■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【IT】ポップアップ広告表示禁止の仮処分[7/13]
- 1 :夜汽車φ ★:02/07/13 12:05 ID:???
- Washington Post、New York Times、Dow Jones、その他7社の米ニュース
メディアが「Gatorのポップアップ広告無断表示は著作権侵害と業務妨害に
あたる」として起こしていた訴訟で、米連邦地裁が7月12日、Gatorに対し、こ
れら出版社のサイト上で許可なくポップアップ広告を表示する行為を一時的
に中断するよう命じた。
この措置は訴訟の決着が付くまでの仮処分だが、原告側はこの処分の本命
令化と損害賠償を求めている。
原告側弁護士によると、裁判所は原告側の仮処分請求を認め、今回の訴訟
に関係している16のサイトに対するGatorの無断ポップアップ広告表示を一時
中断するよう命じた。
Gator側は12日、法廷命令には従うとし、だが訴訟審理の迅速化を請求すると
している。「こうした広告の表示を禁ずることは、ネットサーフィン中に個別ウィ
ンドウを自動表示する機能を備えたあまたのソフトアプリケーションを使うユー
ザーの権利を否定するものだ」と同社は主張している。
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/13/nebt_04.html
- 2 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:06 ID:KWFrLJXv
- 2とったり!
- 3 : :02/07/13 12:06 ID:vwidx1y5
- 2
- 4 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:06 ID:yEvLY7qz
- ポップアップ広告うぜええ
- 5 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:06 ID:yrqZIsJr
- 朗報
- 6 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:07 ID:NGaIwsbj
- (゚д゚)フーン
- 7 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:07 ID:c/krbDRs
- 最近、ノートンの広告遮断が働かないのはこれのからみ??
- 8 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:07 ID:litOh/bW
- MDIブラウザつかえば解決ヽ(´ー`)ノ
- 9 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:09 ID:/fCQwlfj
- Operaだからウザくなったら閉じて再起動。
- 10 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:11 ID:6hA7qH4f
- ポップアップ広告で特許を取得しようとした馬鹿企業
↓
http://www.vrsel.com/vrsel/s2/s2_1.html
- 11 :煤 ◆1....... :02/07/13 12:13 ID:VDCKGT6p
- ポップアップ広告なんて、まともに見ている人少ないでしょ。
感情逆なでして、良くない印象残るし。
- 12 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:14 ID:TpynBZXa
- Gatorは、パスワード管理/フォーム記入ソフトを開発しており、およそ
1000万人のWebサーファーが、このソフトを人気ファイル共有プログラ
ムと一緒に――しばしば自分でも知らないうちに――ダウンロードして
いる。またGatorのソフトには「OfferComparison」という、Webサーファー
の行動を監視してターゲット広告をポップアップ表示するソフトもバンド
ルされている。例えば、WebサーファーがToyota.comにアクセスしてい
るときに、Ford Mortorの広告を表示する、といったように。
人気ファイル共有プログラムって何?
- 13 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:15 ID:dUL9M+wW
- こういうのを使う手もある。
「ポップアップ・スィーパー」
http://isweb28.infoseek.co.jp/art/twang/soft/popup.htm
- 14 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:15 ID:dUL9M+wW
- なんで自分で電話かけないんだ? 凍傷で指がうごかない?
- 15 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:15 ID:EMCplB/f
- なんで?
- 16 :毒雲:02/07/13 12:16 ID:vcfIVtxK
- はい、おみとろん
- 17 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:16 ID:JthE2r7N
- >>14
凍傷。
- 18 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:17 ID:litOh/bW
- >>12
Kazaaだと思われ
- 19 :【 ´D`】 ◆NHK/0ONc :02/07/13 12:17 ID:uq4TIhOj
- >>12
Morpheus
- 20 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:17 ID:EkdS0naC
- javaとか全部切ってるから関係ない
- 21 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:18 ID:V6NE4lZL
- >>14
そのネタは賞味期限切れだと思う
- 22 :毒雲:02/07/13 12:21 ID:vcfIVtxK
- 広告ウザイ度
ドライブモーション>ポップアップ>バナー
- 23 :名無しさん@3周年:02/07/13 12:46 ID:5tgEzjP2
- Gator社は、いわゆるブラウザーコンパニオンソフトを無料で配布している
企業で、同社のソフトの中には比較ショッピング機能や検索機能、デジタ
ルウォレット、複数のサイトのパスワード保存機能などが含まれている。
このソフトの中に含まれている「Companion Popup Banner」は、ユーザー
が検索している、サイトの内容にもっとも適切な種類の広告をポップアップ
ウィンドウの形で表示する。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0829/gator.htm
この「Companion Popup Banner」ってのがダメなんですな。
- 24 :名無しさん@3周年:02/07/13 13:11 ID:dZCAZoLD
- ツールで自動閉。これアタリマエね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se083390.html
ClosePopup 0.64 WEBブラウザの広告ポップアップウィンドウを自動で閉じる
- 25 :名無しさん@3周年:02/07/13 13:35 ID:dYyZNLdK
- >>24
そんな古くさい役立たずのツールより、Proxomitron使おうぜ。
JavaScript有効にしててもポップアップは最初からでないし、バナー広告も
出ない。しかも、大抵のブラクラだったら回避できるし。
Proxomitron Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1022122488/-100/
ProxomitronJ
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)