/07/07 11:28 ID:5OVd16Qb
- >>550
知ってる! 集めてたよ。なつかすぃ。
- 573 : :02/07/07 11:43 ID:1fvy+CCU
- マリーンズ身売り決定
- 574 :名無しさん@3周年:02/07/07 11:44 ID:yQmsVdR/
- 昔のヘッドや天使シールは、裏面の解説文字がこすると削れるんだよな。
それで偽物を判別したりしたもんだが。
当時はアイスのやつなんて邪道扱いだったが・・・
- 575 :名無しさん@3周年:02/07/08 01:17 ID:MUrSvLT8
- 昔話はもう終わり〜?
- 576 :33才:02/07/08 01:34 ID:YE3PoAJw
- コンセント、スイッチにキスマーク。やっぱり最初期が一番記憶に残ってるね。
それから千円札。伊藤博文ってとこが時代を感じさせる。五百円札もあったね。
こんな感じかな?(w >>575
- 577 :名無しさん@4周年:02/07/08 02:08 ID:5ESt59ds
- 0000
- 578 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:14 ID:DhnJYpzk
- ほんとになかなか売ってなくて、
箱買いなんて夢のまた夢ですたよ。
- 579 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:17 ID:oArIWDVH
- おい、おまふぇら!オレにビックリマンのストーリーを最後まで解説してください、おながいします。
- 580 :1000:02/07/08 02:21 ID:F5+03fss
- 去年ヤフオでうりまくったよw
300万くらいもうかったのかなぁ
元では昔の友人宅まわってもらってくるだけだったからな
- 581 :1000:02/07/08 02:21 ID:F5+03fss
- IDがなんかかっこいいな
- 582 :名無しさん@3周年:02/07/08 02:22 ID:TVp1kXI7
- ロッテって在日菓子メーカー?
- 583 :名無しさん@3周年:02/07/08 08:32 ID:u+UPfXc3
- >>582
ロッテは日本企業。
在日韓国人が日本で作った企業。
いざ成功を収めたら、韓国からお呼びがかかって、韓国の財閥になった。
- 584 :名無しさん@3周年:02/07/08 10:06 ID:od5Ehzly
- >>583
それなら「在日」菓子メーカーであってるだろ?
- 585 :名無しさん@3周年:02/07/08 12:40 ID:5ESt59ds
- 逆輸入。
まあ、社員は、日本人が多いらしいけどね。
- 586 :ビックリマン φ ★:02/07/08 12:41 ID:???
- このスレはたまに突然あがるな。
>>585
日本企業ッスよ。
韓国でもビックリマンを売ってみたけど、全然売れなかったし。
- 587 :名無しさん@3周年:02/07/08 15:52 ID:7iwai50B
- ビックリマンで300万か・・・。
- 588 :名無しさん@3周年:02/07/08 20:41 ID:T4XdyQTi
- そりゃビックリもするわな。
- 589 :名無しさん@3周年:02/07/08 20:43 ID:u3JhIaOt
- >>ビックリマン
えっ?韓国でいつうってたの?
韓国にはかなり長い間いってるから、うってたら気付いたはずだけど。。
- 590 :ビックリマン φ ★:02/07/08 20:48 ID:???
- >>589
いつだっけな。
去年だったかな。
チョコじゃなくて袋入りのスナックで売ってたよ。
- 591 :ビックリマン φ ★:02/07/08 20:54 ID:???
- 中身はこんな感じ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%d3%a5%c3%a5%af%a5%ea%a5%de%a5%f3+%b4%da%b9%f1&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp&escrow=0&buynow=0
- 592 :ビックリマン φ ★:02/07/08 20:59 ID:???
- 友達にもらったスナックの未開封もあったんだけど捨てちゃった。
- 593 :名無しさん@3周年:02/07/09 01:32 ID:oAlIA70E
- >>ビックリマン φ ★ さん
四角キラ、持ってますか?(w
コンプできまへんー。
- 594 :名無しさん@3周年:02/07/09 01:34 ID:r25tp1GY
- スーパーゼウスは神!!
当たり前か・・(w
- 595 :ビックリマン φ ★:02/07/09 09:11 ID:???
- >>593
性魔かびっ串の交換掲示板で会いましょう
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★