■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【技術】体熱を電力に変える超小型発電装置で、電圧3ボルトを確保
- 1 :パクス・ロマーナφ ★:02/07/10 18:12 ID:???
- 米アプライド・デジタル・ソリューションズ(ADS)社は9日(米国時間)、体の熱を電力に変える超小
型発電装置『サーモ・ライフ』で、3ボルトの電圧を確保するのに成功したと発表した。サーモ・
ライフはコインより小さなサイズながら、熱電変換技術を利用して体熱から電気エネルギーを生み
出す。体に着ける医療機器や腕時計への活用を目指しており、実用化に一歩近づいたという。
熱電変換物質の端と端に温度差があるときに電流が発生する性質を応用する。サーモ・ライフを体
に装着すれば、体温と周囲の温度差などを利用し、10マイクロワット程度の微細な電流を得ること
ができる。セラミックを材料としており、大きさは約1センチ四方、薄膜化技術により超小型化を実
現した。
(以下略)
引用先
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020710301.html
- 2 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:12 ID:Y74pjULe
- 2!
- 3 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:12 ID:01xI6PVD
- すごい
- 4 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:12 ID:DPMCBypC
- 2
- 5 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:12 ID:/L/1YKEu
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 6 :織田 信長 ◆ODAkE58w :02/07/10 18:13 ID:Pggk3ahl
-  ̄┏ ┓ ̄<デ、アルカ
- 7 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:13 ID:IItMFY16
- 人力発電所が実現
- 8 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:14 ID:bMlHjqWF
- 俺だったら1000Vぐらい出せるな
- 9 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:14 ID:3Gekvwzd
- 人が生きてる限り永久機関ってこと?
- 10 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:14 ID:0H74xOiJ
- 体温と気温が一緒だと発電できないのかな?
- 11 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:14 ID:Asn38PYO
- デブとチョソは12V位逝きそう
- 12 : :02/07/10 18:14 ID:pB4ytzw9
- 電圧よりもむしろ電流の方が重要
- 13 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:14 ID:wIikUlwt
- まさに自家発電状態
- 14 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:14 ID:3Gekvwzd
- ブランカ
- 15 :煮りゅふぃーる ◆2chMM2QQ :02/07/10 18:15 ID:MJF5Fpu2
- てことは、半永久的に動くペースメーカーとか将来出てくるわけ?
- 16 :頭脳警察:02/07/10 18:15 ID:E1wXPwjz
- マトリックスで実証済み
- 17 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:15 ID:0Maxwz6s
- 俺はデブだから売るほど出来るかな。
- 18 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:15 ID:GJWzaJcB
- >>12
禿同
静電気でいいじゃんか(w
- 19 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:16 ID:u/QcUvSo
- サイコガンつけてくれ
- 20 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:16 ID:+PHrSPnA
- 半永久的に動くオナホールやバイブ。
常に股間に装着して生活する。
- 21 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:16 ID:/9tpZ9vJ
- 日本人はあんまり使えなさそう
- 22 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:16 ID:DvFbfE+o
- マトリックスはあらゆる所に存在する。
- 23 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:16 ID:MCypWBUG
- >10マイクロワット程度の微細な電流を得ることができる。
ワットは電力では?
- 24 :ムルワカ:02/07/10 18:17 ID:2N3QcL/Q
- 自家発電の意味が違ってきますね。
シコシコ、ハァハァ… ウッ!
- 25 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:18 ID:ryzkHQHc
- ウォークマンとかに使える?
- 26 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:18 ID:sEv6ua2r
- >>20
エエ年こいて、そんな発想しか出来ないのか?
- 27 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:18 ID:e3hB/l4K
- 家電の側面とかに付ければ良いんじゃねーの?
冷蔵庫なんて外気に比べて滅茶苦茶暑いぞ。
- 28 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:20 ID:0H74xOiJ
- CPUに着けて省エネPCとかね
- 29 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:20 ID:mQI65p6V
- ん?これって前からあったんじゃないの?
