■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オオグンカンドリなど迷い込み保護・台風で消耗=南大東島[020714]
- 1 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/07/14 19:20 ID:???
- オオグンカンドリなど南大東島に迷い込む/鳥類研究者らが保護
激しい暴風が吹き荒れた台風一過、南大東島に珍しい2種類の野鳥が迷い込んだ。
島で鳥類の調査をしている研究者らが保護し、1羽は無事大空に飛び立った。
もう1羽も順調に回復しているという。
保護されたのはクロハラアジサシとオオグンカンドリで、それぞれ8日と10日に
見つかった。両方とも今年生まれの若鳥。マリアナ諸島など太平洋の島で繁殖する鳥で、
県内ではめったに見られないという。
台風で体力を消耗していた両鳥は、村のビジターセンター「南大東島島まるごと館」
で保護され、大阪市立大学理学部の高木昌興講師らが餌を与えて世話をした。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は原典記事参照。
※原典記事:http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_07/020714p.html
※琉球新報のウェブページ(http://www.ryukyushimpo.co.jp/)2002/07/14配信
----
※画像あり
- 2 :(;´Д`)ハァハァ:02/07/14 19:20 ID:EXegGLB8
- (;´Д`)ハァハァ
- 3 :名無しさん@3周年:02/07/14 19:20 ID:1X/mr+g0
- 女子プロレスの?
- 4 :( ´∀、)コッペルマン ◆CVkAAxR. :02/07/14 19:20 ID:gby7G6RO
- ああ、台風ってあれだろ。
すごろくとかで使う奴。
面が6つあるんだよなー。
- 5 :名無しさん@3周年:02/07/14 19:21 ID:c5mWQWq4
- 10だ
- 6 :名無しさん@3周年:02/07/14 19:21 ID:SIj0whso
- カワイイ('−'*)
- 7 :名無しさん@3周年:02/07/14 19:21 ID:AwdnT0hJ
- エロ
- 8 :( ´∀、)コッペルマン ◆CVkAAxR. :02/07/14 19:21 ID:gby7G6RO
- 正直、あんまり興味ないな。。。
- 9 :名無しさん@3周年:02/07/14 20:42 ID:aV5Gew5r
- ( ´D`)
- 10 :名無しさん@3周年:02/07/14 21:18 ID:NAIVzJx6
- 南大東島のサトウキビ運搬鉄道の跡を見に逝きたいものだ
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)