俺が使ってるシチズンの腕時計、エコドライブサーモとか
いうやつで体温発電だよ。
http://watch.citizen.co.jp/new/newki.htm
- 30 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:21 ID:0KKh+8LM
- 自己発電
- 31 :大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:02/07/10 18:21 ID:A0bFvY0P
-
これってペルチェ素子だろ?
- 32 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:21 ID:oir/CXVH
- どうせBi-Teだろ
お前ら死にたいですか?
- 33 :これか?:02/07/10 18:22 ID:oH2GIIIR
- ずいぶん前にどっかのCMで、熱デン阻止のことが宣伝されてた。
これはそのことか?
- 34 :29:02/07/10 18:22 ID:mQI65p6V
- 間違った。こっち↓
http://watch.citizen.co.jp/new/eco/0108_thermo.htm
- 35 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:23 ID:Jr3YJzlg
- 10「マイクロ」ワットですか。
- 36 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:23 ID:oir/CXVH
- >>31
素人ならその理解で十分
- 37 : :02/07/10 18:24 ID:nzLH4Yio
- あわわわわ…
- 38 :27:02/07/10 18:28 ID:e3hB/l4K
- なんだよ、また既存技術を新開発したように見せかけただけかよ。
またメリケンどもに一杯食わされちまった。
逝ってヨシ!!
- 39 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:36 ID:yj6Jl31g
- つうかヒートアイランド現象解決のために利用しろ!!
- 40 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:39 ID:18+1OXC4
- >約1センチ四方
もう少し大きくして、発電量増やしてもいいんじゃないかと思った。
あんま詳しくないんで、その考え方自体、間違ってるかも知れんが。
- 41 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:48 ID:Hq+GAU9M
- で、これにちょうちん型ポキポキモーターを搭載するわけか
- 42 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:48 ID:nWD02DTc
- >>40
熱起電力を利用してんだから、大きくしてもあまり意味はないような。
- 43 :名無しさん@3周年:02/07/10 18:49 ID:7vckzT3W
- デブが燃料として役立つ時代がやってきました!
- 44 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:02 ID:i47zmJW0
- 3vってのが重要なんじゃないのか?
上にあるけど、ペースメーカーとか補聴器とかに利用できるね。
スカウターも…
- 45 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:05 ID:LEWi0teA
- >>44
気温が上がると氏ぬる
- 46 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:07 ID:QIeLMW2P
- 危険だ!!マトリックスの世界になってしまう!!
- 47 :大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:02/07/10 19:07 ID:A0bFvY0P
-
禿しくガイシュツのペルチェと比べて何が新しいのか?
誰か一言で説明きぼん。
- 48 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:20 ID:u1EOMp6p
- スターリングエンジンですか???
- 49 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:22 ID:FS6WVPy6
- 温度差を利用するということは、
体に埋め込んじゃったら使えないんだな。
貼るのか。
- 50 :氏ね!まさと!:02/07/10 19:23 ID:TAPnSIhn
- 股間につけて自家発電だな。
- 51 :カブレラ:02/07/10 19:27 ID:lLiDluZO
- なんですか用って?
- 52 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:30 ID:GmoeENtL
- ゼーベック効果って奴かな?
それほどたいした技術じゃ無い気もするが。
- 53 :名無しさん@3周年:02/07/10 19:32 ID:GmoeENtL
- ペルチェじゃ無くゼーベックな。
表裏一体モノではあるが。
- 54 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:07 ID:x0Rhx/Ir
- ローマの平和
- 55 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:10 ID:DOKebg46
- セイコーが、とっくの昔に体温で発電して動く腕時計発売してますがなにか?
- 56 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:13 ID:g66rSxFN
- 3V程度なら手回しで発電するとかのほうが。。。ハヤーイ
- 57 :埼玉県民(酒飲み) ◆.lSy2BI6 :02/07/10 20:13 ID:Lnt1Fyx2
- 3ボトル確保ならほしい。
- 58 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:14 ID:zN/oCiou
- >>55
そうそうたしかエコドライブって奴だっけ?
それとは違う原理で発電すんのかな?
それともエコドライブと存在すらこの会社の人間は知らなかったとか?
- 59 : ◆gaChapSQ :02/07/10 20:14 ID:HQ9lruua
- 腕時計につけて余分な電力を全て給電したら、都市発電になったり。
- 60 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:15 ID:YqeNdp7J
- 君の瞳は10000ボルト
- 61 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:15 ID:jfMo9Ign
-
1.次の人はこのスレを閲覧する前に医師又はカウンセラーに相談すること
(1)本人又は両親、兄弟が精神障害を起こしやすい体質を有している人。
(2)今までに精神障害(例えば、妄想、錯乱、幻覚等)起こしたことがある人。
(3)精神障害がある人、体が弱っている人又は高熱のある人。
(4)心臓に障害がある人又は高齢者。
(5)妊婦又は妊娠してると思われる婦人。
(6)精神科医又はカウンセラーの治療を受けている人。
2.閲覧に際して、次のことに注意すること
(1)本スレには劇薬に相当する成分も含まれているので、
定められた用法、用量を厳守して下さい。
(2)他のスレとは同時に閲覧しないで下さい。
(3)小児に閲覧させる場合には、保護者の指導監視のもとに閲覧させて下さい。
(4)本スレは、1才未満の乳児に閲覧させないで下さい。
3.閲覧中又は閲覧後には、次のことに注意すること
(1)本スレの閲覧により、妄想、錯乱、幻覚、発疹、嘔吐、食欲不振、めまい等の症状が
あらわれた場合には、閲覧を中止し、精神科医またはカウンセラーに相談して下さい。
(2)本スレの閲覧により、精神障害又はめまいをおこすことがあるので、自動車又は機械類
の運転操作をしないで下さい。
(3)数回閲覧しても快楽が得られない場合は、閲覧を中止し、精神科医又は
カウンセラーに相談して下さい。
(4)長期閲覧しないで下さい。
4.保管及び取り扱い上の注意
(1)他人に転送しないで下さい。
(2)ハードディスクに保存しないで下さい。
(3)閲覧期限を過ぎたスレは閲覧しないで下さい。
日本精神科医連盟
- 62 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:15 ID:dQvtDG/n
- 3*8=24v
3*4=12v
シリースならこうかな?
- 63 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:16 ID:d1fXIJ/0
- 身体で自家発電したら いつもより余計食べなきゃならなくなるだろうが
家畜でやるっていうのはどう?
- 64 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:17 ID:x0Rhx/Ir
- パックスロマーナ?
パクスロマーナ?
- 65 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:17 ID:zN/oCiou
- >熱電変換物質の端と端に温度差があるときに電流が発生する性質を応用する
ありゃりゃ
この原理もろエコドライブじゃん
- 66 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:28 ID:1+JwbfY4
- 単なる熱伝対じゃないの。
10μW÷3V=3.3μA
3Vの起電力があっても、3.3マイクロアンペアしか電流を流せないんだよ。
いったい何に使うんだ?
- 67 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:32 ID:taxAzSvI
- しこしこ
- 68 : ◆gaChapSQ :02/07/10 20:34 ID:HQ9lruua
- 東京乾電池
- 69 :名無しさん@3周年:02/07/10 20:58 ID:PCYDkPKC
- >>59
マトリックス・・・・・・・・・
- 70 :かんな@kannaφ ★:02/07/10 23:48 ID:???
- age
- 71 :かんな@kannaφ ★:02/07/10 23:50 ID:???
- 再度、本スレage
- 72 :名無しさん@3周年:02/07/10 23:50 ID:Tx+FacEC
- マトリックスの世界にようこそ
- 73 :パルチザン:02/07/10 23:51 ID:YwF4i9wJ
- >>65
わしらの飯盒のほうが古くて実用的ですが何か?
- 74 :名無しさん@3周年:02/07/10 23:52 ID:Knc+lXNi
- よーし、パパ、これからママと発電しちゃうぞ〜!!(・∀・)イイ!
- 75 :名無しさん@3周年:02/07/10 23:53 ID:tIjVJ4Nq
- 人間は既に栽培されているのだよ。
- 76 :かんな@kannaφ ★:02/07/10 23:57 ID:???
- age
- 77 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:00 ID:8AzFVrAL
- デブ歓迎
- 78 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:04 ID:N/+lgxP7
- >>66
最も期待される用途は体内埋め込みのペースメーカー。
体内埋め込みのリチウム電池で何年も持つので、それほど電力は食わない。
それでも、電池が切れると(切れる前に)再手術の必要があり、患者の負担となる。
ただ、長期にわたる信頼性が要求されるので、実用化するにはかなり時間がかかると思う。
- 79 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:08 ID:uaZCnzzO
- >>78
温度差が無いと発電できないと言うことは、放熱のための装置を外気に晒さないと
ならないのであれば、完全埋め込みは難しいのでは。
- 80 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:12 ID:cc9o+uR4
- >>79
体温は完全に均一なわけじゃないからなんとかなるんじゃない?
- 81 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:17 ID:MMAr5+//
- 3人いれば9Vで、蛍光灯が点くんだね。
停電した時には便利かも?
- 82 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:19 ID:lO+t6qeO
- 人肌発電…(ハァハァ
- 83 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:21 ID:kWtNrX4o
- 直接人に貼り付ける盗聴器
- 84 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:46 ID:ZzZDJHLw
- 体内なら、ブドウ糖での燃料電池とか。
出来ないかな?
- 85 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:49 ID:7GL/w4bw
- バイトとかでたりして
ランニングしながら充電します。
とか
時給650円
- 86 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:54 ID:QlfwX+QB
- ↓はセンズリで100Vの発電をします。終わりに近くなるとサイクルが上がります。
- 87 :名無しさん@3周年:02/07/11 00:57 ID:N/+lgxP7
- >>79
体表近くに設置すれば問題ないと思うが、その点も確かに課題ですね・・・
>>84
ブドウ糖電池は研究された事がありますが、信頼性の点で難があったようです。
他に、常に動く筋肉で機械的に発電とか色々考えている人はいます。
- 88 :名無しさん@3周年:02/07/11 01:14 ID:pntUrGci
- 血管に発電機入れてペースメーカーの電源にすればいいんじゃないの?
- 89 :名無しさん@3周年:02/07/11 01:15 ID:N/+lgxP7
- >>88
機械的な発電機はどうしても信頼度の点で難がある。
- 90 :機械いじり屋φ ★:02/07/11 02:34 ID:???
- 10μW・・・・・(´・ω・`)ショボーン
- 91 :大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:02/07/11 04:05 ID:KZkGQyCH
-
まとめると、
(1)原理は異種金属間の接触電位差(ゼーベック効果)、ペルチェではない。
(2)腕時計への応用はCITIZENの「エコドライブ サーモ」で禿しくガイシュツ:
http://watch.citizen.co.jp/cs/tec-joho/yasasii/netsu/netsu.htm
(3)熱電対1組の接触電位差は1mV/Kにはるかに及ばない。
電位差を大きくするには直列に配列させるか、温度差を大きくする。
今回の妙は薄膜化して直列の組み込み密度を高くしたことか(?)
エコドライブでは約0.4mV/Kの素子を1,242対、直列に配列して
1℃あたり約0.5V、温度差3℃で約1.5Vを確保。
今回は3Vだというので、1万対近く直列集積したか。
(4)体表での利用はともかく、体内に組み込む場合は電極材質の
「生体適合性」が重要なポイントになるはず。
重金属が溶け出すと危険。
でいいかな?
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★